民○党類ですが、生あります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/07(土) 09:19:11.57ID:I9L3imuW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑い日にはよく冷えた生ビールがうまい!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みん○党ですがパケットロストが多すぎます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749133278/

関連スレ
ですがスレ避難所 その636
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748944928/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/07(土) 18:09:55.79ID:GE/9BIr50
要求ばかり過激化させる人らへの許容は、もう閾値を超えてんのね。

もう、関係は破綻してるの。
ニダーと同カテなの。
242名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sda2-HWKQ)
垢版 |
2025/06/07(土) 18:10:13.53ID:l9u1XlIjd
情報源がテレビや新聞しかない時代の人間ってえらく馬鹿なんではと思ってしまう
2025/06/07(土) 18:10:17.72ID:66p2NSbf0
>>169
そこまで精度が要らない分野の機械は安い方がええからね。
でもそれじゃその加工機械を使った加工機械でいつか東南アジアにキャッチアップされるやろね。
2025/06/07(土) 18:12:03.48ID:GE/9BIr50
>>240
藤島康介の内縁の妻(だった人)が追放されてからは
肝心の女子イラストがボコボコになってフェードアウトなんて話は何年か前に見た。

今何してんだろ。
2025/06/07(土) 18:12:41.22ID:TYuuVGvU0
>>239
お忘れかも知れませんが、日本はトラスショック並みの円安で本来のGDPの6割に見えている状態なのです。
年末レートが157円と160円近い円安だったので特に。

お陰でトランプが円安を是正しろと関税交渉してくる程度には異常な状態にあるとも言う。
日米の交渉時は要注意、対日圧力の観測が大幅な円上昇リスクに
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-06/SXG4N1T0AFB400?srnd=cojp-v2
>円は数カ月で6%高も、円金利上昇が国内投資家にシフト後押しも
1ドル=136円をターゲット、対円でのドル・ショートを推奨

後は円高がどのペースで進むかの問題とも言う。
2025/06/07(土) 18:14:22.93ID:66p2NSbf0
>>182
やはり日本人相手には厳しい判決が出るなあ。
2025/06/07(土) 18:14:43.31ID:I9L3imuW0
タマキンはまあもう医療業界に喧嘩売ってるな(知ってた)
名前が実名なら令和5年に医籍登録された初期研修上がりの医者としては糞雑魚を用意してきたぞ

産経ニュース
@Sankei_news
「医療現場の声届けたい」国民民主から30歳女性医師の渡辺莉央氏が出馬表明 参院・大阪
https://sankei.com/article/20250607-FUEMU52DQVPO3NOVC6FPGGWNSY/

渡辺氏は大阪府箕面市出身で、関西医科大を卒業後、同大総合医療センターで勤務。
会見では持続可能な医療体制の構築や、医療・介護・福祉人材の処遇改善などに取り組むと訴えた。
2025/06/07(土) 18:16:35.49ID:66p2NSbf0
>>201
しかも修繕に必要な資材は日本からの輸入に頼ってるとか、とても正気とは思えない。
なんで内製できる部品で作んなかったんだろ。 最初は性能未達でもそれでこそ未来があるんやろうに。
2025/06/07(土) 18:17:35.35ID:66p2NSbf0
>>206
AIで書いた論文も多そうだけどな。
2025/06/07(土) 18:18:48.90ID:TcsoNQ/c0
>>247
それなりの経験を積んでからでないと現場の代弁者足り得ませんよね
2025/06/07(土) 18:18:59.50ID:66p2NSbf0
>>213
煎餅じゃね?
2025/06/07(土) 18:20:04.53ID:LBmwQSXL0
国交省「郵便に対して処分すると影響がこんなに出るとは思ってもいなかった!処分しても物流に影響無いように対応しろ!」
最近の霞が関変なの増えた?
2025/06/07(土) 18:20:52.96ID:XPi5dgIp0
>>247
ミノー出身で関西医大とか、他所のことをまるで知らんやつでは?
2025/06/07(土) 18:21:05.35ID:I9L3imuW0
>>250
まあ関西メディカル病院のご令嬢という噂もあるので

メディカル病院ってのも凄い名前だなあ
医療病院やん
2025/06/07(土) 18:21:22.82ID:zkGDWQLk0
>>243
いやさ、工作機械が工作機械を作るって視点が違和感あるね

Chinaは国内で制御装置、機械要素部品から鋳物ベッドまで国内調達できて競争力あるけど東南アジアじゃ無理っしょ
2025/06/07(土) 18:21:26.38ID:GE/9BIr50
日本人が困るとか苦しむとか、そういう可能性を頭に残せない人って局所的に多くないすか。

司法、法執行、メディア、自治体、政界。
2025/06/07(土) 18:21:45.63ID:66p2NSbf0
>>232
今後は外部投棄可能なEV用搭載スペースとか作られそう。

あるいは電池の組み込みは輸出先で、とか。
2025/06/07(土) 18:22:24.34ID:GE/9BIr50
>>252
ニダかツイフェミみたいのが偉くなってそう。
2025/06/07(土) 18:22:39.04ID:I9L3imuW0
>>256
まともな人はあんまりいかないから
2025/06/07(土) 18:24:10.91ID:lZCq69qe0
フェリー内で燃えたりせんよなー<電池自動車
メシマズがガイドライン作っていた気がする
2025/06/07(土) 18:24:40.82ID:66p2NSbf0
>>250
同じ官僚経験者でも自民は官僚上がり、野党は官僚崩れだしな。 その差は歴然。
2025/06/07(土) 18:25:52.15ID:66p2NSbf0
>>252
ほんとにただの専門馬鹿なのか…
腹芸のひとつも出来ずに処分の決定権を持つような高級官僚やってんじゃねえよw
2025/06/07(土) 18:25:59.46ID:zkGDWQLk0
Chinaの次はバーラトだぬ
2025/06/07(土) 18:27:55.53ID:66p2NSbf0
>>255
工作機械で作った治具で作った治具で工作機械を作るんや無いの?
だから最初の機械の精度は作りたい機械の精度より桁ひとつ二つ上が求められるみたいな。
2025/06/07(土) 18:28:06.65ID:TYuuVGvU0
>>247
なんだろう、医者として通じないので座敷牢代わりに送られた感が。

>>260
自然発火するレベルの代物が存在するうちはいつか燃える日が来る。
出来る対策は母数を減らすとか、全個体みたく燃えないバッテリー車にさっさと置き換える事だ。
2025/06/07(土) 18:29:48.45ID:vo5cty290
1からコンパイラを作るのは難しい。しかしコンパイラがあるならコンパイラを作るのは1から作るよりは簡単だ
2025/06/07(土) 18:30:45.08ID:66p2NSbf0
>>265
30なら実務経験5年くらい?
でも実務を政治に反映できるくらい知ってる人材とか、ちょっと放出したくないだろ。

まあ基礎知識はあるから今後の勉強次第かと。
2025/06/07(土) 18:31:06.35ID:ZjCiU5fI0
ロシア軍、アルメニア軍に投入予定のトール2防空システムをかっぱらって前線配備
どんだけ足りてないんだよw
2025/06/07(土) 18:32:30.07ID:zkGDWQLk0
>>264
パーツ単位の見方だとそうかもね
治具といわず直接的な部品加工が多いと思うけど
2025/06/07(土) 18:33:01.16ID:66p2NSbf0
まあどこまでの精度を必要とするかやね。
民生品のほとんどはそこまでの精度は必要ない。
そしてその程度のものならいずれキャッチアップされるやろって話。 どこがどこに、とは言わんけど。
2025/06/07(土) 18:34:38.67ID:bd32944y0
点呼をしたことにしただけで血も涙もねぇ!
2025/06/07(土) 18:35:12.53ID:I9L3imuW0
>>267
医籍登録が令和5年=医師免許取って2年
しかやってないので初期研修しか終えてないですの
2025/06/07(土) 18:35:30.26ID:eLVzwvnk0
小渕一族、中曽根一族、福田一族いるしな…

【速報】石破総理「群馬と聞くと怖い人がたくさんいそう」と発言 その後「差別の意識は全くない」と釈明
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1964066
2025/06/07(土) 18:36:28.77ID:J7cyrNFE0
シャベツニダー
275名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0236-XgnO)
垢版 |
2025/06/07(土) 18:37:44.66ID:8i0kAfrR0
>>271
免許と呼気と自動記録するだけですの、、、
2025/06/07(土) 18:37:56.70ID:66p2NSbf0
>>272
さ、最低限の知識はあるから…
医者には向かないと自覚しての転身かもしれんし。
2025/06/07(土) 18:38:56.21ID:zkGDWQLk0
>>273
国定忠治の時代に生きてるな
2025/06/07(土) 18:39:07.70ID:Cf/nZPNq0
>>273
なあに、パスポートが必要とか言わないだけマシだ。
鳥取はパスポート必要なんだろ?
2025/06/07(土) 18:40:43.74ID:66p2NSbf0
ps://www.pixiv.net/artworks/131194226

なあそれをジオン星人がどの口で言うわけ?
天パが聞いたらビームサーベルでコクピット狙って来そうなんだけど。
2025/06/07(土) 18:43:12.14ID:PPjdS0lt0
>>278
2005年は不要だったぞ
https
://x.com/725578cc/status/1931261423952531668
https
://pbs.twimg.com/media/Gs03gGSb0AEYsEd.jpg
https
://pbs.twimg.com/media/Gs032OEa4AATove.jpg

689 名前:すずめちゃん@大阪民国 ◆bJwT9.wqjY 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8203-jXD0) Mail:sage 投稿日:2025/06/07(土) 18:30:42.12 ID:QJhZBhOJ0
>>675
境港と聞いて

#節子そこ
こめこ
https
://pbs.twimg.com/media/Gs034cvasAAMoha.jpg
2025/06/07(土) 18:43:22.00ID:YbjBm8WG0
>>228
人文系は右から左まで揃ってるし良くも悪くも「見れば分かる」からいいけど理系の物理や天文、あるいは生物系の学者がなあ…
鴨川の東側の某大学で一番アカいのは法学部でも経済学部でもなく農学部だった記憶
2025/06/07(土) 18:46:04.11ID:GE/9BIr50
>>279
これも、おハゲが宇宙民を虫けらのごとく始末する連邦をうまく描かなかったからだな。
ティターンズなんぞ、バスク個人の行動とごっちゃだったからノーカン。

弾圧描写のセンスではガビ山先生抜きん出ていた。
あの半分くらいの迫真さをZで描いていればな。
2025/06/07(土) 18:51:01.62ID:zkGDWQLk0
>>280
俺なんか2018-20にノーパスポートで侵入したもんね
s://i.imgur.com/vOBTTos.jpeg
s://i.imgur.com/x3jsu1U.jpeg
s://i.imgur.com/lvbQ7aE.jpeg
s://i.imgur.com/bGdeehl.jpeg
s://i.imgur.com/GzMGBX5.jpeg
s://i.imgur.com/0pH2ptD.jpeg

県庁所在地最大駅改札が一番の衝撃
s://i.imgur.com/wF5t5lS.jpeg
2025/06/07(土) 18:52:26.80ID:9fjPodps0
>>210
最近はよーけイケメン出さないとアカンからなぁ〜!
2025/06/07(土) 18:52:53.74ID:eo8QDOPS0
ですが民に必要とされるもの

https://pbs.twimg.com/media/Gs1H1g8aYAE71W_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gs1IA6wboAAm89p.jpg
2025/06/07(土) 18:54:55.43ID:r8Exc75t0
>>282
御大はああ見えてコンプラゾーンが分かっているからグレーは描いてもアウトは描けんよ
2025/06/07(土) 18:55:14.08ID:J7cyrNFE0
>>275
一方東急バスでは点呼をしたのに無免許運転が発生していた
www.tokyubus.co.jp/news/20250321_01.pdf
2025/06/07(土) 18:56:39.70ID:9fjPodps0
>>273
心に闇を抱えた魔法少女がたくさんいる印象>群馬
2025/06/07(土) 18:58:02.57ID:bd32944y0
オーストラリアの2割弱が消失して太平洋沿岸部を津波や衝撃波が襲ったり海面が10mくらい上昇したくらいなのに……
2025/06/07(土) 18:58:45.89ID:J7cyrNFE0
>>268
HMSカナダ「せやな」
2025/06/07(土) 18:59:45.60ID:vtiaxTdh0
>>1

>>283
鳥取県初のスタバが出来た時にスタバの店長がすなば珈琲に来店して挨拶したとか
20世紀には砂丘は消滅するって言われてたなそう言えば
2025/06/07(土) 19:00:20.52ID:9fjPodps0
>>285
ランちゃんかと思ったら違った。たぶん。
2025/06/07(土) 19:01:35.15ID:9fjPodps0
>>291
なのでがんばって砂丘維持してる。
アフリカ人が聞いたら羨ましがる…のだろうか?
2025/06/07(土) 19:03:22.93ID:+Gms+5Ek0
「日本で砂丘を維持するだなんて草生えるwww」
2025/06/07(土) 19:03:28.89ID:zkGDWQLk0
>>270
産業の深みが無ければ立ち上がらないよ
Chinaは有り余る人口を武器に幅広い産業構造を備えてしまったのだ
備えよう
2025/06/07(土) 19:06:20.33ID:Ka+3Nkfnd
>>295
つうても、国内需要が消滅したからなあ。
2025/06/07(土) 19:08:02.73ID:KxDvlSHPM
今年初アカウミガメラ上陸確認。
2025/06/07(土) 19:08:11.58ID:eo8QDOPS0
コメの緊急輸入といわれても、実際輸入されても買わねえだろう?


欲しいのはコシヒカリやきららなので
2025/06/07(土) 19:08:19.97ID:J7cyrNFE0
>>252
草加に染まりきってるな
2025/06/07(土) 19:09:56.46ID:zkGDWQLk0
>>296
China国内全体は不景気って聞くけど、輸入品が入手し辛くなったスマホなんかはローカルメーカーが増産しとるって話よ
2025/06/07(土) 19:10:33.36ID:J7cyrNFE0
>>209
それまでは毎年全量入れ替えだったので古米を人間が食べていたかと
2025/06/07(土) 19:11:42.31ID:bd32944y0
カラカラの砂漠のような土地の人間だって日本レベルに雑草が生えてくる場所に住んだら呪いの言葉を吐くと思うのよ
2025/06/07(土) 19:15:11.31ID:TYuuVGvU0
>>295
なお既に製造業崩壊が始まっている模様。
工場閉鎖・仕事消失 中国庶民を襲う現実
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49225
>かつての製造業都市、今や工場閉鎖と労働者の困窮が深刻化
中共当局が貿易戦争による経済への影響を過小評価しようとしていると指摘されています。
しかし、実際には工場の操業停止や企業のリストラが相次ぎ、失業率は上昇しています。
数年前までは工場側が人手不足に悩み、労働者の月給はおおむね5000~6000元(約10万~12万円)、
ところが現在では、月収はわずか2000~3000元(約4万~6万円)に落ち込んでいます。
正社員でさえ生活の維持が難しく、臨時雇いの労働者にはほとんど仕事の機会がないのが実情です。
工場の閉鎖による労働者の収入減少は消費力の低下を招き、内需不足をさらに深刻化させています。

プラザ合意後の日本ですら賃金が半減するなんて事は無かった。
これだけのペースで賃金が落ち込む程度には中国で製造業の大量破産が起きているのだな。

>>298
それも備蓄米を全部出せばの話だからなあ。
値下げを嫌って溜め込んでたやつらが放出開始したので、しばらくダブつくんじゃないかね。
2025/06/07(土) 19:17:21.89ID:vtiaxTdh0
>>302
日本の雑草画像を見た中国人が嘘だフェイク画像だと騒いでたな
あっちも砂漠化が深刻だからなぁ
2025/06/07(土) 19:18:19.00ID:TYuuVGvU0
>>300
シェアを増やしたのが激安ブランド中心なので、輸入品が入手しにくいのではなく、
中国の購買力が激減して高い外国ブランドのスマホを買えなくなったという方が正しい。

大不況で高いスマホ買う能力がトランプ関税以前から急速に消失しているのよ。
アップルのiPhone、24年初めの中国販売24%減-シェア4位に後退
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-05/S9V2N7DWRGG000?srnd=cojp-v2
>アップルは中国で最も売れているスマートフォンメーカーの座を、
市場の格安セグメントをターゲットにした中国のVivo(ビボ)に奪われた。
中国市場全体の販売が7%減となったため、両社とも販売台数は減少し、
近い将来の回復への期待には疑問符がついた。
2025/06/07(土) 19:18:42.13ID:SHTW1lWM0
>>285
一本木蛮か?
2025/06/07(土) 19:19:12.58ID:SHTW1lWM0
>>298
ササニシキがいいです
2025/06/07(土) 19:21:31.53ID:YN444fdO0
>>305
貴重な休日を一日中ですがに張り付いて
自説してるのも結構ですが民の頭くらい不毛だと思うが
2025/06/07(土) 19:22:03.10ID:J7cyrNFE0
>>307
タマキン乙
2025/06/07(土) 19:23:10.30ID:TYuuVGvU0
>>308
おやおや、そんなに祖国の惨状が悔しかったのか?
2025/06/07(土) 19:24:55.75ID:zkGDWQLk0
>>305
そういうChinaローカルのスマホメーカーが製造委託するのがさ、フォクスコンとかに代わってChinaローカルのEMSなのよね

フォクスコンといった従来からあるEMSは西側の装置使うけどChinaローカルのEMSはフォクスコンなんかと違って自分たちと同じくChinaローカルの工作機械やFA機器を選択するんよ
ここに大きな需要があるんよね
2025/06/07(土) 19:26:38.29ID:Cf/nZPNq0
>>306
親父さんの依頼で描いたんだと
2025/06/07(土) 19:27:21.04ID:dpNDfZRb0
おハゲ様はああ見えてキシリアの首をグロテスクチョンパした板野を修正する程度には分別がある
2025/06/07(土) 19:27:36.01ID:YN444fdO0
>>273
西日本の出身者だと怖いとかどうとか以前にあまり群馬って印象持たないんだよな
埼玉北部あたりが結構怖い事件起きてる印象
2025/06/07(土) 19:29:13.02ID:zkGDWQLk0
>>314
ほぼ群馬エリア
2025/06/07(土) 19:29:41.15ID:SHTW1lWM0
>>312
一本木蛮で当たりか……親父さんは整骨院とか整形なんだね?
2025/06/07(土) 19:30:17.04ID:YN444fdO0
>>119
秋田のアンテナショップ、品川と有楽町にあるし中間地点に出現してもおかしくはない
2025/06/07(土) 19:30:39.04ID:TYuuVGvU0
>>311
そういう意味でもトランプ関税で地元で育ったEMSが吹き飛び始めるからなあ。
トランプ氏、EUと海外製スマホへの関税賦課警告
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWPQ4YDWLU6800?srnd=cojp-v2
>スマホへの25%関税賦課案、全ての海外製デバイスに適用される
アップルのみならず韓国のサムスン電子を含む全ての携帯電話メーカーに対し、
米国内で製造されていない製品には25%の関税を賦課すると警告した。

本当に米国内で製造するかまでは知らんが、関税を口実に脱中国を迫っている以上、
そこで述べられた連中に発注するのが不可能になり出すのよね。
中国の内需はバブルと経済戦での低下に加え、平均寿命の劇的な増加が無い限り
今後25年程度で半減近く減る程度に一人っ子政策の反動が来るんで、産業維持も外国需要が頼みなのよね。
2025/06/07(土) 19:31:07.08ID:YN444fdO0
>>315
熊谷とかあたりは明治のころは群馬県だっけか
2025/06/07(土) 19:31:57.46ID:v1KtxZ5z0
生セルも生ビールも一緒だよねな新スレ>>1


いやまあ前者はちょっと食べれませんが…
2025/06/07(土) 19:32:52.71ID:vHgLEEbQ0
道にはうるさいタモさん
2025/06/07(土) 19:33:30.05ID:bd32944y0
知ってる知ってる軽井沢でしょ群馬って____
2025/06/07(土) 19:33:34.57ID:YN444fdO0
そうありたいという願望に事象いいところ肉づけしたこと色々書かれた予測なんて
当るもんじゃないわな
2025/06/07(土) 19:35:04.14ID:eIJTI4He0
>>69
清水の姐御は現役ですぜ
>>252
覚悟していなかったのかねぇ…。
Zもこんな低レベルのを相手にしているんだから霞が関外では通用しないことを言い出すわけだ
2025/06/07(土) 19:37:36.24ID:zkGDWQLk0
>>318
米とEU足した以上の人口がChina大陸にいるからねChina国内需要で生き残るかもね楽観視できないね
備えよう

>>322
北軽井沢かな
2025/06/07(土) 19:39:35.36ID:wPGeSXvi0
>>315
日本とはアントノフが第三国経由で結んでる外国だからなあ。
2025/06/07(土) 19:39:46.47ID:ovFZMa3z0
ヨーロッパに住む中国出身のバリトン歌手、TikTokにアカウントを作る

なぜかBANされる。また作る。BAN。さらに作る。BAN。

歌手「なんで? 俺の歌がうますぎるせい?」

TikTok「容姿が規約に違反している」←イマココ
https://x.com/digimaga/status/1931176924476481652?t=V7fuFIQ1zx7uK52KhXCSBw&s=19

中国ではキンペーに顔が似ているだけでBANされるらしい
2025/06/07(土) 19:40:20.98ID:Cf/nZPNq0
>>324
なんか官僚が劣化リ党議員に見えてきた…
もう少しはマシかと思ってたんだが
2025/06/07(土) 19:41:36.08ID:9z2TL/T10
>>328
長年草加がトップだからの
誰が昇進させるかというとまぁそういうことだろう
2025/06/07(土) 19:41:50.40ID:vHgLEEbQ0
>>273
⊿だと「自民党的にもね(ニッコリ)」位付け加えて会場をドッとわかせるんだろうが…
2025/06/07(土) 19:42:17.81ID:dpNDfZRb0
やはりAI化で小さな政府が一番だな。現場要員以外の官僚は減らそう
2025/06/07(土) 19:48:37.31ID:dx+jeQhL0
>>273
>あと女性強そうみたいな。引いちゃうとこあるんですけど

事実陳列罪!しらねーw
リアルに婿殿!アナタ!みたいな世界だぞww

30年ぐらい?議員やってて歴代の総理たちの地盤をけなすって党内の立場が危うくないんですか
単なるアホなのか
2025/06/07(土) 19:49:15.80ID:ovFZMa3z0
>>273
中国地方だと怖いのは圧倒的に広島だし、「広島と聞くと怖い人がたくさんいそう」と発言して親分を激怒させたら面白かったのに
334名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0236-XgnO)
垢版 |
2025/06/07(土) 19:49:58.82ID:8i0kAfrR0
>>329
航空行政もメンツの塊と嫌がらせ懲罰みたいになってる。
2025/06/07(土) 19:51:49.16ID:vHgLEEbQ0
そりゃあ急いでてもタモさん!?って振り返るよぬw
2025/06/07(土) 19:52:18.85ID:UpA6c4Ws0
「こうなるとは思っていなかった」というと責任を回避できるバグをなんとかしてほしい。
2025/06/07(土) 19:53:19.99ID:T3Tj6Lgt0
三角地帯で商売してる人…麻薬の売人だろうか?
2025/06/07(土) 19:56:37.82ID:PPjdS0lt0
>>283
実は自動化された模様w
339名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 0236-XgnO)
垢版 |
2025/06/07(土) 19:56:49.85ID:8i0kAfrR0
郵便が反逆するなら、「公文書送れません」っていうだけ?
裁判すら止まる?
2025/06/07(土) 19:57:10.25ID:J7cyrNFE0
>>332
その中でゲルが潰したい一族というと…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況