民主党ですがスパイ防止法慎重扱いに賛成です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f4d-gi55)
垢版 |
2025/06/13(金) 01:37:55.57ID:WVGvqmBT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

我が国にスパイなんて居ないよ!ホントだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

学術会議仕草が顕になった前スレ
民○党ですが平和的な抗議活動です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749640378/

関連スレ
ですがスレ避難所 その638
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749544702/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/13(金) 20:37:00.53ID:SWyqKPBV0
>>514
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/k/i/s/kishima2009/tenpura.jpg
2025/06/13(金) 20:37:25.08ID:Rh/cWnK10
>>479
2万人に渡さなくていいから俺に4億よこせ
ちゃんと消費にまわすでよ
2025/06/13(金) 20:37:33.83ID:ZWSGli+u0
糖尿はまた甘いものほしがってるのかよ。
2025/06/13(金) 20:37:36.78ID:t2yXke7z0
>>204
エゥーゴのほどほどの時が一番楽しいだろうな
2025/06/13(金) 20:37:39.60ID:JmY5UN3E0
>>517
認知テストに通れば、更新はできるからなぁ
2025/06/13(金) 20:38:09.82ID:thPyXO8i0
>>517
同居は提案したのかな?
527名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:38:26.98ID:5izD7kIDd
>>519
これだろ?
https
://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220601-OYT1I50155/
2025/06/13(金) 20:38:36.09ID:mpzmRD1R0
>>517
教習所に行ったりするけど、高速道路とかは流石に無いからなぁ。更新の時に
2025/06/13(金) 20:38:37.13ID:t2yXke7z0
>>429
ルノーが独壇場に・・・。
2025/06/13(金) 20:39:10.40ID:0D61p+Op0
>>517
返納しろと言っても、大抵はそう簡単には聞き入れませんからねえ
ウチの祖父は82歳の時に免許返納したけど、親世代の説得はまあ苦労していましたね…
2025/06/13(金) 20:39:37.32ID:H3JCaepuM
>>527
・・・・・・・・・・・・・
モウーーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/13(金) 20:40:34.88ID:JmY5UN3E0
>>204
漫画の「若き彗星の肖像」で子供ができた辺りは楽しかったかもしれん
まあ、生まれる前に恋人もろともに、妹分に殺されるんだが
533 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fbfc-tTDd)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:40:52.63ID:r4UYFL400
壺おじで、日本人世界新だって
今でも挑戦を続けてる人居るんだね

://x.com/oyamatgoi/status/1933290178472521809?s=46
534名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:41:07.84ID:5izD7kIDd
>>522
大金もらってそれに使い道があるとは若いな
俺なら車くらいだ
2025/06/13(金) 20:41:54.12ID:cxQQLI/g0
どうせヨーロッパの軽自動車規格は800ccとか1000cc未満とかになって日本にもその規格を採用しろと圧力をかけてくるんだ
2025/06/13(金) 20:42:00.96ID:JmY5UN3E0
>>529
普通に技術的蓄積の差で、ダイハツとかスズキとかに市場とられそう
537名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:42:07.65ID:5izD7kIDd
>>532

ハマーンが雌と化してた。
あんなハマーンは見たくない
2025/06/13(金) 20:42:27.08ID:Rh/cWnK10
>>520
力強いね
福岡の方っぽいね
539名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:42:48.58ID:5izD7kIDd
>>535
それは欧州が正しい
2025/06/13(金) 20:45:33.86ID:JmY5UN3E0
>>534
ほう
ブガッティ・トゥールビヨンを買うんですね?
2025/06/13(金) 20:46:25.38ID:d8LByinc0
>>499
実際それで問題はないでは?
貧乏人は安い米を食えるし、米農家は貧乏人以外に高い米を売って事業を持続できる
winwinだわ
2025/06/13(金) 20:46:47.98ID:CgyptDfi0
リッター縛りならYarisやらが居るけどな

電池自動車で失敗したから次は小排気量だ! だが回りこまれてしまった
ってオチになる 多分
543名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:47:09.23ID:5izD7kIDd
>>540
外車はノーサンキュー
2025/06/13(金) 20:48:02.85ID:JmY5UN3E0
>>541
俺もそう思う
ぶっちゃけ市場拡大ではなく、生産縮小でしかない減反の結果は、
そういう経営しかない
2025/06/13(金) 20:48:50.09ID:ZWSGli+u0
ノア以上アルファード未満なワンボックスがあれば良いが、
なんかある?
2025/06/13(金) 20:49:06.17ID:mpzmRD1R0
まぁ、軽トラと軽ハイトワゴン、軽ワンボックスに勝てる車を量産出来るかなぁ?欧州
尚、アメリカは25年ルールで輸入した車の更新を認めないってやろうとして、市民からフザケンナ!ってやられて撤回させられてる州が増えてるとの事
2025/06/13(金) 20:49:16.22ID:JmY5UN3E0
>>542
燃費で戦おうとすると、何十年も咲きに日本が走ってるからねぇ
2025/06/13(金) 20:49:18.18ID:CgyptDfi0
4輪車は返納するけど、原付は維持する ってできないんですかねぇ<高齢者
原付なら死ぬのは本人だけ
549名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sd33-G8JR)
垢版 |
2025/06/13(金) 20:49:54.51ID:5izD7kIDd
>>545
ステップワゴンとかセレナかな
2025/06/13(金) 20:50:53.95ID:9VbK0h7/0
://news.yahoo.co.jp/articles/3e87cdcbc81c8545624230801a036f6f7b35f253
2025/06/13(金) 20:53:52.64ID:t2yXke7z0
>>475
やるなら三桁で直接にしてほしいところで
あとマイナンバーカードと連結口座で
2025/06/13(金) 20:55:08.12ID:t2yXke7z0
>>536
そこは税制で勝つんですよ。
2025/06/13(金) 20:55:21.58ID:cxQQLI/g0
つべでアメリカ人が古い軽トラを9000ドルとかで買って、せっせと直して乗ってる動画見てなんか気の毒になってきた
2025/06/13(金) 20:56:59.88ID:Rh/cWnK10
>>545
トヨタの序列だとエスティマ、その後はエスクァイアだったね
2025/06/13(金) 20:57:37.57ID:4xjlZuCK0
>>505
猛烈に痛い!
しかし完治したあとは世界が違って見えた!
2025/06/13(金) 20:59:11.72ID:1xsenccj0
>>542
鈴木爺も軽はリッターカーまで拡大すべきだとはいっていたな
2025/06/13(金) 21:01:14.61ID:cHpqzDNz0
>>556
トントントントン日野の2トン、みたいな2トン車じゃダメなんです?
2025/06/13(金) 21:01:18.81ID:CgyptDfi0
アクティアタック 治して乗ってるけどイイヨー ダートで
荷台に積むバラストの位置と量で特性がわかるので、ダートジムカーナやると楽しい

後付けターボやエンジンスワップ勢には勝てんけどね
2025/06/13(金) 21:01:52.83ID:fRy7evJh0
けたく

イスラエルが“再び攻撃” イラン核施設内部では汚染発生か
www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html

・またイランの国営テレビなどはイラン原子力庁の報道官の話として、
・イスラエルによる攻撃を受けた中部ナタンズの核施設の内部で放射性物質か
・化学物質による汚染が発生しているようだと伝えました。
・一方、報道官は「外部への汚染はない」としたうえで「被害は表面的なものだ」としています。

はやっ (;・∀・)
2025/06/13(金) 21:03:23.14ID:mpzmRD1R0
アメリカのピックアップの値段からしてみれば、9000ドルなんて安いもんよ…流石にアメリカでもピックアップはデカすぎて使い辛いとおもわれてるそうだ。でも選択肢が無いから買うしか無い…
2025/06/13(金) 21:03:54.71ID:bHA6epL00
>>545
現行じゃないアルファードにマッドタイヤ
youtu.be/vt6LxAvIox4
2025/06/13(金) 21:04:25.28ID:1xsenccj0
>>557
2トン車つまり総重量4トンをリッターエンジンでってかなりキツいだろw
2025/06/13(金) 21:05:25.71ID:JmY5UN3E0
>>553
積載量でそこまで差がないのに、燃費悪くてくそでっかいピックアップが対抗相手だからねぇ
アメリカは
文化的にも自動車を自分で修理中して乗るのは、割りと普通だし
2025/06/13(金) 21:05:40.29ID:CgyptDfi0
第三波攻撃? 1日3ソーティこなしたのか?
防空網破壊済みだから何でも放り込めば弾着するだろうけど
報道の問題かな
2025/06/13(金) 21:06:04.34ID:JmY5UN3E0
>>552
そんなんだから欧州は衰退するんだ!
2025/06/13(金) 21:07:37.51ID:CBA+lumF0
週間予報見たら来週の関東、35℃以上とか出てきたんだが表示ミスだよね?
2025/06/13(金) 21:09:01.45ID:JPPd8Cfc0
>>472
2分連呼おじさん?
2025/06/13(金) 21:09:06.93ID:JmY5UN3E0
>>566
相手は令和ちゃんだぞ?
2025/06/13(金) 21:09:09.58ID:H/rgCFrP0
>>455
シャアは「他人は自身にとって利用すべき対象」としか見られない人間で、だから他者と
対等な関係を結べない、って意味では「欠陥人間」のカテゴリに入るタイプだな。

或る意味立場を無視するなら、アムロくらいしか「対等な関係」が結べないが、アムロと
シャアは基本的に「タイプが違い過ぎて互いを受け容れる事が出来ない」ので「対等な関係」は
決して結べない、という。
2025/06/13(金) 21:09:20.06ID:1xsenccj0
>>563
日本の軽みたいにピックアップって制度上の税制などのボーナスつきの乗用車代わり
搭載量はあまり関係ないかなぁ

RAV-4とどっちにしようか?あーやっぱりピックアップのほうがやすいわこっちにするわ
車内簡素にしちゃダメで乗用車レベルが必要
2025/06/13(金) 21:09:32.86ID:YEWHjE9Y0
>>435
>中国だと低速車っていう70kmまでだせるやつとか

これだな。

中国で賛否? 小型電動車「老頭楽」とは
25.05.22(木)
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2025_0522.html

>中国では小型の電動スクーターを運転する際に現状免許が必要とされていませんが、
>老頭楽についても同じです。

( ´゚д゚`)エー
公道走るのに免許が必要ないとか、事故ってくださいって言ってるようなもんでは・・・
2025/06/13(金) 21:11:27.50ID:bHA6epL00
>>554
モリゾーが入っています。
37:00あたり
youtu.be/sX9Q8x8m37g
2025/06/13(金) 21:11:52.60ID:CBA+lumF0
>>456
「骨太の改革」とかでよく使われてる薬の多くを保険適用外にしようとしてるんだがマジで頭おかしいだろ
財務のいいなりなんだろうけど
選挙前にコソコソやろうとしてるのがまた姑息で
(国民が実際に影響を感じるのは選挙後だからね)
2025/06/13(金) 21:12:06.65ID:YEWHjE9Y0
>>569
田中真紀子:
「人間には3種類しかいない。 それは家族、敵、そして使用人だ。」

シャアはもっと先鋭化しているか。
「人間には2種類しかいない。利用できる人間とそれ以外だ。」
みたいな。
2025/06/13(金) 21:12:09.71ID:HAPA2+MS0
>>566
なあに去年だって同じような時期に34℃行ってたからそんなもんだ
ちなみに3年前は6月のラスト5日間はずっと35℃オーバーだったぞ
576 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fbfc-tTDd)
垢版 |
2025/06/13(金) 21:12:10.44ID:r4UYFL400
山梨側の富士登山規制ゲート
この高さじゃ乗り越えるの出そうだが
://x.com/sankei_news/status/1933439680751808929?s=46
2025/06/13(金) 21:12:28.20ID:CgyptDfi0
Toyota扱いのコムス ちょっとだけ乗ったけど、普通に走るとすぐに電欠
バイクの方が便利と感じたな
モデルチェンジできれば、電池性能向上でマシになったのかもしれないが 価格も爆発
2025/06/13(金) 21:13:15.04ID:H/rgCFrP0
>>468
・甘嫌と 呼ぶは甘虐 アマゾモナー
・無糖とは 甘虐の合図 アマゾモナー
・外食で 甘に塗れる アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
2025/06/13(金) 21:14:01.36ID:CBA+lumF0
>>575
黒潮の大蛇行は終わったんじゃないんですか⁉︎
2025/06/13(金) 21:14:27.92ID:ZWSGli+u0
>>549
どっちも乗りづらかったから無いな
2025/06/13(金) 21:14:28.56ID:CgyptDfi0
>>576
これを超えられない程度のやつは登るな
ってことじゃねーの
トゲとか生やしてないし
2025/06/13(金) 21:14:47.00ID:YEWHjE9Y0
一人当たり2万円か・・・

8TB HDD1台か、2TB SSD1枚か、ミドルレンジの格安スマホ1台か。
2025/06/13(金) 21:15:37.57ID:cxQQLI/g0
>>560
>>563
ジャパンなら令和最新版が新車で買えちゃうじゃん!
>>576
明確にゲートで封鎖されているものを乗り越えたという事実が大事なのれす
2025/06/13(金) 21:15:53.33ID:YEWHjE9Y0
◯×△総理:「全国民にSwitch2を1台、無償で配布します!」

支持率、バク上がりである(たぶん
2025/06/13(金) 21:16:01.22ID:ZWSGli+u0
>>557
現行の免許制度じゃなあ。
2025/06/13(金) 21:16:40.46ID:gN+n2pD20
>>584
SEGA派の立場が…
2025/06/13(金) 21:16:44.50ID:YEWHjE9Y0
>>576
「神は乗り越えられない試練は与えない!」とか叫びながら乗り越えるんじゃないか?しらんけど。
2025/06/13(金) 21:17:04.57ID:NzircOwB0
>>576
僧兵のカッコで銭を取りたい。
589名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2bbd-UVgI)
垢版 |
2025/06/13(金) 21:17:23.70ID:1xsenccj0
>>585
そこはトランプ圧力ですよ
2025/06/13(金) 21:17:48.92ID:HAPA2+MS0
>>583
御公儀の法ならば関所破りは死刑じゃけえのぉ
2025/06/13(金) 21:20:22.32ID:YEWHjE9Y0
>>563
積載量以前の問題として、あの狭い軽トラの運転席に、
メリケン人のデカい身体が収まってちゃんと運転できるのかと。

「軽トラを運転できるようダイエットしよう」みたいなムーヴメントが起きるかもしらんが。
2025/06/13(金) 21:20:26.61ID:ZWSGli+u0
>>589
つうか、ド下手なバカ達が旧普通免許の総重量8トン車で事故しまくったのが原因だからなあ。
2025/06/13(金) 21:21:32.07ID:CDmy9gNa0
国内初『88式地対艦ミサイル』訓練に6団体が中止要請「訓練は挑発にしかならない」
6月24日から北海道新ひだか町静内の射撃場で実弾2発を発射予定
://news.yahoo.co.jp/articles/3e87cdcbc81c8545624230801a036f6f7b35f253

沖縄かと思いきや、冷戦期には最前線だった北海道でこれかいな
2025/06/13(金) 21:21:58.99ID:WTSkYrlB0
>>591
乗り込むのはちょっと苦難があるけど、入ったらOKだそう
それに農場の女子供が乗るケースが多い
2025/06/13(金) 21:21:59.88ID:CBA+lumF0
>>576
「この門を乗り越える者は一切の救助の希望を捨てよ」って札をぶら下げておこうぜ
2025/06/13(金) 21:22:03.61ID:t2yXke7z0
日本企業が普通に現地で作ったら飛ぶように売れるのでは?
2025/06/13(金) 21:23:06.35ID:YEWHjE9Y0
>>595
お前・・・天才だな!
2025/06/13(金) 21:23:07.85ID:/W7Mhy9S0
【中央自動車道】逆走車は99歳男性が運転していた
目撃者「ポカーンとした感じ」
恵那山トンネル内で正面衝突事故 男性2人がケガ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749699916/

日本も早く自動運転を導入しよう
アメリカや中国は既に開始してる
2025/06/13(金) 21:23:21.82ID:CgyptDfi0
アカの牙城ですよ 炭鉱跡中心に<ホッカイド
なので、企業誘致してもどこも来ない 労組にアカ入って五月蠅くなるのが見えてるので
2025/06/13(金) 21:24:00.64ID:H/rgCFrP0
>>574
実際シャアの描かれ方ってそういう扱い方だしね。

ジオンでの部下や同僚の扱い、エウーゴでの上司・同僚・部下の扱い、新生ジオンでの部下の扱い、
全部「利用できる対象」としての扱いしかしていない。

端的に描かれているのは実はTV版ファーストの大気圏突入の時のザクに乗ってた部下への最期の
手向けの言葉で、アレは「部下」に対する
台詞じゃなくて、「利用できる対象」が「利用できなくなった時」に吐き捨てる言葉だわな。
2025/06/13(金) 21:24:09.03ID:cxQQLI/g0
>>590
でも面倒くさいからほぼ摘発されなかったとか昔から変わんないな……
2025/06/13(金) 21:26:52.34ID:CgyptDfi0
>>595
それが当たり前だ
って思う東北山岳屋 誰も来ないぞ
道が維持できてるだけすごい(最近怪しいが)

死体発見システムのCocoHeliくらいはみんな持ちましょうね
2025/06/13(金) 21:27:26.00ID:bjk3YVufM
>>584
ゲハがテロを起こしまくって収拾つかなくなるに一票
2025/06/13(金) 21:27:43.13ID:YEWHjE9Y0
パウラちゃんねるで仕入れた婚活ネタ

婚活ツイ「婚活してる男性でiPhone使ってる人、見かけなくない?みんなAndroid」
       ↓
これに賛同するような女性のレスが集まる
       ↓
それに対するその他大勢のネット民の反応
「そんなことにこだわってるから結婚できないんだよ」(異口同音で多数)

もう少しこう、なんというか、手心というか・・・
2025/06/13(金) 21:28:31.43ID:bjk3YVufM
>>593
北海道はアカの残党が未だ活発な地では
2025/06/13(金) 21:29:26.68ID:I3LLfMKT0
>>593
そろそろ40年近くになる88式ですら中露艦艇をぼろ雑巾の様に屠れるのが実戦でバレちゃったからなあ。
2025/06/13(金) 21:29:44.48ID:bjk3YVufM
>>592
準中型を作った時に旧普通免許をさらに下げたのが馬鹿の所業
2025/06/13(金) 21:29:54.15ID:/W7Mhy9S0
外国人運転手の日本語要件緩和へ 
バス・タクシー人手不足踏まえ―政府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749623258/


日本も早く自動運転を導入しないと、
日本語が苦手な運転手が増えるよ
2025/06/13(金) 21:30:02.92ID:YEWHjE9Y0
インドのB787の事故、国交省が国内航空会社にもB787の総点検を指示したか。
ま、運行にはあまり影響はないと思うが(少しは覚悟しよう)
2025/06/13(金) 21:30:14.89ID:ZWSGli+u0
>>599
まるで本部がバカみたいじゃ無いですか!!
2025/06/13(金) 21:30:36.07ID:CgyptDfi0
普通に社会人してると泥の方が便利だしな
リンゴの方が便利ってどこにあるんだ?
必要ならUMPC持ち歩くし
2025/06/13(金) 21:31:32.15ID:WTSkYrlB0
(脳みその)
しわが小学生レベルで、ピッチピチです(当たり障りのない表現)
2025/06/13(金) 21:32:09.70ID:dbg+Tmds0
>>424
自動じゃなくて誘導路内で止まりきれんからパニクってイジェクトレバー引いたんやろ。
2025/06/13(金) 21:32:21.56ID:YEWHjE9Y0
>>606
88式って、ハープーンと同レベルの性能だっけか?
2025/06/13(金) 21:32:59.30ID:WTSkYrlB0
>>611
企業で導入するとき、全国で問題なくまとまった数用意でき、用意する手順書が1つですむ
2025/06/13(金) 21:33:02.90ID:CgyptDfi0
>>610
炭鉱がらみで九州とは親和性高い ・・・かも
炭鉱鉱山あとの雇用創出で進出した企業、軒並み痛い目にあってますね アカのせいで
2025/06/13(金) 21:33:58.29ID:eIzvk80jM
>>609
具体的に何を点検するんです?
学会のお札?
2025/06/13(金) 21:34:02.56ID:dbg+Tmds0
>>440
あくまで原付と言うか足代わりで、乗用車と呼べるレベルや無いんやない?
2025/06/13(金) 21:34:03.39ID:CgyptDfi0
企業で貸与する?<林檎
個人購入ではないよね
2025/06/13(金) 21:34:05.51ID:YEWHjE9Y0
>>599
千歳に誘致された「ラピダス」の運命やいかに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況