民◯党類ですが券を支給します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/30(金) 08:08:56.40ID:cPFOWuEe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
はんこまいが日本を救う(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前濡れ
民●党ですがコストカットです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748264103/

関連スレ
ですがスレ避難所 その633
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748091409/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/30(金) 23:18:13.45ID:7sy2KVyh0
>>426
髪の毛なら枕の上に寝てるだろう___
2025/05/30(金) 23:19:03.35ID:sYaKUTgI0
@WBS
USスチールの工場の一つがあるペンシルベニア州ウェストミフリン
クリス・ケリー町長:
 「私はUSのスチールの街で生まれ育ち、海外からの投資に前向きではなかった」
 「ただ知れば知るほど日本製鉄を好きになった」

この町長さん、自ら周辺の自治体と政府やUSWに、日鉄による買収を働きかけてるんだとさ。
429名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 23:20:15.69ID:SDy+01CB0
>>399
TOWNS版linuxのカーネルが未だに更新されてて、6.15が出てるのにビビる。
(linuxが486も打ち切りになるので、多分最終版)
2025/05/30(金) 23:20:32.45ID:sYaKUTgI0
>>424
(ロベピー氏もリンゴに転んだか・・・)
2025/05/30(金) 23:24:46.67ID:zEIoYRAC0
>>430
いやあ、どうだろ・・・
すくなくとも懸念していたほど使い勝手が違うとか、そういうのはなかったですな。ただのパソコンでした
WindowsマシンからいきなりMacに来たらちょっとは戸惑っていたかもしれないが、ラズパイでLinuxOSを挟んでいたからかそんなに違和感なかったw
2025/05/30(金) 23:28:37.86ID:DAbmPAMt0
>>424
窓系でもサーフェスタブの純正キーボードもトラックパッドの快適さが安物ノートとは段違いだったし、
お値段相応という事なんだろうね。ローエンドを出さない路線故とも言うべきか。

>>428
そりゃあ、買収されなかったら町が消えるからなあ。
2025/05/30(金) 23:30:04.08ID:KVKHOY150
>>426
カワイソス
2025/05/30(金) 23:32:14.89ID:23MliWLY0
カミはヴァルハラに旅立ったのだ。
何を悲しむ必要があるというのか。
2025/05/30(金) 23:36:28.27ID:sYaKUTgI0
本渡楓ちゃん、とうとうCTCにまで上陸したか・・・

https://www.youtube.com/watch?v=u3bbqoH-_qw
https://www.youtube.com/watch?v=OLAfOcCieBc
https://www.youtube.com/watch?v=yscsbqet_Uw
2025/05/30(金) 23:55:11.63ID:+tKmNpRa0
MSは今のコードの3割をAIで書いてるらしいな。道理で近年バグ地獄が解決しない訳だ
2025/05/30(金) 23:55:53.67ID:v6Nud/p60
昔からでは?
2025/05/30(金) 23:56:37.47ID:v6Nud/p60
>バグが解決しない
Excelの行折り返しのWYSInotWYGとか何年前からあるよ
2025/05/30(金) 23:58:46.87ID:sYaKUTgI0
「バークソンのパラドックス」
https://www.youtube.com/shorts/3W8kV5FvAx8

実に興味深い。
また一つ、無駄な知識が増えてしまった・・・
440名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0ff0-TY0u)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:02:13.03ID:Wl6DQuvt0
怪数学
ttps://pbs.twimg.com/media/Gr1yDdEWkAI9aWN.jpg
2025/05/31(土) 00:02:44.12ID:MhIadRMb0
優先順位が下だから直さないなんてのどこでもいくらでもあると思うが……。
2025/05/31(土) 00:04:31.81ID:AlyYVpMa0
Zoey Curlyちゃんはしっかりフォローしているので盤石。
ケバいのもケバくないのも可愛ければヨシ
という訳で中途半端なケバさのを貼って寝る。
https://pbs.twimg.com/media/GsL_Fw3XUAAuCyR.jpg
2025/05/31(土) 00:15:28.14ID:Git8Rz3N0
『秒速5センチメートル』は"5センチ"だからああいうクネクネウジウジした話になる、
インチ表示にしておけばアメリカンで豪快なエンドになっていた
ttps://togetter.com/li/2557200

インチ表示にしたら倍以上の距離になるから話も随分変わりそうだが…w
2025/05/31(土) 00:18:41.95ID:MhIadRMb0
『秒速1と7/8インチ』
駄作だなウン。
2025/05/31(土) 00:20:12.52ID:K1tRvyqu0
速度もマイル表示に
なんつうかピンとこないストーリーになりそう
2025/05/31(土) 00:21:50.08ID:zk9yzLgx0
>>441
日本人の優先順位がマイクロソフト的に下という話であれば大体合ってる
2025/05/31(土) 00:23:03.66ID:K1tRvyqu0
でも正直な話、秒速五センチはあんまりおもしろくはなかったよね
それ以前の作品もなんか微妙というか・・・
ビジュアルとインディーズ制作という属性で話題もってただけで、シナリオとしては微妙続きだったような
2025/05/31(土) 00:23:14.45ID:MhIadRMb0
有料トークン使われる本数が多いか少ないかだと思う。
2025/05/31(土) 00:25:59.03ID:K1tRvyqu0
MSは意外と日本の要望に敏感で、和暦とかIMEとか顔文字アイコンとか文字コードとかすぐに対応したりするで
2025/05/31(土) 00:26:31.06ID:Git8Rz3N0
性犯罪クルド人公判が異例の展開 犯行目撃少年「覚えてない」80回 被告側に脅されたか
ttps://www.sankei.com/article/20250529-WFEDH3TM6RGMFP5UHHYQ6QA6OY/

目撃者を脅すとか、もう無茶苦茶ですわ。
フェミはなんでこんなに大人しいんだ。
451名無し三等兵 警備員[Lv.43][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9bb7-GPZq)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:26:32.81ID:MhIadRMb0
>>447
本人案では『君の名は。』もすれ違って終わりエンドだったみたいだしなあ。
鬱屈してるのは確か。
2025/05/31(土) 00:28:29.75ID:TuAaCHBI0
アメリカ人「なんで全世界は1ヤード=3フィート=36インチ、
1ガロン=2クォート=8パイント=160液量オンス、
1ポンド=16オンス=256ドラムというシンプルな単位系を使わないのか?
華氏なんて0度が氷水の温度、100度は羊の直腸温度だ、便利だろ?」

マイルはヤードポンド法と無関係なのよな
マイクはラテン語のmile=1000なのだ
1000歩、厳密には左右で1歩なので実際は
2000歩の距離を1760ヤードとしている

あほかな
2025/05/31(土) 00:30:00.47ID:K1tRvyqu0
結構これシビアな話で、日本ではいったん「いらねー」とされてしまうと割と短期間に地位を失うのよね
代替品を自分で作れたりする国と商売するのは怖いもんで
その辺をMSはほかのアメリカ企業よりは意識していると思う
アメ車なんかは典型例よね
2025/05/31(土) 00:30:21.90ID:zk9yzLgx0
>>449
UTF-8のCSVは未だに文字化けするけどな
2025/05/31(土) 00:32:51.35ID:K1tRvyqu0
ついったというかXが日本人に愛されながら好き勝手に罵倒しまくれる地獄SNSになっているのも、本社が日本のローカルイベントに対してサーバー増強したりと柔軟だったからだし
あれでおま国してたらとっくの昔に使われなくなってたと思うで

>>454
MS932で出力したらサクラエディタで変換するのが人の生きる道
2025/05/31(土) 00:33:04.86ID:Git8Rz3N0
>>453
見切りが速いのかな。米エンタメも終わった感。
457 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0fe9-nAGj)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:34:42.99ID:F9/X0Du00
マリウポリで虐殺に関与したとされるザウル・グルツィエフ少佐は現在Stavropol副市長だが
ゲイの出会い系サイトで知り合った相手に爆殺された
://x.com/igorsushko/status/1927986726602948729?s=46
2025/05/31(土) 00:35:08.29ID:TuAaCHBI0
【埼玉】「秩序を維持できない外国人と共生するつもりはない」 自民・小野寺政調会長 クルド人問題で川口市視察 [ぐれ★]

トルコに返せばいいじゃんよ
難民条約から脱退してもいい
2025/05/31(土) 00:37:43.20ID:DQ6gRStJ0
>>452
尺貫法も体積以外は10進数じゃないからまあ・・・

ヤーポンも尺貫法も一部近似の値になっているのは人間が思いつく基準はどこでも同じってことかも。
2025/05/31(土) 00:37:50.50ID:zk9yzLgx0
中国人が低品質な日本語ローカライズをやるようになって久しいのに幻想持ちすぎ
MSKKなんてもう何年前に滅んだよ
2025/05/31(土) 00:38:56.81ID:K1tRvyqu0
>>456
1980年代はなんでも「アメリカ! アメリカ! 志村後ろ!」だったのに、1990年代以降はどんどんアメリカのモノ消えて行って「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」も終わって志村死亡説が流れたりした
2010年代ではほとんどアメリカがどうのって聞かなくなったころに「カーモンベイベーアメリカ」って歌が出てきてびっくり
2025/05/31(土) 00:39:26.12ID:DQ6gRStJ0
>>458
トルコは遠慮なく返せって言ってなかったか。
2025/05/31(土) 00:39:52.67ID:MhIadRMb0
日本で販売されているゲーム,実は北米やEUより割安? 世界中の国や地域での価格を調べてみたら,いろいろ気になった
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250515043/

サンプル数が少なすぎるのがなんだがなかなか面白い記事。
464名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ebad-szn5)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:42:10.20ID:fXb5JCFQ0
なんかXで今度出るデスストランディング2 にVtuberの兎田ぺこ~らが出るってので燃やそうとしてる奴らが出てきてるけどさ…
不買訴えてる奴らがほぼソシャゲ速報的なアカウントだったりしてお前ら前作やってねえだろ?と思わなくもない
2025/05/31(土) 00:42:52.67ID:h2JWi0tO0
ms嫌いのなんかウゼェな
2025/05/31(土) 00:43:11.57ID:TuAaCHBI0
>>462
外務省は20年前に現地視察して
クルド人が迫害されてないのを確認してる
何ならトルコ議会にクルド人の政治家もいるし
地方の首長にもクルド人がいる
2025/05/31(土) 00:45:21.97ID:K1tRvyqu0
日本でMS SQL Serverがそこそこ頑張っているのも、オラクルがクソだからである
468 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0fe9-nAGj)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:45:39.92ID:F9/X0Du00
>>458
川口の場合、市長をなんとかしないと進まんべ
2025/05/31(土) 00:48:02.58ID:+7Yql6oId
>>386
『老衰』て死因になるん?

>>389
Edge作った連中は全員毎日タンスの角に足の小指をぶつければいいと思う
ぶつけろ

>>459
1マデラカ=約30cm
470名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ebad-szn5)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:50:08.65ID:fXb5JCFQ0
>>469
Chromeをどんどん使いにくくしていってる奴らもチンチンからずっと膿出るようになればいいと思ってます
2025/05/31(土) 00:50:37.14ID:JVewhWwI0
>>462
駐日トルコ大使もクルド人は難民制度を悪用していると言ってますからの
2025/05/31(土) 00:51:15.20ID:dhPZkDg/0
便利屋斎藤さん、だっけ
2025/05/31(土) 00:53:53.96ID:JVewhWwI0
>>468
岸破とかいうド阿呆共が居座ってる間は無理でしょうなぁ…
2025/05/31(土) 00:54:07.20ID:Y0cQt4iT0
>>468
のほほんと年末に歌ってましたねえ
2025/05/31(土) 00:57:37.43ID:Git8Rz3N0
>>468
そんなに選挙ツヨイんかね?次はいつ?対抗馬はいないのかしら?
2025/05/31(土) 00:57:38.81ID:MhIadRMb0
やはり完全Servoベースの新ブラウザしか。
2025/05/31(土) 01:00:33.54ID:zk9yzLgx0
>>469
 デ カ
マ ラ
…切除しよう
2025/05/31(土) 01:00:34.66ID:Y0cQt4iT0
>>475
2022の選挙は大差だぬ
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22298
来年2月頃の任期満了に伴う選挙はどうなることやら
2025/05/31(土) 01:01:32.47ID:IvQfScVDH
>>446
アポーでも日本の優先度は低いからなぁ
最近は変換がメチャクチャだし
単漢字だと変な支那漢字ばかり出てくる
2025/05/31(土) 01:03:21.29ID:zk9yzLgx0
対立候補の支持者を突撃隊がしばき倒して回る悪寒
2025/05/31(土) 01:05:48.00ID:Y0cQt4iT0
ラ党がバックの無所属とはいえさすがに74の爺さんの4選目はもう無理でねえか
任期満了すると78だ

川口選出の新藤はクルド問題にお怒りのようだが、これが候補者選びにどう影響するやら
http://www.kawaguchi-jimin.jp/members/
https://www.sankei.com/article/20241210-V3Q6VLZ2DRN55PTRDASGSXTJAY/
2025/05/31(土) 01:08:17.73ID:mE80/eiC0
>>449
だが、MS-IMEは未だにダメだ。(それでも昔よりは良くなった・・・かもしれん)

今でも、Windowsをインスコorセットアップして比較的早い段階でやることは、
「GoogleIMEのインスコ」である。(もちろん、有料のATOKでもよい)
2025/05/31(土) 01:10:02.87ID:mE80/eiC0
>>479
世界で2番目にiPhoneが売れている国なのに!
2025/05/31(土) 01:14:10.39ID:+7Yql6oId
>>470
でもChromeは(まだ)右クリックから『新しいウィンドウで開く』選択した時に新しい窓が勝手に元の窓の後ろ側に配置されたりとか、
ウィンドウ最小化してしばらく置いといたらサイズ固定されてめんどくさい手順踏まないと大きさ変えられなくなったりとかせんやろ?
2025/05/31(土) 01:14:59.34ID:DQ6gRStJ0
>>483
それがわざわざテコ入れしない理由や>なんもせんでも売れてる

日本くらいの市場で泥としのぎを削ってたらいまごろ日本向けアップデートきまくりやでえ。
2025/05/31(土) 01:15:07.92ID:MhIadRMb0
従来かな漢字変換など所詮AIベースのかな漢字変換が使い物になるまでのつなぎよ。(暴言
ローカルで処理するためにNPUは欲しいな。
487 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0fe9-nAGj)
垢版 |
2025/05/31(土) 01:16:57.40ID:F9/X0Du00
>>478
立候補者も少ないし、投票率は20%前半だし
投票率が下がると悪い事になる見本や
2025/05/31(土) 01:17:18.93ID:DQ6gRStJ0
関西空港で飛行機の駐機場に航空券持たず侵入か 中国籍の男逮捕 「手荷物カウンターを乗り越えた」
ps://www.fnn.jp/articles/-/879869

>建造物侵入の現行犯で逮捕されたのは、観光目的で日本を訪れていたとみられる中国籍の男(31)で、30日午前9時ごろ、
>関西空港第2ターミナルの駐機場に正当な理由なく侵入した疑いがもたれています。

>警察によると、駐機場では、乗客がタラップから飛行機への搭乗を進めていましたが、男が航空券を持っていなかったことから、
>航空会社の社員が通報。

>男は調べに対し、「チケット予約をしていたが、到着が遅れた。急いでチェックイン窓口に行ったが誰もいなかったので、
>手荷物カウンターを乗り越えた」と供述。

これ有事の時のデモンストレーションだったりするんだろうなあ。
2025/05/31(土) 01:21:51.97ID:h2JWi0tO0
>>486
すでになかったか
2025/05/31(土) 01:22:52.75ID:+7Yql6oId
日本統治下の朝鮮を舞台にしたオカルトアクション漫画が全話無料公開中なので貼っておく
https://comic-walker.com/detail/KC_002225_S
2025/05/31(土) 01:26:59.01ID:DCHxHOx10
>>486
NEC AIかな変換…
2025/05/31(土) 01:32:10.84ID:MhIadRMb0
>>489
AIが入力された文を把握したうえで漢字を当てはめていく形ということだす。
ChatGPTでも命令すりゃできる。

変換キーを押して変換するなんて馬鹿馬鹿しい。
バックグラウンドのAIアシスタントがリアルタイムでやる形の方が美しい。
2025/05/31(土) 01:32:40.92ID:yLG1bZVk0
大陸がニュークで消滅したら日本市場繰り上がるやろ
2025/05/31(土) 01:34:33.97ID:zk9yzLgx0
かな漢字変換にAIが必要とか全盛期の各社の連文節変換を知らない世代としか思えない
はっきりいって近年のMSIMEは馬鹿になった
2025/05/31(土) 01:38:42.17ID:qKVVXQpx0
>>458
なんか急にラ党が反応し始めたが
選挙対策なら遅すぎでは?
2025/05/31(土) 01:41:13.51ID:zk9yzLgx0
>>495
保守派向けのアリバイ作りだぬ
首相や閣僚が言わない限り有象無象の戯言
2025/05/31(土) 01:43:53.20ID:K1tRvyqu0
youtube.com/watch?v=PObJrhp91mI
アメリカ史上最悪の落橋事故ミネアポリスのI-35W橋|「EP1:耐荷重オーバー」衝撃!巨大建造物 崩壊の瞬間

元の設計の欠陥に施工の欠陥が重なり、そこに気づかぬまま補修や改修を付け足した結果、設計想定以上の重量となりドッカン・・・
いやさ、想定荷重をオーバーするような工事を重ねんだろ、普通は・・・
2025/05/31(土) 01:44:29.26ID:MhIadRMb0
文節変換てのはわりと原始的で投機的な予測であって、
個人的にはリソースに余裕ができた今は拘る必要なんてないんじゃねって考え。
把握できるのなら把握させてやった方が良い。

当然違った考えの人間がいるなんてことは承知の上。
499名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/31(土) 01:45:21.66ID:7xN0JXPJ0
>>490
帝都大戦みたいなもんだな。
さす角川系。
2025/05/31(土) 01:47:46.44ID:g0Zd5/XT0
輸送艦ようこうとか…カンムリワシかな?
2025/05/31(土) 01:49:54.62ID:+7Yql6oId
>>499
単行本買ったけど参考資料の数がエグかった
502名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/31(土) 01:50:55.76ID:7xN0JXPJ0
>>498
何文節かはしらんけど前後の文脈から変換とか鳴門の会社がやってたけど、それを文章全体やユニークな個人それとも今画面に表示されてる他の文章も取り込んで一番妥当な変換を提示とかまで拡張できるわけだ。

やらない理由はない。
2025/05/31(土) 01:54:24.97ID:+7Yql6oId
Androidの予測変換、ちょくちょく長めの文節を出して来るのはいいんだけど正解が候補にない上に一字変換の候補にも出てなくて発狂しそうになることがたまにある
2025/05/31(土) 01:54:56.00ID:h2JWi0tO0
>>502
便利なんだろうけど少し怖い気もするな・・・
2025/05/31(土) 01:55:21.83ID:K1tRvyqu0
トラス構造は頑丈とは聞いていたけど、一部が崩壊すると全部崩壊する欠陥もある構造だから気をつけろよってのは勉強になった
トラスが左右二つしかない構造がそれで一部が壊れると全体が崩落するとな
そんな橋いっぱいあるじゃんね
506名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4f9b-4DqY)
垢版 |
2025/05/31(土) 02:17:18.38ID:Pvm33BTS0
読んだ。
一話解決伝奇アクションってフォーマットは拡張性高いな。
孔雀王かゴッドサイダーもスーパーメジャーでやってたと考えるといけるな。
ベタの多さがダークヒーローでよい。
2025/05/31(土) 02:41:23.91ID:mE80/eiC0
>>499
嶋田久作呼んでこなきゃ・・・(使命感

もう70歳なんだなぁ。
2025/05/31(土) 02:43:09.14ID:mE80/eiC0
>>490
1937年のソウルって、本当に魑魅魍魎が跋扈していそうだな!
2025/05/31(土) 02:45:29.42ID:h2JWi0tO0
エロみたさだけでゴットサイダー読んでた
510名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4f9b-4DqY)
垢版 |
2025/05/31(土) 02:51:54.05ID:Pvm33BTS0
女性向けエロは視覚的エロと聴覚的エロと関係性エロが分離してるからややこしい。
2025/05/31(土) 02:53:12.37ID:mE80/eiC0
>>510
ドラマ「ジョフウ」を見ると、女性向け風俗とはどんなものかよく分かる。
※決して挿入はしない
512名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4f10-4DqY)
垢版 |
2025/05/31(土) 03:14:42.05ID:Pvm33BTS0
肉体的エロを省いたのは作品から受けるエロ限定なため。
念の為。
2025/05/31(土) 04:22:33.65ID:z/kjfk430
>>509
性癖歪んでそう
514名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0ff3-JT63)
垢版 |
2025/05/31(土) 05:38:19.84ID:xhnSr+G30
>>495
言ってる奴が河野みたいな親中派の工作員みたいのばかりで安倍派が主導していた保守派の看板を背乗りしようとしてるんだろう
自民の公認に応募した難民受け入れ支援NGOのガチ特亜工作員の女まで同じようなことほざいてたしこれはバックについてる国の指示だろう
自民党を背のりした方が日本を支配するのには効率がいいからな
宏池会親中岸田がキチガイ憲兵を使ってどの政党政治家もやってたグレーゾーンの裏金で安倍派をやったのもこういう指示のもとと考えると筋が通る
2025/05/31(土) 05:44:17.31ID:JVewhWwI0
真っ当な性癖のですが民などいるのですか?
2025/05/31(土) 05:47:13.07ID:mE80/eiC0
「他人(ひと)の性癖を笑うな」

映画化決定!
2025/05/31(土) 06:10:56.67ID:+7Yql6oId
本日の怪漫画
https://x.com/tokitadesu/status/1928423548663521571
2025/05/31(土) 06:22:57.43ID:NHK1jGAn0
>>496
そもそもクルド人に優しいリ党と連立したがる党に期待できるわけ無いわな
519名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdbf-JT63)
垢版 |
2025/05/31(土) 06:53:54.67ID:pszfaVO6d
偏差値28号類が政権握ったら14科目中9科目で落第、義務教育もまともにこなせないチャウシェスクの嫁が権力を握ったかつてのルーマニアみたいになりそう
2025/05/31(土) 07:03:47.91ID:lERxJKeQ0
なんか話題にならんけど厚生年金
厚生年金払ってないやつに年金給付額増やすための財源として使う年金制度改革法案衆院通ったよ

年金法案、衆院通過 底上げ策復活、今国会成立へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025053000708&;g=pol
2025/05/31(土) 07:05:23.94ID:iJMEI3jR0
いれないでいいのかと思ったがバイブやら道具ぶち込むからいいのか
2025/05/31(土) 07:08:12.47ID:K1tRvyqu0
>>520
厚生年金が食い物にされてるよな
議員年金を財源にしろよって思うよ
2025/05/31(土) 07:11:46.66ID:Rjm90iR/0
>>520
心情的にはやだなーてなるんだけど、若年層が高齢世代を支える、ではなく
同世代間で支える、となるとこうなるわな、て思ってる
2025/05/31(土) 07:14:16.47ID:mE80/eiC0
>>522
そらおめぇ、議員年金なんて厚生年金に比べたらゴミみたいなもんだからじゃね?プールされている金額的に。
仮に議員年金の支給額を半分に減らしたところで、基礎年金の支給額の増加は微々たるもんだ。
やるなら公務員の共済年金だな。学校法人の教職員の共済年金を含めても良い。
こいつは結構なボリュームがあるが、なぜか聖域化されとる。
2025/05/31(土) 07:17:01.38ID:QZZJ1D+40
医療も無料で、家賃や光熱費も払わないナマポが増えるよりは
年金生活者になって多少でも自己負担してもらう方がマシかなぁ…
2025/05/31(土) 07:17:51.00ID:mE80/eiC0
>>523
現役時代の積立によって老後の支給額が変わってくるという原則の下、
じゃあ様々な事情で老齢年金をまともに支給されない高齢者は放置して良いのか?
って言われるとそういうわけにもいかんしの。(個人的に就職氷河期世代の人には救済を)

さりとて、足りない分は全部まとめて生活保護で対応しましょう、ってわけにもいかんだろうし。
なんらかの救済策を行うなら、「税金で行うか、年金の積立金を使うか、その両方になるか」
という選択肢しかないなと。

スウェーデンみたいに、いきなり海底油田が吹き出してくれたりすると、余裕ある年金支給も
夢ではないんだがなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況