民◯党類ですが券を支給します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/30(金) 08:08:56.40ID:cPFOWuEe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
はんこまいが日本を救う(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前濡れ
民●党ですがコストカットです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748264103/

関連スレ
ですがスレ避難所 その633
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748091409/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/30(金) 14:49:56.34ID:PjAdhGdn0
>安倍は北方領土と3000億円をプーチンに献上したしな

プーチンは「北方領土返還ナシ」の空手形一枚で安倍政権を騙くらかして巨額の経済支援を
ロハで毟り取ろうとしましたが、流石にそれは魂胆が甘過ぎた。

結局安倍政権時に日本が行った対ロ投資案件はどれも小口の物ばかりで、3000億円を
大きく下回りプーチンの期待も不発に。

そしてウクライナ戦争勃発により、元々規模の小さかった日本の対ロ投資の殆どは撤収。
2025/05/30(金) 14:54:10.21ID:SHxtbiHw0
NATO諸国の軍拡開始で欧州正面が段々と堅固になってゆくだろう情勢で
こっちは防衛費増額の成果が出るまでの数年間を中露による挟撃を避けつつ凌ぎたい
欧も米も露の話し相手の役目は手仕舞いしつつあるので後詰めに入った

こういうのだと「非主流派が功を焦り北方に活路を求めてイモ引いた」のほうがマシかねえ
2025/05/30(金) 14:57:15.91ID:JOacsg03M
昭恵は清和会の人間だし清和会は主流派だったはずでは

総裁取られたんでいまや非主流派だと言うならそうかもしれんけど
2025/05/30(金) 14:58:58.32ID:UBlhGKfk0
>>.71
>>.46
>>.50
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MM7f-jZ+8
アウアウウー Sa8f-jZ+8 
ワッチョイ eb09-jZ+8
ワッチョイ eb19-jZ+8
ワッチョイ ef7d-jZ+8
ワッチョイ 9b5b-jZ+8   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 0b35-hg2V   
ワッチョイ 5fc3-hg2V   ←new!!
ワッチョイ bbd1-Wdvr   ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ 5f38-CsEq
 
※NGネーム推奨:   -jZ+8   -hg2V   -CsEq   -Wdvr
2025/05/30(金) 15:02:03.17ID:gfEa8Ssz0
>>80
競輪のカーブにバンクがついているのと同じ

  →遠心力

重力

の合計ベクトルが斜め右下になる
遠心力は
運動方程式は
F=ma
遠心力は
F=mrω^2
よって、
ma=mrω^2
両辺のmを消して
a=rω^2
これと月の重力gの合成ベクトルの大きさが9.8になるようなrとωを用意する
2025/05/30(金) 15:03:16.13ID:FpNzUNAG0
>>32
アクシオはおしまいだー
現行のカローラ(無印)がセダンだよ
アコードとかじゃあかんのか
2025/05/30(金) 15:08:03.42ID:MTMvnUe10
>>85
月面だと何らかの事故か事情でシステムが止まった時が怖いっすね…
2025/05/30(金) 15:09:14.44ID:gfEa8Ssz0
>>87
一度回転すれば動力いらないでしょうね
2025/05/30(金) 15:12:06.52ID:PjAdhGdn0
まぁプーチンも当初大いに当てにしていたトランプが心変わりして来ているから、他の国も抱き込んで
なるべく条件のいい終戦工作を進めようと慌てて模索しているんじゃないんですかねぇ?

トランプは再選前に取り巻きの露探どもから散々ウクライナへの不信を刷り込まれ鵜呑みにしていたから、
トランプが再選したらゼレンスキーとウクライナを切り捨て敗戦国にする事で、一挙にロシアは戦勝国として
ウクライナ戦争を終わらせられると目論んでいました。

でも余りにも露骨なロシアの侵略戦争を正当化する無理筋なプロパガンダの効き目は決して長くはなく、
ウクライナ戦争との現実とのギャップに流石のトランプも不信感を強め始めました。

こうなるといつまでもトランプ一人を当てにする訳にも行かないが、今の日本政府の閣僚や公人で
ロシアとのパイプ役になりそうな人物は極めて限られているので、明恵夫人に目を付けたのでしょう。
2025/05/30(金) 15:14:24.13ID:xZVrCxUq0
一応、公式発表したけど詳細は伏せるのか
これなら発表しなかった方がいいんじゃないの?

小室眞子さん出産 宮内庁が発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250530/k10014821081000.html
2025/05/30(金) 15:21:56.88ID:OSs8K9Gv0
『食への謀反』『食べられる不幸』とかこれ以上無いレベルでは…
https://togetter.com/li/2555528
2025/05/30(金) 15:22:13.20ID:uf246WuT0
謎の瓶と交換できる新スレ>>1

私は遠慮しておきます
2025/05/30(金) 15:28:39.21ID:uf246WuT0
人や物が出入りして失われる分の動力は必要なんでは月面メリーゴーラウンド、
2025/05/30(金) 15:31:04.79ID:PjAdhGdn0
>>93
まぁ月面だと太陽光発電や、太陽熱を利用した湯沸かしタービン発電などで
地球上よりも遥かに効率的な発電が可能ですけどね。
2025/05/30(金) 15:36:33.96ID:uf246WuT0
半月続く夜は…?まあこんなもん作るころにはPELに大規模な発電所があるでしょうが
2025/05/30(金) 15:40:35.37ID:NAlRJGTQd
>>93
ゼットコースターの事故は必須
2025/05/30(金) 15:45:37.68ID:uf246WuT0
作りながら回転させるほうが初期に無駄に巨大な電源とモーターが不用だけどおそらく建設現場が地獄なので
完成してから回転スタートさせるんでしょうね。
2025/05/30(金) 15:45:58.94ID:JgsYPK0GM
レクサス禁止で贅沢も駄目となるとマツダ3辺り?カローラより一回り上のセダン
2025/05/30(金) 15:51:58.46ID:NAlRJGTQd
>>98
SUVとかにいいの無いのん?
2025/05/30(金) 15:54:49.97ID:uf246WuT0
政治家のみなさん各メーカーの装甲化したバンに乗るといいよ
2025/05/30(金) 16:05:19.83ID:Y8IVDMBp0
コンビ打ちか。
やれやれ。
2025/05/30(金) 16:21:42.53ID:DAbmPAMt0
米、半導体設計ソフトの対中輸出を制限 化学品や工作機械も=関係筋
ttps://jp.reuters.com/world/us/SJFVK477TJOF5DNMBN2ZWWSPEM-2025-05-28/
>複数の関係筋によると、米政府は半導体の設計に用いられる電子設計自動化(EDA)ソフトウエアの開発企業に対し、
輸出許可なく中国にソフトを販売することを中止するよう命じた。
また、半導体用の化学品、ブタンやエタン、工作機械、航空機器も対象になる。

設計ツールに加えて薬品類の禁止が始まったみたいね。サムスンみたく国産代用品で歩止まりが
急降下して行くのを補助金で必死の赤字生産するフェーズかな。
工作機械や航空機器にも制限入るようだし、9割が外国製の中国製旅客機がピンチ。
新幹線用のボルトすら作れない中国で飛行機用はハードル高そう。
2025/05/30(金) 16:52:35.07ID:ZPN04E9U0
>>54
ロケットの軌道計算も出来ない馬鹿の小説が売れるのが腹立たしい、みたいなことを抜かしやがった時点で、その人は自分の中で作家として終わったわ
2025/05/30(金) 16:54:27.17ID:7qU8dp0y0
>>84
bx9gも追加で
こっちは多分Z区報の名無し自演だと思います
2025/05/30(金) 17:02:28.57ID:MFO9pd8ra
>>104
ちょっと様子を見させてください
2025/05/30(金) 17:06:44.97ID:DAbmPAMt0
>>54>>103
ジョージルーカスなんて俺の宇宙じゃ音が出る、その方がエンタメとして正しい。
とまで言ってるのにねえ。腹を立てた所で間違った事を信奉してるようではそれ以前の問題だ。
物理的に正しい論者の行き先は衰退と相場が決まっている。
2025/05/30(金) 17:09:12.82ID:NAlRJGTQd
>>102
白いボトルならいくらでも作れますよ?
2025/05/30(金) 17:11:43.54ID:e7Rm24Ke0
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748264103/933
ゲイが身を滅ぼすこともあるのか。
いや、割と多いか。

>>14
興味はあるが、アマプラにおっこってくるの待ちかなあ。
2025/05/30(金) 17:14:40.39ID:BIb4O7dV0
>>59
そうなん?


104 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4bca-ak5M) sage 2025/05/30(金) 16:54:27.17 ID:7qU8dp0y0
>>84
bx9gも追加で
こっちは多分Z区報の名無し自演だと思います
110名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 17:14:54.41ID:SDy+01CB0
>>103
弾道コースで月へ行ってよい。
2025/05/30(金) 17:17:52.64ID:pA4z/lge0
>>78
中共も混乱しているんですかぬ?

まあこの訪露については暫く様子を見た方が良いでしょうね。個人的に不安ではありますが
2025/05/30(金) 17:21:54.98ID:DAbmPAMt0
>>107
そういや、チャイナウィルスが眼病に発展して目から白い液体が出るそうで。
中国で急増「コロナ眼病」 新たな変異株か?
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49408
>「最近、いわゆる『新型コロナ眼病』の患者が急増しており、従来の細菌性結膜炎とは明らかに異なる」と警鐘を鳴らしました。
「目の充血、かゆみ、涙目、分泌物は水や米のとぎ汁のような状態、視界のぼやけや目のけいれんといった症状が現れ、
重症化すれば急性網膜神経障害に至るケースもある」

コロナウィルスが手から目へ入って結膜炎になるのは西側国家では前々から知られていたのだが、
ちゃんと清潔してればそこまででもなかったのであまり世間を騒がせない程度で済んだ。
手洗い消毒も碌にしない不潔な中国だとここまで感染爆発するらしい。
2025/05/30(金) 17:23:21.98ID:DAbmPAMt0
>>111
ロシアが西側に寝返って一番マヌケな立場に置かれるのは中国だからなあ。
四面楚歌を通り越して逃げ場なしの物理的完全包囲絶滅が待っている。
2025/05/30(金) 17:26:58.25ID:pA4z/lge0
>>113
露助が本当に寝返る事は無いとは断言出来ますが、
それでも今追い込まれている中共の疑心暗鬼を煽る効果は結構有りそうですね
2025/05/30(金) 17:27:28.57ID:sYaKUTgI0
>>1 乙乙

>>112
目から液体が!
砂漠に済んでるある種のトカゲは、目から毒性のある液体をピューッと放出して敵に吹きかけるという。
2025/05/30(金) 17:27:36.04ID:uf246WuT0
最初の月探査機は地上からひたすら真上に飛んで月面に硬着陸したそうですね。
2025/05/30(金) 17:29:53.28ID:BIb4O7dV0
>>105
「馬鹿の考え休むに似たり」と言ってな
どうせ「様子を見た」ところで何が分かるはずもないし
毎回自分にとって不快かどうかでしか判断してないんだから
いまとっとと決めといた方がマシだと思うぞ?
2025/05/30(金) 17:30:45.25ID:QgHwgEuC0
今年に入ってシナチクの米とか油の売れ行きが下がってるらしい。米の売り上げが3割減ったとかの話もあるそうな…大都市で80円で貧相な弁当が売れまくってるし、タバコですら売り上げが減少してるとか。タバコ代が有れば家族の1日分の食事が確保出来るんでタバコなんか吸ってる場合じゃないらしい
2025/05/30(金) 17:32:27.40ID:sYaKUTgI0
中国外務省報道官「政治的、差別的なやり方」 米国の中国留学生ビザ取り消しに抗議
5/29(木) 22:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/188060e23b82499820d9c3be9cabd2313857a4c4

トランプ政権:「中国人留学生のビザの取り消しを始める!」
   ↓
中国広報官:「アメリカの国際的なイメージと信用を傷つけている!」

・・・え?それを中国政府が言うのか??(( ゚д゚)
2025/05/30(金) 17:33:40.44ID:7dyoJTuN0
>>119
相変わらず打たれ弱過ぎるな
2025/05/30(金) 17:34:16.30ID:DWNNZmbW0
>>118
今はタバコそんなに高いんだな
タバコ吸って空腹を紛らわすという発想も今は昔か
2025/05/30(金) 17:36:04.92ID:pA4z/lge0
>>119
>中国の留学生の合法的な権利と利益を深刻に損なう」


いや留学生の受け入れは受け入れ側の勝手だぞ?
2025/05/30(金) 17:36:48.75ID:CeuGrk5L0
>>113
NATOがロシアを滅ぼすという恐怖をどう乗り越えるか?
ロシアがNATOを乗っ取ってしまうことだ__

まあこれができたらもはやロシア人ではない
124名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 17:39:10.59ID:SDy+01CB0
>>75
構造的にはこう?
www.osawa-company.co.jp/ja/product/mp/mp-gif/mp-genrizu.gif
2025/05/30(金) 17:42:16.41ID:DAbmPAMt0
>>118
80円ならまだ贅沢で、60円の粥だけ定食みたいなのが大流行だしなあ。
いきなり給料半減されたら贅沢品は買えん。

>>119
このスレでも必死にアメリカの信用切り売りガーとか叫んでいた奴が居たが、正体はもしや。
2025/05/30(金) 17:47:39.40ID:uf246WuT0
国内だと今タバコってものによっては600円くらいするからそれなりの弁当が一つ買えるもんね(もちづきさん的思考)
127名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 17:48:18.34ID:SDy+01CB0
>>121
酒もタバコも1単位1食以下の価格にしておくのが、変な不平を貯めさせないコツである。
2025/05/30(金) 17:49:40.54ID:MTMvnUe10
新型コロナ変異株「NB.1.8.1」アジア猛威、中国・香港で感染急増、重症者激増
ttps://globalnewsasia.com/article.php?id=10239&&country=1&&p=2

>「NB.1.8.1」は高い感染力を持つ一方、重症化リスクは比較的低いとされる。
>しかし、感染者数の急激な増加により、結果的に重症者数も増加している。

なかなか終わらんぬ。
129第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bbf8-6YGY)
垢版 |
2025/05/30(金) 17:51:46.13ID:GxPCkxzz0
日本から消えた米がちうごくに横流しされてる可能性を考えていたがもうそんな購買力があるかあやしいみたいだのう。
やっぱり転売ヤーの倉庫でコクゾウムシ培養してるんかのう。
2025/05/30(金) 17:53:13.42ID:e7Rm24Ke0
>>118
単純に金が無いのか、コロナで死んでるのかな。
131第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bbf8-6YGY)
垢版 |
2025/05/30(金) 17:57:05.01ID:GxPCkxzz0
>>130
ヒント:双脚羊
2025/05/30(金) 18:02:22.98ID:QgHwgEuC0
>>126
あちらじゃ600円も有れば家族の食事が賄えるので
2025/05/30(金) 18:05:39.86ID:DAbmPAMt0
>>121
調べてみると、最近の中国のたばこ価格は400円前後らしい。
60円貧乏定食を考えれば二人が3食外食してお釣りがくる値段である。
自炊なら子供か親の分の食費にもなるのは間違いない。

そもそも月給4万円前後だと日に千数百円しか稼げてないので、
日給の4分の1を吸い込むたばこ吸ってる場合じゃないだろと言う話だが。
134名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:08:26.43ID:SDy+01CB0
労働者向けタバコはあるんでない?
喫茶文化とか地続きのドヤり用タバコもそれはそれで存在はある。
回転卓タバコパクリ文化とかが面白すぎた。
2025/05/30(金) 18:11:05.63ID:QgHwgEuC0
流石に大都市部では人らしい住まいと食事を取るのに1万元は欲しいってのが、庶民の感想なんだけど、まぁ働けてる階層でフルタイムで6000元とかでキツイ、親からの援助が無いとローン払って生活出来ないってレベル…まぁ、2000元レベルは誰でも成れる警備員とかだったのが、先日迄で今はもっと下がってるんだろうなぁ。給料の相場
2025/05/30(金) 18:12:33.35ID:dAGqlHWE0
>>17
もう雪ないのか
よかったね!!
数カ月もしたらまた雪景色だよ!!!
2025/05/30(金) 18:13:18.56ID:R0JLj38u0
ちょっと趣向の違うぶるんぶるん
https://x.com/Fun_Viral_Vids/status/1928073849691857063
2025/05/30(金) 18:15:27.30ID:7dyoJTuN0
>>136
多分豊平川の河川敷にはまだ残ってる
139名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スップ Sdbf-JT63)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:17:33.26ID:qzyOWFMud
>>129
やつら戦争やる気で戦時備蓄の確保及び日本の備蓄をひっ迫させる気でいたんじゃないかと思ってる。
で今回のことだが結構それが効果的なことも確認された。
2025/05/30(金) 18:17:45.99ID:4VpX+/5C0
>>42
それ事故ったら誰の責任になるんだ?
2025/05/30(金) 18:18:40.11ID:DAbmPAMt0
>>134
まあタバコなんて葉の値段は十円あるかどうかで、ほぼ税金の塊だしね。

>>135
大本営発表ですら約10億人が月給4万未満の国だしなあ。
確か年収440万円を超えるのは70万人くらいだったか。
少し前から都市部がシャッター街になるわけだ。
生活費出せないレベルの仕事しか無くなったら田舎に引っ込むしかない。

何より、衛星調査だと大本営の半分しか国力が無いのは中国なわけで、
国民所得も公称の半分だとしたら実態は最早。
2025/05/30(金) 18:19:42.51ID:uf246WuT0
>>132
oh…おかゆと謎野菜の炒め物とかなんだろうぬ
2025/05/30(金) 18:20:10.61ID:YsbrrRRr0
おっちゃんはなーんもしらん、なーんもしらんのやー。

って言えば言うほど「実は知っているんでしょ」とか言われるけどさ。
ほんまになんも知らんっちゅーねん。(´・ω・`)
2025/05/30(金) 18:20:13.41ID:dAGqlHWE0
>>142
おかゆんを炒めるだなんてそんな
2025/05/30(金) 18:20:23.89ID:mYnhXcUr0
>>136
今を生きる。楽しむのだ
数ヶ月後などしったことか
2025/05/30(金) 18:20:26.70ID:DAbmPAMt0
>>139
既に米の不法投棄すら見つかっているんで、転売屋が大損失したのは目に見えているのよね。
地方政府が民間企業からの借金踏み倒す状態で赤字米を買っていたら中国の方がダメージデカそう。

この時期にどうして?」コメの不法投棄に衝撃 「『消えた米』ってこれだろうな」転売疑う声も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2096df983982b3ac619ecbf1bc915bb7f8fc57e9
2025/05/30(金) 18:22:55.44ID:YsbrrRRr0
>>145
そいやさ、北海道名物、お花見ジンギスカンはやったの?
2025/05/30(金) 18:23:03.24ID:CeuGrk5L0
>>145
そう思ったのもつかの間、辞令が下った
「アラスカ支社でオーロラをみたくはないかい?」
2025/05/30(金) 18:23:20.89ID:4VpX+/5C0
>>119
なんかこう、自分たちは好き勝手やるけど他国は善隣条項を順守するみたいな甘い考えが見え隠れすんだよね。
2025/05/30(金) 18:24:44.47ID:YsbrrRRr0
>>149
これけ

宮古島沖航行の中国海洋調査船「科学」から救助要請、海上保安庁の巡視船が乗組員を救助し搬送
hwww.yomiuri.co.jp/national/20250530-OYT1T50133/
2025/05/30(金) 18:26:28.53ID:7dyoJTuN0
>>149
そこら辺、偉ければ全て許される的な中華思想だよな
2025/05/30(金) 18:26:50.04ID:uf246WuT0
猫キャラの炒め物とかそんなみかんちゃんじゃあるまいに…
2025/05/30(金) 18:27:56.19ID:L2l8Wigr0
>>129
食料品を保存するような倉庫じゃないところに山積みしていたからね。
虫がわくし、味は落ちていると思います。

あと多分だけど、日本人の消費者がいつもと違うルートからは購入しなかったんだと思う。
転売ヤーが高く買ったのに売れなかった米を抱えて討ち死にした。
154名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:30:40.87ID:SDy+01CB0
>>142
揚げたねじねじパンを食べてよい。
2025/05/30(金) 18:30:59.17ID:BIb4O7dV0
常識的に言ってネットオークションでナマ物は買いたくないよ
2025/05/30(金) 18:32:22.61ID:DAbmPAMt0
>>149
同等の競争をしたら中国人ではどうなるか19世紀までに痛感しているだろうから、
覇権国に優遇して貰うしかないのよね。そしてその親にも等しい覇権国に喧嘩を売ったのだ。
2025/05/30(金) 18:32:53.56ID:CeuGrk5L0
>>153
>日本人の消費者がいつもと違うルートからは購入しなかったんだと思う
ゲーム機やガンプラや会場限定グッズを口に入れることはまずないが
食い物をフリマサイトで買うのはなんとなく怖いだろ
2025/05/30(金) 18:33:18.29ID:e7Rm24Ke0
マスクぐらいなら、オクサイトや怪しいネットショップで買っても、
米は買いたくねえだろな。
159名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4f8a-TY0u)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:34:45.13ID:givkTxmR0
>>128
「カミソリで切られたような」痛みが喉に出るのが特徴だそうだ
あと、入院レベルまで悪化すると死亡率10%という話も……国ごとの医療水準で違うのだろうが
2025/05/30(金) 18:34:49.04ID:QsRqX8Vt0
>>157
日本人ってただ安けりゃそれでいいって人より
基本はこれまでの信用を大事にするから
2025/05/30(金) 18:35:19.47ID:uf246WuT0
あのねじねじあげパン砂糖とか付いてるけどとうもろこしやジャガイモのパンなのかぬ。
揚げ物も腹にたまるから油が手に入る環境なら安上がりかもね(なお油の質)
162名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:35:21.48ID:SDy+01CB0
>>150
そーいうのって「アラート出したら何分で来るか?対応はどうか?」みたいな威力偵察とかハッキングと地続きだからね。
単なる甘ちゃんと見るのは危険。
2025/05/30(金) 18:35:21.64ID:MTMvnUe10
>>150
ご自慢の中華巡視船で助けに行けよ…
何のために尖閣諸島をウロチョロしてんだよ…
2025/05/30(金) 18:35:31.74ID:4VpX+/5C0
>>150
敵対していようと公海上の互助は行う、なんてかっこいいことは人間同士がやることであって、チンパンジー相手にそんな
ことしても、俺が強いから相手が恐れおののいて手を貸してる!てことになるからやるだけ無駄なんだよなあ。
2025/05/30(金) 18:36:09.46ID:PjAdhGdn0
中国向け水産物の輸出再開へ日中合意 なぜ今…
テレビ朝日系(ANN) 5/30(金) 12:10配信

日本政府は、中国向けの水産物の輸出再開を巡り中国と合意したと発表しました。 なぜ今、輸出再開の見通しとなったのでしょうか。

2年近くも続いてきた措置が、撤廃に向かう背景には、中国が日本との関係を改善するためには、水産物の問題が重荷になりつつあった
という事情がありました。

林官房長官
「手続きが完了され次第、日本産水産物の対中輸出が再開されることとなります。一つの大きな節目と受け止めております」

中国には、アメリカとの長期的な対立をにらんで、日本を少しでも引き寄せたい思惑があります。

総理側近は「中国の経済悪化が大きな要素だ」と、日本から投資を呼び込みたい中国側の狙いを説明します。

中国は、年に1度の「日中韓首脳会談」を、来月、6月にも開催したいと日本側に打診しています。

その前に、日本が求める水産物の輸出再開に道筋をつけた形ですが、和牛の輸出禁止など課題はまだ多く残っていて今後も日中間の
交渉が続くことになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/804ce9223ac6465125d426f5f966d8ca3190457b

これらもトランプとの予測困難な経済戦争が続く以上、両手を高く振り上げたまま日米二正面作戦を続けるのは無理ゲー過ぎるしな。

せめて振り上げた両の拳の内、片手だけでも下ろして日本との関係改善を模索しないと、いずれ軍拡を続ける元手すら無くなるだろうし。
2025/05/30(金) 18:36:20.06ID:MTMvnUe10
>>159
痛そうだなぁ…我が国にもそろそろ入ってくる頃だろうか…?
2025/05/30(金) 18:37:10.23ID:4VpX+/5C0
>>157
え、5万円くらいするガム(玩具付)をオクやらフリマで買うじゃないですか?
2025/05/30(金) 18:37:39.63ID:DAbmPAMt0
そもそも米に関しては遥かに前から転売品は虫が湧いて危険と周知されてる時点で
見え見えの地雷に手を出す奴なんて居らんわな。
2025/05/30(金) 18:37:41.27ID:YsbrrRRr0
>>159
日本にも確実に来ているはずなんだけどねぇ。

あんま聞かないんで逆に不気味。( ゚Д゚)y─┛~~
170名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9f36-4DqY)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:37:59.03ID:SDy+01CB0
>>166
「お客様には笑顔対応!マスクは失礼!」みたいなやつがまた湧いてるから、発生は検知してるんでないかなあ。
2025/05/30(金) 18:39:13.28ID:4VpX+/5C0
>>168
真面目に自炊した経験があるなら一回くらいは米に虫涌かしたことがあるはずなんだよね。
一度あれ見たら怪しい筋からの米なんか怖くて買えない。
2025/05/30(金) 18:39:35.18ID:QgHwgEuC0
確か米は、安くしてるはずだよ、シナチク政府。なんで日本の米を買えるのは共産党員の金あるやつだけだろうね。ちょろっとした野菜の卵炒めと少しの麺、漬物とかのおかずの弁当が80円弁当…
でも引っ込む田舎も、川沿いだと洪水、平田だと干魃…
なんか北京で、地下に大規模な建設を行なってるって話が有るみたいだな。どうも地下シェルターの建設では?って言う意見も有るみたい
173名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スップ Sdbf-JT63)
垢版 |
2025/05/30(金) 18:39:44.41ID:qzyOWFMud
米がないならScho-Ka-Kolaというドイツのチョコを食えばいい
2025/05/30(金) 18:40:07.72ID:C3XlBg/10
>>167
ヤメロ

(押し入れを見る)

ヤメロ
2025/05/30(金) 18:40:40.03ID:4VpX+/5C0
ジークアクス8話でミゲルが作ったケーキを早速再現した人が現れるが、そのレシピに対する考察が深すぎた「重力が1/6なことを考慮したレシピなんて初めて考えた」
ps://togetter.com/li/2556596

脚本の人そこまで考えてないと思うよ
2025/05/30(金) 18:40:52.30ID:QgHwgEuC0
>>169
最近のシナチクのインフルエンザで高熱からの即死亡って件数が爆増してるそうですよ?年齢問わず
2025/05/30(金) 18:42:09.99ID:BIb4O7dV0
なぁにかえってタンパク質が摂れる…摂れる?
2025/05/30(金) 18:42:20.09ID:YsbrrRRr0
>>176
コロナ後遺症かねぇ (;・∀・)
2025/05/30(金) 18:42:32.79ID:uf246WuT0
一人暮らしで別の虫の仕業だろうが米が蜘蛛の糸みたいなので縫い合わされたみたいになったことがあるぬ
2025/05/30(金) 18:43:08.94ID:L2l8Wigr0
>>167
それ開封したら価値がなくなるから、食べないのでは?
2025/05/30(金) 18:43:36.33ID:NAlRJGTQd
>>140
ユーザーのせいやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況