率直に言う EVは「ハイブリッド車」を滅ぼすだろう
s://news.yahoo.co.jp/articles/9e71a049c348bea519d5f4b6f0e929bc0330f7a3?page=1

>EV否定論は、もはや成立しない。むしろ滅びるのは内燃車の側である。では、それはいつか。そのタイミングはふたつの
>要素で決まる。
>
> 第一の要素は、新車導入時の価格だ。EVの価格が、同性能の内燃車に迫れば、選ばれるのはEVだけになる。すでに
>ライフサイクルコストではEVの優位が揺らがない。
>
> 第二の要素は、内燃車のシェアが一定水準まで縮小した時点だ。仮に台数が現在の6割程度に落ち込めば、燃料供給体制は
>一気に不安定になる。これは先述のとおり、スケールメリットの崩壊による。
>
> このふたつの条件がそろったとき、内燃車の時代は終わる。乗用車市場はEVが主流となるだろう。各国政府も、特に
>ガソリン車の新車販売を法的に禁止する流れを強めるはずだ。

お、おう…

でも今EVを買う理由にはなってないよね?