民○党ですがAWACSが足りません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/10(火) 17:15:15.14ID:Iimk2aur0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

みんなF-35に撃墜されたのよ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党ですがタマキン党の支持率が暴落中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749446987/

関連スレ
ですがスレ避難所 その637
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749269897/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/10(火) 23:35:13.45ID:fxv6cdl/0
>>394
親ガチャも相当ヤバい
新卒の若者がこれほどまでに苦労しているのに共産党幹部の子息はろくに勉強もせずコネで地方政府の高級公務員コース
あと、大都市部の富裕層は子息を中国の大学ではなくこぞって海外留学させていると聞く
2025/06/10(火) 23:35:17.49ID:r6NztBgD0
>>391
そこまで業績を悪化させた責任を取るのも役員の仕事やと思うけどね。
腹切る覚悟も無しに社員の首を切ってたんかよと。
2025/06/10(火) 23:35:35.82ID:c2sqESLi0
>>395
アップルはアップルブランドにファンがついているが、マイクロソフトはデファクトスタンダードだから仕方なく使われているだけ、というところがありますからのう
MSももっとブランディングを考えるべきだったのかもしれない
2025/06/10(火) 23:35:40.42ID:qZZvCNp30
>>331
ローカルで動かせばいいのだ
そのためのNPUなはず
404名無し三等兵 警備員[Lv.51][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 01fa-jI5/)
垢版 |
2025/06/10(火) 23:36:04.73ID:Ji8noyrS0
>>395
macOS Tahoeでついにx86対応最後になりました〜。
最後のIntel Macが2020年11月だから5年。
そんなもんなようなちょっと短いような。
2025/06/10(火) 23:36:34.74ID:ZxOXp+2q0
アコードのエアロデッキだったかクーペだったか 逆輸入だったような
オッサン所はパエリアなミストラルとか
2025/06/10(火) 23:38:24.61ID:7Tlthcnd0
>>398
本部がいるところに誘引されるぽいから鳥島か南硫黄島にでも赴任しない?
2025/06/10(火) 23:38:54.79ID:c2sqESLi0
声優の坂倉花さん、活動休止に追い込まれる

どうせやれと言われた仕事をやっただけなんだろうに災難だな (´・ω・`)
2025/06/10(火) 23:39:02.80ID:WEjMU0/+0
>>392
中国人自身がネットミームに国が歴史的ゴミの時間(負けが決定してロスタイム中)と言い出す位だしねえ。
今後の30年で待ち受ける転落は成長速度より遥かに早い。
今後の中国は10年で年金が消え、20年で産業が消え、30年後には人口半分である。

>>400
大卒就職率が2割では真面な就職先は全部共産党の子弟が独占するのは当然の帰結だしなあ。
2025/06/10(火) 23:40:35.27ID:iLTB27yS0
>>406
だったら横田とか岩国が面白そうじゃん
2025/06/10(火) 23:41:14.86ID:qZZvCNp30
WindowsNT
 サーバー それなりに使われている
 デスクトップ スタンダード
 ノート   主流
 タブレット マイナー
 スマホ   撤退した
 ゲーム  Xbox

Linux
 サーバー  昔のSVR4系の分野がレッドハット系に置き換えられた
 デスクトップ 昔のEWS分野がデビアン系に置き換えられた
 ノート  ChromeBook カーネルがLinux 教育分野ではシェア40%
 タブレット Android カーネルがLinux
 スマホ  Android カーネルがLinux
 ゲーム  あるけど流行ってない

BSD
 サーバー FreeBSDがNetflixなどストリーミング等に特化した特殊用途
 デスクトップ macOS
 ノート   macOS
 タブレット iOS
 スマホ iOS
 ゲーム FreeBSDをベースとしたOS、ソニーのPS3, PS4, PS5や任天堂のWii, Wii U, Switch, Switch2

SVR4 ほぼ絶滅
2025/06/10(火) 23:42:16.87ID:CxMSnb/w0
中国経済は明らかに失政だから救われないな。
412名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 1336-kwvd)
垢版 |
2025/06/10(火) 23:42:45.66ID:rB8/l6s00
>>410
リナックスゲーはスチムーとワインあるから、競技系以外は普通にいるよ。
2025/06/10(火) 23:42:47.81ID:ZxOXp+2q0
海外にいられるのは、人質としての価値がある間だけなんですよね<共産党子弟
価値がなくなったら、誰かが住所や顔写真を流しちゃうよね 誰かが
2025/06/10(火) 23:43:39.59ID:qZZvCNp30
>>392
中国の日本企業は、朝礼とかあるし、給料安いので不人気だったけど
今になると、給料の遅配は無いし、首切りが無いのでいいという逆評価らしいな
2025/06/10(火) 23:44:13.81ID:bs+IhHUV0
>>407
こういうのは声優ではなく所属事務所が責任取るべきものだろうと
2025/06/10(火) 23:44:51.87ID:Ji8noyrS0
>>403
CPU内蔵なのは中大規模言語モデル動かすのにはちょっと向いてないのよね。
AMDのはスケーラブルな構造なので大きくすればいけるだろうけど、Intelのは出自からしてそういう設計じゃなかったり。
2025/06/10(火) 23:46:34.61ID:qZZvCNp30
>>416
DeepSeekはローカルで動かしてるね
逆にローカル以外では怖いからな、中国のだから
2025/06/10(火) 23:46:41.60ID:YCmeityP0
>>407
誰だか知らんが、何かあったのか?
2025/06/10(火) 23:47:41.30ID:696nM9vC0
>>402
「今はWindows11のコードの3割はAIが書いてるんですよ~」と、不具合に苦しむユーザー無視してキャッキャしてるしなインド人トップが
2025/06/10(火) 23:48:21.00ID:qZZvCNp30
【コメ】小泉進次郎農水相の「備蓄米、大盤振る舞い」で倉庫はすっからかん? 今年凶作ならコメが店頭から消える事態も ★2 [ぐれ★]

なんか民主党時代に、備蓄米300万トンを100万トンに減らして
備蓄の意味が無くなったとか聞くが
なんで民主党はそんなことやったの?
2025/06/10(火) 23:48:53.63ID:ZRsLDAXj0
>>407
あーあ
まあ替えはいくらでもいるからな
2025/06/10(火) 23:50:08.64ID:c2sqESLi0
>>415
うむ (´-ω-`)

>>418
リボ払い専用カードの客寄せパンダに選ばれて炎上

>>419
MSは昔からそういうとこあるよね (´・ω・`)
2025/06/10(火) 23:50:31.33ID:qZZvCNp30
>>421
クレジットカードの話だろ
本人は悪くないだろ
2025/06/10(火) 23:51:21.57ID:r6NztBgD0
>>392
雲を目指して駆け上った坂の角度が急であるほど下りの坂の角度もまた急なのである。
100年かけて世界の覇権を握った英国は100年かけてゆっくり衰退したし、日本だって戦前から勘定したらやっぱり100年くらいかけた訳で。

40年や30年程度で折り返した国はそりゃあ下りも急だろうさ。
2025/06/10(火) 23:51:55.09ID:WEjMU0/+0
そのうちコンシューマー向けでもローカルでSSDの空き容量に展開して大規模言語動かすようになりそうである。
AIデータセンター向けにもキオクシアの新型がそんな路線だし、
アプリ起動ではもう完全にオーバースペックなPCI-Eの無駄な高速転送も有効活用できるだろう。

>>419
富士通もレガシーシステムを更新する際にAIで6割位コード変換しているらしいが、
人よりAIの方が4割くらい高品質に変換できると聞いているので、インド人が不要になる日も来そう。
2025/06/10(火) 23:52:08.78ID:YCmeityP0
>>422
流石に訳が分からなくて草
2025/06/10(火) 23:52:54.32ID:Iimk2aur0
>>407
本人悪くないのに、さすがに不憫、、
2025/06/10(火) 23:53:54.74ID:c2sqESLi0
今日知った豆知識
歩行者用信号機のカッコーは東西、ピヨピヨは南北らしい
429名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 1336-kwvd)
垢版 |
2025/06/10(火) 23:53:58.77ID:rB8/l6s00
>>407
どこの提携カードなんだろう?(下世話)
2025/06/10(火) 23:55:09.43ID:WEjMU0/+0
>>424
自力で上がったのではなく、外国の支援で上がったなら支援が消えたら元の位置へ戻るだけさね。
後は今後のチャレンジャーが米国との実力勝負に勝てるかという問題だけで。
ローマ最盛期や徳川家の例からすれば、200~300年くらいは覇権国しそうである。
2025/06/10(火) 23:55:49.13ID:Ji8noyrS0
元よりコンパイラ頼みだったのにコードをAIに書かせるから品質ガーとか言われても感はある。
2025/06/10(火) 23:56:45.96ID:PO/QAEjQ0
米国も米国で工業弱体化し海軍の維持が出来るか怪しい・・・
433名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 1336-kwvd)
垢版 |
2025/06/10(火) 23:57:01.64ID:rB8/l6s00
>>431
コボルも対応したので、、、
2025/06/11(水) 00:00:03.28ID:hi1QpaKw0
力技!

中国全土で大学入試期間中にAIサービスが一斉停止
https://gigazine.net/news/20250610-ai-shut-down/
2025/06/11(水) 00:00:31.60ID:nK3z+FuK0
富士通の島津副社長によれば、現在約700台のメインフレームと
約9400台のUNIXサーバーが稼働しているという。
富士通は2030年度末にメインフレームの製造・販売から撤退し、5年後の2035年度末で保守を終える。
UNIXサーバーは2029年度下期に製造・販売を終了し、2034年度中に保守を終える予定だ。
果たして2035年度末までに700台あるメインフレームをすべて撤廃できるだろうか。
富士通は2029年度までに国内の関連会社30社と海外の10社によって、
顧客のモダナイゼーションを推進する計画を発表した。
しかし700台という数と比較すると、あまりにも数が少ない。
一般に富士通メインフレームで稼働するアプリケーションはCOBOLでつくられていることが多い。
しかも現在まで企業に残るようなCOBOLアプリは、100万ステップを超えるような巨大なものばかりだ。
COBOL資産をオープン系COBOLやJavaプログラムに変換するのは容易ではない。
当然、モダナイゼーションやマイグレーション(移行)の開発工数もかさむ。
 多くのマイグレーションプロジェクトを手掛けるソフトロードの劉辰社長は
「(開発工数を考慮すると)撤廃できる富士通メインフレームは年間20台程度ではないか」と推測する。
ソフトロードの試算によれば、2035年になってもメインフレームが残り続けると予想する。

------------
ふしぎなコボル
UNIXは消滅すると思うがメインフレームは無くならないぞ。
2025/06/11(水) 00:02:17.52ID:o/BiaaxQ0
>>369
ミズーリかな。
2025/06/11(水) 00:05:29.89ID:JTgeyi+t0
人気商売なんか運の部分が大きいからねえ
2025/06/11(水) 00:06:02.42ID:BpVoeY/Z0
IBMの次世代メインフレーム、z17 CPU見るとAI処理がかなりの比率占めそうねえ。
2025/06/11(水) 00:07:28.45ID:YiwwFxdf0
>>411
人口オーナスからの経済の停滞は避けえなかっただろうけど、ここまで失速したのは政治が悪いわな>中国
2025/06/11(水) 00:07:47.76ID:VLJ1YUIk0
>>422
これか

声優・坂倉花さん“応援クレカ”に「搾取」批判、リリース2日で発行停止
2025年06月09日 15時22分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/09/news083.html
(抜粋)
 坂倉さんの写真をデザインしたVISAカード。利用額に応じて限定のショート動画や未公開オフショットなどが
特別コンテンツが見られたり、坂倉さんが自分の名前を呼んでくれる「お名前呼びボイス」がもらえたりする仕組み。

 「ファンの方々は普段の買い物を通じて無理なく、継続的に坂倉花さんを応援できる」としていたが、
合計利用額が数十万円から100万円以上でもらえる特典もあり、特典欲しさに支払能力を超えた利用をする
ファンが出るのでは、などの懸念からXで炎上状態になっていた。
-----

(´ヘ`;)ウーム…
見た感じ、別に声優さんに問題はないと思うのだが。
クレカの利用額に応じた特典がケシカランということなら、直接ではないにしろ支払い能力を超えて
アイドルのCD買ったり、握手券買ったりしてた人たちはどうなるのかと。

そもそも、支払い能力がまったくない人なら、クレカの審査で限度額抑えられちゃうだろう?

これに対する批判で声優本人が心を痛めて活動休止とか、本末転倒ですわい。
2025/06/11(水) 00:09:13.26ID:VLJ1YUIk0
>>439
トランプ関税の前の段階で、既に経済は落ち込んでたからねぇ。
不動産バブルの崩壊とコロナロックダウンの影響で。
2025/06/11(水) 00:09:19.31ID:2zGW6+9g0
>>440
事務所の担当者は切腹だろこりゃ
2025/06/11(水) 00:10:20.20ID:ZW8rN6940
しかしアイドル追っかけの心理ってわからん。地元の飲み屋のねーちゃんとかの方がよくないか
2025/06/11(水) 00:10:35.08ID:YiwwFxdf0
>>420
効果あったやん。 社会が不安化した時にこそこういう細かい工作が効いてくんねん。
2025/06/11(水) 00:11:14.32ID:wHakqBhr0
>>439
リーマンの時にきちんとクラッシュさせておけばよかったものをでかいバブルで消そうとした
そしたらオーナス期とバブル崩壊が被って次のバブル起こせませんというのが今
2025/06/11(水) 00:11:20.51ID:BpVoeY/Z0
そんなんよりスパチャとかの方がよほど問題なように思うが規制されんのだろか。
447 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b6f-tTDd)
垢版 |
2025/06/11(水) 00:12:16.71ID:XoAVnmpr0
>>420
事業仕分けかね?
倉庫代とか
2025/06/11(水) 00:12:49.81ID:VLJ1YUIk0
>>446
スパチャとガチャは危険よ。天井設けないと。あっという間にお金が溶けてゆく
2025/06/11(水) 00:13:05.81ID:JTgeyi+t0
>>442
よりにもよってバンナムと青二の合弁会社ってのがまたw
2025/06/11(水) 00:13:41.46ID:wHakqBhr0
>>440
〉FinTechベンチャーのナッジ

いろんな人・グループにこのビジネスモデル広げようと思ってたんだろうなぁ
2025/06/11(水) 00:14:17.18ID:ZW8rN6940
別にどんな馬鹿な用途にカネ使ってもいいとは思うがな。自分で稼いだ分だったら。それで損しても自分のせいだ。
2025/06/11(水) 00:14:27.81ID:VLJ1YUIk0
「ガチャとスパチャはネットの花」などと無責任なことを言ってみる
2025/06/11(水) 00:15:22.97ID:JTgeyi+t0
見てる作品に穴が開くとか無さそうだからまあいいや
2025/06/11(水) 00:15:27.61ID:VLJ1YUIk0
>>450
フィンテックってそういう業種だからね。
金融の新しいビジネスモデルを既存のモノやサービスを組み合わせて利益と上げようと。
2025/06/11(水) 00:18:07.19ID:dKk3Ofq60
ガチャ規制しようとした消費者庁の人が怪死したと聞く
2025/06/11(水) 00:21:36.64ID:YiwwFxdf0
>>454
つまり虚業、ろくでなし、と。
2025/06/11(水) 00:23:07.73ID:2zGW6+9g0
ガチャやらスパチャやら中国企業もエグいことやってそうな気がするがあまりそういう話は聞かないな…
2025/06/11(水) 00:26:17.86ID:wHakqBhr0
カードはもっとリテラシー低そうな界隈でやれば良かったんじゃない?
Kポとかw
2025/06/11(水) 00:26:24.64ID:VLJ1YUIk0
>>457
中国で「メイドカフェ」が流行らない理由に通じるものがあるのではないか?
460名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 1336-kwvd)
垢版 |
2025/06/11(水) 00:27:44.93ID:5cZ8McoL0
>>457
そりゃ政府のグーパn、、、
2025/06/11(水) 00:29:10.26ID:TvXEJG980
セブンの厚木の味、つん漬丼買ってみた

いまいち
462名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 1336-kwvd)
垢版 |
2025/06/11(水) 00:29:48.64ID:5cZ8McoL0
さて全裸視聴
2025/06/11(水) 00:34:40.43ID:YiwwFxdf0
ライブ前にネット予約できるコインロッカーに荷物を預けたら大変なことになった話、怖いけれど参考になる「とりあえず、友達大事」
ps://togetter.com/li/2562059

機械系の自動制御にはインターロックやら不感知帯を設けるって常識がないんやろねこの手のwebサービスやる連中には。
人間が直接触れる代物を作るときには実物知ってる人間を連れて来いよ。
2025/06/11(水) 00:42:43.19ID:YiwwFxdf0
銀河万丈じゃない!?  もう現役じゃないのか。
2025/06/11(水) 00:54:21.91ID:TvXEJG980
高度に最適化されたシステムは結局のところクソですお
マージンがないからね
タスク計画建てる上司がこれをわかってない無能だと現場が地獄になったりもする
2025/06/11(水) 00:56:29.68ID:xLtkoVpn0
面白かった! が、ギレン総帥秒殺かよ!! ><
2025/06/11(水) 00:59:46.20ID:Zd96AopO0
総帥ヤマちゃん?
2025/06/11(水) 01:05:58.42ID:nK3z+FuK0
>>466
ギレンが山寺
セシリアが豊崎愛生
2人とも秒殺
すごいな
毒ガスでってのがな
2025/06/11(水) 01:08:05.56ID:nK3z+FuK0
>>464
山寺って逆シャアの時にギュネイという
クェスと同じくらいの若者役だったんだけど
声が老けすぎてそうならんかったのな
ギュネイを山寺はミスキャストだったと思う
470名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 2bda-kwvd)
垢版 |
2025/06/11(水) 01:09:04.90ID:ZlD6ipsC0
この世界の総帥って演説してないっぽい?
2025/06/11(水) 01:11:37.02ID:i2uA1SSe0
全員の行動原理が小物すぎる
今の時代ある意味リアルではあるのか
嫌な世の中だな
2025/06/11(水) 01:14:18.82ID:YiwwFxdf0
キャストに困ったら山寺って風潮止めなよ。

しかしあれだ、あの絵面はガンド・ロアだったな。
2025/06/11(水) 01:14:51.43ID:nK3z+FuK0
アバオアクーは波動砲で消滅したのではなく
別時空に送られたのだ
2025/06/11(水) 01:16:42.10ID:YiwwFxdf0
>>471
シャアが深謀遠慮の士だったみたいな言い方は止めなよ。
2025/06/11(水) 01:16:48.13ID:162BTBY30
>>473
ブラックホール砲か?
2025/06/11(水) 01:17:38.55ID:LBFUPOuN0
そもそもギレンって初代でもあっさり眉間を後ろからぶち抜かれてモニタにごっつんこしてたよねって
出番? みんなの心の中にずっといたから…
2025/06/11(水) 01:17:41.16ID:TvXEJG980
ですが民だってサイズがミクロン単位の小物微生物じゃあないですか
まあ殺菌怠るとこれほど恐ろしいものもないんだが
2025/06/11(水) 01:20:28.44ID:nK3z+FuK0
>>476
兄上も甘いようで
2025/06/11(水) 01:30:37.20ID:ZW8rN6940
まあシアノバクテリアによる大量殺戮・地球環境改造に比べたらジオンなんて小物よな
480名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a931-DqH0)
垢版 |
2025/06/11(水) 01:32:53.49ID:P1FjAAUM0
相変わらず見せたいシーン以外はばっさり端折るね
前回の引きから3~4話ぐらい飛んだ気がする
地球はまだ連邦と小競り合いでジオン支配エリアが広がってるとしても、
ソドンと薔薇はよく宇宙まで上がれたね

ソーラ・レイシステムがどう見てもガンド・ロワなのでやっぱり劇場版はBeginning・接触編・発動篇の3部構成になりそう
しかも発動篇はTV版の補完ではなくてあり得た未来として突然ギャルゲーみたいな世界になる
2025/06/11(水) 01:33:29.50ID:LBFUPOuN0
>>471
大義がどうこう言い出して茨の園から観艦式核攻撃しに行く系はちょっと…
2025/06/11(水) 01:36:50.00ID:4R3HrCwv0
やはり正史がベターな世界線(グルグル目
2025/06/11(水) 01:46:02.88ID:/NiUpw8l0
>>471
元のガンダムからしてそうでは
2025/06/11(水) 02:00:29.02ID:0wUxsRhI0
つまんねーよジークアックス
485名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 2bda-kwvd)
垢版 |
2025/06/11(水) 02:01:24.25ID:ZlD6ipsC0
>>482
それを狙ってるフシもあるからなあ。
あざとい。
2025/06/11(水) 02:02:05.82ID:/NiUpw8l0
短距離走者なのを自覚して一気に畳むつもりなんだろうか
2025/06/11(水) 02:09:49.94ID:nK3z+FuK0
ジークアクスの元ネタと鶴巻監督が言っている
逆襲のシャアと同時上映だったSDガンダム

https://www.youtube.com/watch?v=Gp--Pp3V97o

冒頭のカット割りがビギニングそのままだし
ララァはシャアを守れるずにシャアは死ぬし
最後はアバオアクーが2つに割れる
2025/06/11(水) 02:10:28.68ID:/NiUpw8l0
>>412
ウブンツとスチームでロックマン遊べたわ
2025/06/11(水) 02:10:44.84ID:HmsY/Jih0
頭🍯🔮㊞エセ📖がギガ詰まっている、
盗逸狂怪 真理教 自公維 都民F 令和 平家 幕府 貴族 
公家 尊師 グル 大政翼賛会 大本営発表ムーヴ、
狂信妄信カルト、古古古米、腐れ米 クズ米おいちい 
中世暗黒ゴリマッチョ、陰湿 
で陰険 キモオタ ジャップ猿、ギガうぜえうぇええ!
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih
ID:ZlD6ipsC0

今すぐ、シビルウォーでぶっ殺すべき、
トランプMAGA 白痴耄碌痴呆爺 大統領らの集団 閣下の、オーダーで、
アメリカの、関税入国管理局
ICEが、いわばまさに、
SUVでの、いきなり拉致 監禁を、クラスター、オーバーシュート。

KGB シュタージ、
紅衛兵 憂国騎士団
テイターンズ ブルーコスモス ナチ突撃隊 憲兵 特高、こういうムーヴ 
 ここらやりだしだからだろw

おら、今すぐ、ソビエジャップな、東京 大阪 名古屋、都心部 万〇会場でも、
今すぐ、ギガ放火 ペタ略奪して、ペタ暴れようぜ
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih

低賃金ブラック奴隷貧困労働
外国人奴隷労働者、ペタ排除やら、ロックダウン ステイホーム テレワークでの労働者、高賃金化ならこうなるぞいw

ドルのペタ流通化で、ギガドル安 ギガインフレ化、
干ばつ化 飢饉化、ブラックアウト化。
関税 輸入品のステイホーム テレワーク ロックダウンでの、ペタ重税化もおき
ここらで、超重スタグフレーション ギガ不況化、まったなしw ID:ZlD6ipsC0
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih
2025/06/11(水) 02:15:01.02ID:HmsY/Jih0
屏風に描いたトラ、ハリボテ、教祖 グル 尊師 平家 クラゲ、幕府 公家 大本営発表系、
大政翼賛会風 地球連邦風、小泉二世を見せびらかし、

令和フリークショー 令和見世物小屋、 令和クリーチャーショー 
家畜向け、古古古毒 腐れ米が、うまいじょおお、ハイパーメガ ステマうぜえええ。

知らねえよ、全部、見つけ次第、ぶっ〇すゾ!
自公維 都民F 令和平家 公家 幕府 地球連邦 政府ムーヴ
大政翼賛会風 大本営発表ムーヴ。
令和東京五輪 令和大阪万博 
令和中央リニア 令和IRカジノ 
令和安倍ノミクス ペタ軍拡
ハコモノ粗製乱造マニアック、こいつら 全ての元凶!
ID:ZlD6ipsC0
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih

おつむ 🍯㊞🔮エセ📖ギガ押し売り ペタお布施強要、
盗逸狂怪 ペタ重税化 投機狂乱過熱バブルムーヴ テラ円安インフレ化で 
輸出マニアック、製造業偏重の、飢餓輸出キ〇ガイ。
干ばつ化 飢饉化スタグフレーション不況化の、ペタ大邪王。
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih
ID:ZlD6ipsC0

自公維 都民F 令和平家 公家 幕府 大政翼賛会風 大本営発表ムーヴ。
こいつら、生きてるのなら神様だって、ぶっ殺してみせる!! ID:ZlD6ipsC0
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih

令和キラキラ 令和ゼクノヴァ 令和リアル イオマグヌッソ  令和サイコガンダム
令和⬛力大革命で、今すぐ見つけ次第、全部、串◆し 火炙り ⬛首 銃▲しろよ!!
2025/06/11(水) 02:16:13.41ID:4R3HrCwv0
ぽっぴん
うっふん
2025/06/11(水) 02:34:55.37ID:L8RoGrrz0
>>393
リトマス試験紙を赤く染めるのだ

>>428
通りゃんせと誰かさんと誰かさんだった世代ニダ
2025/06/11(水) 02:55:23.02ID:HmsY/Jih0
ID:QU8/g2+e0
【令和、もうどうなってもいいや 速報】
ID:ZlD6ipsC0
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih

一昨日からの、カリフォルニア州 サンフランシスコ ロサンゼルス テキサス州ダラスで併発の同時多発反政府暴動。

【令和カリフォルニア叛乱軍を、ぶち抜くっ、プラズマ、
カリフォルニア州LAへの令和最新版 イオマグヌッソ砲撃へ】

🇺🇸カリフォルニア州、トラタニア帝国🇺🇸朝の、
トランプ聖帝 SS武装親衛隊 
🇺🇸州兵 海兵隊の一昨日からのロサンゼルス ギガ展開
オーダーに、ペタ反抗、事実上の分離独立を宣言!

セカンドインパクトー第二次南北戦争ー 攻殻機動隊 AKIRA
応化戦争記 ハルビンカフェ
武装島田倉庫 遥かなる星 サライ
サラーレジェンド オブ マザー

シビルウォー ブラックラグーン ヨルムンガンド
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ!

ゴーストワイヤード トーキョー ガンドッグ
Fallout メトロ二〇三三
マッドマックス二以降
サイバーパンク2077 ガンドッグ ガンダム ジークアクス。
こういう、予見できぬ、超展開が、リアルへw、
ID:/NiUpw8l0 ID:nK3z+FuK0
2025/06/11(水) 02:56:25.63ID:HmsY/Jih0
ID:QU8/g2+e0
【令和、もうどうなってもいいや 速報】
ID:ZlD6ipsC0 ID:HmsY/Jih0
ID:Iimk2aur0 ID:HmsY/Jih

一昨日以降、カリフォルニア州 
サンフランシスコ ロサンゼルス テキサス州ダラスで併発の同時多発反政府暴動。

【令和カリフォルニア叛乱軍を、ぶち抜くっ、プラズマ、
カリフォルニア州LAへの令和最新版 イオマグヌッソ砲撃へ】

🇺🇸カリフォルニア州、トラタニア帝国🇺🇸朝の、
トランプ聖帝 SS武装親衛隊 
🇺🇸州兵 海兵隊の一昨日からのロサンゼルス ギガ展開
オーダーに、ペタ反抗、事実上の分離独立を宣言!

セカンドインパクトー第二次南北戦争ー 攻殻機動隊 AKIRA
応化戦争記 ハルビンカフェ
武装島田倉庫 遥かなる星 サライ
サラーレジェンド オブ マザー

シビルウォー ブラックラグーン ヨルムンガンド
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア サタスペ!

ゴーストワイヤード トーキョー ガンドッグ
Fallout メトロ二〇三三
マッドマックス二以降
サイバーパンク2077 ガンドッグ ガンダム ジークアクス。
こういう、予見できぬ、超展開が、リアルへw、
ID:tiqpyTAY0
ID:/NiUpw8l0 ID:nK3z+FuK0
2025/06/11(水) 03:05:19.74ID:L8RoGrrz0
クソデカ主語vsクソデカ述語
https://x.com/kurinohayashi74/status/1932004297870553288
2025/06/11(水) 03:13:46.65ID:FC2uAkEe0
>>473
イオマグヌッソの由来から考えるとア・バオア・クーは捕食されてエネルギーにされたのでは?
2025/06/11(水) 03:32:17.36ID:VLJ1YUIk0
>>495
素直に「YES!YEEEEEEEEEEEEEES!」と答えたい
https://x.com/Izabel1161214/status/1932363745470324788
https://pbs.twimg.com/media/GtEikmZbsAAavRj.jpg
2025/06/11(水) 03:37:16.59ID:VLJ1YUIk0
「あと3話で終わるの?」と散々言われているこのアニメですが、
総帥が超スピード処理されてニャアンVSマチュがいきなり実現するあたり、結構何とかなりそうですね…
https://x.com/mohayan/status/1932469998393733153

超スピードで決着つけちゃう!たぶん!
2025/06/11(水) 03:46:20.42ID:FfZg4dhu0
>>440
もしかして、リボカードなんじゃないかな
そうなら批判も分からんでもないか。
でも、違法ではないしなあ
2025/06/11(水) 04:03:16.53ID:ORpA/jIq0
>>499
そもそも論として、カード会社が出しているのがリボカードだったとしても、
そんなのは話が来た段階で事務所がストップ掛けなきゃいけないレベルの話だしなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況