民◯党類ですがやっぱシンジロー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/22(木) 15:51:23.50ID:uTngJKC20
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

オレをシンジロー!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

食べ物の恨みは恐ろしい前スレ
民◯党類ですがやっぱ更迭します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747763082/

関連スレ
ですがスレ避難所 その631
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1747554068/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/23(金) 10:47:52.50ID:J2ZpDRZWM
新聞紙月1000円で売れと言われても納得するんかな
2025/05/23(金) 10:53:03.01ID:73EyVpns0
>>488
「新聞紙」なら1月600円ですが?
言いがかりはやめてくださいw!

未使用 新聞紙 約150日分 約19kg分 お得な大容量
2980円
2025/05/23(金) 10:54:47.88ID:vW/6ijb00
>>487
世間の浮浪者には行政や社会への不平不満が渦巻いていて
ストレスが凄いと聞くが、幸せでいられるのび犬が
おめでたいのか、ロボの性能がいいのか。
2025/05/23(金) 10:59:19.23ID:WJbYX/rt0
>>486
半ブラB
2025/05/23(金) 11:01:05.51ID:vYHakDOI0
>>477
まさに豆乳を飲ませるのだ



はい、そこ!手遅れとか言わない!
2025/05/23(金) 11:04:10.45ID:vYHakDOI0
>>483
同僚にだが銃向けたりする事案もあるし概ね間違ってないのでは…(小声)
2025/05/23(金) 11:14:18.15ID:Mu90FxKn0
>>483
今日日の警察は外人に配慮してたり女割りで働いてたりするから両さんよりたちが悪いともいえる。
2025/05/23(金) 11:18:09.33ID:kdF9LFUa0
ラステルのガンシップの急襲に為す術もないバカガラスと、墜落する機体からバラまかれ誰一人助からないトルメキア兵たち

https://pbs.twimg.com/media/F0b5WL7acAgEY4q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0b5W_yaQAET_bN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0b5XewaUAIWywT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0b5X1ZaMAI4lDZ.jpg

この頃のパヤオは輝いていた・・・

流石に劇場アニメ版ではこの下りはかなりマイルドになってた。
2025/05/23(金) 11:24:37.06ID:J2ZpDRZWM
正しくはペジテのガンシップだな
ラステルはペジテの王族の娘でアスベルの妹
2025/05/23(金) 11:32:29.82ID:CQsGQ9UF0
ON YOUR MARKでも特殊部隊が研究所員を皆殺しにしてたよ
最初にそういう指示が映し出されてた
2025/05/23(金) 11:39:52.95ID:7a10/meZ0
>>398
既にカローラは挙げられてるけど
あとはマツダ3にもセダンがあるぬ
まあセダン自体がファミリーカーじゃなくて「好き者がわざわざ乗るクルマ」になっちゃったんだが…
2025/05/23(金) 11:45:14.26ID:BovpEs0r0
セダンにしか無かったメリットが路面、タイヤ、電子制御等の向上によりSUVでも享受出来るようになって
荷室を完全に隠せる事位しか無くなってしまったからね
2025/05/23(金) 11:45:45.89ID:XxnqKb8C0
本日はまちまち。ドル安的な流れ。


充電
2025/05/23(金) 11:46:04.53ID:kdF9LFUa0
>>495
>正しくはペジテのガンシップだな
>ラステルはペジテの王族の娘でアスベルの妹

おおそうでした スマソ。

それにしてもこのバカガラスが次々と撃墜された地点が陸地だったら、
その付近は全日空機雫石衝突事故の如き有様になっていたと思う。
2025/05/23(金) 11:47:14.85ID:QPiUpEGq0
>>499
静粛性はセダンの方が上だけど、
それを上回るメリットがワゴンにはあるって事だからね。(´・ω・`)
2025/05/23(金) 11:50:47.28ID:J2ZpDRZWM
ファミリー層は子供のドアパンチがあるからスライドドアに流れるんよな…
2025/05/23(金) 11:55:43.75ID:XxnqKb8C0
アメリカ軍はリストラしてくれるだけ有情だな。チャイナ軍なんてタダ働きなんだろう?
2025/05/23(金) 12:00:00.35ID:Mu90FxKn0
>>495
TVアニメにするべき!
2025/05/23(金) 12:00:17.35ID:kdF9LFUa0
しわすみ @s_w_s_m
国立科学博物館が資金不足で苦し紛れにクラファンに手を出したら目標の9倍もの金と応援が
一挙に集まる程には学術に対する好感や関心が強い我が国で、『学術の頂点』を自認する
日本学術会議の音頭にまーったく賛同が集まらなかった事実。

どこで差がついたのか象牙の塔の奴等は真剣に総括した方が良い。

https://pbs.twimg.com/media/F9GMARObsAAs9LL.jpg

「学問の自由むしばまれる」学術会議法案 梶田元会長ら4度目の声明
朝日 2025年5月20日

えーと「学問の自由」と「垢学者どもの専横偏向し放題の特権」は似て非なるモノだ。

そもそもお前ら各大学が防衛関連の研究開発を行いたいと申し出ても、それを力づくで
封殺してきた前科があるだろうに。 これが学問の自由の否定でなくて何なんだと。
2025/05/23(金) 12:03:17.28ID:XxnqKb8C0
>>506
前も言ったけど学術同好会として好きに研究してれば良いんじゃないですかね。独立採算なら国からの予算の縛りもなく自由だよ( ・`ω・´)
2025/05/23(金) 12:05:42.89ID:GpOhBpAU0
シン=ジローはコメ農家の所得増大を許さないと宣言した感じかぬ?
2025/05/23(金) 12:06:07.56ID:Mu90FxKn0
まぁ、シンジローならやるだろうな、後先とかまったく考えないヤツだし。

つーか、正直シンジローの顔もゲルの顔も見たくないし、外人は犯罪の話しかないし、
ジェンダーだの女割だの鬱陶しい話しかないけど、自分にはどうしようもなくて
ただただイライラするんですけどどうしたらいいっすかね…
2025/05/23(金) 12:08:55.63ID:mB76kQjF0
>>508
あくまで備蓄米の価格よ
コメの市場価格と切り離さないとアカ時事に踊らされるバカだぞ
2025/05/23(金) 12:10:11.84ID:XxnqKb8C0
>>509
美味しいものを食べよう
2025/05/23(金) 12:10:38.09ID:HnJgRpM9d
>>369
秘中の秘なのね

砲弾性能にバラツキがでるのはバランス良く火薬を注入できてるか、注入中に火薬を劣化させてないか、それらを大量に当たり前にこなせてるか っていうノウハウの部分が関係しちゃうから

アメリカは口を出し過ぎる資本家の意向でそういった部分を簡単に捨て去るし工員は転職して戻ってこなくなるからアレ
2025/05/23(金) 12:11:32.25ID:vYHakDOI0
>>509
お風呂部「お風呂へいかないか?」
ゆるキャン△部「山へいかないか?」
お馬さん部「貯金しにいかないか?」
鉄道部「旅にいかないか?」
2025/05/23(金) 12:12:53.12ID:GpOhBpAU0
>>510
備蓄米を安く払い下げても転売益が増えるだけでは?
2025/05/23(金) 12:13:44.22ID:GpOhBpAU0
ガンパウダーのハンドロードは米帝ではDIYの範疇では
2025/05/23(金) 12:14:21.69ID:GpOhBpAU0
>>513
人間のクズ率高杉な集団だな
2025/05/23(金) 12:16:44.76ID:Mu90FxKn0
まだ裏金の話やるんだwww
飽きないねぇ。
2025/05/23(金) 12:17:23.63ID:XxnqKb8C0
>>515
問題は工業化する事ができてないところさ。確かにアメリカは先端行ってるけど、それをインダストリーに落とし込む力が衰えてきてる。
2025/05/23(金) 12:17:31.18ID:kdF9LFUa0
>>507
>独立採算なら国からの予算の縛りもなく自由だよ( ・`ω・´)

そして予算が足りないなら全国の石北会系有志らにクラファンで義援金を募れば、
財政問題はサクッと解決しそうですけどね________________
2025/05/23(金) 12:17:32.21ID:DF+8efCM0
シンジロー活躍してるけど
秋以降米価まだ上がりそうなんだがここで全部使い切るのかねえ?
備蓄米も市場に売ったほうが儲かるから充分な備蓄もできず有事を迎えることにならなければいいんだけどね


https:
//i.imgur.com/MeENiWA.jpeg
2025/05/23(金) 12:17:51.63ID:XxnqKb8C0
金には名前は書かれてない( ・`ω・´)
2025/05/23(金) 12:18:38.63ID:XxnqKb8C0
金も米もだが、ストックではなくフローの問題じゃないのん?
2025/05/23(金) 12:19:01.59ID:Dv8CZWyCM
こんにちは。
所用の為の有給休暇です。
所用は終わり、帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/23(金) 12:19:10.12ID:mB76kQjF0
>>514
精白米の転売に手を出したマヌケがあんなに爆死したのに?
2025/05/23(金) 12:19:56.43ID:GpOhBpAU0
>>524
違う世界線からレスしていらっしゃる?
早く野垂れ死にするテンバイヤーの屍を見たいよ
2025/05/23(金) 12:21:53.29ID:kdF9LFUa0
毎日水代わりにコーラ3L…排尿障害に悩む60代ブラジル人男性、膀胱に結石35個が詰まっていた
朝鮮日報日本語版 5/22(木) 11:23配信

>水の代わりに毎日炭酸水を飲んでいたブラジルの男性の健康状態が注目を集めている。
>膀胱に数十個の結石ができていて、最終的に手術を受けることになった。

>超音波検査をしたところ、膀胱結石が確認され、2時間にわたる開腹手術の末、さまざまな大きさの結石35個を摘出した。
>結石の総重量は600グラムに達したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9bd8bb799392600dcdcef30cba35510de48bce


       ∧_∧     .   .    ∧_∧ ∩
       ( フ痛風)フ   ::∧震∧: ⊂(結石 ,)/
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

https://pbs.twimg.com/media/E_tzXtjVUAE0jGa.jpg
2025/05/23(金) 12:21:58.27ID:CoiZDtGx0
>>506
妨害行為しかしてないヤツにあげる金はない

はっきりわかるんだぬw
2025/05/23(金) 12:21:59.70ID:DF+8efCM0
白米買い占めたのはそろそろ虫とカビが生えてくるからなあ
そうでなくても食味落ちるからなあ
2025/05/23(金) 12:22:33.40ID:Dv8CZWyCM
母の家の売却が完了しました。
これで、祖父母、父母の事は全てが、
思い出になりました。

売却後、何故か、嗚咽が出て来ました。
幸い周りには人がいませんでしたが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*;∀;) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/23(金) 12:22:47.85ID:XxnqKb8C0
>>526
ブラジルのマゾモナーとな?
2025/05/23(金) 12:23:15.76ID:KD2alJ400
戦闘支援無人機、各社が提案
www.jwing.net/news/93271

純粋に戦闘用の戦闘機や戦闘用の艦艇、潜水艦はどしどし無人化すべし
2025/05/23(金) 12:23:40.89ID:XxnqKb8C0
モサポー
2025/05/23(金) 12:26:01.15ID:GpOhBpAU0
>>520
それ狙ってたりしないよな?>有事にコメがない
2025/05/23(金) 12:26:44.37ID:opCfe38p0
>>394
代えるもの代えてればいつまででも?
日本のEVならフレームが疲労破断は無いやろし。
2025/05/23(金) 12:27:04.48ID:DF+8efCM0
>>522
今後しばらく米に関してはストックも不足しますからねえ
むしろ高値誘発するかと

シンジロー大臣大胆にフローをカイゼンするつもりのようた

小泉農相 備蓄米「ネット販売も含め模索」楽天 三木谷氏と面会
2025年5月23日 12時06分
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014814151000.html
2025/05/23(金) 12:27:24.83ID:XxnqKb8C0
>>533
(なんも考えてないんじゃね)
2025/05/23(金) 12:27:50.90ID:DF+8efCM0
>>533
たぶん頭に無いと思うの
眼の前のことしか考えられないと
2025/05/23(金) 12:29:03.99ID:opCfe38p0
>>425
虫の息では?
2025/05/23(金) 12:30:03.84ID:opCfe38p0
>>441
航続距離さえ考えなければ鋭い加速に太いトルクを楽しめるで。
2025/05/23(金) 12:31:37.91ID:KD2alJ400
根本的には農家の高齢化
これに手を付けないから今後どんどん米価は上がる
2025/05/23(金) 12:32:39.74ID:kqd+Ujz+0
>>526
>尿路結石マン
>クソデカい結石を自在に発現させる能力

極悪すぎる…
2025/05/23(金) 12:32:46.91ID:XxnqKb8C0
モバイルバッテリーそろそろ寿命かな。電力のへりが早い。

製造からもう11年たってるしな。
2025/05/23(金) 12:33:10.80ID:opCfe38p0
>>455
思考実験的にはありでは?
その場合、言及するのはトヨタが無くなったことに対する他社の動静になるけど。
2025/05/23(金) 12:33:43.08ID:vG735wSx0
>>541
身動きすら困難になる痛みを自在に発現出来るって最強クラスなのでは?
2025/05/23(金) 12:35:27.87ID:5u1FbHg80
>>526
交戦中に腸内にう◯こを無制限に転移させる奴がでてくるエロゲあったな…

なお、割り切られて()無事撃破された模様
546第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df70-/ECQ)
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:43.35ID:/gK16TNC0
富士重製の東武10000系の方が
アルナ工機製の東武10000系より早いと
ホンキで熱弁するのがスバリストだ。
2025/05/23(金) 12:35:56.52ID:2nqGouUn0
ゲルの認識だと、未だにシンジロー人気者なのかな。
2025/05/23(金) 12:36:23.86ID:DF+8efCM0
>>540
米価高騰に文句つけるやつを送り込もう
2025/05/23(金) 12:38:03.67ID:opCfe38p0
>>508
そもそも値上がり傾向が顕著になった昨秋時点の買い取り値が平年通りだったと言う時点でな。
2025/05/23(金) 12:42:25.73ID:0dX0PJVR0
>>520
トランプ「米の関税下げろ!!」
との相乗効果でえれーことになるんじゃないのかなあ
自由化でキロ単価100円ぐらいに「貧乏人は外米を食え」と。
パスタって一般流通分はほぼ100%輸入品または輸入原料だからでーじょぶ
2025/05/23(金) 12:42:56.68ID:kdF9LFUa0
今北産業
・山手線がパンタグラフ故障でダイヤ大混乱
・米ハーバード大の留学生受け入れ禁止を決定 トランプ政権圧力強める
・北朝鮮、進水式で駆逐艦の船底に穴…金正恩氏「犯罪的行為」激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa5f1f3c7a78d9e5889d83496d65e69a56eb79fb

進水式で横転大破したパチモンイージス艦の監督責任者の身代わりとして祖国への帰還が決まったマゾモナサン

.                             __┌┴─┴┐__
                            ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ プオォォーー
                              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| アイゴー!もうちょっと              .|       .ii. __ .ii       |
|| イルボンに居るニダ〜             .|.       .ii [l三l] ii       .|
||         さぁ!船が着いたぞ!    .|   ┌─‐. iォ.|o|.`i ‐─┐   .|
||.      。  大嫌いなチョッパリの国から |二二/二l |=| l二\二二|
|| ∧震∧。       ∧_∧ 祖国へ出発!.| .   __./ ̄ ̄ ̄\.__    │
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ )         |. ̄ ̄      .Y..     ̄ ̄. |
と⊂____  レ⊂⊂   )          |       │  万景峰. |
||         レ  /, く く           .|         |:::::::::::::::::::::::::│
||           (_) (_)          |         |:::::::::::::::::::::::::│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |      ∨::::::::::::::::::::::::.|
                              ||       |:::::::::::::::::::::::::::|
                              ||       |:::::::::::::::::::::::::::|
2025/05/23(金) 12:43:38.27ID:0dX0PJVR0
>>541
能力名はミキモトにしたい
2025/05/23(金) 12:46:14.09ID:9ba6EFxS0
>>474
日米欧すべて消えると、年間6000万台の生産能力が吹き飛ぶことになるので政治的インパクトが尋常ではなく。
>>550
流通段階で値段がkg100-200円上乗せなので、そこまで安くならないし、日本も多量品種切り替えれば値段も大幅に下がる。
この場合、コシヒカリは昭和中期レベルの高級品になるけど。
2025/05/23(金) 12:49:21.74ID:KD2alJ400
携帯電話と一緒
今やスマホにおされて見る影もないが
一時は隆盛を誇った
2025/05/23(金) 12:52:19.32ID:cPx0s2qq0
発言を確認しましたが、
小泉さんが言っているのは、

 ①政府備蓄米のうち
 ②随意契約のものが
 ③店頭に2000円台で並んでいることを目指す

なので、「米価2000円!」と言っているメディアさんは、
さすがに煽りだと思います。

https://x.com/kokkai_kengaku/status/1925721591226179763?s=46
2025/05/23(金) 12:53:09.54ID:ak8b4mn20
米騒動だが全て消費者側の問題だろう。
買い溜めや転売品の購入しなければ済んだ話だろ。
それでもそりゃ値上がりはしただろうが、それは仕方ないレベルだろう。
2025/05/23(金) 12:54:20.18ID:5u1FbHg80
コメを高く政府が買って安く売る食管法めいた時代がすぐそこに!
2025/05/23(金) 12:54:42.12ID:DF+8efCM0
>>550
いうてアメリカで短粒種中粒種あわせて300万トン程度ですからねえ
カリフォルニアも水が無いのでこれ以上コメ作れませんし

世界最大の短粒種生産国の中国(1億トンくらい)から買うしかないのよね
2025/05/23(金) 12:55:16.28ID:KD2alJ400
「転勤はNG」離職者急増の海保…  
“苦肉の策”も尖閣対応は待ったなし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747959624/


海保もそろそろ外国人の入庁解禁のタイミングかも
2025/05/23(金) 12:55:54.30ID:jyzd8FPO0
電池式EV車は今はまだ良くない点はあるけれど
将来性がないまでは言い切れないのでは?

バスは電動化して欲しい
2025/05/23(金) 12:56:53.55ID:HQjiuuxR0
>>529
お疲れ様でした。今は御自身の回復を努めて下さい。
2025/05/23(金) 12:57:36.13ID:opCfe38p0
>>560
決まったルートを巡回して一日の走行距離が読める、毎日かならずデポに戻る、こういうのはEVに向いてるよね。
2025/05/23(金) 12:59:14.46ID:twMVvRB10
そもそも海上保安庁という中途半端な組織が必要なのかと
もともと昭和三十年代に海上公安局として防衛庁の指揮下に置かれ、第四の自衛隊となるはずだった
2025/05/23(金) 13:03:14.31ID:BeiXInkY0
>>513
くだらないニュース見てイライラするぐらいならパッと遊びに行くのがいいよな
家でグダグダ5chしてるのが最悪
2025/05/23(金) 13:03:25.82ID:vYHakDOI0
>>538
S4だったかのコンセプトカーがデラの店長に苦言を呈される始末だしの…
2025/05/23(金) 13:06:05.06ID:HY33rC7B0
5/23(金) 5:00配信 北海道ニュースUHB
北海道美唄市の陸上自衛隊駐屯地の敷地内で、クマ1頭が目撃されました。
5月22日午後5時10分ごろ、美唄市南美唄町上1条4丁目の陸上自衛隊・美唄駐屯地から
「隊員が敷地内で活動中にクマを見た」などと警察に通報がありました。
警察によりますと、目撃されたクマは1頭で、体長は約1メートル。
自衛官の30メートル前方にいて、駐屯地の東にある森の方に向かっていました。
自衛官にケガはありません。
駐屯地はフェンスなどで外部と仕切られていますが、クマがフェンスをよじ登ったのか、
体をねじるなどして侵入したのかは分かっていません。
駐屯地の西側には住宅街があることから、警察はパトロールを強化しています。


警察はナンブだかサクラで熊退治しないとな
2025/05/23(金) 13:06:15.91ID:QHfid7Ja0
>>560
>将来性がないまでは言い切れないのでは?
その為の電気をどうやって作るか。
作った電気をどうやってバッテリまで届けるのか。

前者はともかく後者は実用的な短時間での充電を実現しようとすると
物理法則捻じ曲げるぐらいの超技術がないと不可能。
こんなものに僅かでも将来性があるとでも?
2025/05/23(金) 13:09:56.39ID:k9rtKEZ+0
巨大なバッテリを短時間で交換出来るようにするか、バス専用レーンを作って電車みたいに電力供給しながら走るかしかないな。
後者は水害の可能性を考えるとあまり現実的ではないが
2025/05/23(金) 13:12:54.17ID:DF+8efCM0
>>568
トロリーから給電しよう
2025/05/23(金) 13:14:27.25ID:7a10/meZ0
>>565
出せ出せ煩い奴等が居る割には
いざ発売されてもこいつらが買わないからぬ
2025/05/23(金) 13:16:52.75ID:b4nEHkPB0
1980年頃、実は京都市交通局で電気バスを導入したんですが、
その時はバッテリー自動交換設備も導入して、5分ほどで満充電済みのバッテリーに自動交換出来ました。
が、当時の鉛バッテリーは寿命や蓄電量が少なかった上、
非冷房車ということで5年ほどで姿を消しましたが。

リチウムイオン電池が当時あればもうちょっと長持ちしたかもですね。
2025/05/23(金) 13:23:14.13ID:CoiZDtGx0
価格吊り上げをよく思わないからこその米の値段抑制だろうが
ついちょっと前まで賃上げだ値上げだインフレだっていってたのはなんなん?
2025/05/23(金) 13:26:22.15ID:DF+8efCM0
自分の値段が上がるのはいいけど他人のねが上がるのは許せない人はいるでしょう
あと資産で食ってる人とか
2025/05/23(金) 13:29:39.79ID:DGT4oWm00
>>547
てかシンジローしか人材がいないのでは?
2025/05/23(金) 13:29:44.33ID:QHfid7Ja0
日常の使用は寝てる間に充電すればいいという運用なら急速充電の必要性は
下がるけど、無しというわけにはいかんからねぇ。
ロスの山火事でセレブたちが避難しようとしたらEVの充電が十分じゃないから
一旦急速充電スタンドにいって充電してから避難しようとしたら、皆が皆
同じ事考えて大渋滞、急速充電と言ってもガソリン車みたいに5分10分じゃなくて
30分40分かかるからいつまでたっても列が進まないなんて事になってた。
576名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd8a-LWiD)
垢版 |
2025/05/23(金) 13:33:03.34ID:ZJPZN9nFd
シンジローはもう嘲られて馬鹿にされる扱いなのにな
2025/05/23(金) 13:34:19.83ID:BovpEs0r0
事業用であれば車種揃えてバッテリー交換式にすればよいし
バスなら加えて道中はバス停にて非接触給電する余地もあるかと
2025/05/23(金) 13:36:31.29ID:QHfid7Ja0
>>557
バッテリがバカみたいにでかくてアホみたいに重い危険物だって認識が完全に抜け落ちてるだろ。
2025/05/23(金) 13:37:11.38ID:QHfid7Ja0
ああ間違った577宛だった
580名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4ed6-l34S)
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:32.49ID:tjNp/zzU0
>>516
クズの理由やクズな内容を他人に向けない聖人です。
581名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd8a-LWiD)
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:59.56ID:ZJPZN9nFd
この電波売春夫が持ち上げるということはそういうことだろう

玉川徹氏と小泉進次郎農相が“意気投合”将来の農政のあり方めぐり認識共有で「期待しています」
https
://news.yahoo.co.jp/articles/1a3e6f6a31e60b0c3b69e5199298d032281c4eba
2025/05/23(金) 13:43:24.21ID:YnkRXZTs0
Macbook Air(M4チップ)を衝動買いしてしまったのでとりあえず遊んでるが、なかなかに快適ですな
人生初あぽー製品だけど悪くないぞ。動作は軽快だし、バッテリーの持ちもすごく良い
2025/05/23(金) 13:44:48.83ID:HnJgRpM9d
コンビニのオニギリが値段据え置きで山程あるのに米が無いとか意味不明すぎるんやが

どっかで止まっとるんかね
2025/05/23(金) 13:45:15.61ID:UL7CtQHY0
備蓄米が減っていくのは正直とっても不安である
本邦の運が非常に悪い場合、備蓄米が枯渇したタイミングでフッジサーンが
大噴火、1〜2年は農業生産が壊滅というシナリオもありうるし

中国の台湾侵攻が重なりでもしようものなら目も当てられん・・・
2025/05/23(金) 13:45:52.84ID:QHfid7Ja0
交換式の難点は大きさと重さとともに交換式にするためには
規格化しなきゃいけないのも問題だったり。
バッテリの性能でEVの性能がある程度決まっちゃうから、
規格化しちゃうとそれでEVの性能が頭打ちになって
次の規格に移り変わるまでぞのままになってしまうから
どこのメーカーも嫌がる。
交換式にすると空間効率や設計の自由度も下がっちゃうし。
2025/05/23(金) 13:46:15.01ID:XJVfGi6u0
>>582
大きい方ですか?
ウリは2年前の15インチを使ってます
2025/05/23(金) 13:49:33.03ID:SHr+AKjhd
>>526
石と言ったらみかんち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況