デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性
乗りものニュース 6/11(水) 9:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df380bcf6a0a67156fcfddc99050e950b5e9c9d6?page=1

所謂既存のライトニング軽空母に様々な無人機を追加搭載するのならともかく、3-4万トン級の軽空母に
F-35Bを搭載しないでヘリと無人機ばかり搭載しても、制空戦闘能力で大きく見劣りしますが。

そもそも有人艦載戦闘機と同等の制空戦闘力を持つ無人機を搭載しようとすると、結局はサイズや
重量的にF-35Bと大差のないサイズになるし、コストや離着艦/収納設備にしても以下同文。

それに有人機ゆえの柔軟な対応も出来ないし、長大な滑走路を使える陸上基地からの運用ならまだしも、
狭い飛行甲板での運用となると新規開発のハードルも爆上げ。

日本みたいに既にライトニング軽空母を取得しつつある国ならまだしも、新たに無人機を主力艦載機にした
ワンランク上の空母を敢えて作る意義は薄い。

強いて言えばF-35Bを売って貰えない(あるいは予算リソース的に無理)な二流海軍の次善の策であり、
「鳥なき里のコウモリ」なハンパな船でしか無いでしょう。

>竹内 修(軍事ジャーナリスト)

ハイ解散解散ww