>>295
なお既に製造業崩壊が始まっている模様。
工場閉鎖・仕事消失 中国庶民を襲う現実
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49225
>かつての製造業都市、今や工場閉鎖と労働者の困窮が深刻化
中共当局が貿易戦争による経済への影響を過小評価しようとしていると指摘されています。
しかし、実際には工場の操業停止や企業のリストラが相次ぎ、失業率は上昇しています。
数年前までは工場側が人手不足に悩み、労働者の月給はおおむね5000~6000元(約10万~12万円)、
ところが現在では、月収はわずか2000~3000元(約4万~6万円)に落ち込んでいます。
正社員でさえ生活の維持が難しく、臨時雇いの労働者にはほとんど仕事の機会がないのが実情です。
工場の閉鎖による労働者の収入減少は消費力の低下を招き、内需不足をさらに深刻化させています。

プラザ合意後の日本ですら賃金が半減するなんて事は無かった。
これだけのペースで賃金が落ち込む程度には中国で製造業の大量破産が起きているのだな。

>>298
それも備蓄米を全部出せばの話だからなあ。
値下げを嫌って溜め込んでたやつらが放出開始したので、しばらくダブつくんじゃないかね。