民○党類ですが、生あります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/07(土) 09:19:11.57ID:I9L3imuW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑い日にはよく冷えた生ビールがうまい!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みん○党ですがパケットロストが多すぎます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749133278/

関連スレ
ですがスレ避難所 その636
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748944928/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/08(日) 06:01:51.27ID:tMXYX2aK0
トラブルを乗り越えて地球数周分の原子力航行試験を完遂したんで一応成功ではある
実用化しなかったのは経済性がなかったから(どこもしていない)
2025/06/08(日) 06:06:55.15ID:dZVL5nJK0
>>463
しんしつギリギリアウトを軍用品でも狙うんかw
2025/06/08(日) 06:15:56.65ID:+8UKXnoq0
>>554
>むつがそのまま建造〜運用が
>成功していれば今頃は…

昭和の政府見解
「原子力推進商用船が一般化した場合は自衛隊の艦船も原子力推進を採用することが許される」

だから原子力潜水艦と原子力空母と原子力飛行機が爆誕していたはず__
2025/06/08(日) 06:23:44.55ID:8/VPBMHY0
原子力野外炊具
40人分のご飯がふっくら炊けます
2025/06/08(日) 06:45:14.31ID:H1LX38BUd
>>534
ちょこちょこ見てたけど、タメと発散の構成が下手というか胸糞に対するザマァのバランス感覚がおかしいというのが正直な感想
愉悦したい神様が積極的に介入してくるあたりも御都合悪い主義の極北的な印象
2025/06/08(日) 06:57:47.33ID:ty+/IBHM0
>>377
日本でも作れないような高級工作機械だとドイツとかになるな
2025/06/08(日) 07:04:45.08ID:ty+/IBHM0
>>431
色々不正品質問題起きてるし
さらに団塊退職後あたりからぐらついてる気もする
2025/06/08(日) 07:17:05.73ID:8/VPBMHY0
ダイソーで布テープ買ってきたけど、金ドブ案件だった
なんつうか養生テープ以下の粘着力にくわえぺらっぺらで使いにくい
これはだめだわ
テープとして使えるレベルの品質がない
2025/06/08(日) 07:18:43.91ID:kpuaO7s80
>>560
用途があまりにも限定され過ぎ需要が少ないので日本メーカーが参入しにくい特殊(工作)機械だと欧州製って場合は割とある感じ。
日本よりも工業化の歴史が長いので、そういう分野だとあちらさんに一日の長がある感じ。
まあ、導入前の試用・試験加工が不可とかサポートがダメで、検討したけど結局は不採用というというケースも多いが。
最近だと、デザイン優先で耐久性や信頼性がイマイチなケースもちょいちょいあったりするかな。
2025/06/08(日) 07:20:24.32ID:2ee/z/Z60
>>492
“雑“旅だからな
565名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 07:22:38.30ID:1/nvWNB2d
ホムセンのまともな養生テープはほかの建築資材と同じでべらぼうに値段上がってな。
あれ中国で生産してると思うけどどうなってるんだか 
2025/06/08(日) 07:23:56.47ID:3KCf3fEi0
>>425
あれ?
緒戦でパキがインド機落として
「宗主国様のミソ最高!中国と開戦したら空自F-15はアウトレンジから一方的にキルされる!!」
って便衣兵がウレション流してなかったっけ
2025/06/08(日) 07:26:07.34ID:kpuaO7s80
>>561
実は逆パターンも結構多くて、団塊世代あたりの出鱈目なやり方、考え方がそのまま是正されずに継続されてしまって、
それが現在基準だとNGな事が発覚して問題になっていたりもする。
2025/06/08(日) 07:26:38.99ID:6z6GfRSu0
>>563
とある独メーカの機械は電源部の修理時に感電しやすいというお話ががが
2025/06/08(日) 07:28:41.18ID:ty+/IBHM0
>>567
どっちにしろダメじゃねぇか
2025/06/08(日) 07:29:19.27ID:c3PhmgCU0
>>557
今ぐらい防衛費爆増してる想定も入れないと
艦船の原子力化は無理じゃないですかね
2025/06/08(日) 07:31:18.79ID:c3PhmgCU0
逆に予算爆増の人手不足、な昨今だと補給の手間を減らすために
DD、FFクラスの原子力推進採用もあり得るか…
2025/06/08(日) 07:33:47.54ID:S6sIE7lfa
>>571
問題は原子炉を管理する専門技術者の育成ということに…
2025/06/08(日) 07:34:02.76ID:8/VPBMHY0
そういやオージーの原潜どうなるんだろうね
オージー単独で維持管理なんか不可能だから、もうアメリカにおんぶにだっこに管理されてやるしかないよねあれ
2025/06/08(日) 07:34:54.67ID:kpuaO7s80
>>568
工作機械ではないが、JAXAとかは欧州製の特殊パーツの信頼性やサポート体制の不備でかなり苦労していたりするな。
なので国産化に結構力を入れているのだ。
2025/06/08(日) 07:39:13.13ID:Q6SFAN1U0
>>553
一番の係争地はEV補助金打ち切りでしょ。
576名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 07:42:01.56ID:1/nvWNB2d
というかテスラは中国から日本のメーカーなら絶対使わないような部品や部材を輸入してそれを使わないと車が作れないのでトランプとは絶対政策が合わない
2025/06/08(日) 07:42:45.48ID:kpuaO7s80
>>569
ダメなんだけど今の現役世代で発生した問題は、その原因は上の世代のやらかしってケースが多いから要注意なのだ。
2025/06/08(日) 07:43:32.57ID:ty+/IBHM0
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cn8zp4l2zd1o
マスク氏、共和党議員らを激しく批判 トランプ氏の税制・歳出法案に暗雲
2025/06/08(日) 07:43:54.59ID:JkKzIC9k0
>>544
こういうタイプが好きなんだね〜

玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1931255862414455264
https://pbs.twimg.com/media/Gs0oJ5zaoAAvbrv.jpg
2025/06/08(日) 07:43:59.77ID:Yufthk9u0
>>492
あ、あと飛び込みで大晦日に宿が取れるとはとても思えん。
2025/06/08(日) 07:44:31.81ID:kpuaO7s80
>>575
テスラに今からHV作れと行ってもそう簡単には出来ないだろうしな。
2025/06/08(日) 07:44:52.74ID:Em9VgsFH0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
583名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 07:44:55.96ID:1/nvWNB2d
団塊世代の現状を維持するために下の世代が割りくってるだけだろう。
先立つものが足りないんだから老人も少なくとも3割負担にはすべきだわ
俺的にはそれ以上は求めないから。
2025/06/08(日) 07:46:19.37ID:ty+/IBHM0
>>577
「死人に口なし」なケースも多い気するけどなぁ
そういうの
2025/06/08(日) 07:48:33.32ID:ty+/IBHM0
ttps://www.bbc.com/news/articles/c9wg240q0plo
トランプ氏、マスク氏との関係は終わったと発言
2025/06/08(日) 07:49:27.53ID:dZVL5nJK0
>>573
カンゴッグのF-35みたいな情けない整備をしたらいいのよーw
2025/06/08(日) 07:51:33.71ID:rZ6MTwnm0
オッサンの死体を買うとすぐだよ<HV開発
エロパワーだけど
2025/06/08(日) 07:51:39.03ID:Yufthk9u0
>>533
monoは山梨県が協賛に入ってる地域振興アニメでは?
2025/06/08(日) 07:52:57.37ID:dZVL5nJK0
>>581
エンジソ付きシャシを買ってきて、デザインとソフトウェアでらしくするやろ?

西の方に捨値で買えそうな自動車会社有るし。
590名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 0bff-cOiJ)
垢版 |
2025/06/08(日) 07:55:07.28ID:Oe76AeOa0
>>579
またツインテブルマを……?
591名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 07:56:41.83ID:1/nvWNB2d
ドン質屋に勧められてネットで買ったNESTLE ネスレ SPM9639-R レッド コーヒーメーカで優雅にコーヒータイム

・・・・まあドン質屋はもっとすごい奴でもっとうまいコーヒーを飲んでるのはすでにばれている
2025/06/08(日) 07:58:30.75ID:Yufthk9u0
>>566
百発単位でぶちかましたらそら二三機は落ちるやろと。
2025/06/08(日) 07:59:38.47ID:2ee/z/Z60
>>589
テスラ本体が車を作れないからどうかね?
HVなオシャレ家電が出来上がるのが関の山かと
594名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:00:10.35ID:1/nvWNB2d
>>592
問題はF35みたいなステルス機相手だとそもそもミサイルを撃つ情報が入らずに一方的に殺される
2025/06/08(日) 08:00:17.42ID:kpuaO7s80
>>589
そもそもテスラのEVは製品として優れているからではなく、石北会系の金持ち連中がマウントに使うために買われていたという側面も強いから、
パワーユニットを他から調達しても今までのように売れるは限らないのがなあ。
2025/06/08(日) 08:02:25.30ID:6z6GfRSu0
>>567
あったよね試験問題とか

>>579
たまきんは雄として優秀なのであちこちで子をなして欲しい
>たたたたたたたたタマキンたん
2025/06/08(日) 08:02:43.56ID:8/VPBMHY0
テスラのEVは急ブレーキでも回生優先だから全然止まらんで
あれはまともに検定したら型式認定下りないんじゃねえかって
2025/06/08(日) 08:03:17.48ID:7q1t2IYX0
SNSトレンドで「工事未消化15兆円」というのがあったので、反応を見る。

「コンクリートから人へ」「無駄な公共事業」「鹿しか通らない高速道路」
そういう言葉はすっかり忘れ去られているようだった。

なお、元記事は日経記事である。
599名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:03:44.22ID:1/nvWNB2d
>>597
ソウカカルト国交省がそんなもの見て見ぬふりするに決まってる
2025/06/08(日) 08:04:47.45ID:dZVL5nJK0
>>596
アラフォーセーラー服愛人を捨てたから、
単なるヤリチンでは?
601名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:05:46.32ID:1/nvWNB2d
>>596
バーナータンの本名は実は玉木雄一郎な気がする
2025/06/08(日) 08:07:59.25ID:a1ltN0C+M
岩盤保守の希望の星タマキンさん
2025/06/08(日) 08:08:21.16ID:oGOWWybp0
人からコンクリートを

ロータリーキルンに死体を放り込む的な図だな。
604名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:09:21.26ID:1/nvWNB2d
「人をコンクリに」
2025/06/08(日) 08:09:35.79ID:GhBD8hDdM
曇っています。
湿っぽいです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/06/08(日) 08:10:06.77ID:oGOWWybp0
>>562
セリアのゲッコーテープとかワニテープはなかなか良かったよ。紙テープじゃないけどな( ・`ω・´)
2025/06/08(日) 08:10:34.33ID:a1ltN0C+M
お、最高に嬉しいニュースじゃん


なぜいま自民党が「違法外国人ゼロ」を公約に? 治安悪化の数字を示さず、一般ウケを競うようでいいのか
www.tokyo-np.co.jp/article/410249
2025/06/08(日) 08:13:08.11ID:ty+/IBHM0
ドンはコーヒーはコピルアクを飲んで
お茶は100グラム8000円くらいのお茶飲んでるらしい
ttps://dailyportalz.jp/kiji/yame-cha-fukuoka
2025/06/08(日) 08:14:08.74ID:ty+/IBHM0
>>603
「セメント樽の中の手紙」的な
2025/06/08(日) 08:14:37.81ID:oGOWWybp0
>>608
クセが強いから常飲するようなもんでない気がするぜ。
2025/06/08(日) 08:16:44.77ID:Qe2gkXvJ0
>>588
今週黒部ダムだったんですけど
612名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:19:24.01ID:1/nvWNB2d
そういえばチェコってぽつぽつ最高傑作な小火器出すな
2025/06/08(日) 08:21:09.23ID:8/VPBMHY0
ですが民のほとんどは、コピルアクが高いから自作している
2025/06/08(日) 08:22:09.78ID:dZVL5nJK0
>>603
ドン舞鶴は足首から下だけコンクリートだから、
優しいおじさん。
2025/06/08(日) 08:22:39.51ID:kpuaO7s80
>>604
コンクリート詰め殺人事件ですねえ。
そう言えば有名な例の事件の犯人の一人は3年くらい前に死んだそうで。
2025/06/08(日) 08:23:48.83ID:dZVL5nJK0
>>611
死国の奴らみたく、隣県のダムの所有権を主張するつもりなんだわ。
617名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:24:02.13ID:1/nvWNB2d
>>615
マゾモナは壁に埋めるからコンクリではないのに気が付いた
2025/06/08(日) 08:24:26.06ID:ty+/IBHM0
>>612
チェコは戦前からシュコダとか良い会社あったからね
共産体制下でボロボロになってしまったが民主化後はまたよくなってるだろうか

水力関係だとアルプス周辺にある国のメーカーが
安くていい物強くてそういうところから日本に輸入したりする
2025/06/08(日) 08:25:19.92ID:8/VPBMHY0
壁に埋めるときでも妙な職人魂発揮して、きれいに真っ平に漆喰塗るんでしょ?
内装はそうしたこだわりが大切なのです
2025/06/08(日) 08:25:47.95ID:7q1t2IYX0
日経新聞も自社の主張を覚えていないのかもしれない。
621名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:27:07.53ID:1/nvWNB2d
>>618
スコーピオンまではいい商品を生み出し維持できてたがその後はさっぱり。
2025/06/08(日) 08:27:48.20ID:6z6GfRSu0
>>619
美は細部に宿り、細君は壁内に宿る
2025/06/08(日) 08:28:02.02ID:kfsQDClf0
>>585
トランプ「酷い!私とは遊びだったのね!」
政治的にはまあそう
2025/06/08(日) 08:28:12.83ID:ty+/IBHM0
本部は常紋トンネルの保守をするために北海道に派遣されたらしい
2025/06/08(日) 08:30:30.84ID:kpuaO7s80
>>621
有名な老舗と言われるような銃器メーカーは、今世紀になってからはイマイチパッとしないところも多いような気が。
2025/06/08(日) 08:32:13.19ID:ty+/IBHM0
>>621
以前、書籍とかで共産主義で企業も競争力失ってボロボロになってしまった例として
シュコダが紹介されてたりしてたな

戦前はリードしてたのに民主化後市場競争にさらされて比較すると他国メーカーに明らかに立ち遅れて見るかげも無くなってたと
2025/06/08(日) 08:33:44.92ID:a1ltN0C+M
>「共生社会ではあるが、私どもと同じ価値観を持ち、同じ秩序の中で共生できる外国人はしっかりと仲間に入れていく。それ以外に関しては、厳しい対応を取っていくことも必要というのが、(議員の)先生方の意見ではなかったか」
> 4日に開かれた自民党の「外国人との秩序ある共生社会実現に関する特命委員会」の会合。委員長を務める小野寺五典政調会長は冒頭、特命委での議論の経過をこう振り返った。
>特命委はこの日、「秩序ある共生」をキーワードとした外国人政策に関する提言をまとめた。5日には石破茂首相(党総裁)に提出。小野寺氏は官邸で記者団に「共生は大事だが、日本のルールをしっかり守ってもらう必要がある。『違法外国人ゼロ』に向けた取り組みを進める」と強調した。提言内容は、政府の経済財政運営の指針となる「骨太方針」や夏の参院選の党公約に反映させる方針だ。

小野寺(岸田派)
メガネの始めた外国人取締政策が石破政権にもちゃんと受け継がれてるようで何より
正義の勝利する光景はいつ見ても良いものだぬ
2025/06/08(日) 08:35:28.82ID:eyvKbp510
ぐっも

今日もテースプーンでインスタントコーシーを掬ってカップに入れてお湯を注いだコーシーを作るお。

(´Д⊂グスン

>>591
勧めたのワイでは無いので、ワイはドンでは無いと証明されましたね。(´∀`*)ウフフ
2025/06/08(日) 08:36:39.25ID:Q6SFAN1U0
今日は作画めちゃ悪いな。
2025/06/08(日) 08:37:04.38ID:dZVL5nJK0
>>625
銃器と名器には寿命があるんや。
2025/06/08(日) 08:37:53.57ID:6z6GfRSu0
>>624
s://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=218666634

おどろおどろしいカバー画の本があらわれた
2025/06/08(日) 08:38:32.43ID:ty+/IBHM0
昔の上級階層が庶民感覚を味わうために粗末な建物で茶道を始めたように
ドンもあえて安価なものを楽しみ一時的な庶民感覚を味わっているのだ
2025/06/08(日) 08:39:13.21ID:3KCf3fEi0
>>573
WWⅠのときはオーストラリア政府の予算で作らせた戦艦を巻き上げて使い倒したあげく
軍縮条約で自国の削減枠にカウントしてオーストラリア国民の目の前で海没処分にした
大英帝国様ですよ?
2025/06/08(日) 08:40:26.86ID:dZVL5nJK0
>>633
もうダイエー帝国にそんな力はないし。
2025/06/08(日) 08:41:22.05ID:oEKQ2umu0
>>591
ドンはドン邸常駐の美人バリスタの挽きたてコーヒーを飲んでるんだよ
2025/06/08(日) 08:42:05.82ID:ty+/IBHM0
>>631
ttps://gendai.media/articles/-/87655
2025/06/08(日) 08:42:37.93ID:dZVL5nJK0
>>619
漆喰だけで人の身体って壁に貼り付かないじゃん?
どうやってんだろ?
垂木で枠とか作るんかな?
2025/06/08(日) 08:44:27.80ID:oEKQ2umu0
>>612
旧東側では今でも優秀よCZ、ポーランドのラドムも良い
2025/06/08(日) 08:46:02.25ID:uGklyVUE0
>>611
遠いけど行くと完全犯罪やれそうな気になれるよね

https://i.imgur.com/IEofs2o.jpeg
2025/06/08(日) 08:47:25.83ID:dZVL5nJK0
>>624
本部は要らなくなったねーちゃんの処分場としてしか見てないんじゃあ?
2025/06/08(日) 08:50:13.86ID:2ee/z/Z60
>>585
サンモニで嬉々としながらやってたけど、トランプ嫌いなユーザーがまたテスラを買うように
2025/06/08(日) 08:51:48.23ID:2ee/z/Z60
>>641
プロレスやってんじゃないかって疑念が捨てきれない
2025/06/08(日) 08:52:00.39ID:ty+/IBHM0
>>641
どちらからも反感買ってしまって最悪だと思う
2025/06/08(日) 08:53:09.90ID:ty+/IBHM0
>>642
マスク、共和党議員を選挙で落とす呼びかけ始めるそうだし
プロレスの域越えてるよね
2025/06/08(日) 08:53:31.06ID:kfsQDClf0
>>641
あーつまり泣いた赤鬼か
マスクもトランプも迫真の演技だな_
2025/06/08(日) 08:53:37.76ID:8LU1w2Td0
>>641
なにしてんだか(呆
2025/06/08(日) 08:55:44.68ID:N2FR7aQu0
>>585
あんなに一緒だったのに
https://i.imgur.com/B6cKZhL.jpeg
2025/06/08(日) 08:55:57.91ID:uGklyVUE0
>>642
花札「お前との関係はもう終わりだ!それをサマースラムで証明する」

仮面「俺が勝ったら関税なかったことにしてやるぜ」

こんな?
2025/06/08(日) 08:56:54.40ID:ty+/IBHM0
プロレス説はマスクとトランプ両方支持してた人間が
自分の内心の辻褄合わせるために言ってるようにしか見えないよ
2025/06/08(日) 08:57:46.50ID:flvwIfnH0
>>573
納品されるのか?という疑惑と、納品されるころには
日本のたいげい型が練習艦になったり退役しているんじゃない?と思うのよ……
2025/06/08(日) 08:58:08.29ID:8LU1w2Td0
プロレスなのかガチの喧嘩別れなのかは知らんけど、
いずれにしても合衆国の中枢部でやっていて良い事では無いと思うのです
2025/06/08(日) 08:58:19.95ID:3KCf3fEi0
>>639
人大杉で無理
そこらじゅうで写真撮ってるし

ちなみに崖の途中の構造物は建設時に生コンを入れた巨大バケツを吊っていたケーブルの支点
2025/06/08(日) 08:58:24.55ID:c3PhmgCU0
>>641
あの手の意識高い系が一度裏切った人間に
そんな寛容に振る舞うわけがない
2025/06/08(日) 08:58:49.00ID:kpuaO7s80
>>643
日本だと一度見限ったらまず戻ってこないけど、あちらさんの文化だと演説と演出さえ上手ければ簡単に手の平を返すからのう。
まあ、石北会系リベラル連中がまたマスクを持ち上げるかどうかは分らんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況