二十二話サブタイ「二週続けて屁の話で落とす」なべらぼうオワタ
・まいんちゃんもう蔦重はどうでもいいの?
・「それは仲間内限定の生モノ同人誌で…」
・あれだけ思いっきりへそを曲げた大人を説得しに行くのは面倒くせえなあ…ってなる気持ちはわかる
・分かりやすいメン屁ラムーブしすぎだろ春町先生
・珍しくブチギレたら屁一発で大笑いになったらもう拳の振り下ろす場がなくなっちゃったからなあ
・ぶちぎれたのを面白かったからまたやろうぜ!って言われていい気する奴はいねえよ!
・おーいやめろやめろ蔦重を巻き込むな
・また絶妙にえなりかずきの遺伝子が流れてそうな役者連れてきたな
・中小企業の社長がつけてそうな数珠!
・絵の欄外に「春町先生ごめんさない~!」って書くやつ
・うまいな…春町先生カラーじゃないと駄目なんすよー!でくすぐる作戦は
・他人の絵を擬態する事で自分の闇を隠さないとな
・そんな原作より二次創作の方が面白いなんて話は……まぁ……割とありますけど……
・いい意味で癖が出てるエロ絵はたとえ下手でもちんちんに来るからな…
・クリエイターに効くのはやっぱファンからの褒め言葉よ
・今だともう寿司茶碗くらいにしか残ってないやつだな
・こうやって作家の引き出しを開けるの上手いよな蔦重
・金を無くす息子がダブルミーニングすぎる
・実際カリーニングラード辺りは世界有数の琥珀の産地だがこの頃だとプロイセンだしなあ
・不正の証拠掴むために不正やらすなや!
・子役で生き抜いた女優が言うと凄味のある台詞だ
・この18年以上餅ついてるプロの芸人みたいな慣れた手つきのモブキャラは…?
・出版の忘年会もコロナ以降めっきり減り申した
・成功者が嫉妬してるのって普通に気持ちいいんだよな
・つくづく不器用だけどそこがいいな春町先生
・あるよねこっちだけがめっちゃ気にしてたみたいな事…
・江戸時代でさえ作絵一人でやるのは珍しいのになんで現代ではそんなのが増えまくってんだろうね?
・※へっぴり男は実際にあった職業です
・話まとまったんだからそこまでしなくていいよ春町先生!
・陰キャがハジけると加減がわからないからやりすぎるという例
続く