民◯党類ですがやっぱシンジロー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/22(木) 15:51:23.50ID:uTngJKC20
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

オレをシンジロー!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

食べ物の恨みは恐ろしい前スレ
民◯党類ですがやっぱ更迭します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747763082/

関連スレ
ですがスレ避難所 その631
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1747554068/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
151名無し三等兵 警備員[Lv.33][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4a68-CB35)
垢版 |
2025/05/22(木) 21:57:42.17ID:x/dJguNy0
“魔法の終了呪文”がいらないCLIエディタ「Edit」。Windows 11に標準搭載へ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2016302.html

マウスでも操作できるCLIエディタとは……。
あとオープンソースで軽量なのが特徴か。
2025/05/22(木) 21:58:12.79ID:wUTZc+hhd
>>123
需要、あんのん?
2025/05/22(木) 21:59:25.62ID:d3DQuGNe0
佐々木朗希と菅野智之、どうして差がついたのか…“過保護な環境育ち”と“百戦錬磨のベテラン”で分かれた大きな明暗
5/22(木) 8:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c857a301aa18c5707fe0dd0ac702a61a3c0dde

ロウキとスガノ、どこで差がついたのか。
「経験値」、「適応力」、「球団の待遇」・・・

やはり、至れり尽くせりではあかん言うことか。
2025/05/22(木) 22:00:47.63ID:wUTZc+hhd
>>149
ハゲ違う。

誰が何しても寒いから。から。
2025/05/22(木) 22:01:15.28ID:Yd/O2w3qM
朗希ちゃんはやっぱりあかんかったの?
2025/05/22(木) 22:02:06.67ID:ypoahQ1z0
>>152
しらん
小牛田までならそれなりにあるやろ
157名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4a36-l34S)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:03:03.76ID:8kGtPL020
そもそも沢村賞複数回と、下手したらまだ学生のやつを比べてもなあ、、、
2025/05/22(木) 22:03:47.78ID:ypoahQ1z0
358ちゃん
@max358japan
【西成区民の勝ち🤣】「ナニしとんじゃコラァアア!」高級車を盗もうとする不審な3人組を住人が追いかける緊迫の一部始終 大阪市西成区
https://video.twimg.com/amplify_video/1925390883677171712/vid/avc1/1080x806/HRyxPeaDLkDm0bLo.mp4?tag=21

西成で高級車、そして慣れた感じで襲いかかるオッサン
「事務所」か?
2025/05/22(木) 22:04:10.03ID:Yd/O2w3qM
>>154
抱き締めてあげればいいじゃない?
2025/05/22(木) 22:04:57.85ID:wUTZc+hhd
>>156
そんなん、普通列車で十分やろ?
2025/05/22(木) 22:05:49.27ID:+uCOM9AF0
マクロン「だからそう言ったろ?」
スターマー「だからそう言ったろ?」
ゼレンスキー「・・・」

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan
【独自】プーチン氏に戦争終結の用意なし、トランプ氏が欧州首脳に伝える
2025/05/22(木) 22:05:56.85ID:ypoahQ1z0
>>160
普通列車じゃ単価あがらんし
2025/05/22(木) 22:07:19.05ID:wUTZc+hhd
>>159
本部は取っ替え引っ替えねーちゃん抱いてるから平気やろ。
2025/05/22(木) 22:07:31.25ID:x/dJguNy0
>>157
明らかにNPB最強ピッチャーだった時期もある選手だしなあ。
2025/05/22(木) 22:09:56.41ID:oIO9IVGS0
>>161
という事はこれが発動しちゃうわけで、プーチンも勝ち逃げ出来るチャンスを失って、
後世からしくじり指導者と呼ばれるリスト入り決定かなあ。

米国が「壊滅的な」対ロ制裁課す法案に幅広い支持-グラム上院議員
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-01/SVKDKGT0G1KW00?srnd=cojp-v2
>制裁にはロシア産の石油、石油製品、天然ガス、ウラン購入国からの輸入に500%の関税を課す措置が含まれる。
戦争終結に向けトランプ氏と本格的な交渉に臨むか、ロシア経済の「破壊」を受け入れるかのどちらかを、
プーチン大統領が最終的に選択せざるを得ないとの見方を示した。

実際問題、ロシア経済が「破壊」された後はどうなるのかね?
中国みたいに兵士への給料や遺族年金が完全に消えるんだろうか。
2025/05/22(木) 22:09:58.84ID:amOPtz5r0
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747763082/866
金があると強気を通せるんやなあ。

ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747763082/896
中国国内ではアレは日本人の民度の低下と言うことになっているらしい。
167名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c3ad-RQB4)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:10:48.00ID:nh/EW3it0
本部、北大植物園前の食堂街にあるハンバーグの店で食えるハンバーグカレーがこれで920円だったよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/1qLuvbB.jpeg
2025/05/22(木) 22:14:05.40ID:wUTZc+hhd
ホモナーが山手線の車両壊した!!
2025/05/22(木) 22:20:12.48ID:LM3C1fos0
味噌汁作ってるとき、いろいろ具材を投入してると最終的に鍋になってしまう現象ない?
2025/05/22(木) 22:21:15.68ID:n99mVsmB0
>>167
ありがとう

箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店、かぬ
2025/05/22(木) 22:24:11.76ID:wUTZc+hhd
>>169
ブタジル方向じゃ無いん?
2025/05/22(木) 22:24:13.60ID:/4TDNWhw0
>>29
ノーコメントで
2025/05/22(木) 22:24:22.40ID:KEay1cbg0
T4のパイロットの死亡確認出たのね
南無(-人-)
2025/05/22(木) 22:25:28.37ID:wUTZc+hhd
>>172
大山崎の出来合いにマークつけるだけなんでしょう?
2025/05/22(木) 22:26:40.72ID:ENAMgiuO0
>>169
「最近野菜不足だからナー」なんて思うと、気がつけば____

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/05/22(木) 22:28:03.61ID:NSYU8EWA0
途中までカレーか肉じゃがかポトフかが分からない現象に名付けし隊
2025/05/22(木) 22:29:56.75ID:KEay1cbg0
>>169>>175
「けんちん汁」「豚汁」
便利な名前があるものです___
178名無し三等兵 警備員[Lv.33][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4a68-CB35)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:30:57.55ID:x/dJguNy0
富士フイルム、1型センサー&単焦点レンズのレトロ調デジカメ「X half」
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2015917.html

「写ルンです」と同じ焦点距離か。
>新規開発したという「フィルムカメラモード」は、あらかじめ設定した枚数を撮りきるまで画像を確認できないという機能だ。
馬鹿馬鹿しいけど、こういった不便さがかえってエクスペリエンス!<何言ってんだお前
刺さるところには刺さりそう。
2025/05/22(木) 22:31:20.67ID:oIO9IVGS0
>>169
豆腐・わかめ・葱・油揚げまでで我慢するのだ。
冷蔵庫の余りものを突っ込みだしたら文字通り鍋なのだ。
2025/05/22(木) 22:32:00.28ID:/4TDNWhw0
>>43
中国国内の自動車生産能力4000万台って言うしねぇ。
なお、販売は3200万台。稼働率が怖い。
2025/05/22(木) 22:32:32.73ID:NSYU8EWA0
既に名前があった

ルーを入れればカレーに、コンソメを入れればポトフに、味噌を入れれば豚汁になる
この鍋のことを「イーブイ」と言うらしい
https://togetter.com/li/1843871

イーブイ
https://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/160920_06.html
182 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ df85-QXfu)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:34:18.95ID:Y3DZdBq30
今日は北が転覆ネタ披露してくれたが
英国では新型の26型フリゲート1番艦、グラスゴーの命名式やってて無事就役
それにしても建造開始が2017年7月ってずいぶん時間かけてるな
2025/05/22(木) 22:34:54.99ID:x/dJguNy0
>>181
固めてないペミカンじゃないか。
2025/05/22(木) 22:35:53.64ID:Vl7wdNwu0
>>178
懐古主義のラジカセや扇風機みたいなやつか
福袋につまりそう
2025/05/22(木) 22:36:16.32ID:ypoahQ1z0
>>181
そこに糸こんと醤油入れたら肉じゃがだねぇ
2025/05/22(木) 22:36:44.00ID:uYK8frK30
>>182
建造期間伸びて費用嵩む一方、
数少ない造船技術者の糊口のためには仕方ないね
コモンウェルス全域の海軍を英国が一手に引き受けでもしない限り改善できねーぞ
2025/05/22(木) 22:38:12.31ID:Vl7wdNwu0
>>181
オッパイを盛れば女の子
おにんにんを生やせば男の子
両方だと!?
2025/05/22(木) 22:39:39.66ID:Yd/O2w3qM
ちくちん派は族滅だってばよ
189名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4a36-l34S)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:41:02.05ID:8kGtPL020
>>178
やはりプロ仕様アンデジ。
2025/05/22(木) 22:42:25.02ID:fxNARW/F0
単焦点でもそれなり写る<レンズ付きフィルム
結果としてカメラ需要を壊したよね
2025/05/22(木) 22:42:40.56ID:oIO9IVGS0
新興電池ノースボルト、6月末で生産停止-現時点で買い手現れず
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-22/SWNMBXT0G1KW00?srnd=cojp-v2
日産はまだホンダがハイエナしようとしてるだけマシなんだな。
2025/05/22(木) 22:46:18.35ID:fxNARW/F0
日産には興味がない 日産の死体は買っても良い 程度では<ホンダ

日産には魅力がない
2025/05/22(木) 22:48:32.55ID:oIO9IVGS0
>>192
どうやって一番不要な経営陣を駆除するかの問題だからなあ。
2025/05/22(木) 22:50:15.50ID:ixMVDD550
農林水産省の所管である農林中央金庫、外債運用失敗で過去最大の赤字1兆8078億円を叩き出す [897196411]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747918242/
2025/05/22(木) 22:50:33.91ID:/4TDNWhw0
>>66
馬鹿な底辺民見るのも好きよ。
ジェリー・スプリンガー・ショーなんて、最もた るものでしたし。
2025/05/22(木) 22:51:41.42ID:Yd/O2w3qM
結局EVとはなんだったのか
2025/05/22(木) 22:52:23.36ID:uYK8frK30
>>192
ラインナップに補完する部分多くない気がする
今の日産はラインナップスカスカだよね
ゴーン追い出したら矢継ぎ早に再編するべきだったような
2025/05/22(木) 22:55:45.25ID:KEay1cbg0
>>197
なんならノートとフィット、セレナとステップワゴンで食い合うなぁ…
2025/05/22(木) 22:56:41.67ID:4iA+JvWP0
>>197
売れてるのがノートとセレナだけでしょ?
キックスってなんでこのSUVばっかの世の中で売れないの?
2025/05/22(木) 22:58:23.26ID:uYK8frK30
>>199
今のキックス止めて、パジェロミニなキックス復活させればジムニーとタフトの間で売れるような
2025/05/22(木) 22:58:40.49ID:yRAqJmH5M
小室眞子さんが第一子を出産、圭さんがパパに
ps://j7p.jp/141549

2021年10月に小室圭さん(33 才)と結婚し渡米した
秋篠宮家の長女・小室眞子さん(33才)が第一子を出産していたことが『女性セブン』の取材でわかった。

5月中旬、ニューヨーク・マンハッタンから車で1時間ほどのエリアの住宅街に
ベビーカーを押す小室さん夫妻の姿があった。

時折、見つめ合いながらゆっくりとベビーカーを押す姿は、
新たな命が生まれた幸せにあふれていた。


ps://j7p.jp/wp-content/uploads/2025/05/komuro_kei_mako_02.jpg
2025/05/22(木) 23:00:51.85ID:oIO9IVGS0
中国1─4月財政収入の減少鈍化、支出は拡大
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/C2YKENSLGRJWTH5UUZNOF5XLIE-2025-05-20/
>税収は2.1%減少したが、税外収入は7.7%増

マイナス成長で税収が減るが、罰金は激増で草。
2025/05/22(木) 23:01:20.74ID:Qdly9Fkl0
数百発の銃弾を所有する民家で火災、1発が破裂して道路に飛び出す…横浜の木造住宅全焼
hwww.yomiuri.co.jp/national/20250522-OYT1T50237/

・同署の発表によると、住宅の男性はライフル銃や散弾銃、数百発の銃弾を許可を得て所有しており、
・火災の影響で少なくとも1発の銃弾が破裂し、道路に飛び出たという。

こわっ (;・∀・)
2025/05/22(木) 23:05:22.90ID:oIO9IVGS0
倒産が止まらない中国の電気自動車産業 巨額投資の結末
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=47701
>中国では一時60社以上の新興自動車メーカーが誕生しました。しかし現在では、存続しているのはわずか8社で、
そのうち2社はほぼ市場から姿を消し、1社は深刻な負債と赤字に苦しんでいます。
地方政府は総計数百億元の投資を行ったものの、実際に生き残った企業はごくわずかです。
どこも累計損失が1000億元を超えています。これらの投資は今や巨額の財政負担となり、地方政府の財政を圧迫しています。

不動産だけでなく自動車でも大赤字出しちゃったか。
中国人の金で欠陥赤字自動車ばら撒いて一番損をするのは中国人とはこれ如何に。
2025/05/22(木) 23:06:18.97ID:fxNARW/F0
電池自動車 誰も欲しくないだろ
他人には買わせたいけど

おれはV8が欲しい
それがすべて
2025/05/22(木) 23:07:34.31ID:oIO9IVGS0
全個体電池が出ないと話にならないからなあ。
2025/05/22(木) 23:08:34.46ID:uYK8frK30
>>203
でも銃身もなく固定されてないので反作用ですっ飛ぶ薬莢から抜ける分しかエネルギー受け取れないなら
大した殺傷力を発揮出来ないような
2025/05/22(木) 23:08:59.06ID:x/dJguNy0
V12かボクサー8か3ロータリーか。
それが問題だ。
2025/05/22(木) 23:09:13.78ID:d3DQuGNe0
>>169
最終的に、味噌をブチ込めばなんでも「味噌汁」よ。
2025/05/22(木) 23:09:44.39ID:SZo61RlU0
>>102
edlin復活だって?(難聴
2025/05/22(木) 23:09:54.27ID:d3DQuGNe0
>>180
今の中国産自動車、ロシアでの販売伸ばしてません?
まにあ社が完全にロシアから撤退しちゃったしー(棒
2025/05/22(木) 23:11:28.80ID:KEay1cbg0
山手線外回り15本中の14本のパンタ破損て(;・∀・)
予備8ぐらいだろたしか
2025/05/22(木) 23:11:51.83ID:4C+OTo/o0
振動または匂いで車酔いするワイ
バスを電動化して欲しい
国産で
2025/05/22(木) 23:11:54.32ID:d3DQuGNe0
>>206
全固体電池が発売されても、原材料採掘時の環境負荷や、自重の重さによる道路への負荷はいかんともしがたい。
2025/05/22(木) 23:12:51.96ID:oIO9IVGS0
>>211
なお、中国車はすぐに故障するのでロシアでシェアを落としているという。
中国車のロシア市場シェア、68%から49%へ急落
ttps://mobyinfo.com/others/china-car-share-russia-drops-68-to-49-policy-rate-hit/
>中国ブランド車がロシアでリコール対象となりました。このような技術的なリコールは各国市場でも見られる現象ですが、
そのタイミングや集中度が企業の運営に課題をもたらしています。
ロシアの一部メディアが中国車の品質テストを実施し、一部の車種で部品の錆や耐久性に問題があると指摘しました。
これにより、中国ブランドのイメージにも一定の影響が及んでいます。
中国ブランドの市場シェアが低下する一方で、ロシアの国産ブランドであるLADAはシェアを30%から39%へと拡大しました。

激安スマホに負ける耐久性しかない中国車よりもロシア車の方が車として優れているのよね。
2025/05/22(木) 23:13:27.11ID:d3DQuGNe0
>>102
>エディタってなに?

「viのことさ」
「emacsのことさ」
・・・
「秀丸のことさ」
・・・
「VScodeのことだろ?」

もはや何でもアリの時代だ。
エディタ多様性の時代・・・
2025/05/22(木) 23:13:29.75ID:/8rxBJyS0
>>131
中国新聞も糾弾しよう
2025/05/22(木) 23:13:41.77ID:x/dJguNy0
やはりトロリ線による常時給電EVか……。
2025/05/22(木) 23:14:24.96ID:NsEmpinD0
>>217
ついでだかは中日新聞社も。
2025/05/22(木) 23:15:45.66ID:d3DQuGNe0
>>218
ペロブスカイト太陽電池膜を張り巡らしたEVをですね・・・
2025/05/22(木) 23:17:35.67ID:oIO9IVGS0
>>214
原料採掘はともかく、全個体電池は現行バッテリーと比べて重量も半減なので、まさに理想の電池なのよね。

>>218
東芝はバス向けに停留所でパンタグラフで急速充電するタイプのバス向けに
高耐久電池を準備してたのが実証に入るみたいね。

約10分で充電可能な超急速充電EVバス運行の実証事業開始に向け共同検討を合意
ttps://www.global.toshiba/jp/news/corporate/2024/10/news-20241002-01.html
>充放電を繰り返しても劣化が少なく、超急速充電が可能な東芝のSCiBと、大電力を短時間で充電できるパンタグラフ充電設備を導入します。
従来のEVバスでは数時間かかっていた充電時間が、今回のシステムでは約10分で完了する見込みです。
また、バスの運用効率が上がることや、充電作業に関するドライバーの作業負荷低減が期待できます。
2025/05/22(木) 23:17:44.57ID:x/dJguNy0
>>210
ラインエディタなんて若い人触ったこともないだろ。
2025/05/22(木) 23:17:55.60ID:Qdly9Fkl0
>>212
どっかで架線がおかしい状態なんかもね。(;・∀・)
2025/05/22(木) 23:18:23.49ID:fxNARW/F0
直4ディーゼル 前世紀にTD27にターボマシマシしたころから、出力的にはかわってねえ
(排気処理は火を噴く)
2025/05/22(木) 23:19:32.93ID:TPeEbaVu0
>>124
あとインド空軍のAWACSであるロシア製のA-50が陳腐化していたとか???

それにラファールを始めとするフランス製航空機とのCi4システム統合が不十分だったとも言われてますしね。
2025/05/22(木) 23:19:37.18ID:NsEmpinD0
>>222
ん?

コミュニュケーションツールのエディタ?
2025/05/22(木) 23:19:43.96ID:yRAqJmH5M
岡山市に本店を置く地方銀行「中国銀行」の屋号を巡り、
パキスタンに駐在する中国外交官が
「知名度に便乗した詐欺とは思わないのか?」
などとX(旧ツイッター)に投稿していたことが22日、分かった。



「最初に屋号を決めたとき、このような事態になることを誰も予想できなかったのか? 
知名度に便乗した詐欺と誰も思わないのか」などと綴った。



中銀は平成2年に「国」の文字を旧字体から新字体に改めた屋号に変更。
同8年、上海市に駐在事務所を開設した際には、混同を避けるため
「日本CHUGOKU銀行」の名称で進出した。

www.sankei.com/article/20250522-CXG2UAGBFNCITI4INU2VER6EUA/
2025/05/22(木) 23:19:44.08ID:d3DQuGNe0
>>222
edlinを久しぶりに使うと、結構頭使うんよ。
2025/05/22(木) 23:20:12.25ID:fxNARW/F0
タービン内に吹く
やると素でブースト3とかなるので死ぬ
2025/05/22(木) 23:24:41.77ID:uYK8frK30
>>224
21世紀のエンジン進化ってドッカンターボで美味しい領域が極小だったのが広いパワーバンドになってピークパワー比以上に速く走れるようになってる筈よ
2025/05/22(木) 23:24:52.56ID:KEay1cbg0
>>223
だなー
今夜のうちに電気屋さんが点検して工事して、車両は徹夜でパンタ交換か。
えらいこっちゃ
2025/05/22(木) 23:24:53.22ID:fxNARW/F0
パワー!やると 普通に焼ける
ちゃんと冷却しましょう

自分はただの釣り人なので、他事象は知らない
好きでやってるんでしょ
2025/05/22(木) 23:24:57.05ID:oIO9IVGS0
>>225
そもそもラファールはミーティア搭載改修しないと射程80kmのミサイルしかないので、
グリペンにも負けるんだよなあ。

一方でSAMはインドのS-400が中国機2機を撃墜したのに対し、
パキスタン側の中国製SAMが無人機攻撃に手も足も出なかったようで。

中国製兵器が「実戦経験」 印パ衝突で使用―台湾侵攻に影響か
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025051800250&g=int
>中国製の防空兵器は弱点を露呈した。パキスタンが配備する中国製地対空ミサイル「紅旗9(HQ9)」を
インド軍が「無力化した」と報じた。攻撃にはイスラエル製無人攻撃機が使われたという。
中国軍は紅旗9の改造型を艦艇に搭載しており、無人機攻撃を防げなかったのであれば対応を迫られる。

まあ劣化S-300なのでアルアゼ紛争の時点でこの末路は判明していたが。
2025/05/22(木) 23:25:23.07ID:d3DQuGNe0
???「日本の超長期国債の金利が上昇しているのは、日本の財政危機の始まりだーーー!」

( ・ω・ )はいはいワロスワロス
235名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4a36-l34S)
垢版 |
2025/05/22(木) 23:26:35.27ID:8kGtPL020
>>212
ホーンだけ曲がってるとかわけわからん。
2025/05/22(木) 23:26:38.19ID:x/dJguNy0
>>221
停留所で小まめに充電できれば小容量で軽いバッテリにできるから車重もかなり軽くなりそうね。
2025/05/22(木) 23:27:36.79ID:5JW+okYx0
吉村知事の要請でアース製薬の株価あがってて草
2025/05/22(木) 23:28:04.30ID:NsEmpinD0
>>231
そんなに予備部品あるん?
2025/05/22(木) 23:28:58.39ID:4V67FXHT0
>>233
ツベの確かディフェンスアップデート?
でブラモスがAEWのバンカー及び司令所を
破壊したと報じてたな。
後者はHQ-9で守られてたそうだけど…本当に役に立たない模様w
240名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4a36-l34S)
垢版 |
2025/05/22(木) 23:31:17.14ID:8kGtPL020
>>238
ホーンだけならギュってやればヨシ!
2025/05/22(木) 23:31:59.76ID:vCS25+d00
>>44
ラファールの設計年代がいつでJ-10の設計年代がいつかを考えてみると・・・まあ・・・
普通なら無双できていなければいけないはずの年代差があるにもかかわらず、そうではないという時点で、まあ・・・
そもそもラファールがそう大した事ないでそ
F-2に負けるよね
2025/05/22(木) 23:32:08.78ID:oIO9IVGS0
>>239
今回は戦略的にはパキスタン側が一方的に防空網を抜かれて爆撃され放題だったので、
中国のロシアにも劣る防空無能も判明しちゃったからねえ。

そりゃ必死に戦闘機1機の戦果を誇るしかなくなるわけである。
2025/05/22(木) 23:35:13.82ID:NsEmpinD0
>>240
あちこちから車両集めた混色編成は見れないん?
2025/05/22(木) 23:35:22.26ID:oIO9IVGS0
>>241
ミーティア搭載改修近代化をしないラファールは
古いF-16のAPG-68後期型の半分のレーダーレンジしかないしなあ。
インドがラファール近代化契約したのが今年なので、
ミーティア搭載改修型は早くて数年後だろう。
2025/05/22(木) 23:35:59.86ID:uaczfxQi0
各編成予備のパンタ持ってるから、予備パンタ無いけどヨシで動かそう(遠い目)
2025/05/22(木) 23:37:12.50ID:KEay1cbg0
>>235
変な壊れ方よね
>>238
1両に4箇所(うち予備1)で3箇所交換として(破損14-予備8=6)
3×6=24箇所
スカ線のも同じ仕様だから在庫はあるだろうけど朝に間に合うかなぁ…
2025/05/22(木) 23:37:18.15ID:vCS25+d00
>>244
F-35A運用されてたら一個飛行隊だけでチャイナ装備全滅ってレベルの格差出てるよな、これ
2025/05/22(木) 23:40:07.27ID:23H/0HZ70
>>246
停電させても作業する場所がないのでは…
片っ端から工場に回送して修理するしか

ROIC経営とかで予備品ないという噂をどこかできいたが
まぁこれだけ同時に多数壊れたら足りなくはなるだろう
2025/05/22(木) 23:40:35.81ID:oIO9IVGS0
>>247
そもそもランド研究所が台湾戦を研究した際にF-35Bが2個飛行隊40機いれば
中国空軍は1500機以上撃墜されて全滅という研究結果出してるしね。
CSISの机上演習でも日米空軍を長距離兵器で半壊に成功するシナリオですら飛行場復旧後に瞬殺される始末だし。
2025/05/22(木) 23:40:52.99ID:KEay1cbg0
>>245
予備パンタくんの出番を見たことが無い
2025/05/22(木) 23:41:52.11ID:NsEmpinD0
>>246
内回りはいごいてるから、明日も外回りは止めちゃえば時間作れるぬ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況