日本産水産物の中国向け輸出、再開で合意 処理水巡り2年間全面停止
朝日新聞 5/30(金) 11:21配信

東京電力福島第一原子力発電所からの処理水放出を受け、中国が実施していた日本産水産物の輸入禁止が、解除される見通しになった。
農林水産省が30日、中国への日本産水産物の輸出再開に向けた手続きを進めることで日中両政府が合意したと発表した。

農水省によると、両国の当局が北京で協議し、輸出再開に必要な手続きについて28日に合意した。
輸入禁止前から求められていた放射性セシウムの検査証明書などの添付が引き続き必要になる。
日本側の輸出関連施設の再登録の手続きが終わり次第、輸出が再開される見通し。

小泉進次郎農水相は30日の閣議後会見で、「重要な輸出品目である水産物について、中国向け輸出が再開されることは大きな節目だ」と話した。
輸出の再開時期は、「具体的な時期については予断をもって申し上げることは難しい」と述べるにとどめた。

中国は、福島第一原発の処理水が海洋放出されたことを理由に、2023年8月から日本産水産物の輸入を全面停止している。
日本は「規制の即時撤廃」を求めて両国間で交渉が続き、昨年9月には全面禁輸措置の緩和で合意。その後も両国の実務者間で協議を続けていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7198e00710f06e925b29e6e601213f8c61036d6

結局コレも日本に対して思っていたよりも遥かに小さい打撃にしかならなかったばかりか、中国にホイホイ同調する国もロクに現れず、
日本の政治と世論を更に敵側に追いやっただけの完全な失策でしたな。

そしてトランプ政権による対中制裁で壊滅的打撃を被る輸出産業救済の為に、日本との関係改善が急務になった為に渋々解除。

日中の大学生が交流会 500人に「架け橋」期待 北京
時事通信 5/29(木) 19:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f1fd7a46915993711e163d33625f96dedc4ae6

今更こんな事を泥縄式にやっても完全に手遅れ。