民○党ですがAWACSが足りません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/10(火) 17:15:15.14ID:Iimk2aur0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

みんなF-35に撃墜されたのよ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党ですがタマキン党の支持率が暴落中です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749446987/

関連スレ
ですがスレ避難所 その637
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749269897/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/11(水) 08:06:40.88ID:xrByjT1I0
シロウズ君またオリチャー発動したらハンマー構えた白いやつがまた襲い掛かって来るぞw
2025/06/11(水) 08:08:44.24ID:AYpWPBjM0
>>564
愛知県はけっこう凄い雨です
567名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd73-G8JR)
垢版 |
2025/06/11(水) 08:09:09.18ID:QjumyPQFd
早朝散歩したが妙な空気だったな。
生ぬるい風が吹いてたと思ったら冷たい風が吹いてたりその空気が混ざって妙だった。
来週気温がついに33度とか35とか気が狂ったような陽気に
2025/06/11(水) 08:10:27.80ID:ZXuP/WnZ0
>>466
>面白かった! が、ギレン総帥秒殺かよ!! ><

でもギレンとキシリアはこの5年間顔を合わせていなかったというから、実はあの時ガスで頃されたのは
替え玉の可能性も。 

頻繁に顔を合わせていれば、突然影武者と入れ替わっても違和感を感じるだろうけど、5年も会わなければ
その辺気付かれ難そうだしな。

でもUC世界のギレンも油断慢心していてキシリアに背後から撃たれたから、頃されたのは普通に本物かも。
2025/06/11(水) 08:10:50.17ID:/NiUpw8l0
夜は熱帯夜一歩前で汗が出たでた
2025/06/11(水) 08:11:27.63ID:IPqLnuA30
>>58
これキンキンに冷やして飲むとうまいんだよ
571名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd73-G8JR)
垢版 |
2025/06/11(水) 08:13:27.98ID:QjumyPQFd
ミネバは父に似なくてよかったな
2025/06/11(水) 08:15:02.19ID:hRTRvWJB0
>>568
ジークアクス時空にいるにしては顔の造形おかしいもんな総帥
2025/06/11(水) 08:15:48.65ID:kNipSfAE0
ガルマ様はどうなっているのか……
2025/06/11(水) 08:16:19.67ID:qIgRc4PA0
だがしかし、その場合隔世遺伝でドズル似のこどもが___

_(゚¬。 _
2025/06/11(水) 08:16:43.87ID:ZXuP/WnZ0
>>517
>ギレンの秘書ちゃん可愛すぎ 薄い本はよはよ

確かあの秘書無印トミノ小説版では総帥と交尾してなかったか?
2025/06/11(水) 08:17:27.10ID:v2ZjwhdN0
>>538
やめろー
総帥の実写版がクリントンになっちゃうだろ!
2025/06/11(水) 08:17:48.57ID:q9ozcPe10
>>575
ズッコンバッコンやってたね
隠し子というか落とし胤はありそうよね
2025/06/11(水) 08:19:47.58ID:xevb0XX60
>>573
キャルフォーニャワイン、美味しいよね

公国の四男ですが公務に飽きたので農業ライフにジョブスイッチしました
2025/06/11(水) 08:19:50.70ID:qIgRc4PA0
>>573
いままで思われていた冷血ギレンなら謀殺してそうだけど、お気持ちの風邪をひくようなGQギレンだと、放置してそうですぬ

(゜ω。) 変な行動しなけりゃ暴動に巻き込まれるとかないだろうし(フラグ)
2025/06/11(水) 08:20:03.62ID:BhMH2HrB0
>>577
5年間人前に出ない(育休)

ジオンホワイト公国…
581名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd73-G8JR)
垢版 |
2025/06/11(水) 08:25:04.00ID:QjumyPQFd
ジークアクスのシャアガンダムとアムロが搭乗する正史のガンダムが出てきて対決とか
582名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd73-G8JR)
垢版 |
2025/06/11(水) 08:29:22.58ID:QjumyPQFd
ちょっと意味不明なんだがなんでイスラエルがぐれたを拉致とかまるで犯罪行為みたいに扱ってんの?
ぐれたが不法入国したんじゃねえの?不法入国者を強制送還しただけやん。
2025/06/11(水) 08:35:16.96ID:ZXuP/WnZ0
>>548
>・ジオンの平和目的のソーラ・レイというソ連の土木工事用核兵器並みに欺瞞溢れるワード

そもそもコロニーレーザーモドキでどうやって地球の寒冷化を是正するのか説明ゼロ

>・確かに45年延々面白がられてきたあいつほど面白い男はアニメ全体で見てもなかなかいないレベルではあるが…

特にトニーたけざきや大和田がガンダムエースで徹底的に弄り倒してたしねー

>・もうそれ砲艦外交じゃなくてビグザム外交じゃん

かって数機でルナツー要塞を墜したガチの戦略兵器ですしねぇ。

下手すりゃ単機で1個艦隊分の戦力ですが

>・そんな薄いフィルムで毒ガス防げるものなんだ…

単にキシリアさん息を止めていただけかも。 
この時の為に毎日肺活量を鍛え最長3分は息止め可能になったキシリアさん(嘘

>・ア・バオア・クー折れる(38年ぶり2度目)

てっきり地球低軌道までゼクノヴァで転送したア・バオア・クーをアクシズ宜しくそのまま地球に落として、更なる
カタストロフと核の冬をもたらし地球人類を抹殺するつもりかと思ったら、そうじゃなかった。
2025/06/11(水) 08:35:45.71ID:kj3FKS0x0
今までルート選択っぽいシーンがちょくちょくあってマチュは考えるような
そぶりを見せるも、だいたい雑な行動とったりしてたので今回は
バッドエンドルートなんでしょ。
1クール目の最後でみんな星になっちゃえ〜でループの頭に戻ると。
2クール目は断片的に前回の事が既視感みたいに見えるからマチュは
なんとかましな方にしようとするけど裏目に出続けてより酷いことになる
ってのがループものお約束だね。
2025/06/11(水) 08:37:56.85ID:FC2uAkEe0
>>577
正史のギレンの遺体が行方不明になってることを考えると恐らく落胤がいたとしても生きてる可能性は…
586名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c996-wBmz)
垢版 |
2025/06/11(水) 08:39:44.42ID:TP04U4hq0
>>582
国際海域で拿捕されたからでわ
イタリアからガザに援助物資運ぶのにイスラエルに入国する必要ないし
グレた人もイスラエルに不法入国したことは認めてない
2025/06/11(水) 08:41:16.50ID:kj3FKS0x0
ひげのおっさんとシムズ中尉がカリフォルニアワインって
やりとりしてたのはガルマを担ぎ出す事を考えてたのかねぇ。
ギレンとキシリアが揃って退場した後、双方の勢力を
まとめられるのガルマぐらいしかいないだろうけど。
2025/06/11(水) 08:43:58.56ID:YE2Kx6iS0
つうかキレンは正妻は政略結婚で秘書が愛人も兼ねてなかったかなぁ

BYD補助金ビジネスやりすぎて、他のシナチク自動車メーカーから、全方位で嫌われてるそうだけど
シナチクの道路が壊れて時、舗装のしたからプリンターが出て来たそうな…
2025/06/11(水) 08:44:40.09ID:ZXuP/WnZ0
>>579
>お気持ちの風邪をひくようなGQギレンだと、放置してそうですぬ

ただUC世界の鋼メンタルな総帥と比べると、今更そんな良心の呵責を感じるのかと???

そのお気持ち風邪引き籠りにしてからが、キシリアを油断させる擬態だった可能性も?

かって三国志で曹操から自分を高く評価し、将来覇権を争う相手とみなされた劉備が、
曹操を油断させる為にわざと雷に怯えるヘタレを演じたように。

https://pbs.twimg.com/media/EINmWfFXYAAKGTn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GNdthOWbsAAEsbt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GTFG77zbQAAHahf.jpg
2025/06/11(水) 08:47:16.20ID:YE2Kx6iS0
グレミー・トトとかプルはニュータイプとザビ家の試験管ベイビーじゃなかったけ?
医療検査とかで血とか取るだろうから簡単だろう。だからグレミーがザビ家の血を受け継いでる俺の方が、ハマーンよりも上になるって言ってた様な?そしてその事はある程度知られてたみたいだけど
2025/06/11(水) 08:47:56.39ID:/NiUpw8l0
何周かループをやる前提なら

・ギレンお気持ち編
・ティターンズ騒乱編
・ハマーン襲来編
・謎解き編

みたいな感じで「ひぐらし」みたいにやるのかしら。
周回ごとにパーティが違うと。
2025/06/11(水) 08:49:14.33ID:qIgRc4PA0
>>589
そうなると、タヒんだのは影武者だぬ

_(`ヮ 、_ それはそれで
2025/06/11(水) 08:51:16.18ID:P7zKs8KoM
>>589
雷のくだりは曹操が劉備にも意外な一面があるんだなと惚れる場面やと思うねん(アッー
2025/06/11(水) 08:56:26.50ID:YE2Kx6iS0
そもそもギレン程の権力者で独裁者なら影武者が、居ないほうがおかしいだろうし、宇宙世紀なら整形もすごそうだし、通常業務は有能な秘書居るし、戦術なんか専門家で良いし
2025/06/11(水) 08:56:54.25ID:HqG53fu20
>>590
まあただ姉がドズルの妾だったというだけでミネバの摂政やってる本当にザビ家とは血縁的に縁もゆかりもない女だからなハマーン
それに比べたらどれだけ傍流でもザビ家の血を引いてるというだけで血統主義的にはアドバンテージ取れるだろ
2025/06/11(水) 09:02:47.33ID:FfZg4dhu0
>アイリスやゼンショーがJA通さず独自に集荷して米販売している
>これを皆がやりはじめると家電量販店ができたときに
>街の電器屋さんがバタバタ廃業した時みたいに
>大手小売りが集荷から精米までやりはじめたら街の米屋が廃業するって話をしていて
://x.com/Biollante_1989/status/1932299638255882552

某ヤマダ電機の焼畑出店やね、地方の需要で生き残っていた街の電気屋を
壊滅させ、需要が一段落して売り上げ落ちると閉店、残るのは電気難民というやつ。
でもアイリスやゼンショーは集荷だけはJAにやらせたいんじゃないのかな?
集荷に利益載せるなんてとんでもないという雰囲気造って。
2025/06/11(水) 09:04:41.29ID:z7Z2wqMP0
アキエサンの訪露はムネヲですら寝耳に水だったとは…
2025/06/11(水) 09:07:14.26ID:xevb0XX60
うん?第四の核でしょ?

243 名無し三等兵 (ワッチョイ 525e-UJQi [240b:c010:672:7023:*]) 2025/06/10(火) 21:53:17.48 ID:DavJyAde0
フレデリック・フォーサイス(作家) 2025/6/9死去
代表作 戦争の犬達
2025/06/11(水) 09:07:31.69ID:z7Z2wqMP0
>>398
本部は音威子府を死守するのでは?
2025/06/11(水) 09:10:44.53ID:QlZ8ZLHC0
ヤマダが地方進出する前から街の電気屋は終わっていた
八百屋や肉屋や魚屋で買い物する人はあまりいないように既に米屋で買う人も少数だから今更感
2025/06/11(水) 09:11:25.27ID:QlZ8ZLHC0
>>599
蕎麦がなくなった音威子府を防衛する意味は?
2025/06/11(水) 09:15:46.68ID:z7Z2wqMP0
>>443
根本は同じでしょ
603名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 29c4-extf)
垢版 |
2025/06/11(水) 09:16:24.45ID:cgroQdEb0
アルカイダの指導者サアド・ビン・アテフ・アルアウラキは米国在住のイスラム教徒に対し、ジハード(聖戦)を遂行し、ドナルド・トランプ大統領、JDヴァンス副大統領、イーロン・マスク氏、及びその他の米国政府高官を暗殺するよう声明を出した
604 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fb3b-tTDd)
垢版 |
2025/06/11(水) 09:21:59.36ID:H+SR6zvv0
良いスーパーは鮮魚や肉の専門店が入ってたりするね
コメでも専門店が入ってるスーパーあるけど、鮮魚や肉に比べると少ないね
2025/06/11(水) 09:22:39.26ID:FfZg4dhu0
街の電気屋は地元の電気工事屋も兼ねてたんで
無くなるとちょっとした作業を頼む所が無くなっちゃうんだよね
自分でやれない人が詰むだけだから、このスレ的には無問題なんだろうけど。
米屋は中小飲食店とかかな?
ヤマダの焼畑出店が問題になったのは、そういった地域的な
あまり利益の上がらないサービスを潰して、即閉店とかしてたからだね
まあ消費者の問題でもあるんだけれど。
2025/06/11(水) 09:34:05.46ID:FyjQwzjIH
標準価格米という
ある意味社会主義的な生産管理のクソ米食ってた
ですが民にしてみれば
今の米とか全部高級米だょ
2025/06/11(水) 09:35:53.68ID:YE2Kx6iS0
うちの方はヤマダは潰れてないけど、エディオンも共存してるなぁ。米屋は冷害の時に不義理をして顧客裏切った米屋は潰れてた…残ってるのは学校とか施設とか大口な顧客抑えてる所かなぁ
2025/06/11(水) 09:47:28.25ID:psafmj7F0
>>606
昔の米はそれほど美味くなかった品
冷や飯なんて臭くて臭くて
2025/06/11(水) 09:54:02.11ID:tn3LLo340
変態の所業:
中身はネットによくある反ワク陰謀論なんだけどさ…
発信者もマネタイズ窓口の情報もなしで、ポスターに使えそうな上等な紙に印刷して配る手間と金。

これが変態の所業と言う奴か… 
ズボン履き忘れて表歩いてる爺様より余程変質者なのではないかと。
2025/06/11(水) 09:58:46.55ID:psafmj7F0
>>594
影武者も何人もいるんだな。

今日視察にこられたギレン様はエラい気さくでフレンドリーだったな。
もっと怖い人かと思ってたけどすごく腰が低くてビックリしたよ。

みたいな話が
2025/06/11(水) 10:00:35.53ID:LScEDwX50
ヒゲマンがくアックスからジークアクスて呼び方変えたのはなんでだろ?
もしかして知らぬ間に世界線変わってる?
2025/06/11(水) 10:07:29.49ID:FyjQwzjIH
>>608
そう おいしくなかったよねぇ
残飯は犬猫に普通にやってたし

それに気づいたのが
となりの家のおばさんが米どころの出身で
実家から米送ってもらっていて
そのおばさんにたまたまおむすびもらったら
(急いで作った海苔も具もない塩むすび)
とんでもなくおいしかった時
あれを超える経験がそれ以降無い
素材そのもののおいしさで
こんなにも違うのかって驚いた
2025/06/11(水) 10:09:40.47ID:ZXuP/WnZ0
デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性
乗りものニュース 6/11(水) 9:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df380bcf6a0a67156fcfddc99050e950b5e9c9d6?page=1

所謂既存のライトニング軽空母に様々な無人機を追加搭載するのならともかく、3-4万トン級の軽空母に
F-35Bを搭載しないでヘリと無人機ばかり搭載しても、制空戦闘能力で大きく見劣りしますが。

そもそも有人艦載戦闘機と同等の制空戦闘力を持つ無人機を搭載しようとすると、結局はサイズや
重量的にF-35Bと大差のないサイズになるし、コストや離着艦/収納設備にしても以下同文。

それに有人機ゆえの柔軟な対応も出来ないし、長大な滑走路を使える陸上基地からの運用ならまだしも、
狭い飛行甲板での運用となると新規開発のハードルも爆上げ。

日本みたいに既にライトニング軽空母を取得しつつある国ならまだしも、新たに無人機を主力艦載機にした
ワンランク上の空母を敢えて作る意義は薄い。

強いて言えばF-35Bを売って貰えない(あるいは予算リソース的に無理)な二流海軍の次善の策であり、
「鳥なき里のコウモリ」なハンパな船でしか無いでしょう。

>竹内 修(軍事ジャーナリスト)

ハイ解散解散ww
2025/06/11(水) 10:11:20.62ID:kXagPRnp0
美味しんぼは40年前の漫画と言うことを踏まえて読まないと、
内容が理解できなくなる
2025/06/11(水) 10:12:33.32ID:ZlD6ipsC0
てすてす
2025/06/11(水) 10:19:37.70ID:ZXuP/WnZ0
>>610
>影武者も何人もいるんだな。

>今日視察にこられたギレン様はエラい気さくでフレンドリーだったな。
>もっと怖い人かと思ってたけどすごく腰が低くてビックリしたよ。

かってイラクの独裁者のサダム・フセインが存命な頃は、複数の影武者が常時スタンバっていたそうですが、
そんなサダムと影武者どもを揶揄したアクネドートが当時語られていました。


本物のサダム・フセインが爆弾テロに遭うも辛うじて一命をとりとめる事件が発生。

そして秘密警察の長官は何人ものサダムそっくりの影武者どもを集めてこう言った

「諸君らにはいい知らせと悪い知らせがある」
「まずいい知らせだが、サダム・フセイン閣下はテロに遭い重傷を負うも一命は取り留め、今は安静にしておられる」

「そして悪い知らせだが、お気の毒な事に閣下は爆弾で片腕を粉々に吹き飛ばされ、縫合手術もままならなかった」

「そこで影武者の諸君らも閣下と同じ御姿になって貰おう」

背後に控えていた屈強な秘密警察の隊員らが一斉に飛び掛かり、瞬時に影武者らを取り押さえ注射で眠らせる・・

長官「よし、あとは手術室で措置を行おう」
2025/06/11(水) 10:22:07.84ID:psafmj7F0
>>613
MADEX2025でもDESI2025でも日本勢は既に作ってるような物しか出品してなかったけど(JMUはやる気の無さそうなDD模型展示してたけど)
韓国は二段無人空母とか超ステルスフリゲートとか原潜とか凝った模型で展示してて楽しそうだなーと思ったよ。
2025/06/11(水) 10:22:30.08ID:FC2uAkEe0
>>613
モン谷が馬鹿な記事を書いた次の日はケケ内の馬鹿記事かぁ
2025/06/11(水) 10:38:10.62ID:ZXuP/WnZ0
>>614
>美味しんぼは40年前の漫画と言うことを踏まえて読まないと、内容が理解できなくなる

「鉄鍋のジャン」も無印の連載開始は1995年だから丁度30年前になるんですよな。

だから当時日本でもトップクラスの地位にある料理評論家がウコクケイの卵の味を知らなかったり、
XO醤が過剰に持ち上げられていたり、飲めるラー油(食べるラー油)も今じゃ珍しくないのも
時代を感じさせるなぁと。
2025/06/11(水) 10:43:40.93ID:zBhm8WDX0
>>551
ランクルは手放さない、では?
2025/06/11(水) 10:48:00.45ID:PvOinSdC0
まぁ街の電気屋は家電量販店のエアコン取付を請けたり、電気工事に特化したりして生き残ったけど、
今度は人手と後継者が足りなすぎてヤバい。
仕事量に対して業者の数が少なすぎる…

田舎の方じゃ家電量販店の仕事は実入りが少ないから他に仕事がある現状では取付業者が撤退し始めてて、
家電量販店で買っても取付までに時間かかる問題ががが
2025/06/11(水) 10:54:54.00ID:ZXuP/WnZ0
>>619
そして無印ジャンの後半でインパクトがあったのは「飲めるラー油」の回。

https://pbs.twimg.com/media/GCBoi1AbgAA9AcJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnuTEjvaMAEOZc3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ee4DzqmUMAA9eqF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcFFgFbUcAE82h-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCB4CL8bUAAdxPZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GB66LpzaIAAnH_r.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/GCBoe3UakAAXQ2s.jpg

ネットで再現レシピも色々出ているが、流石に漫画と寸分違わぬ完成度の高い物は
一般人にはハードルが高いらしい。
2025/06/11(水) 10:55:16.63ID:1u84kqcj0
ボストン軽自動車事件

日本の「軽トラ」に魅せられた僕が直面した、米国の謎すぎる規制の壁
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8064dd9b74184d5d9c16b80bc393799d8211fe0

>マサチューセッツ州の軽自動車支持団体「Boston Kei Party(ボストン軽自動車党)」
2025/06/11(水) 10:56:23.20ID:QU2sPiBb0
>>554
もともと2年前に決まってたけどエンジン認証で延期してたのでそれが今回動いた
2025/06/11(水) 10:58:09.79ID:LScEDwX50
>>621
マスゴミが糞フェミにのっかってブルーカラー虐げてきた報いだわな
2025/06/11(水) 11:01:04.30ID:1F5Rui2e0
ドラえもんの取り寄せバッグの中ってゼクノヴァ起きてたんか
2025/06/11(水) 11:04:17.41ID:DQLOdC2o0
>>624
なるほど触発されたわけでは無いのですね
2025/06/11(水) 11:07:54.82ID:R0K8T50t0
>>545
ドS…だとそのまんま過ぎるから、赤ちゃんプレイが好きだったとか…w
2025/06/11(水) 11:10:05.80ID:/Kdy2lLB0
>>620
そうだったお
2025/06/11(水) 11:22:00.07ID:GLhMWnZb0
Amazonで領収書が出力できない不具合が発生中
まだ治る気配がない
アナウンスがないのは、困る人がそんな居ないということか
2025/06/11(水) 11:36:25.57ID:X7WmLivn0
本日はまちまち。見立てではリスクオフ。

雨降りなため充電なし
2025/06/11(水) 11:37:44.65ID:X7WmLivn0
ラズベリーの果実を初めてたべたけど、とてもアメリカンか味だな。アメリカンなキャンディにつけられる至極人工的な風味と言うか。実はあれラズベリーだったんだなーとわかった。
2025/06/11(水) 11:38:47.15ID:wONXxuu90
三菱さあ

https://x.com/kazukabu88j/status/1932424775135297919?t=7DUsMo1oiz_G3KhkptF7iA&s=19
2025/06/11(水) 11:39:52.14ID:X7WmLivn0
例えるならDr Pepperの風味の一部が完全にラズベリー。わかる人にはわかる表現
2025/06/11(水) 11:42:05.44ID:X7WmLivn0
OpenCVの計算コストはたぶんCPUでやろうがGPUでやろうが変わらないと思うけど、電力コストはどちらが有利かな。
今はCPUで動かしてるが、機能的には高性能なGPUのリソースは必要としていない状況でCPUを使うべきかGPUを使うべきか
2025/06/11(水) 11:43:40.06ID:FC2uAkEe0
LA市長が繁華街の一部に夜間外出禁止令を出した模様
2025/06/11(水) 11:44:09.32ID:/Kdy2lLB0
遅いんじゃね?
2025/06/11(水) 11:44:22.34ID:6A+lc78o0
誰だよUFJにこれ提案したの
s://i.imgur.com/Mcon6T5.jpeg
2025/06/11(水) 11:53:29.36ID:X7WmLivn0
chatGPT的にはOpenCVはGPUを使うべきではなく、CPUで処理が追い付かない場合にOpenCLもしくはCUDA使えか。


Copilotにも聞いたか同様の答えだった。GPU化改修はしないほうが良さそうね
2025/06/11(水) 11:54:56.85ID:ZXuP/WnZ0
イラン、窃盗犯2人の手を切断
AFP=時事 6/11(水) 9:37配信

イラン司法当局は10日、窃盗で繰り返し有罪判決を受けていた男2人の両手を切断したと発表した。

司法府の公式ニュースサイト「ミザン・オンライン」によると、中部イスファハン州の裁判所が下した判決が最高裁判所によって支持された後、
切断の刑が執行された。

イスファハンの最高裁判事アサドッラー・ジャファリはミザンに
「手の切断刑は、窃盗、器物損壊、故意の身体的危害を含む複数の罪で有罪判決を受けたプロの窃盗犯2人に対して執行された」と語った。

1979年のイスラム革命後にイランで導入されたシャリア(イスラム法)に基づく刑法は、特定の犯罪に対する罰として切断を規定しているが、
人権団体はそれを「残酷」かつ「非人道的」と非難している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d119ba90c7de934981b17aeee938fd072089c7

まんま半天狗お裁きの回のお奉行様だコレ

「儂が悪いのではない この手が悪いのだ!」「この手が勝手に!」
「手が悪いと申すか ならばその両手を切り落とす!」
https://pbs.twimg.com/media/Fy6VPZ0aQAAq2-W.jpg
2025/06/11(水) 11:55:28.09ID:M0Cx5YA20
>>480
いや最悪イデオンに繋がる世界線を出してくるかもよ。
今回福井は噛んで無いけどバンダイはそれを望んでるし。

>>556
そんな決断が出来る男はサヨなんてやってないのだ。

>>558
わがまま言ってるようにしか見えんからなあ。 民間ではどんだけリストラ食らってるか知らんのかと。

>>607
エディオン凄いよね。 コンビニより小さい店舗をとんでもない田舎に置いてるの。
あれは感心するわ。
2025/06/11(水) 11:59:51.32ID:X7WmLivn0
>>640
まぁ伝統的処罰法じゃね。としか思わんな。
2025/06/11(水) 12:02:03.90ID:M0Cx5YA20
>>614
バブルのうかれっぷりを知らんとあのノリは理解できんやろね。
気まぐれコンセプトと同時期連載だったんだぜ。
2025/06/11(水) 12:04:24.28ID:ZXuP/WnZ0
日本学術会議法案 参院内閣委で可決 11日にも成立へ 自民、公明、維新の賛成多数
産経新聞 6/10(火) 16:13配信

参院内閣委員会は10日、日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人へと移行させる関連法案について、
自民、公明、日本維新の会各党の賛成多数で可決した。11日の参院本会議で可決、成立する見通し。

法案は学術会議を国から切り離し、独立性を確保することが狙い。
現会員が推薦した候補者を形式的に首相が任命する会員選考の方法も見直す。
外部の有識者らでつくる助言委員会が意見を述べるなどして選考し学術会議の総会で任命する形式とする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd03499cbcc051249030ff79f8ff9c63d5b3731

垢学者どもがそんなに国から縛られない自由闊達な議論や学術をやりたいのなら、日本全国の石北会系や
正義派ジャーナリストどもに呼び掛けて、クラウドファンディングで資金募って活動費にすりゃいいのに。

それなら左巻き学者どもがどれだけ反政府の論陣張っても誰も文句を言う筋合いは無いぞと。
645名無し三等兵 警備員[Lv.30][木] (ワッチョイ fb70-b5tD)
垢版 |
2025/06/11(水) 12:05:07.47ID:iKmEwJ8r0
>>633
株主からの提案でーす😅
2025/06/11(水) 12:10:56.12ID:psafmj7F0
>>644
がこの法案では運営予算100%国持ち何で早く改正法案出さないと
2025/06/11(水) 12:21:53.44ID:93niLzLe0
竹田恒泰氏、「サザエさん」一家を例に選択的夫婦別姓で意見 選択した場合「磯野一家と言えない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749536230/
648名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 29ad-FvJj)
垢版 |
2025/06/11(水) 12:37:29.89ID:J5uSO6La0
頭文字Dが30年前のマンガなのに未だに馬鹿のバイブルになってるのはなぜなんだ?
2025/06/11(水) 12:50:31.70ID:hRTRvWJB0
点差開き過ぎで6回にキケで投手で出てきた…>ドジャース
2025/06/11(水) 12:55:12.93ID:2EjGk4R7d
>>598
今なら『悪魔の選択』でしょ
これが出たときはウクライナ独立が現実のものになるとは思わなかったよ…
2025/06/11(水) 13:02:08.08ID:GLhMWnZb0
>>646
実績がないと会計検査院が入るよね
2025/06/11(水) 13:03:22.83ID:zBhm8WDX0
>>648
86のチーフエンジニア「86は長く愛されるクルマですから」
2025/06/11(水) 13:05:37.24ID:QlZ8ZLHC0
>>648
中古屋にカスタム屋からトヨタにスバルまでみんな商売にしちゃったからw
2025/06/11(水) 13:12:21.20ID:XxUq2Rgp0
スーパーのタイムセールに群がる日本人、中国人に笑われる
「これが普通の日本人?想像と違う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749607778/
2025/06/11(水) 13:13:57.59ID:M0Cx5YA20
>>648
親父のインプレッサにしとけばしなくて良い苦労だったとぶっちゃけてなかったっけ?
2025/06/11(水) 13:14:33.79ID:xevb0XX60
540 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/11(水) 12:38:44.15 ID:+n6GzdrO0
かわいい
://pbs.twimg.com/media/GtIZyQzbMAAbjxe.jpg

542 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/11(水) 12:46:49.73 ID:NLlZ+nYX0
>>540
これが現実になるとは
://i.imgur.com/Y23LLl2.jpeg
://i.imgur.com/lYz95rW.jpeg
2025/06/11(水) 13:14:54.22ID:XxUq2Rgp0
日本のスーパーのタイムセールの様子に、中国のネットユーザーが反応を示している。

微博のあるアカウントは「日本のスーパーで特売品が出ると、あっという間に奪い合いになる!!
『日本人はマナーがいい』って毎日のように持ち上げてるネット民もいるけど、結局こうなるじゃないか」とつづった。

また、同じ動画を転載した別のアカウントも
「日本人は素養が高いと聞いていたのだが?」と疑問を呈した。

中国のネットユーザーからは
「日本のドラマにもよくこういうシーンあるよね」
「(日本在住)前にイチゴが200円で売っていた時、間に割って入ろうにも入れないほど(争奪戦が)激しかった(笑)」
「クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんでよく見る光景だね」
「日本人の素養が高いと吹聴するやつらはクレヨンしんちゃんを見たことがないんだろう。セールの時は毎回、奪い合いが起こるのさ」
といったコメントが寄せられた。また、
「素養はどうした、素養は」
「これが真の日本人の素養」
「(どうせ)中国人だとか言い出すんだろう」
「そうそう、日本だったとしても全員中国人です(棒)」
「中国ではじいさんばあさんしか殺到しないけど、日本では老若男女が殺到するのな(笑)」
「こんな動画を投稿したら親日派にかみつかれるぞ」
「精日(精神日本人)に不利益な情報を流しちゃまずいよ」
「これらの動画は一部の人(親日派)には自動でブロックされて見えないんだよ」
などと主張する声も。さらに、
「得をしたくて数量限定なんだからこうなる。素養とか関係ないでしょ」
というコメントには、
「同じことでも中国人の時は批判するくせに」との反論が付いた。

www.recordchina.co.jp/b954471-s25-c30-d0052.html
2025/06/11(水) 13:16:20.43ID:/NiUpw8l0
>>655
公道迷惑草レース路線は、作者にとって不本意だったのかもな
659名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/11(水) 13:22:46.13ID:M62N7f+wd
最近ナマグサ保守が跋扈してるよな井川意高とか
2025/06/11(水) 13:29:28.00ID:/NiUpw8l0
岸破神奈川がまともな保守ばかり弾圧するから、おこぼれを狙うのがでてくるんじゃないの?
2025/06/11(水) 13:30:18.75ID:IGzPUcUe0
>>648
車業界「それ言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!」

イニDなんて車業界の広告漫画ヤンケ
何をムキになっとるんや
2025/06/11(水) 13:33:07.86ID:XxUq2Rgp0
中国のレアアース輸出規制、
今後は他のハイテク分野にも―中国メディア
www.recordchina.co.jp/b954515-s25-c10-d0193.html

2025年6月9日、中国メディアの観察者網は、
中国によるレアアース輸出規制が将来的に他のハイテク分野にまで波及する可能性があると報じた。

記事は、米トランプ政権が4月2日に各国に「相互関税」を発動し、中国に対する関税は145%にまで達したと紹介。
中国はこれに対抗する形で相互関税の発動とともに、サマリウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ルテチウム、スカンジウム、イットリウムなど7種類の重希土類関連品目に対して輸出規制を実施したと伝えた。

また、昨年12月にはガリウム、ゲルマニウム、アンチモン、超硬材料、グラファイトなど、
関連する軍民両用品目の対米輸出管理を厳格化すると発表しており、
重要物質の輸出規制を米国との覇権争いにおける切り札として利用していることを説明した。


そして、今年5月末に中国米国商会が行った調査によると、レアアース規制の影響を受けている企業のうち、
4分の3以上が3カ月分の在庫しか維持できていないことが判明しており、
多くの工場が操業停止寸前であることが浮き彫りになったと指摘。


専門家やアナリストの間では、中国の最近の輸出規制措置が、米中貿易交渉の力関係を測る「てんびん」を北京側に傾けさせた上、
米国の圧力を受けて中国に強硬な姿勢を取る第三国にも打撃を与えたとの見方が広がっていることを紹介。

さらに、レアアース輸出規制で手応えを得た中国が今後別のハイテク分野のサプライチェーンにも同様の措置を講じる可能性があり、
例えばチタンやマグネシウム、軽希土類などの材料輸出に規制をかけ、欧米に危機をもたらしうるという指摘が出ていることも伝えた。

また、中国はこれまでに超強力磁石や高性能なトランジスタ、高密度で安価なバッテリー、
一定の性能を持つ半導体チップと高規格なソフトウェアの生産能力を確保しているほか、
電気自動車、自動運転車、ドローン、ロボット、センサー、スマートフォンなどの分野で
「強力な産業協同生態システム」を構築していると指摘。

米国による半導体関連の輸出規制が中国に与えるダメージがますます弱まっていることを示唆した。
2025/06/11(水) 13:39:03.36ID:IGzPUcUe0
典型的な敬遠されるブラック企業のムーヴ

https://x.com/KS_1013/status/1932334305788952878?t=NYaUpHPQlep4tkF-x_7oAg&s=19

トランプ政権ってかつての「お前の変わりはいくらでもいるんだ」的なノリが抜けきれないんだ
664名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/11(水) 13:39:50.71ID:M62N7f+wd
イニシャルDのせいで海外で90、80年代の旧車が人気爆上がりで値段がつり上がってすごいことになったのは迷惑
ほかの年代の中古車まで引きずられて上がってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況