民◯党類ですがやっぱ更迭します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/21(水) 02:44:42.34ID:bTMLGB0/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

コメじゃなくて恨みを買っちゃったよ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

食べ物の恨みは恐ろしい前スレ
民◯党類ですが全方位敵です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747650696/

関連スレ
ですがスレ避難所 その631
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1747554068/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/21(水) 18:35:33.73ID:dn9C0Br00
最近のNHKって民放等で放送済みの番組を結構流す事が多いですよね
あと、BSで先行放送した番組をシレっと地上波で流すとか
BSで特に多いのが好評の番組をセレクション放送するみたいな話

普通の再放送みたいな体裁を取ってはおりますが
身も蓋も無い言い方をすれば「製作費が無いので再放送ばかり」になっているんですよね

最も、製作費自体がどこか闇に消えていると言う線も否定は出来ませんけど
2025/05/21(水) 18:37:08.33ID:dwRZj0Vk0
>>298
>『GAMERA -Rebirth-』(ガメラ リバース)は、ENGIが制作を担当し、Netflixで配信される日本のアニメシリーズ作品。
>2023年9月7日配信開始[1]。
>2025年4月より、NHK総合テレビジョンによる地上波放送が開始された[2]。
だよね
303名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 077d-LWiD)
垢版 |
2025/05/21(水) 18:39:23.10ID:OlynD/Py0
>>302
ガメラ・リバースは新作じゃなくて一昨年のネトフリ配信作品だったのか!

ネトフリは全く視聴していないんでそれを完全に失念してたスマソ
2025/05/21(水) 18:39:59.19ID:uNGA3zDp0
>>294
可能なら夜に同じアングルで写真を撮ろうと思います
2025/05/21(水) 18:41:30.46ID:eA/yjlBc0
近年だと意図的にずらしたのでは?と思われるのはバンドリアベムジカの放映時期だな
306名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c3ad-RQB4)
垢版 |
2025/05/21(水) 18:42:46.98ID:L9fHtfzT0
>>304
公安さんこいつアル!(´・ω・`)m9
2025/05/21(水) 18:42:59.15ID:7XvyBKKI0
タマキンの地元のマルナカでも5キロ3700円くらいの米が置いてあるがな
2025/05/21(水) 18:43:56.12ID:dwRZj0Vk0
>>304
楽しみにしてます
くれぐれもスパイ罪で捕まりませんように
2025/05/21(水) 18:44:10.56ID:Q3a/uI7a0
>>301
昔みたいに24時で放送を終わっておけば、コンテンツが足りないなんてことは無くなる
2025/05/21(水) 18:44:21.71ID:OlynD/Py0
>>296

とは言えそれから10年余り経っても未だに大型案件の成約には至りませんしね。
今度のオージー時期フリゲートのコンペにもがみ改型が選ばれる保証はないし。

まぁその前のコリンズ級SSの後継艦コンペでは落選して却って良かったとも思う。
その後のグダグダっぷりとちゃぶ台返しを見せつけられては。

それより防衛費の倍増と長射程攻撃兵器の大量大人買いの方が遥かにインパクトがあった。
2025/05/21(水) 18:44:57.73ID:TE0NSx9l0
>>303
シネマシティでTVの2話分にあたる第一話を上映しとったな
https://ccnews.cinemacity.co.jp/gamera_rebirth_goku-baku/
312 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df85-QXfu)
垢版 |
2025/05/21(水) 18:47:16.43ID:nbIDgrmY0
御代田町長のツイート
最近そう言う冊子が置いてあったとの事


石破総理の発言を見てすぐ、「アレを見たのかな」とピンときまして…。

先日財務省に行ったときに手に取った「日本の財政関係資料」と題された冊子の15ページに、債務残高の国際比較(GDP比、債務が多いほど下位)というのがあって、186カ国中185位がギリシャで、186位が日本なんですよね。これパッと見せられたら、「(過去に財政危機があった)ギリシャのすぐ下なのだな」と印象づけられる感じがします。
2025/05/21(水) 18:48:01.68ID:dwRZj0Vk0
>>310
とにかく契約取りまくって数こなさないことには価格が下がらないから
日本として世界の上位武器輸出国にランキングされるのは肩身が狭いのでは
314名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4a36-l34S)
垢版 |
2025/05/21(水) 18:53:37.98ID:0rZmi64F0
>>312
やはり諸悪の根源Z省。
2025/05/21(水) 18:53:55.62ID:jK91rXwv0
速報「シンジローが10年前に備蓄米食べてた」
マスコミは石破政権好きすぎ。

>>288
NHKのニュースでもやってたわ。
今日から明日の朝までこれ流すんだろうな。
2025/05/21(水) 18:54:02.31ID:Q3a/uI7a0
企業経営においては負債があるなんて当たり前なのに、なんで政府はいかんのかとなる
2025/05/21(水) 18:56:56.94ID:knbPCJ/j0
>>315
何かの視察の時に差し出されたか何か? >備蓄米
318 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ df85-QXfu)
垢版 |
2025/05/21(水) 18:59:13.10ID:nbIDgrmY0
>>288
日本のメディアは重信房子を持ち上げる様な連中ですし
2025/05/21(水) 19:01:51.11ID:Q3a/uI7a0
キメセク牧師とコラボしていたコラボを追い出したと思ったら
後釜に入ったのはコカイン中毒者でした


なんなの都庁に入りこんでるのは活動家しかいないの?
2025/05/21(水) 19:04:11.54ID:Q3a/uI7a0
まっとうな人間は会社勤めなり自営業なりしているので
行政にくいついて善意の押し売りをするやつなんて
悪党しかいないわな
2025/05/21(水) 19:04:32.53ID:g5366W2D0
>>273
Zの想定通りだろう?____
2025/05/21(水) 19:07:33.52ID:XiKgjzNmH
国債残高のGDP比残高を問題視するなら減税に反対するのもおかしいよな?
減税して消費が増えてGDPも増えれば国債残高のGDP比も減るのに
2025/05/21(水) 19:09:22.89ID:h4vHc5/s0
>>312
そんな冊子を鵜呑みにするとか、マクロ経済についてどんだけ勉強不足なんだよと思う。
どうにも石破政権は総理も含めて基本的な事を知らない人間の集まりという感じが彼方此方に滲み出ているような気がする。
2025/05/21(水) 19:10:19.55ID:g5366W2D0
>>285
最近は、アニメ化決定から放送までかなり短くなってるの多いから、
同時期に同クール放送発表の時にアチャーってなってたりするのかしら…
2025/05/21(水) 19:12:28.07ID:dwRZj0Vk0
>>322
減税派の方々がよくそういった定性的なお話をされるんですが
具体的に、幾ら減税すると幾らの増収になるって話はとんと聞かないんですよね
昔々、高速道路無料にしたら経済活性化でウハウハですみたいなもんで
2025/05/21(水) 19:13:13.08ID:NThR4g/l0
>>325
数字を扱う経理が定量の話ができないってなんなの?
2025/05/21(水) 19:16:43.96ID:NThR4g/l0
今日は総意さんが顔真っ赤でちっと満足

200機前後の需要がある飛行機で国産を考えないわけないんだよなあ。
2025/05/21(水) 19:24:16.83ID:O5GkZFff0
石破、コメ高騰について 「なぜ高いのか分からない」「なぜこのようなことが生じたのか解明しないと」 [135853815]

物価高も、米高騰も、何の施策もしないのか
329名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H27-Rh9K)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:27:11.28ID:4X18J+ALH
黒アンパンマンは昔から冷笑独善だし
管に近いとこある
2025/05/21(水) 19:29:52.80ID:O5GkZFff0
>>325
高橋洋一が、金利上がったら国債の金利は上がるかもしれませんが
実は固定金利なので上がりません

一方、日本政府は大量の資産を保有しています
8割が金融資産で、それらは金利が上がれば利益も上がります

どう考えても国債なんかよりも、資産価値が上がる割合が大きいので
国債がどうの言ってもしょうがないのです

国の資産と負債が、金利が上がったり下がったりするとどうなるかを
シミュレーションするツールを大蔵省時代に作ってありますので
それで計算してみればいいです

とか言ってたよ
2025/05/21(水) 19:29:56.13ID:IVSWf5x10
>>324
アニメ作品の「第二期」(orそれ以後のシリーズ)については、その放送時期に関して調整が入ることはママある。
主に制作スタジオや制作関係者のスケジュールが合わなくて、次のシリーズは1年後とか2年後とか・・・
2025/05/21(水) 19:30:43.76ID:Kxrxbb+c0
>>328
いつもの評論家癖が我慢できなくなったんでそ。自制心に欠けてますなゲルは
333 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df85-QXfu)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:33:25.36ID:nbIDgrmY0
>>328
マスク配った安倍晋三との違いかな
334名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4a36-l34S)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:34:01.00ID:0rZmi64F0
>>325
増税派の方が、一度上げた税は1パーすら下げることまかりならぬ。とおっしゃいますけど、弾性的に運用してパレート最適化とか分析する脳はもっていないのですか?
2025/05/21(水) 19:34:11.88ID:dn9C0Br00
>>332
世論が石破はもう辞めて欲しいと言う雰囲気にならないと辞めそうにないですが
マスコミ謹製世論だといつまでも無理に思えます
2025/05/21(水) 19:34:45.95ID:IVSWf5x10
NHKメディア総局長 永野芽郁「豊臣兄弟!」降板にコメント 代役は「決まり次第、公表する」
5/21(水) 15:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1079c27d5fa681dc2e31d09ff14a4bad7837ae

永野芽郁ちゃん、最後まで残っていた次期大河ドラマからも降板ですかい。
本人、不倫を認めたわけじゃないんであくまでも「疑惑」段階なんだけど、
視聴者、特に女性視聴者の感情を考えたら、「辞退」という形で降板してもらって
NHK制作陣も胸を撫で下ろしているかもしれない。(暗黙の圧力があった、とか言わない(´・ω・`))

で、代役で”当確”なのが白石聖ちゃんらしい。

【永野芽郁の代役】白石聖、大河ドラマ“当確”で同事務所の「人気女優」とダブル参戦…
“元看板女優”が去り吹き始めた「追い風」
5/21(水) 16:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca10589e7a43de541e72d0cc0afa93a3c500595f

ですが民にも特撮ドラマ「ガールガンレディ」でおなじみであろう。(知らない?知らない!?)
2025/05/21(水) 19:36:26.72ID:ZYp0WCmA0
>>316 
まあ企業のように借金を元手に稼ぐことは出来ないので
そもそも稼ぐ必要など無いなんて話は置いといて
 
>>322
要するに「すべての改善はまずリストラから」ってことなので
2025/05/21(水) 19:36:48.35ID:dwRZj0Vk0
>>330
その高橋洋一氏は、だから減税すべきって言ってるんだっけ
名前は聞くけど、何言ってるかは知らないんだ

>>334
そんな経済専門家じゃないけど、パレートの最適を求めるなら市場に任せて
補助金なんて全部止めた方がいい派なのかい
2025/05/21(水) 19:37:34.22ID:IVSWf5x10
>>330
そらあ、金利動向によって、市場での「評価額」は上がったり下がったりはするけど、
既発国債は償還時に支払う利子は変わりませんもん。

金利が上がれば、将来発行することになる「新発国債」の償還時の利子は若干上がることにはなるが。
2025/05/21(水) 19:40:38.23ID:IVSWf5x10
>>316
1.政府負債ののみ目を向けさせることで、「借金を子孫に残すなー!」というキャンペーンのため
2.政府が保有する資産から目を逸らそうとするため(大部分は天下り先団体への貸付金)
3.意図的に政府債務を家計債務と混同させることで、一般市民に緊張感を与えるため
4.そもそも、「国家財政は債務を全て返済する必要がない(=永遠の先送り)」という原則を知られないようにするため
等々
341名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9e5d-GjeC)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:42:21.30ID:XESBIxX80
>>336
プラモが投げ売られていた印象しかない
2025/05/21(水) 19:43:58.13ID:IVSWf5x10
NHKクロ現で、「トランプ政権のせいでCDCとWHOとの間で情報交換が滞り、感染拡大防止に深刻な影響が」
とやっているが、そもそもの根本原因は、

「WHOが中国に忖度しすぎて、コロナの感染拡大を招いてしまった」

ということなんだから、WHO事務局が主導して、中国の代わりに台湾のWHO加盟を推進することから始めるしかないのだ。
中国なんてまともに情報出してくれないんだから、常に中国ウォッチを行っている台湾から情報もらった方が、
よほど有益である。
2025/05/21(水) 19:45:43.37ID:IVSWf5x10
>>341
もう少しこう、なんというか、手心というか・・・
344名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H27-Rh9K)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:49:18.70ID:4X18J+ALH
自民の出戻り首相は海部が他にいるけど
あっちは支持率高かったんだよなぁ
2025/05/21(水) 19:52:14.02ID:h4vHc5/s0
>>328
「さっさと食糧法38条の適用を閣議決定して米価を統制しろよ!石破も江藤(辞めたけど)も法律を知らんのか!!」
という突っ込みのあるようで。
まあ、そういう助言や政策を進言する人材が居ないのだろうし、官僚も総理や大臣が具体的に指示を出さないと
動けないからなあ。
2025/05/21(水) 19:52:15.53ID:64go9N8j0
>>214
その意味では韓国は怖くないけど中国は怖いんだよね。
あいつら物真似だけじゃなくて再解釈して新しいもの出してくるから。
あの国が共産党の支配下にあることは日本にとって幸運だわ。
2025/05/21(水) 19:56:47.75ID:iwX8wxEk0
ガールガンレディなあ
トリガーがひけるだけで輪ゴムもとばせないのに3000円も取ったら売れるわけないって
348名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4e7b-l34S)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:59:15.24ID:nvV5n9BK0
>>345
眠ってる法は怖いなあ。
2025/05/21(水) 20:01:05.74ID:64go9N8j0
>>234
映画のライトスタッフでも一言たりとも言及されてなかったし平常運転では?
本来なら高笑いするコロリョフと同程度には言及されてしかるべき人物だけど。

ロケットの神に国も魂も売り払ったあたり、今時の価値観とは合わんかもな。
2025/05/21(水) 20:01:21.34ID:IVSWf5x10
>>348
休眠口座に溜まったお金を有効に活用しよう、なんて動きを思い出した。
2025/05/21(水) 20:01:26.41ID:iBl7BcNq0
クロ元は原因と結果を反転して伝えるのが好きだよね…
352名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4e7b-l34S)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:02:17.93ID:nvV5n9BK0
>>350
身寄りのないお金をチューチューしたい。
ゲスでしかない。
2025/05/21(水) 20:02:23.07ID:7XvyBKKI0
>>316
複式簿記を義務教育にして、家計簿も複式簿記でつけるように変えていく?
2025/05/21(水) 20:02:47.17ID:64go9N8j0
>>233
少なくとも直近の収穫の時の卸値は平年より特に高くなかったって話やけどね>生産者に泥
2025/05/21(水) 20:02:48.11ID:IVSWf5x10
>>349
せめてガンダム・ワールドでは、月面都市の名前として末永く語り継ごう>フォン・ブラウン
356名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4e7b-l34S)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:03:06.08ID:nvV5n9BK0
武装食管の装備公開はまだですか?
2025/05/21(水) 20:03:57.05ID:IVSWf5x10
>>353
民間企業では「連結決算」がデフォなのに、政府機関では「単体決算」しか認めてくれないのだ。
2025/05/21(水) 20:04:20.99ID:7XvyBKKI0
>>357
謎よね
2025/05/21(水) 20:05:08.39ID:IVSWf5x10
「米穀警察」・・・貴重な主食たる米や穀物を警察組織が管理するのだ。
2025/05/21(水) 20:05:19.89ID:h4vHc5/s0
>>348
実は令和4年に法改正されているので、農林水産省内には法律を把握している人が居るはずなのだ。
2025/05/21(水) 20:05:48.64ID:iBl7BcNq0
新型エンジンふっとばして次は失敗しませんだもんなあ(時代と作品違うゾ)
362名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4e7b-l34S)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:05:59.31ID:nvV5n9BK0
>>359
M4で武装してそう。
2025/05/21(水) 20:06:00.17ID:64go9N8j0
>>264
国外でこういう活動をする外国人がいる事こそ、軍備が必要な理由なんだなあ。

おまえはまず祖国で命を懸けるのが先やろうと。
2025/05/21(水) 20:06:46.73ID:64go9N8j0
>>273
安倍政権なら総辞職ものの失態だな。 少なくとも野党はそれを要求しただろう。
2025/05/21(水) 20:07:30.44ID:64go9N8j0
>>274
財政が良くなろうと悪くなろうと財務省には一切関係ないので。
366名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H27-Rh9K)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:07:51.49ID:4X18J+ALH
簿記初級(旧日商簿記4級)程度なら
1週間の集中勉強で取れるよ
簿記概論みたいなもんだから
これで食っていくのは無理
2025/05/21(水) 20:08:36.15ID:lEmQxtJ4M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/21(水) 20:10:48.37ID:64go9N8j0
>>282
途上国あるあるで、土地はなんぼでもあるのにむやみに高い建物を群れて作りたがる。
地価が上がるとかインフラをまとめて整備できるとか、住む人間も高いところを好むとかあるんやろね。
2025/05/21(水) 20:11:05.81ID:h4vHc5/s0
>>364
野党は石破の方が選挙など諸々で都合が良いので意図的に無理筋な難癖を避けているという話もチラホラ。
2025/05/21(水) 20:11:57.94ID:1tm5Mf940
>>367
洗い流せる?
https://pbs.twimg.com/media/GrWww4kbAAIwjqb.jpg
2025/05/21(水) 20:12:41.94ID:IVSWf5x10
>>282
いや、これ、どーすんだよ・・・
もう二度と「住民で賑わう」なんてことにはならんだろうから、10年後くらいにはスラムか廃墟になっとるで。
2025/05/21(水) 20:12:43.99ID:64go9N8j0
>>312
浅!w
2025/05/21(水) 20:13:21.38ID:IVSWf5x10
>>370
せめてコーラで洗い流すとかにできなかったのか。
2025/05/21(水) 20:14:01.80ID:64go9N8j0
>>319
形の上では持ち出し運営になるようなもんに、なんでまともな人間が寄り付くと思うんや。
2025/05/21(水) 20:14:52.01ID:h5W39KnO0
>>368
日本は長距離を短時間で通勤できる高速交通機関が各方向に伸びているから東京都心部に人口が集中しない、ゆえに都心部の家賃水準も諸外国に比べて控えめ、という説
2025/05/21(水) 20:14:57.64ID:+0m1y4650
>高橋洋一が、金利上がったら国債の金利は上がるかもしれませんが
>実は固定金利なので上がりません


国と中央銀行間で管理してるのはシランが
大口投機家が相場で遊んでいる市場の国債って10年とか市場流通分は変動物ではなかったのけ?
国の格付けが下りたり上がったりとよくわかんないけれど
2025/05/21(水) 20:15:23.86ID:w4ea8Jm20
米の高騰は、裏金ガーよりよっぽど有権者には切実な問題なのにロクな手を打たないのがなぁ
こういう時に、なにかアクション起こしてガッチリ有権者の心をつかんでたのか魔人だよなぁ
2025/05/21(水) 20:15:51.57ID:64go9N8j0
>>328
それはせめて去年の9月頃に言えよ。
9ヶ月近くなにしてたんだ?
2025/05/21(水) 20:16:14.69ID:IVSWf5x10
>>312
ちょっと数字は違うが、財務省のPDFファイル(1ページ)

債務残高の国際比較(対GDP比)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.pdf

なぜ債務「だけ」に注目し、「資産」を一切考慮しないのか・・・
2025/05/21(水) 20:18:07.67ID:64go9N8j0
>>336
プラモは質感とサイズが高ければ単体でも売れる可能性はあったと思うんだ。
ちゃちすぎて9割引でも買う気にならん。
2025/05/21(水) 20:18:21.09ID:tCxAQiT00
>>362
そこは64式だろう
2025/05/21(水) 20:18:50.99ID:+0m1y4650
ギリシャの国債がってEUのぶん投げや投機家が束で弄ってるのにスケールメリットで勝てないだけで
ギリシャの政策自体はマトモ
2025/05/21(水) 20:19:30.64ID:2QIEYZwH0
昼間書けない病だな
2025/05/21(水) 20:19:38.83ID:iBl7BcNq0
中国、地味に砂漠と山岳地形が多いので住める場所は以外と狭いんよ…
人口の倍とかマンションを作るのは理解できんけど
2025/05/21(水) 20:19:43.75ID:IVSWf5x10
>>376
個人向け国債の「変動10年」という国債商品はあるけど、全体から見ると微々たるもんだろうな。
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/outline/hendou/

あと、「国債の市場価格」と「金利の変動」は、償還時に財務省が支払う利子とは関係ない。
というか、「償還時の利子」が固定されているから、金利と国債価格が変動するというべきか。
2025/05/21(水) 20:20:30.50ID:lEmQxtJ4M
>>370
知りません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/21(水) 20:21:13.05ID:IVSWf5x10
>>382
ギリシャの場合、「通貨はEU(EURO)、国債はギリシャ政府」という分離された状態なんで、
「優遇された通貨(EURO)でどんどん国債を発行できちゃった」という悪魔の囁きみたいなことがありましてね・・・
2025/05/21(水) 20:22:07.53ID:bTMLGB0/0
>>367
たまにはシロノワールのお供にカレーでも
https://i.imgur.com/CB8ryFI.jpeg
2025/05/21(水) 20:22:12.38ID:h5W39KnO0
ギリシャは通貨主権を捨てたのが悪手だろう
2025/05/21(水) 20:22:15.09ID:64go9N8j0
>>369
どう考えてもそれだよなあ。
しかも雪崩れるように自民党が支持率を落として、その結果与党になったりしたら、いまこの状況で政権を運営させられる。

それは避けたいやろね。
2025/05/21(水) 20:23:21.14ID:lEmQxtJ4M
>>388
だから、病状を悪化させる悍ましいものを勧めるのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/21(水) 20:23:43.66ID:64go9N8j0
>>375
土地はなんぼでもあるんだから通勤鉄道ごとき用意すれば良かろう。
高速鉄道にばらまく金があるんなら楽勝やろ。
393名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdea-LWiD)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:24:05.32ID:QUrzm+czd
>>367
日本最低の汚物の「日本の財政はギリシアよりもひどい」発言で日本国債が最悪の売れ行きに
農林大臣に小泉のバカ息子早速「米袋有料化」「セクシー米」など大喜利状態でおちょくられる
外国人の数々の交通違反問題で免許切り替えを擁護しあれのせいではないと日本マスゴミ関係者がシュバって大挙出現するもフルボッコにされる
2025/05/21(水) 20:24:41.69ID:y2kdD6TYM
この手の田舎っぺのルサンチマンは今後どの政党が引き受けるんやろうか
やはり参政か
https://x.com/DokayukiS/status/1924708783496016153?t=wv1a6UalYrl_eOsedjpX8Q&s=19
2025/05/21(水) 20:25:02.72ID:64go9N8j0
>>379
国外にほとんど売ってないんだから国の債務は国民の資産だよなw
2025/05/21(水) 20:25:22.19ID:PoUStc9A0
【炎上】 元在日コリアン 「女子中学生を集団レ●プしたことがある」「婦女暴行ざんまい」著書で告白 [593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747819579/
2025/05/21(水) 20:26:10.40ID:64go9N8j0
>>384
言うても都市周辺に平地の荒野くらいあるやろ。
2025/05/21(水) 20:26:23.06ID:iBl7BcNq0
途上国の場合便利な場所、治安のよい場所が首都の一部にしかないのでそこに果てしなく人とお金
が集中するという問題があるんよ…勿論見栄もあるけど
399名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H27-Rh9K)
垢版 |
2025/05/21(水) 20:26:44.32ID:4X18J+ALH
>>371
いうても北京に近い遼寧・瀋陽あたりでも
だいたいこんな感じ
開放政策期くらいのマンションと公設市場みたいなのが合体したのがあって
郊外には空きマンションが地平線まで並んでる
ワンダ系開発というか

ちなみにシェルターはこういう
マンションや団地の地下に必ずある
一程度以上の建物だと設置義務がある
2025/05/21(水) 20:27:19.55ID:j35k7L9i0
>>368
地方政府が高値で土地使用料を売り付けた結果、高く高く作って回収できるようにしている
ってことは流石にないか
2025/05/21(水) 20:27:23.42ID:knbPCJ/j0
>>391

まさかのシンジロー農水大臣爆誕か


ゲル連日の失言


FFM-7《によど》が就役。もがみ型初のVLS装備。
もがみ型へのVLS搭載は9番艦《なとり》からとされていたのが、前倒しされて《によど》から搭載される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況