民主党ですが Operation Rising Lion です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/14(土) 06:13:38.36ID:2eLJaehl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

イランへの攻撃が始まりました (σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですがスパイ防止法慎重扱いに賛成です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749746275/

関連スレ
ですがスレ避難所 その639
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749836531/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/14(土) 17:31:39.50ID:5BNAKe/K0
仏マクロン大統領、イスラエル自衛権支持 イラン「核エンジン製造近かった」
www.sankei.com/article/20250614-XUHJRB6W2FIOJA6UGWNJDYNSZI/

イランの核は欧州に届くからこの件ではイスラエルに優しい欧州
2025/06/14(土) 17:32:44.69ID:aPiP9Ksm0
条件付きで大成するという話は、裏を返せは条件をクリアしない限りダメなままという事なのだから、
むしろ否定的な意味合いの方が強いんだけど、そんなに難しい話だったかな?
で多くの場合、今のままでは条件をクリアするのはまず無理だろうという前提で話している訳で。
2025/06/14(土) 17:33:57.39ID:5bW/x9cca
>>359
まだ無理ですか・・・
2025/06/14(土) 17:34:40.69ID:RgctKBom0
なんか今日は体調よくないな。低気圧だからか
2025/06/14(土) 17:37:39.53ID:aPiP9Ksm0
>>361
比較的真っ当な政治ウォッチャーの間では、人材として高市、その次は小林の評価が高い感じ。
ちなみに小泉、石破、河野は我が党類の扱いだな。
2025/06/14(土) 17:38:08.71ID:m0E+rjcE0
ファンタジー系
://pbs.twimg.com/media/Go1_GkyW0AEjm-T.jpg
368 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0b1e-G8JR)
垢版 |
2025/06/14(土) 17:39:24.49ID:hAkzTHVK0
>>325
蓮舫を3位にしたことが唯一の功績になるのかな
2025/06/14(土) 17:39:48.33ID:V41dnB6k0
>>362
核パルスエンジン……?
2025/06/14(土) 17:41:05.77ID:iQNYKRaQ0
>>362
ロシアの核は…ああそういうことか
2025/06/14(土) 17:41:52.00ID:5BNAKe/K0
前スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749746275/956
にあるように体制に反感どころか憎悪している人間が多くいればそりゃ工作員を大量に現地調達出来るだろうな
372名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7b2b-G8JR)
垢版 |
2025/06/14(土) 17:41:52.83ID:E4VyD4FY0
石麻呂はマスゴミをわけわからんロジックでコテンパンにした経緯から恨まれまくってるのでこれから報復されるな
2025/06/14(土) 17:45:12.67ID:rHkXRSFt0
核兵器の開発計画全体のことを意味しているんだろうけど核エンジンだと
動力のほうだと思うよね
2025/06/14(土) 17:48:10.07ID:rI0COb8g0
>>322
バーナーたん基準なのだ
2025/06/14(土) 17:49:14.25ID:p3AZwvb60
けたく

>>359
国民の暴動は防げてもイスラエルの暗躍は許すってどんな防諜やねん (;・∀・)
2025/06/14(土) 17:50:34.67ID:9HX4eZYf0
>>329
なんでもいい訳じゃない。

メーカースペックに波長書いてあるし。
2025/06/14(土) 17:51:39.95ID:9HX4eZYf0
>>367
裸じゃないとか、具合がry
2025/06/14(土) 17:52:55.10ID:RgctKBom0
フラッシュメモリで良いじゃん(良いじゃん)
2025/06/14(土) 17:54:50.34ID:rI0COb8g0
>>357
『社長秘書』の店の人?から見つめられてるぬ…
2025/06/14(土) 17:54:56.19ID:CxITzED30
>>298
認証の検査項目を半世紀以上ほったらかしにしていたそうなので
そうか省になる前、運輸省時代から仕事してなかったということになるんだわ
2025/06/14(土) 17:55:12.33ID:V41dnB6k0
都民が賢くなったせいとかそういう可能性はないんですか!?
2025/06/14(土) 17:56:38.12ID:5BNAKe/K0
郵政省や総務省の縄張りだからと及び腰だったのだろう
2025/06/14(土) 17:57:03.01ID:Pwj9gzLw0
北区
>>375
>国民の暴動は防げてもイスラエルの暗躍は許すってどんな防諜やねん (;・∀・)
「小さい虫は取るけど大きい虫は通す」て蜘蛛の巣の例えがありませんでしたっけ?(要はザル

これ、かの蜘蛛の糸の芥川が言ってたような…
2025/06/14(土) 17:57:32.08ID:Gv7eCNgY0
湿度が異常だ。くそ暑い。
2025/06/14(土) 17:58:06.67ID:H2Ibjb9b0
>>375
中国だって平時から高級官僚が米大使館に逃げ込むのだ。
有事なったらトマホークにイエロープーの位置を教えたり、
工作員の名簿を片手に亡命して来る奴がどれだけいるのやら。
2025/06/14(土) 17:58:18.54ID:9WygaT5W0
>>364
パサダランは有名ですが、それ以外にイランには帝国時代から宗旨替えだけして続いている
冷酷な防諜機関が同じくガッツリ生き残っているんで、パサダランが消えるだけではあの国の
「監視国家」としての軛は消えないと思いますわ。

あまり言われませんが、イランは湾岸諸国でも有数の「監視国家」でもあるんですわ。
2025/06/14(土) 18:01:33.95ID:yaD1XfHT0
旧作だと鬼丸の鎧のディティールの都合上あまり動くバトルじゃなかったからめっちゃ動いて嬉しいYAIBAオワタ
・このタイミングで組んでもかぐや相手にはな…
・いつの間にか立派な正義の味方っぽい何かになってる…
・その下駄前もやったろ
・やっぱ一度でも裏切ろうとした奴はダメだな!
・流石に八鬼だけあってナマコでも黒鬼よりは強い
・あっ!無駄に頑丈な国会議事堂のダサい追加パーツが!
・最高潮ってナレーター楽しんでるだろもはや
・ここらへんは玉ありでの訓練してなかった差が出てるな
・数分前に裏切ったヤツとは思えん顔で出てくる…
・こういうこれまでの経験を生かす流れいいよね
・よく動くけどアクション見やすいな
・※飲み込まれてます
・玉あり雷神剣のかみなり斬りはまずエネルギー波飛ばしてから斬撃を入れる二段攻撃にしてるんだな
・国会議事堂の地下にクソみたいな飛行要塞建造しやがって!
・どう見ても鬼丸の負けなのに偉そうな
・頼れる味方はみんな裏切り者
・※雷の玉単独での出番ここで終了

えっ蕎麦屋のボウズここに持ってくるの!?嬉しいけどまだ十兵衛いないじゃん!別にいなくても話成立するけど!
2025/06/14(土) 18:02:01.32ID:RgctKBom0
やっぱなんだかんだモサド優秀なんかな
2025/06/14(土) 18:04:21.89ID:aPiP9Ksm0
>>388
実態としては英国筋の情報頼みな面も大きいそうで>モサド
2025/06/14(土) 18:05:01.04ID:fWqCGZl80
>>361
魔神()安倍みたいに嘘つき売国総理とか二度と出てきて欲しくないね
統一とズブズブ森友問題男女共同参画不法移民治安問題拉致問題放置
2025/06/14(土) 18:05:26.39ID:rI0COb8g0
楽天さぁ…
2025/06/14(土) 18:07:43.33ID:XZbjZ/680
//x.com/order1914/status/1933005864153326002
>休息と休憩と休暇が必要な枢密院勅令@order1914
>とりあえず一から解説します。この転売禁止は、生活安定法の「割当て又は配給等」と呼ばれる緊急措置であり、生活関連物資等の割当て、配給、使用、譲渡の制限又は禁止を内閣に定める命令である政令のみで実施可能です。
>罰則も「5年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金」以内なら内閣の自由です。

>この緊急措置には国会の事後承認を必要としてません。更に一定期間が経過すれば失効するといった親切な規定も存在していない。せいぜい「事態を克服するため必要な限度を超えるものであつてはならない。」くらいが制約となります。

(以下法案策定時に想定されていた状況についてのツリー省略)

//x.com/order1914/status/1933734250156863909
>休息と休憩と休暇が必要な枢密院勅令@order1914
>問題点を纏めると
>@法第26条第1項の要件を満たしてるとは言い難いこと
>A立法当時は物価統制令の発動が想定される事態を想定していたこと
>B災対法の緊急政令よりも極めて幅広い経済統制が可能であること(転売を禁止するだけでなく、その物資をどのように使用かすら政令で規制できてしまう

//x.com/order1914/status/1933746490268348891
>休息と休憩と休暇が必要な枢密院勅令@order1914
>元々
>@標準価格制度(罰則なし)
>A特定標準価格制度(課徴金あり)
>B割当て又は配給等(刑事罰)
>という三段階で経済統制を行う事を想定してましたのでBにいきなり飛ばれるとは立法者は想定してませんでした。


生活安定法に基づく緊急措置、本来こんなカジュアルに使っちゃあかんくらい強力でワロタ
2025/06/14(土) 18:08:25.10ID:Pwj9gzLw0
>>386
>帝国時代から宗旨替えだけして続いている
>冷酷な防諜機関が同じくガッツリ生き残って
>いるんで、
その人達が寝返ったら、イランおしまい?
宗旨替え、は慣れてそうだしw
(シャアのイラン、イスラエルに近かったよね?
(何なら今回のけんあだれか来た
2025/06/14(土) 18:08:38.77ID:p3AZwvb60
焦点:イスラエルのイラン攻撃、真の目標は「体制転換」か
jp.reuters.com/world/security/F5VWIPD3YVJOBNUVV2HOLE5GSM-2025-06-14/

らしいけどねぇ。

そらイラン現体制側は全力で効いてないアピールするわな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/06/14(土) 18:09:45.45ID:CxITzED30
>>382
自動車の形式認証の話だから郵政も総務も関係ねーのよ
2025/06/14(土) 18:10:06.40ID:H2Ibjb9b0
中国輸出企業に「緩やかな死」、米中休戦もなお高関税が圧迫
ttps://jp.reuters.com/world/us-politics/6E3OOIT7EBMN3PRW7VGDUVZXBU-2025-06-12/
>中国でキッチン用品工場を経営するジャッキー・レン氏は、
同業の輸出企業は米国の顧客をつなぎ止めるために赤字で製品を販売。
こうした注文を受けなければ、輸出企業は「即死だ。だからゆっくり死ぬ方がましだと人々は考えている」とレン氏は言う。
リー氏によると、米国の顧客企業は発注時に手付金を払わなくなり、納品120―180日後の支払いを要求するようになった。
他の中国企業も同様の条件を受け入れており、自身が勤める企業も対抗できない状況だという。
「彼ら(米企業)は私たちを支配下に置いている。表面上は穏やかに見えるが、実際にはビジネスが非常に厳しくなっている」とリー氏。
会社は給与もまともに払えないため、従業員の4分の1が退職したと明かし、「経営を維持するのは非常に困難だ」と嘆いた。
採算を度外視した価格での販売や、賃金・人員削減といった形で中国企業の痛みが強まっていることは、
米国が中国に圧力をかける材料になる。この状況が3、4カ月以上続くなら、
こうした中小企業の大半は持ちこたえられないだろう。これは間違いなく米国の交渉カードだ。

米国のインフレも予想より低いし、関税は中国人が払うというトランプ経済学は正しかった!
何なら商品の料金を払わないで逃げることもできる体制になってるし。
2025/06/14(土) 18:10:13.41ID:Y4xQ/jHz0
ぐんぐつの音が
pbs.twimg.com/media/GtZIokRbAAABTgR.jpg
中身は入ってるのだろうか
pbs.twimg.com/media/GtZIoj_bQAA6VFY.jpg
変態のマンホール
pbs.twimg.com/media/GtZIokHakAA6Sph.jpg
2025/06/14(土) 18:10:57.69ID:Pwj9gzLw0
シャーのイランとイスラエルの関係

モハンマド・レザー・パフラヴィー
パフラヴィー朝イランの第2代皇帝 (1919-1980)
モハンマド・レザー・パフラヴィー - Wikipedia
://share.google/p3tgsG9z3o2lgRl58


>また、イスラム圏ではトルコに次いでイスラエルと国交を樹立した[3][4]。イスラエルには石油を供給し[5][6]、エリコやガブリエルの射程を延伸させた長距離ミサイルの共同開発で軍事的にも協力関係にあった[7][8]。
2025/06/14(土) 18:11:50.18ID:9WygaT5W0
まぁ嫌儲なんて所詮他人の懐に集るだけの古事記だからなw

統一のツボや共産党の「1%党費」と全く変わらないナマモノの癖して
頭の高い古事記だわw
2025/06/14(土) 18:11:51.91ID:H2Ibjb9b0
>>390
安倍外交で中国はちゃんと死んだよ。

「就職できない」博士の叫び 希望を失った若者の記録
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49517
>2025年卒業予定の大学院生の初回就職決定率はわずか21.21%にとどまり、
それすらもインターンを就職扱いして稼いだ数字で、
複数の学部では就職率が1割未満という結果が明らかになったのです。
「私は環境工学専攻の卒業生で、成績は常にトップ。国家奨学金も毎年受給し、
インターンや社会活動の経験も豊富だ。でも、まともな仕事が1つも見つからない」。
「食べていける仕事すら見つからない」
「ここは中国のトップ都市・上海だろう?どうしてまともな仕事が一つもないのか!」
これは多くの高学歴卒業生が直面している現実そのものです。
「受付の求人には『20〜35歳』と書かれていたのに、私が34歳だと知ったとたん、
募集要項が『20〜28歳』に変えられた。本当に心が折れた」

若年失業80%になると28歳超えると仕事が無くなる。
そしてこれすらも今後10年よりははるかにマシな天国状態である。
サラリーマン出来た時代が終わり、コルホーズで人民総小作農時代が始まるのは誇張ではない。
2025/06/14(土) 18:14:39.25ID:hcKiG0+x0
シンジロウは法律の趣旨とかあまり気にしないで強権をガンガン使うポピュリストなのか・・・
2025/06/14(土) 18:18:29.98ID:9HX4eZYf0
無料のやつは、使用済みを煮出した時の味がイマイチなんだっけ?

国仲涼子、生理用ナプキン無料提供アンバサダー就任「男性の方がもう少しだけ生理を知っていただければ」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749866053/
2025/06/14(土) 18:20:00.02ID:IDjX7KXYd
そもそも、イスラエルとイランは国境を接していない&イランは国土が広い
なので、イスラエスとしては、直接イランを制圧できないので、体制転換に期待するしかない


イスラエル、どういう落としどころを考えているんだろう?
2025/06/14(土) 18:20:01.54ID:V41dnB6k0
昭和や平成の中頃まではおおらかなだったから許されてたあれこれがダメに

昔はよかった____
2025/06/14(土) 18:22:41.44ID:8gzpyC3s0
>>325
元々工作ありきの人気みたいだし、人も動員かけてるみたいだからぬ

それがなくなればこんなもんでしょ
話す内容も薄っぺらいし
406名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b2b-G8JR)
垢版 |
2025/06/14(土) 18:22:43.31ID:E4VyD4FY0
  ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、            ん!!ああああああ!!名鉄内で南の同胞(ワッチョイ f9f1-wgLG)とハッテン中!!
          ,ィ´       "':';:;ッ;,    ウリは(ワッチョイ f9f1-wgLG)にアナルをなめられているう!!                                  ,,,....,,,、、...,,,....,,
       , ' ゙´`゙ミ゙ッ,甘        "',`,                   _,,,,,,,,,,,,,,,_            ..i'´.       ヾ'''、、、,,,
     ,/     `、゙ミ         ゙:;:,              ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_  ..,/ヾ,            ヽ
    ./      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ          .,,r''~             ゙ヽ、   ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
   /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ        /                 ゙i,、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:       ./                   ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     ,!'         -‐' ヾ       ノ:::
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '     ノ‐''"~´          i'                   .:.::::)        ::     ヽ     ノ::::::
  :!、  ヽ``ー =;ィ'     /              .i                   .:.::::/.:.:.:..   _... ´       ヽ    /:::::::
  ヾ.     ̄´     /               ノ                  .::::::/:! .... -‐´            ヽ   /:::::
   ヽ、_       .:;',i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、__
2025/06/14(土) 18:24:58.21ID:IDjX7KXYd
>>404
70年代以前の生活、現代人に耐えられるかな・・・・?
特に、清潔さとか考えると、ですがスレ住人でも耐えられないんじゃね
2025/06/14(土) 18:26:35.10ID:O2Ohbukg0
>>275
>「子供の頃からずっとそう呼んでいたので、つい口から出てしまった」

つまり、子どもの頃から日本人(日系人)を見下す意識が刷り込まれていました、と。
まさか、意味も知らずに使っていたわけではあるまい。
これはもう「意図的に」誰かを傷つけるわけではなく、「無意識に」誰を傷つけているわけだから、
相当深刻だな。
2025/06/14(土) 18:28:51.87ID:H2Ibjb9b0
>>405
もう脛の傷も確定したし、賞味期限が切れたんだろうね。
石丸伸二氏「恫喝」訴訟で“敗訴”確定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8eb87729a7dad2cc88d3c9702814542df4cd9c31

>>407
何より飯が不味い。当時の旨いラーメン屋は出汁が現代の数分の1の薄っぺらさで通用した時代。
為替も1ドル360円で150円で文句言っている連中には耐えれない5%以上の高インフレ率が普通の時代だ。
2025/06/14(土) 18:29:42.78ID:yaD1XfHT0
>>407
まあ衛生医療交通通信家電店舗どれ一つ取っても今とは比べ物にならないくらい不便よな
411名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b2b-G8JR)
垢版 |
2025/06/14(土) 18:30:14.05ID:E4VyD4FY0
昔のクリスマスケーキは生クリームでなくバタークリームというものを使っててまずかったとか聞いたな
2025/06/14(土) 18:31:10.81ID:Pwj9gzLw0
>>407
>>409
いやでも

その時代にじょにくろ持って行けたら人気者決定ですよ?
オナンも又開いてくれるかも知れんし
2025/06/14(土) 18:33:44.23ID:O2Ohbukg0
>>338
ヨーロッパや中東にも宦官がおったんか。しらんかった。
2025/06/14(土) 18:34:17.51ID:p3AZwvb60
>>403
逆も真なりなんよ。
イランもイスラエルを制圧できない。

だから、互いに利用していた面もあるが、そのバランスが崩れた。
しかしハマスを唆したヤカラは排除せねばイスラエルの怒りは収まらない。
って流れかなぁと。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/06/14(土) 18:34:42.02ID:8gzpyC3s0
>>409
選挙ポスター代踏み倒しの件はどうなったんだろうぬ
2025/06/14(土) 18:34:48.69ID:V41dnB6k0
でも花火は威力高いし公園の遊具はスリル満点な時代らしいですよ?
2025/06/14(土) 18:34:51.33ID:mDQ+bnHg0
>>408
そいつミネオですよ。つまりソース自体が怪しい
2025/06/14(土) 18:35:05.30ID:O2Ohbukg0
>>353
イランから革命防衛隊を派遣してもらって、川口市に投入するか・・・
2025/06/14(土) 18:36:05.76ID:yaD1XfHT0
>>413
日本が珍しいだけで大体どこにもタマが無いのはおるぞ
ヨーロッパは宦官じゃなくてカストラートという歌手でだけど
2025/06/14(土) 18:36:09.04ID:p3AZwvb60
>>417
ニュースは本当なんだよ。

州議員が「ジャップ」発言 「傷つける意図ない」と後に謝罪―米
www.jiji.com/jc/article?k=2025061400403&g=int
2025/06/14(土) 18:36:31.34ID:eKp/PiV30
>>392
破防法発動出来なかった反省から
カジュアルに発動した実績解除しときゃ
前例有り で次回のハードル下がるんだって吹き込まれたかもね
2025/06/14(土) 18:36:59.17ID:O2Ohbukg0
>>366
コバホークはあかん、って失望されていたような気がするんだが、評価、持ち直したんか。
2025/06/14(土) 18:39:07.20ID:aJfc7RTC0
そろそろ一神教を根絶やしにすべきだな
まず未成年に対する洗礼入信等を虐待として犯罪化する
2025/06/14(土) 18:40:36.08ID:bf7/wdbz0
ロマノフ家「…」
愛新覚羅家「…」

亡命中のイラン元皇太子、イラン国民に体制離反を呼び掛け
https://www.afpbb.com/articles/-/3583327
2025/06/14(土) 18:41:27.08ID:H2Ibjb9b0
>>411
何より一部の高級な奴以外は昔のは高価なバター使ってなかった。
ショートニングのバターモドキ、もといマーガリン的な物を使っていたのだ。
その質も現代の植物性油脂と比べて遥かに低かったから不味いのは当然である。

>>415
其方も昨年7月の時点で敗訴してたよ。

>>422
あかんと言われる部分を無視して真の保守ガーしている臭い連中が必死に持ち上げてるね。
2025/06/14(土) 18:41:49.02ID:V41dnB6k0
キンタマ取った人間を別枠で採用するみたいな余裕があった時代がないからぬ……
2025/06/14(土) 18:41:54.70ID:O2Ohbukg0
>>400
いくら成績が優秀でも、「環境工学」では金が稼げないのよねぇ。
企業に余裕がある時はそういう学生も採用されるが。(環境に配慮していますよ、というポーズ)
金に敏感なはずの中国人が、専攻を選ぶ段階で考えないはずがないんだが。
2025/06/14(土) 18:45:54.44ID:yaD1XfHT0
>>426
そもそも日本には去勢技術が無かったしそれが必要になる程のデカい国家の後宮も無いんよ
2025/06/14(土) 18:46:00.54ID:V41dnB6k0
親の顔より見たサヨナラ押し出し負け……かと思ったら回避
2025/06/14(土) 18:49:22.55ID:IDjX7KXYd
>>414
どのみち、お互いに直接侵攻できないのはイランもイスラエルも変わらない
その状況での大規模攻撃するあたり、どんな将来シナリオをイスラエルが描いているのか良く分からん
※まさか、安易に体制転換が起こると期待しての見切り発車だったら、さすがに呆れるけど

下手するとホルムズとかペルシャ湾にも飛び火しかないないのコワイ
2025/06/14(土) 18:49:27.20ID:p3AZwvb60
>>428
伝わったけど(゚⊿゚)イラネになってたはず。

馬とか荒れ馬の方が戦闘力が高い!とかで騸馬しなかったぐらいだもん。
2025/06/14(土) 18:51:36.02ID:H2Ibjb9b0
>>427
異常に酷い汚染塗れの中国では改善の為に需要があった筈の分野なんだが、
もう中国に次世代の都市計画で環境改善投資をするだけの国力が無いからなあ。
分野丸ごと終わりである。
2025/06/14(土) 18:52:38.25ID:p3AZwvb60
>>430
ロシアが死に体であると看破したからでねーかなぁ。
2025/06/14(土) 18:52:51.31ID:F1pP1NzRM
>>267
本名や自分の所属を書いてネットニュースで殴り合い(フレーム合戦)とか、ヘミ猫とか出すべき問題が他にあるだろう。
2025/06/14(土) 18:52:53.34ID:C56L7Su70
>>408
見下すという感情すらないのよ。
欧米人はイエローを差別するって言われてるでしょ。 実際そういう風に見える行動をするんだけど、
決して差別しているつもりはないし本人たちは至って真面目に平等なつもり。

でも自覚してない根っこのところでは同じ人間だと思ってないから行動の端々にそれが出ちゃうの。
2025/06/14(土) 18:53:38.07ID:gh3dqHH40
もしその他のあらゆる不便を忍んでも、本気で20世紀の時代に帰りたいと思う奴の筆頭は所謂ロリコンだろうな。

今は所持しているだけで法的にアウトなその手の本も、90年代ぐらいまでは一般書店で売っていたし、そもそも
少女のヌードに昔はとても寛容なご時世だったからな。

もっともバブル期以前の田舎暮らしは今の子供だと耐えられないレベルで不便であったし(特に情報や娯楽面で)、
躾や教育的指導と称する暴力にも昔は横行していたから、21世紀基準の豆腐メンタルな奴にはかなりキツそう。
2025/06/14(土) 18:55:16.99ID:C56L7Su70
>>418
わりとまじめな話、日本政府の要請さえあればトルコはたぶんノリノリで実行部隊を投入してくれると思うぞ。
頼めば通訳兼事情聴取用の人員を派遣してくるんじゃないかな。
2025/06/14(土) 18:55:59.87ID:IDjX7KXYd
>>433
そのロシアだけど、中東で火がついて、石油価格が高くなれば、
ロシア経済も一服付けるし、外交の幅が広がる可能性がある・・・

なので、ホルムズ海峡封鎖ぐらいイランに嗾ける可能性あるかなーと考えている



ロシアは死にたいになるかもしれないが、別にまだ死んでいないし
2025/06/14(土) 18:56:18.09ID:C56L7Su70
>>411
量を喰うと胸が焼けるんよ。
2025/06/14(土) 18:58:41.59ID:3in0tYQc0
>>426
LGBT「どうして!」
2025/06/14(土) 18:59:04.41ID:XZbjZ/680
>>421
それにしたって要件満たしてるかすら怪しいのはさすがにね…
2025/06/14(土) 18:59:12.11ID:Y4xQ/jHz0
>>425
昔のマーガリンは魚油が原料
2025/06/14(土) 18:59:42.97ID:p3AZwvb60
>>438
武器供給あるんかな(;・∀・)
2025/06/14(土) 19:00:33.35ID:XZbjZ/680
弾道ミサイルを迎撃した瞬間をとらえた映像らしい
//x.com/Osinttechnical/status/1933652621128315398
2025/06/14(土) 19:01:17.15ID:rI0COb8g0
秋広HRwwwwww(Deとしては笑い事じゃないが)

>>429
加治屋出して来るとかビジターファンサ兼ねてた(成績も良かった)んやろうなぁ…
2025/06/14(土) 19:01:46.01ID:3in0tYQc0
>>427
ドブ川浚う
ゴミを集めて資源に
砂漠化を止めるため穴掘ったり藁を植えまくる

仕事がいっぱいじゃないか!
2025/06/14(土) 19:03:14.86ID:bCd9Flrg0
森山裕幹事長「給付の財源は税収増で対応する。赤字国債は発行しない」 [662593167]

こいつ馬鹿なの?
選挙対策なんだから財源とかどうでもいいんだよ
1人2万円だと厳しいし、5万円だと当選しやすい
10万円出せば自民党議員が全員当選だよ
そんな単純な話なのよ
2025/06/14(土) 19:03:17.06ID:rHkXRSFt0
マーガリンとは脂肪分80%以上のブツをいうので今の柔らかいマーガリン
がマーガリンではないのだ。つまりショートニングとかが真のマーガリン(過激派)
2025/06/14(土) 19:03:19.63ID:p3AZwvb60
CNNの特設サイトを機械翻訳

イスラエル軍司令官、テヘランへの空爆を再開すると発表
・イスラエル国防軍(IDF)の司令官は土曜日、イスラエル軍がイラン首都テヘランの標的への攻撃を再開する予定であると述べた。
・「イスラエル国防軍は作戦計画に従って作戦を進めており、
・IAF(イスラエル空軍)の戦闘機はテヘランの標的への攻撃を再開する予定だ」と
・イスラエル国防軍のエヤル・ザミール参謀総長とトメル・バール空軍司令官は土曜日の状況評価で述べた。

イスラエル国防相、攻撃が続けば「テヘランは燃える」と発言
・イスラエルのカッツ国防相は土曜日、イランがミサイル攻撃を続ければテヘランの人々は「大きな代償を払うことになる」と述べ、
・イランの首都は「燃える」だろうと警告した。

・「イランの独裁者はイラン国民を人質にし、彼ら、特にテヘラン住民が
・イスラエル民間人への犯罪的攻撃に対して重い代償を払うことになる現実を作り出している」
・とカッツ氏はイスラエル軍指導者らとこの状況について会談した後に述べた。

「もしハメネイ師がイスラエル国内に向けてミサイルを発射し続けるなら、テヘランは燃え尽きるだろう」とカッツ氏は付け加えた。
2025/06/14(土) 19:04:03.26ID:rI0COb8g0
>>437
無課金おじさんが昔の仕事に復帰して来るかもしれん
2025/06/14(土) 19:06:15.74ID:bCd9Flrg0
>>448
ショートニングはラードの代替で
マーガリンはバターの代替
それとマーガリンには有塩と無塩がある
2025/06/14(土) 19:06:57.18ID:FgUVmxGj0
>>451
中国製マーガリンには有鉛と無鉛がありそう
2025/06/14(土) 19:07:46.15ID:O2Ohbukg0
>>446
だから!環境改善するとして、「誰がそれに金を払うのか?」ってことさ。
中央にも地方にも政府にそんな余裕はない。
民間企業にももちろんない。
どこぞのお人好しな外国政府が、ODAで中国人雇って環境改善活動でもせん限りな。
2025/06/14(土) 19:09:09.21ID:O2Ohbukg0
>>447
財務省への「言い訳」だよ。>赤字国債は発行しない。

税収が増えているから、その分を国家予算を増やすことではなく、給付金で還元しますと。
まぁ、アメリカだったりすると普通に「減税」しちゃうんだけどね。
2025/06/14(土) 19:11:38.22ID:O2Ohbukg0
バタークリームか。

本物の無塩バターを使ったバタークリームは美味しいんだけどね。
こってりした甘味をガツンと味わいたい時とか。
2025/06/14(土) 19:11:50.92ID:gh3dqHH40
>>444
そのイランのミッソーにイスラエルの迎撃ミサイルが命中した際のエフェクトの件は、
ヤフーの三文字の記事でも紹介されてますね。

イスラエル軍が単独でイラン核施設空爆「アンケラヴィ」作戦を実施、イランは弾道ミサイルで報復攻撃を開始
JSF/軍事/生き物ライター
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/269418df9355640a3ac9047f17b0d12b57a5b508
2025/06/14(土) 19:12:31.16ID:bCd9Flrg0
Switch2買えないからマリオカートWiiの中古を買って遊んでるが
のらサーバーに接続すると今でもネットで対戦できる
2025/06/14(土) 19:14:08.64ID:O2Ohbukg0
今の中国で最も有望な【職業】は「詐欺師」だろうな。
みんな生活が苦しい。苦しいから、普段は飛びつかないようなウマい話に、
なけなしの金をぶち込んで一発逆転を狙う人が増える。
そこにつけ込めば簡単に金を集めることがきる。

もっとも、逮捕されずに最後まで逃げ延びたら、という条件が付くが。
2025/06/14(土) 19:14:12.45ID:bCd9Flrg0
ロシア「ウクライナがNATOに加盟し反転狙えば地球終末水準の核戦争が起きる」…事務総長「中ロ軍事力拡張に備えを」[6/10] [ばーど★]


ロシアは正直だなあ
ウクライナがNATOに加盟したところで何も起きないのは周知の話だしな
2025/06/14(土) 19:14:42.11ID:O2Ohbukg0
>>457
やはり、国民全員にSwitch2を配布する政策をですね・・・
2025/06/14(土) 19:14:44.81ID:SXiHvqWs0
>>456
指揮官クラスをヤラレタせいか、タイミングガお誘い感じはアルよね>いらんの報復
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況