民○党ですがタマキン党の支持率が暴落中です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/09(月) 14:29:47.23ID:kWSG/p5S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

梅雨入りしました!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんぬ糖類ですが愛人を乗り換えます
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749363955/

関連スレ
ですがスレ避難所 その637
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749269897/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/09(月) 22:35:15.22ID:/xTvaT4D0
>>361
林道があちこちにあっていいらしいぞ

_(゚¬。 _
382名無し三等兵 警備員[Lv.50][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 0123-jI5/)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:35:16.89ID:tLb3uXfC0
千葉の伊予ヶ岳は300mちょいの低い山だけど急峻な岩場があって甘く見てると普通に死ぬ。
383名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2b68-kwvd)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:36:10.09ID:ijbUvX8A0
>>361
鋸山、、、
2025/06/09(月) 22:37:01.54ID:j+tSb+iR0
>>377
千葉の銚子電鉄や流山電鉄みたいに不動産とか物品販売で鉄道の赤字を補う方が自治体補助より健全そうではある。
2025/06/09(月) 22:37:13.03ID:ruI1WS7t0
>>379
さあ?
東京までぐるっと行けば観光客が乗り換え無しで往来できるのでしょうけど
素直に池袋まで出た方が早い
2025/06/09(月) 22:39:04.96ID:ruI1WS7t0
>>384
それはそう
2025/06/09(月) 22:39:06.17ID:4rQ7Qwjs0
>>348
石破政権は菅と岸田の呉越同舟なので、恐らくこの両者の利害が一致する限りは石破政権は無理やり延命させられるだろう
菅はそのうち小泉を神輿に担いで石破に反旗を翻しそうだが…
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1113992.html
2025/06/09(月) 22:39:20.79ID:XbOu6TC90
>>370
言いたい事は分からないでもないけど、それだと前提条件自体が変わってくるからなぁ
2025/06/09(月) 22:39:41.48ID:+CIXrgsG0
>>377
問題は沿線自治体の人口が減ると財政規模も相応に…
2025/06/09(月) 22:39:44.47ID:j+tSb+iR0
>>378
チーバ君の尿結石がある辺り。

>>380
あいつ全裸なのでは?
2025/06/09(月) 22:40:47.57ID:tLb3uXfC0
>>384
営利企業としちゃあんま健全でもないような。
392名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2b68-kwvd)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:41:54.25ID:ijbUvX8A0
>>389
釜石の高炉が止まっちまってるからなあ。
2025/06/09(月) 22:41:57.97ID:86hGFRFm0
三陸鉄道の維持のために買ってあげて……
https://santetsuya.com/
2025/06/09(月) 22:43:35.97ID:msJRWjdX0
>津田大介の場合、父親が社会党最左派の社会主義協会の人間だったので
://x.com/794h1192k1453b/status/1932006841661391170

津田が活動家二世という話は初めて聞いたが本当かね?
2025/06/09(月) 22:44:04.13ID:ruI1WS7t0
>>389
あまり言うと怒られそうなのでウリはこれ以上は黙ります…
>>390
例えですよ___
2025/06/09(月) 22:44:05.23ID:LY1R6LwRH
>>350
そもそも乗らないから3セクになったのでな…

>>355
鉄模では65ベースだからあんまり変わらないと思ってたぬ…

>>356
そもそも客車も間に合わせでやってたからの

やる気が有るなら新製してでもやってただろう
2025/06/09(月) 22:44:09.69ID:4rQ7Qwjs0
>>384
いすみ鉄道の鳥塚元社長はそれをやってたんですよね
ムーミンとコラボしてみたり国鉄型気動車を導入したりとか
ただ、鳥塚社長退任後はまた地元補助金頼みに逆戻りしてごらんの有様
2025/06/09(月) 22:44:21.58ID:+CIXrgsG0
>>393
やだ(直球
2025/06/09(月) 22:44:31.34ID:tsBQqovG0
>>174
銃弾が拳銃弾っぽいので機関拳銃なのかしら…
まぁしかし、装填されてるのを差し替えるだけならいいけど、
一から装填するのはかなり面倒くさそうではあるw
2025/06/09(月) 22:45:52.15ID:d6UKBeFI0
>>353
イソ村がお米券(お米クーポン)を配布する範囲を大学生に広げたから、
推察されているだけ。事実かどうかは闇の中。
2025/06/09(月) 22:46:31.16ID:+kw9a56b0
>>384
銚子電鉄かー
「濡れ煎餅」しか覚えてないや。
2025/06/09(月) 22:46:43.73ID:+CIXrgsG0
>>400
選挙権が18歳からだからでしょ
そして住民票を大阪に移さないと当然対象外だろうから…
403名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2b68-kwvd)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:46:49.04ID:ijbUvX8A0
>>396
真面目にやると、通勤電車1両新造より金がかかるからのう。(九州の方を見つつ。)
2025/06/09(月) 22:47:17.74ID:4rQ7Qwjs0
三鉄は大船渡線の気仙沼~盛が鉄道で復旧されてればクルーズトレインを直通させるとか出来たのに…
2025/06/09(月) 22:47:36.09ID:j+tSb+iR0
>>391
逆に言えば、社会や公共の利益を優先した非営利企業なら健全という事だ。
地方から財政難でインフラが維持不能になって行く以上、
余裕があるうちに自力で稼げる手段持っていてくれた方が税金がかからないので良いのだ。

>>397
まあ商売の才覚が無いと逆に赤字増やすしね・・・。
2025/06/09(月) 22:47:37.14ID:ruI1WS7t0
>>397
ただですね、まるごと土木工事からやり直すレベルで「復旧」工事しているのを見ると
保線が追いついてないのは相当根深い話にかと
2025/06/09(月) 22:48:13.63ID:+CIXrgsG0
九州といえばりんかい線のお古なんか買い込んで安物買いの(略
305の分割対応版作る金が無いのか
408名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2b68-kwvd)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:49:17.43ID:ijbUvX8A0
>>405
非営利非営利補助金補助金は、輩のせいで壊滅しそうだからなあ
2025/06/09(月) 22:50:59.22ID:tLb3uXfC0
野岩鉄道一時期持ち上げられてた憶えあるけどあそこもかなり厳しい状況なのね。
2025/06/09(月) 22:51:23.22ID:/xTvaT4D0
>>399
22口径のライフル弾使うモデルもアルヨ!!アルヨ!
おまけ
っ ://www.youtube.com/watch?v=vQw2w5Vf-VQ

_(`ヮ 、_
2025/06/09(月) 22:52:48.82ID:+CIXrgsG0
>>409
あそこは建設時に思いきり奢ったので保線では苦しまずに済んでるとか
2025/06/09(月) 22:53:12.53ID:j+tSb+iR0
>>401
ぬれ煎餅で黒字というのもすごい話だからなあ。

包丁人味平のお薬成分で逮捕者がでたブラックカレーやら、
なにやらニッチでコアな物を売ってて草なんだ。
ttp://chodenshop.com/view/item/000000000605
2025/06/09(月) 22:53:24.83ID:LY1R6LwRH
>>403
その手前に現代の技術で作られた『旧客』があるじゃろw

>>406
保線が二の次過ぎて軽快気動車でも脱線しちゃった所もありますからな…(2Fのお膝元の方を見ながら)
2025/06/09(月) 22:53:28.43ID:d6UKBeFI0
お米券は大阪に居住していたらもらえる

大阪府が「お米クーポン」支給事業を22歳まで拡大 今秋ごろから、物価高対策で
2025/6/9 18:29
https://www.sankei.com/article/20250609-5VOSXYLINJIJNOVLHBXZJVBS6A/

府によると、支給対象は府内在住で、
平成15年4月2日から19年4月1日までに生まれた、大学生相当の18~22歳の若者。
出身地に住民票を残す人もいるため、府内に居住実態があれば申請を受けつけ、
①府内の取り扱い店舗でコメを購入できる7千円分の電子クーポン「お米PAYおおさか」の支給
②特設サイトで選べる7千円分のコメか食料品の現物支給-を選べる。
2025/06/09(月) 22:53:39.73ID:MXuLRrkY0
現役世代が震災知ってる間は維持されそう
いなくなったら存廃論議勃発
震災復興の象徴みたいなものでしょ?>三陸鉄道
2025/06/09(月) 22:54:21.59ID:e5dsCs4j0
>>405
商才があったら非営利企業なんか運営しないのよ?
補助金や助成金をポケナイしたい!
2025/06/09(月) 22:54:47.18ID:+CIXrgsG0
>>412
電車は形式的に走らせるだけにすればコスト最小化できるよね!
2025/06/09(月) 22:55:12.43ID:msJRWjdX0
>>414
そんな金あるなら、国に頼らず
高校無償化に使えばいいのに
2025/06/09(月) 22:55:56.84ID:+CIXrgsG0
>>414
うーむこれはどういうチューチューメソッドを構築したのだろう
2025/06/09(月) 22:56:10.21ID:e5dsCs4j0
>>417
食玩ムーブ止めて
2025/06/09(月) 22:56:11.28ID:MXuLRrkY0
>>407
オタ急8000とかいうボロと比べたらぜんぜん新しい電車ですよ>70-000
2025/06/09(月) 22:56:40.01ID:DYioxtBUa
岐阜の長良川鉄道(越美南線)も末端部の廃線が事実上決まったし、何処も厳しいですな

>>336 >>415
良く言えば住民を鼓舞する為に、悪く言えば政治的都合で...な鉄道なんすねえ
2025/06/09(月) 22:57:58.50ID:+kw9a56b0
アメリカの西部開拓時代、西へ西へと伸びる鉄道は開発・発展の象徴であった・・・
424名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2b68-kwvd)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:58:00.20ID:ijbUvX8A0
鉄道とヨシ!をエンタメ化したトーマス作者は偉大なのである。
2025/06/09(月) 23:00:43.37ID:jREpZvX+0
復興! で 高速道路できちゃったからね<三陸
元々なかった鉄道需要が壊滅

観光で 道路に鉄道は勝てない
勝てるのはコンテナ、バルク輸送?
2025/06/09(月) 23:00:57.09ID:ruI1WS7t0
>>409
コロナで減らしすぎた時期は使い物になるかあ!という状況だったけど
最近はだいぶ利便性ではマシになり団体やらイベントをやってるわね
リバティ会津が鬼怒川を経由して乗りいれてくるんだけど、みんな鬼怒川までで降りちゃう不具合
そして会津まで乗りたい人が切符を買えなかったりする
2025/06/09(月) 23:01:14.68ID:tLb3uXfC0
>>423
ゴーゴーウエスト♪
2025/06/09(月) 23:01:55.74ID:pCC3afmo0
虚構ニュース…じゃない!?

社長の顔にスパイス塗り、780万円入りバッグ奪おうとしたか…容疑でインド人ら逮捕
news.livedoor.com/article/detail/28927164/
2025/06/09(月) 23:03:25.58ID:+kw9a56b0
NHK、これが我が社の黒歴史、今回は「ノジマ」か。
2025/06/09(月) 23:03:58.48ID:MXuLRrkY0
>>422
IFだけど震災なかったらいまごろ存廃論議してたとおもう
2025/06/09(月) 23:04:30.14ID:+kw9a56b0
映画「ワイルド・ワイルド・ウエスト」、あのぶっ飛んだ設定がタイヘン良い。
2025/06/09(月) 23:05:19.61ID:xKZtmA7f0
>>431
懐かしの「ここだけアメリカが分割されたスレ」はその映画が無ければ存在しなかった…
2025/06/09(月) 23:05:58.62ID:ruI1WS7t0
>>422
あら、あっちもダメなんだ
2025/06/09(月) 23:07:49.28ID:4T+nikaJ0
不動産で黒字化は不健全って、テレビ局は全て社会の寄生虫みたいな(棒)
2025/06/09(月) 23:08:50.59ID:g1wJrDpW0
ロシア、旅客機のTu-214をミサイルキャリアーに改造を検討中とのこと
特別軍事作戦なのに随分と追い詰められてるなw
2025/06/09(月) 23:10:30.29ID:xKZtmA7f0
>>433
存廃議論の内容は「廃線区間を郡上八幡以北にするか、美濃白鳥以北にするか」で、最末端部の美濃白鳥-北濃の廃線は決定済みみたいですね…


もし昭和の内に一本の越美線として完成していたら、今頃どうなっていた事か…いやどっちみち駄目か
2025/06/09(月) 23:12:04.15ID:ruI1WS7t0
>>435
令和時獄変じゃあるまいし…
2025/06/09(月) 23:12:48.36ID:2jr6zuVH0
>>418
在日にばらまくのか
2025/06/09(月) 23:13:20.61ID:MXuLRrkY0
グレタちゃん再教育するって
なんか面白い展開になってきたなぁ

mainichi.jp/articles/20250609/k00/00m/030/163000c
毎日新聞 2025/6/9 17:56(最終更新 6/9 17:56

スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらが乗船してパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっていた支援船が拿捕(だほ)されたことを受け、イスラエルのカッツ国防相は9日、拘束した活動家らに対し、イスラム組織ハマスによる「虐殺の恐怖を伝える」動画を見せるよう指示したと明らかにした。
2025/06/09(月) 23:13:25.09ID:4NDCqLUJ0
もっと末期戦仕草を...露助の追い詰められぶりをもっと...
2025/06/09(月) 23:14:03.27ID:DYioxtBUa
>>435
爆撃機を十数機ふっ飛ばされただけでそんなに慌てふためくなんて情けない
2025/06/09(月) 23:14:48.76ID:Qf5AmvD80
>>410
露が作ってた
://ja.m.wikipedia.org/wiki/PP-19_Bizon

北朝鮮がAK-74用ヘリカルマガジンを作ってる
://pbs.twimg.com/media/Cs4XKYwUIAIuyDk?format=jpg&name=small
2025/06/09(月) 23:17:40.32ID:4T+nikaJ0
>>439
淫夢ノンストップ24時間見せたい
2025/06/09(月) 23:18:18.50ID:jREpZvX+0
大型車スレ違いもできないような未舗装国道に対しての鉄道の優位性ですからね<戦前
舗装拡幅&バイパス整備しつづける道路に対抗できるのは新規建設路線な新幹線だけ

田舎アウトドア民してると、個人的な目的で鉄道乗ったのて15年くらい前?
学会に行くとかではしょうがなく乗るけど 現地に駐車場ないので
2025/06/09(月) 23:18:57.40ID:+kw9a56b0
>>439
なんか見事に論調がズレてるなぁ>イスラエル

いくらハマスの残虐性を訴えたところで、国際的に見たらガザ地区の一般住民を巻き添えにしているのは
イスラエル軍の攻撃だ。ハマスがガザ地区の住民を殺してるわけではない。
イスラエルとしては、「ハマスもガザ地区住民も似たようなもんだ」と言いたいんだろうが、
さすがに女性や子どもが飢えて苦しんでる場面を見せられたら、他の国を説得するのは難しいだろう。
2025/06/09(月) 23:21:36.01ID:/xTvaT4D0
再教育中に暴れて、銃を奪うなど手が付けられなかったので、やむを得ず(ry とかよく似合うご時世ですからな___

( ̄ω―;
2025/06/09(月) 23:21:44.11ID:jREpZvX+0
東京大空襲みたいなもんじゃね<Gaza爆撃
日本政府を降服させるため焼いた で、効果があった
2025/06/09(月) 23:21:47.86ID:d6UKBeFI0
>>445
ハマスとズブズブの国際機関が無料の配給を止めているから仕方がない。
ハマスは高値で売って資金にしているから。

アメリカとイスラエルが無料で配給しようとしているけど
国際組織に延々と邪魔されているね。
2025/06/09(月) 23:22:05.17ID:f76fiJuU0
再教育(洗脳)されたグレタとかどうなるかちょっと興味あるな
イスラエルに賛意示すまで釈放されない可能性が微レ存
2025/06/09(月) 23:24:05.01ID:5R6hKv890
ちょっと、これ、どうしたら・・・

松浦晋也@ShinyaMatsuura
その第二次安倍政権に、なぜ我々は脳天気にも高い支持率を与えて長期政権を可能にしてしまったかは、
人文科学的に検証する必要があろう。第一次と第二次の違いは統一教会の関与で、
彼らは洗脳と大衆動員のノウハウを持っているが、そういった陰謀的な側面だけではなく、一層深く深刻な理由があるはず。
2025/06/09(月) 23:25:15.31ID:tLb3uXfC0
バーブラウンのマルチビットDACを入手したのでSD-70に組み込んでいたDACチップを交換した。
俗にマルチビットは力強い音と言われててその通りの音に。
最近のソースは1ビット前提だと思うので古いソースの方が相性いいはず。
PDMから変換したPCMソースをマルチビットで処理するのは馬鹿みたいと言えばまあそう。
2025/06/09(月) 23:26:07.66ID:ZqNwxWNq0
>>450
松浦的「人文科学」だと安倍元首相が失脚したらロケットがもっと打ちあがるんだろw
2025/06/09(月) 23:26:11.48ID:DYioxtBUa
>>450
もはや救いようが無い
2025/06/09(月) 23:27:33.23ID:e5dsCs4j0
アヘ顔ダブルピース姿の動画を放流されるグレタさん・・・
2025/06/09(月) 23:28:24.99ID:ruI1WS7t0
頭の弱い子を利用するなんて非道な行為はやめろ___
2025/06/09(月) 23:29:10.70ID:di+05Jg90
>>450
「一層深く深刻な理由」って、パヨクが度し難いほどクズで無能だったからじゃろ・・・ (´・ω・`)
2025/06/09(月) 23:29:42.38ID:+kw9a56b0
>>448
そらならなおのこと、「ハマスと無関係にガザ地区住民に食料を配布するにはどうした良いか」ってことを
イスラエルが真剣に取り組む姿勢を示さないといけない。
いっそのこと、グレタと一緒にイスラエル軍が行動して食料配布する、くらいのポーズを見せたほうが良いかもしれない。
それでハマスに襲われて、グレタが負傷しても、それはそれで本望というものだろう。
2025/06/09(月) 23:30:08.57ID:+CIXrgsG0
>>428
>バッグの中には従業員に支払う給料のための現金約780万円が入っていたという
いやいやいやいや
2025/06/09(月) 23:30:11.12ID:8BibRKcg0
>>285
つまり「対機甲戦準備。機動戦闘車前へ!」は完全に合法な命令……!!
2025/06/09(月) 23:30:51.27ID:ruI1WS7t0
安定した雇用と経済と平和以外に理由あんの?
2025/06/09(月) 23:32:29.14ID:+kw9a56b0
>>450
たった一つの質問で「安倍政権の長期化」を説明できるじゃないか。
「じゃあ、他にまともな選択肢はあったんですか?」と。

安倍政権の金融政策や財政政策を批判する人は結構いるが、
じゃあ、金利を挙げて歳出削減に取り組んだら、まともになったんですか?
という問いには、誰も答えてくれない。
どう考えたって経済がシュリンクするんだから、今より悲惨な状況になるのは目に見えている。
2025/06/09(月) 23:34:00.53ID:+kw9a56b0
>>285
問:「この4つの写真から、戦車を全て選びなさい」

タダシイ答えは「ひとつもない」である。間違いない(確信
2025/06/09(月) 23:36:21.28ID:+kw9a56b0
ただ、アメリカのM10ブッカーが「戦車」でないのはおかしい。
2025/06/09(月) 23:37:03.19ID:tLb3uXfC0
ガンヘッドは戦車!
2025/06/09(月) 23:41:01.05ID:di+05Jg90
しかし正面から直視すると収拾がつかない答えにたどり着いてしまうから、あえてみんな触れないようにしてるけど、
「ハマスとガザ地区一般住民の皆さんは別です」っていう認識、限りなく嘘に近いからね (´・ω・`)
イラクとかでアメリカも苦労したけど、対テロ戦は難しい。敵のユニフォームを着てる奴は原則として殺してもオッケー、というわけにはいかない
しかしそれが逆に疑心暗鬼と残虐行為を招いてしまうという
2025/06/09(月) 23:42:15.69ID:tLb3uXfC0
ttps://i.imgur.com/pYaUCKZ.jpeg
まごうことなき戦車。
2025/06/09(月) 23:42:45.00ID:/xTvaT4D0
>>450
向こう岸に渡った連中の考えを理解するのは辛いぞ。
そういう生態でそんな鳴き方をすると頭の片隅に置く程度で良いよ

(゜ω。)
468名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 2b68-kwvd)
垢版 |
2025/06/09(月) 23:44:42.14ID:ijbUvX8A0
>>450
アイツ学術会議にツテあるんっじゃなかったっけ?
2025/06/09(月) 23:45:01.96ID:jREpZvX+0
松浦晋也 ってただの記者で作家じゃねーか
論文の一本の書いたことないやつ

良くも悪くも所詮慶應卒
2025/06/09(月) 23:51:37.05ID:GvXX4xTp0
ttps://www.youtube.com/watch?v=9UpFRNye-9Q
万博に迫り来る恐怖! 岡本太郎×特撮・映画『大長編 タローマン 万博大爆発』特報
471名無し三等兵 警備員[Lv.50][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 0123-jI5/)
垢版 |
2025/06/09(月) 23:54:19.09ID:tLb3uXfC0
【電源タップ革命!さらば”差込口があるのに差せない”ストレス!夢の電源タップ】
ttps://www.makuake.com/project/sanwa-001/

ん−、正直かなり気持ち悪いが便利は便利か。
一応サンワサプライだし火を噴くこともないだろう。
2025/06/09(月) 23:56:45.25ID:Z1f4tX5t0
>>471
こんな話もあるぞ

@yukicchi_world
私の手元の機器を3台壊した犯人⇩
内部の回路設計に問題あり
買っても使わないことをおすすめします(特にPCに繋げると最悪電源つかなくなります)
https
://pbs.twimg.com/media/Gs6v-1UbwAAuppd.jpg
2025/06/09(月) 23:59:33.38ID:GvXX4xTp0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA093SZ0Z00C25A6000000/
対米関税交渉「日本後回し」の懸念 トランプ政権、中国との協議優先
2025/06/10(火) 00:01:22.42ID:tucwRM7w0
>>212
別にね、いいんすよ、外人を優遇しても。
でもね、全部全体の予算を完全に決めて割り振るという形にしてるのに、
外人を優遇→日本人をないがしろにするってことになるんすよ。
そうすると日本人からしたら、なんでやねん!?ってことになるんすよ。
2025/06/10(火) 00:03:46.52ID:ZxOXp+2q0
>>471
全部縦に刺せば最密充填でヨシ!(発熱時に怖い)
プラグ一体なACアダプタの都合だよなー
過密にするとAC=DCなコンバータがファイヤー 自然空冷できる程度には余裕持ちましょう
2025/06/10(火) 00:06:13.01ID:k3uIr/r00
>>472
200円の60W PDケーブルはかなり使うの度胸いるな……。
2025/06/10(火) 00:08:40.33ID:vyOFPv1n0
入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください

隣人がですが民だった場合のリアルなドキュメンタリー小説
2025/06/10(火) 00:11:08.61ID:GX5uM7t90
>>215
ttps://dailyportalz.jp/kiji/costco-german-cake
疲れには甘いものだね
2025/06/10(火) 00:12:43.07ID:7Tlthcnd0
全て直流にすべきだとガンダムが言っている
2025/06/10(火) 00:12:47.50ID:vyOFPv1n0
ちなみに今すごいホラーが起きた
セブンのちくわ天うどん買って今食べようとしたら、これプラ容器のフタがない
フィルムだけでなんとかしてる
とうとうここまできたか
2025/06/10(火) 00:13:29.42ID:ZxOXp+2q0
JGバラードのハイ=ライズ みたいなことにならん気がするな<ですが民だらJGけの集合住宅

隣接して工房が建ちそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況