民◯党類ですが主食です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/31(土) 18:46:13.85ID:N+6Riucm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
家畜用では?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが券を支給します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748560136/

関連スレ
ですがスレ避難所 その633
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748091409/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/01(日) 16:44:42.07ID:ztlduW8b0
ロシアの金利が20%台とかいうイミフな数字になっているの、オリガルヒの預金保護って側面があるのか…なるほどな。
597名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e83-XgnO)
垢版 |
2025/06/01(日) 16:45:04.28ID:HHeHoP9r0
>>582
次のG1でまた会おうな!
2025/06/01(日) 16:47:17.75ID:43MR3Viu0
>>595
生やすのは自然の摂理としてないが、
複乳は自然にもあるから!!
2025/06/01(日) 16:48:58.45ID:pSx4a74+0
>>596
トルコの金利は46%。
2025/06/01(日) 16:49:05.04ID:3hd2R16b0
たいていの人類の胸筋は単独じゃないから…
2025/06/01(日) 16:49:27.87ID:fmWuBKen0
オオカナダモを回収。堆肥化実験開始
2025/06/01(日) 16:51:57.18ID:oTFEE8M80
日本ももうちょっと金利上げてくれないと預金がゴリゴリ目減りするからなあ。
今の4%近いインフレが続くなら、せめて中立金利の上限2.5%くらいにならんか。
2025/06/01(日) 16:51:57.77ID:nFbsqKcq0
>>571
そんな小仕掛けは衣装なり小道具の仕事やろ…
604名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (スフッ Sda2-in7m)
垢版 |
2025/06/01(日) 16:53:23.45ID:WJ60ZEABd
>>573
岡田屋、基本嫌いなんだけど買い占める気無くす物量めせつけるところはええな
605名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 16:54:34.49ID:udrmw4uo0
>>604
お上に大資本ならではの貸しを作れるチャンスだしねー
2025/06/01(日) 16:55:17.53ID:2hLwUREPd
>>575
仕込んであるネタが多過ぎて一度じゃ咀嚼しきれない作品もあるので……
2025/06/01(日) 16:57:14.59ID:upcNXSKK0
>>571
まとも?に役者を育成してるのが戦隊・ライダーという。
それにしてももう少し面白く作って欲しい。
2025/06/01(日) 17:01:39.18ID:ztlduW8b0
>>602
むしろ預金如きで資産を守ろうという発想が軟弱
2025/06/01(日) 17:03:25.00ID:oTFEE8M80
>>608
いうてすぐ使える現金も確保しておかないと大病の時に大変だからなあ。
2025/06/01(日) 17:04:59.57ID:rgCde2eY0
>>602
本気だったか知らんけど、政府と日銀悲願のインフレなんだけどね
オレは20年貨幣価値の変わらない世の中好きだったけど
2025/06/01(日) 17:12:04.31ID:LcNAzYUU0
ダービーの直後にそれが如何に特別なレースなのか話をやるのは狙っているのかいないのかなシンデレラグレイオワタ
・形状的にお好み焼きでもないだろ
・タマだけなんで放電してるのかって?なんでですかね…
・マルゼンさんのマル外の話ってこっちの世界でやるとダイレクトに人種差別的な話になりそうだな…
・ここでマルゼンさんのみをモノクロにするのはアニメだからこそ
・所詮会長も中間管理職なのよね…
・田舎者云々はひどい物言いだけど不心得者は間違いじゃないからな…
・なんかここだけJRAのCMみたいだな!
・会長これいつの話です?
・老けるのは結構だけど真面目に見ろってのはそう
・みんなプリティな顔になってきたぞ
・チヨちゃん流石にそれ履いて走ったら脚ぶっ壊れそうな履物は変えない?
・走りながら叫ぶって余裕あるな…
・この演出最高に性格悪くていいよね…
・会長が妄想に老けてる間にオグリ陣営は順調にステップアップです
・組織ってのはそういうものだし委員長至極真っ当な判断ですね
・※かくして追加登録制度誕生となる訳だが現実がそうなったというだけの話なのでシングレのオグリキャップに直接関係はない

このもっとも運があるの運が何を指すかはともかくオグリには運がなかった……というのは納得できる理由ですよね
その分チヨちゃんに運があったかはわからないですけど
612名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:14:52.84ID:udrmw4uo0
そりゃ年金生活者にとっては円高デフレの我が党類時代が最高だわな
2025/06/01(日) 17:15:30.94ID:oTFEE8M80
>>610
目標だった2%前後を大きく通り越して4%付近が長期化だからなあ。
特に飯の値段が一挙に1.5倍なのが良くない。
2025/06/01(日) 17:17:20.78ID:GwJU4we+0
>>585
地下水が足りない
米国が食料輸出国である期間はもうそんなに無いぞ
2025/06/01(日) 17:17:21.42ID:LcNAzYUU0
しかしニューホライズンとニュークラウンの擬人化キャラの恋愛って出版社……じゃなくて実家的に禁じられた恋になるのでは…?
616名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e2a-XgnO)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:19:18.91ID:HHeHoP9r0
>>602
銀行が何もしないまま30年が過ぎました。
2025/06/01(日) 17:22:17.96ID:2hLwUREPd
例外規定は例外の存在が問題視されるまで考慮の埒外に置かれるのが常とは言え、シングレ世界ではルナちゃん直々にスカウトしてアレだから批判浴びるのもシカタナイネ
まぁ前列の山を見るに会長もそんなに期待してはいなかったんだろうけど、逆にその程度の気持ちで地方の新星を中央に引っこ抜いてんのかい、となるしなぁ
2025/06/01(日) 17:23:36.47ID:+J+CwIWH0
>>571
会社組織も似たようなもんだよ。
いちおう社員教育とかセミナーとかいろいろやることはやるが、
昔のように先輩たちから熱血指導受けるようなケースはもう期待できん。(中小零細ならあるかも)

業務上で厳しく指導するとパワハラになるし、やわらかく教えるとホワハラと言われるし、
キツくあたったあと、フォローのために飲みに誘うと断られるし、今の時代は何かと難しい。
2025/06/01(日) 17:24:14.57ID:+J+CwIWH0
>>580
そのうち「令和の打ちこわし」で、転売屋の倉庫が襲われたりして?
2025/06/01(日) 17:25:08.09ID:+J+CwIWH0
>>596
金利を上げても、紙くず同然のルーブルではあまり意味がないのではないか?(ぐるぐる
2025/06/01(日) 17:26:52.50ID:+J+CwIWH0
>>614
まだ表面化していないが、近い将来確実に訪れるであろう米国の水不足問題、
大規模農業が難しくなってきたら、3億3千万人ほどいるアメリカ人(+在留外国人)の胃袋は、
どうやって満たすのであろうか。
2025/06/01(日) 17:28:11.29ID:/eIEXMZB0
声優みたいに俳優も俳優スクールみたいなのに行くのかな
子役スクールは福くんが言ってたとか聞くな
2025/06/01(日) 17:28:52.90ID:ztlduW8b0
インフレ率はコアコアCPIで見るべきで、こちらは落ち気味だからな。実はまだまだインフレ率が足りておらん。
2025/06/01(日) 17:29:08.05ID:rgCde2eY0
>>621
やだー、なけりゃ買ってくるに決まってるじゃないですか
625名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:29:23.40ID:udrmw4uo0
>>619
起きるならおそらく普通の米屋が襲撃される
2025/06/01(日) 17:31:47.35ID:+J+CwIWH0
>>624
え?なんですか?
世界中から穀物を札束でひっぱたいて買い付けるんですか?

・・・発展途上国の皆さん、小麦を買えなくなるじゃないですかー(某
2025/06/01(日) 17:32:22.95ID:A8S/KWHF0
アメリカは潜在的に資源輸出国であるというのも強みの一つだからな
その一角である食糧が崩れると決して楽ではないだろう
2025/06/01(日) 17:32:23.97ID:+J+CwIWH0
どうでもよいことだが、「米騒動」って英語で「Rice Riot」とか言うらしい。
2025/06/01(日) 17:32:43.57ID:/eIEXMZB0
大学を実業ビジネスコースと研究コースにカリキュラム分けてもいいんじゃね?
建前は分かるけど
ある程度行ったら研究者向かないってわかるだろうし
630名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:32:57.31ID:udrmw4uo0
そもそもウクライナ戦争でウクライナからの小麦の輸出が激減しているわけで
おい聞いてるかノルドストリーム依存の西欧
631名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 7e2a-XgnO)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:33:49.20ID:HHeHoP9r0
>>629
キラキラコースはないんですか!
2025/06/01(日) 17:34:18.45ID:LcNAzYUU0
>>625
そもそも転売屋の倉庫って分かんないし米屋の倉庫だったら分かりやすいからな
フランス革命で吊るされたのもパン屋だったし
2025/06/01(日) 17:34:19.20ID:oTFEE8M80
>>614
本格的な枯渇は2050年以降だし、流石にその頃までには持続可能な治水施設の整備が進むんじゃないかねえ。
地下水枯渇はパキスタンとインドの方がヤバそうである。あの辺の人口は米国の比ではない。
2025/06/01(日) 17:34:24.32ID:ztlduW8b0
>>620
総力戦下ではインフレ率に見合わないくらいの金利しか付けなかった(しかし運用先が国債くらいしかないので受け入れざるを得なかった)、
というのがWW2の主要参戦国を見るとあるそうだ。その結果、国内の経済的不均衡の是正が進んだというのがある。

では何故ロシアはそうしてないんだ、と。ニワトリ本の著者曰く、恐らく戦争遂行にロシア富裕層の支持が不可欠という特有の事情とのこと。
2025/06/01(日) 17:34:40.86ID:+J+CwIWH0
>>631
ニャアンはキラキラを知らないんだ!(GQ脳)
2025/06/01(日) 17:35:06.31ID:fmWuBKen0
小麦が高いならジャガタライモを食べば良いじゃない( ・`ω・´)
2025/06/01(日) 17:35:26.64ID:rgCde2eY0
>>626
先進国が飢餓を我慢して、途上国に食料を譲ったことあったっけ?
世界の食糧問題は、食料生産能力の問題じゃなく、生産しすぎると売れなくなるのが問題なのよ
2025/06/01(日) 17:36:20.48ID:A8S/KWHF0
>>634
つまり現状ではまだロシアにとって総力戦にはなってない
2025/06/01(日) 17:36:31.42ID:upcNXSKK0
>>630
ロシアはそろそろ諦めて、終戦はよ…
2025/06/01(日) 17:36:51.61ID:/eIEXMZB0
>>631
一部使えない学科は学費献上コースでいい
音楽専攻とか漫画専攻と同じもんでしょ
641名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:37:21.02ID:udrmw4uo0
>>640
おっとFラン一般学生の悪口は
2025/06/01(日) 17:38:11.88ID:fmWuBKen0
>>633
めぼしい河川が無い(無いわけではないが水量が多くない)ってGPT君が言ってるから厳しんちゃう
2025/06/01(日) 17:38:43.48ID:JCn9za+X0
>>626
鯨肉を食えばヨイ、海にいっぱいいる
2025/06/01(日) 17:39:04.18ID:0NmW2uBD0
>>588
だから「小」豆なんよ大豆のほうがマルチに使えるから「大」事なんです
2025/06/01(日) 17:39:13.92ID:86kxZ/Gx0
自分の姿を客観視しちゃうと他所様に対して偉そうに言える理由ないのにねぇ。(´・ω・`)
2025/06/01(日) 17:40:27.30ID:pNe+AQVs0
ロシア富裕層はまだ戦争を支持しているのか・・・
2025/06/01(日) 17:41:09.47ID:+J+CwIWH0
>>643
欧米「クジラさんは頭が良いしー」
豪州「それにクジラさんは観光資源だしー」

なお、クジラの増加が魚介類の水揚げ量や、豪州沿岸のサメ被害に影響を与えている模様
2025/06/01(日) 17:41:51.48ID:+J+CwIWH0
>>646
「支持していない富裕層」は、もう国外に脱出しているんじゃないかな。
しらんけど。
2025/06/01(日) 17:42:10.84ID:ztlduW8b0
>>638
いわゆる総力戦ができるかどうかわからないって面はあるんじゃないか?ソ連じゃねえし
2025/06/01(日) 17:42:20.91ID:0NmW2uBD0
>>631
人罪はいらぬ
アメリカのNGONPO見ればわかるが逆噴射する分居ないほうがマシじゃ
2025/06/01(日) 17:42:58.60ID:oTFEE8M80
>>642
巨大AIデータセンターが水を奪っている余裕があるうちはまだまだ。

>>646
パイプラインガスより高いLNGを宇国への支援金額以上の値段で西側が買い続けてくれるのだから
富裕層にとっては止める理由ないのではないか。
2025/06/01(日) 17:43:12.33ID:JCn9za+X0
>>647
少なくともヤンキーやジョンブルよりは
あたま良さそうではある
2025/06/01(日) 17:43:34.89ID:+J+CwIWH0
ロシアの本気は、モスクワを焼き払って東に後退してからだろう?
2025/06/01(日) 17:43:50.63ID:/eIEXMZB0
やっぱこれからの装甲車は無人機運用能力がいる
偵察ドローンの発射能力とか
リンクしたい
あとハイブリッドによる燃費向上も欲しい
安物買いたくないよー
2025/06/01(日) 17:44:12.14ID:upcNXSKK0
>>647
しかし火事でコアラが焼け死ぬのは可愛そうなので射殺!ズドン!!
656名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:44:12.84ID:udrmw4uo0
>>646 >>648
戦争を支持していない連中は富裕層ではなくなった、では
この世の住人ではなくなった、も一定数いるっぽいけど
657 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3944-dO7W)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:45:07.32ID:7rlQKiE/0
備蓄米を買う列の前の方が、今どきは外してる人が多数なのにデカいマスク&帽子ばかりで
劇団員の方お疲れ、みたいな感じ
2025/06/01(日) 17:45:42.27ID:86kxZ/Gx0
>>654
装甲車ってドライバー、車長、砲手の3人しかおらんやろ。
誰がドローンやるの?

( ゚д゚)ハッ!
4人目の無線手復活となっ!!!
659 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3944-dO7W)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:47:43.50ID:7rlQKiE/0
>>646
自分が徴兵されない限り、ウクライナがどうなろうが気にしないのがロシア人なのでは
2025/06/01(日) 17:47:50.22ID:oTFEE8M80
>>654
そもそも装甲車自体が無人化しつつある。

MHIのUGV
ttps://pbs.twimg.com/media/Grb9c4jbQAA38mp?format=jpg&name=large
共通装軌の無人型らしい。車体側面のハッチから大直系HEAT搭載した自爆ドローンを射出する。
開発中の水陸両用無人車もこんな感じだろうし、無人化機甲師団が見られる日も近そう。
2025/06/01(日) 17:48:03.11ID:ztlduW8b0
>>655
山火事でビバリーヒルズが焼けるのは別に可哀想じゃないから何もしないでいいな
662名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0236-XgnO)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:49:45.29ID:eXvTIBku0
>>654
ハイブリは燃費よりいつでも電気使い放題のほうが重要だと思う。
2025/06/01(日) 17:51:11.13ID:ztlduW8b0
電池の問題を解決するために原子力装甲車が必要とされている
2025/06/01(日) 17:52:40.33ID:fmWuBKen0
>>629
ストラテジック投資コースまだー?
2025/06/01(日) 17:52:58.03ID:rgCde2eY0
いや無線給電で・・・
まだまださきの話か
2025/06/01(日) 17:53:08.19ID:JCn9za+X0
むかし流行った仮想戦記では、もしモスクワを堕とせたとしても
共産党は東へ東へと逃げるであろう


となっていたが、現実にはどうだろうか逃げ切れるものかな??

モスクワを堕とせるパワーのある敵なら、東も先回りして焼いていくのでは
2025/06/01(日) 17:54:16.35ID:fmWuBKen0
>>665
テスラコイル!
フリーエナジー!
2025/06/01(日) 17:56:05.52ID:H2gJ/ThI0
>>529
えぐぜい
えぐぜい
>>555
???「ちょっとご同行おねがいします」
2025/06/01(日) 17:57:29.25ID:QzfVgfQTa
航空機が戦艦を退役させたように
ドローンは有人戦車を駆逐しつつある
670名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0236-XgnO)
垢版 |
2025/06/01(日) 17:57:46.76ID:eXvTIBku0
>>667
やはり交流
youtu.be/yftmzFomY60
2025/06/01(日) 18:02:57.24ID:LcNAzYUU0
直前のアニメのせいでエンジョーダの喋りが英語の教科書みたいに聞こえる魔神創造伝ワタルオワタ
・カッコいい声で変な台詞を
・いいねえ、全てを無に返す意図しかないラスボス
・アホみたいな名前の技なのに強いぞ!
・龍神丸の走り方がコミカルで笑う
・こいつらドラゴンボール作りたかったのか…
・じゃああのなんか色々信じられないでいたブロック誰製だよ
・洗脳されて勝手に住宅ローン組まされてって辛すぎない?
・お前推しの家族にも興奮するタイプのファンかよ
・八百万の神々がようやく神様らしいことを
・これで作中のキルカウント数がサンライズでも上位勢に食い込める数になった
・守るものがなくなったから神セブンも動けるのか
・人間の部下もって事はそこの厚目ニクは何なの?
・どっちかと言うとオーアイゴット
・お前それ死ぬやつだぞ
・正体みんな子供だけどロマンとかノリが一々軽いのとかそういうことなんかな
・こっちの世界の炎上パワーはマジでヤバイからやめろ!
・マロでどんなえげつない妄想してたんだよカケル…
・これ人死ぬアニメだったの!?サンライズアニメなのに!?
・シチュエーションが東京上空だがそういやエンジョーダの中の人はダンバイン出てたな
・最終決戦前にこれまで見た事も無い仲間達…仲間達?が集まってきた!

え!最終決戦直前で現実世界がヤバいことになるのにこんなタイミングでギャグ回を!?
このアニメならやるしやっても違和感無いな…
2025/06/01(日) 18:05:18.83ID:2S4clzs20
>>611
乙乙

ダービー合わせは狙ってやったんでしょう。
今年のダービーも良いレースだったし、それもあって感慨もひとしおでした!

そしてCパートのタマモクロスが迫力満点で良かったw
2025/06/01(日) 18:06:54.34ID:NKCB1Clm0
>>664
カモを集めたい証券会社がスポンサーになりそうね
2025/06/01(日) 18:10:34.17ID:2hLwUREPd
>>632
パン屋再襲撃、とな
2025/06/01(日) 18:13:12.17ID:2hLwUREPd
>>647
友達言うならいい加減に『spermwhale(精液クジラ)』て虐めみたいな名前から変えたれよと
676名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sda2-tLkV)
垢版 |
2025/06/01(日) 18:13:15.94ID:GwvJAKnOd
覚えておけですがのチョッパリ
私は一度もよい日本人になろうなどとは思ったことはない
私は国籍に縛られない大宇宙の世界最高民族だ
甘駆ける宇宙黒騎士だ
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/01(日) 18:14:49.87ID:oTFEE8M80
日本の米騒動はまだまだ温かった。
中国庶民の食卓 果物が贅沢品に
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49393
関税戦争の影響で果物の値段が10倍になって庶民には手が出ないとか。
まあ粥を啜るしかない貧民ばかりになった現状では殆どの人民に関係ない事もかもしれんが。
2025/06/01(日) 18:22:38.05ID:ZiM1Ykav0
アメリカのギターエフェクターメーカーが量産効果でひとつ原価数円だったものが関税で2000円近くになって利益出なくなりそうだから廃業するかもと言っておったな
2025/06/01(日) 18:24:02.38ID:COFm0yNV0
穢らわしく成り済ますのではありません。

|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>676
2025/06/01(日) 18:25:09.03ID:mVmMUuoKd
>>611
そして追加登録で最初に勝ったのが
オペラオーの皐月賞だったりする
681名無し三等兵 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 6ebb-vByX)
垢版 |
2025/06/01(日) 18:31:55.63ID:udrmw4uo0
>>678
どういうフカシだ
今回の関税は税率で定義されているだろう
2025/06/01(日) 18:32:29.62ID:pNe+AQVs0
Naohito Saisu@naohito_saisu
昔、「コードギアスとドストエフスキー」というテーマで日本の学会にエントリーを試みた人がいたらしいが、多分この論文だ。デスノートでも書いている
「アニメ『コードギアス』におけるドストエフスキー的父殺しのモチーフ」
МАСАГУТОВА А.В.
"ДОСТОЕВСКИЙ" МОТИВ ОТЦЕУБИЙСТВА В АНИМЕ "КОД ГИАС"
  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2025/06/01(日) 18:33:39.93ID:fUGSrbmBa
>>672
もしかしたらタマモクロスとの有馬記念の決戦も現実の日程に合わせてくるかも?
2クール目は秋アニメシーズンでしょうから不可能とも言えない...


>>680
RTTTで有りましたね、オグリが皐月賞前のオペラオーを「皐月賞は私にとっても思い入れが有るんだ」と応援するシーン
2025/06/01(日) 18:38:50.43ID:jhct8+aG0
くそわろたwwwww
清和も割と陰謀論議員とかエセ科学信者とか反ワクいたよな
まとめて参政あたりに行ったらどうだろう

元気カニ?@Genkidashite24
アッキー、改憲阻止したり財務省職員が自殺した遠因になったり功績著しいが、今度は反ワク陰謀論かいな。 安倍ちゃんのやりたかったことを尽く潰していくのゴイスーや。

もやもや🦎ヤモリ@moyayamo3
立憲民主党・原口氏 「安倍昭恵さんは新型コロナワクチンに疑問を持っており、昭恵さんの方から共通の友人を通して、話を聞きたいと打診があり会った」 「例のやつは人工物で生物兵器の可能性があるということを昭恵さんもご存知だったが、安倍元首相とは対立していた
2025/06/01(日) 18:40:34.15ID:ZiM1Ykav0
>>681
EarthQuaker Devices
米オハイオ州を拠点とするギターエフェクターの製造メーカーが、トランプ関税により、コストが増加し販売が鈍化したため、年内に破産するリスクに直面していることが明らかにされています。
オハイオ州アクロンで手作りでエフェクターを製作しているEarthQuaker DevicesのCEO兼共同創設者であるジュリー・ロビンズは5月14日、米上院中小企業・起業家委員会にて連邦議員を前に演説を行い、この事実を明かしています。オハイオ州アクロンの
(中略)
ロビンズは演説に加え、書面による証言も行いました。それによると、2025年の間に、関税によってペダル1台あたりのコストが4月27日の2セント(約3円)から12月28日には12.80ドル(約1850円)へと上昇し、640%も増加する見込みであるという。

URLは貼れないけど、こんなニュースが流れてきた
686名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sda2-tLkV)
垢版 |
2025/06/01(日) 18:42:56.90ID:GwvJAKnOd
どこの誰ともわからん根拠もソースも証拠もないたわごとが証拠になるのか名無し自演区報は
やってることは左翼マスゴミと変わらんなこいつ
2025/06/01(日) 18:43:27.66ID:fUGSrbmBa
>>686
そいつオッペケ
2025/06/01(日) 18:44:16.37ID:fmWuBKen0
>>673
あくまでも軍師的な投資家育成コースであって自爆兵の育成はまた違うコースでしょう。

例えば勝てる投資コースとか簡単に儲かる投資コースなんかはそう言うのが飛び付く。
689名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sda2-tLkV)
垢版 |
2025/06/01(日) 18:44:57.34ID:GwvJAKnOd
>>687
というか同一人物だと思うぞ
言ってる内容が同じだもん
2025/06/01(日) 18:46:42.70ID:fUGSrbmBa
クロワデュノールはクロノジェネシスとキタサンブラックの子なのですね

キタちゃん歴史的種牡馬ですぬ
2025/06/01(日) 18:48:03.25ID:fUGSrbmBa
>>689
流石に20円の正体でした、ってのは信じ難いですわ
2025/06/01(日) 18:52:51.19ID:tvxkduH/0
なんか今年の稲作の発育とかそこら辺がよろしくない
2025/06/01(日) 18:53:12.16ID:fUGSrbmBa
>>692
(ノ∀`)アチャー
2025/06/01(日) 18:54:26.47ID:JCn9za+X0
これで今年のイネが不作だったらどうするんだろうな

俺自身は別に困らないけども、マスコミは無駄に騒ぎそうだし
大して食いもしない年寄りが買い占めに走りそう。
2025/06/01(日) 18:55:41.20ID:udrmw4uo0
>>694
空にした備蓄米の補充もしないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況