ポーランドやドイツ、軍備を大幅増強 背景にロシア軍の軍備拡張
毎日新聞 6/3(火) 19:17配信
ロシアの軍備拡張の脅威から、ポーランドやドイツが防衛力の増強を急いでいる。
ポーランドは今年、NATO加盟国で唯一、防衛費が国内総生産(GDP)の5%を超える見通しだ。
ドイツもロシアに隣接するリトアニアに新たに自国軍部隊を常駐させるなど、露軍への警戒を強めている。
ポーランドは、ロシアがウクライナ南部クリミア半島を一方的に併合した2014年以降、兵力の増強を続けてきた。
14年時点で約9万9000人だった兵員数は24年に約21万6000人に達した。
約20万4000人のフランスを抜き、NATO加盟国では米国、トルコに次ぐ規模となった。
ポーランド政府はさらに、予備役なども含めて約50万人に増強する目標を掲げている。
装備の増強も急ピッチで進める。 ポーランドは現在約470台の戦車を保有しており、各210台前後の英仏独を大きく上回る。
22年には韓国製戦車約1000台の調達も決め、今後、配備を進める。
さらに、35年までに米国製F35など戦闘機計150機、攻撃ヘリコプター100機以上を調達する計画だ。
兵力の増強を急ぐ背景には、ウクライナ侵攻を続けるロシアの軍備拡張がある。
ベルギーに拠点を置くシンクタンク「ブリューゲル」と、ドイツのキール世界経済研究所の報告書によると、ロシアは24年に、
22年比で兵器の生産量を戦車で2・2倍、装甲車などは1・5倍、攻撃型無人航空機(ドローン)は4倍以上に急拡大した。
また、30年までには兵士を約30万人、戦車を約3000台、戦闘機を約300機増強する計画だ。(続く)
民○党ですがタマキン党の支持率が暴落中です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 1か月前の石破前首相、今は戦前か戦後かと聞かれ「戦前にしないようにするのが我々政治家の仕事」 [931948549]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【画像】高市の経済政策、凄すぎるwww [237216734]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 思考盗聴されてる
