民主党ですが Operation Rising Lion です ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/15(日) 08:22:57.67ID:SK/QcKN0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

民主党類ですか猛暑日です。 (σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですが Operation Rising Lion です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749849218/


関連スレ
ですがスレ避難所 その639
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749836531/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/ ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/15(日) 20:17:33.73ID:32ALt1HM0
PCIe 6.0 SSDs for PCs won't arrive until 2030 — costs and complexity mean PCIe 5.0 SSDs are here to stay for some time
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/pcie-6-0-ssds-for-pcs-wont-arrive-until-2030-costs-and-complexity-mean-pcie-5-0-ssds-are-here-to-stay-for-some-time

嫌じゃん嫌じゃん!
際限なく速くなっていってくれないと嫌じゃん!!
使い道なんて速くなってから考えればいいじゃん。
まあPCIe 5のままで4レーンから8レーンあるいは16レーンに行く手もなくはないが。
2025/06/15(日) 20:17:56.38ID:1eWt6dHi0
>>393
「減税はZ省が猛反対するのでできないけど、給付金ならなんとか・・・」
という背景であることは、確定的に明らか。

とにかく減税となると猛反対される。
2025/06/15(日) 20:19:36.25ID:G8znMMjP0
税金は1回下げると上げるときに困るから、給付金の方が簡単だと思う。
2025/06/15(日) 20:19:36.42ID:1u/hL9q40
給付にしたって20000円じゃしょっぱすぎんだろ、恩を売るなら50万円くらい配らんと

少なくとも10万円超えないと安倍総理は超えられないよ
2025/06/15(日) 20:20:03.19ID:1eWt6dHi0
実際、過去には前年の税収が予想以上に増えたので今年度はその分を減税する、
という政策は、昔はやっていた。「成長減税」とか言うんだったか。

そして減税された分、企業活動や個人消費が刺激されてGDPが成長し、翌年の税収がさらに増えるという
好循環。
2025/06/15(日) 20:20:29.44ID:avVz2tpSd
明日からの市場の原油価格とガス価格、どうなるんだろうねぇ
しかし、いつも世界の荒波を最初に受ける東京時間・・・
2025/06/15(日) 20:20:33.89ID:1u/hL9q40
>>400
上げることしかしてないのに
上げるのが困難とか、理屈にあいませんよ


下げると会計処理が大変だとか言うくせに
上げるのは瞬時だ
2025/06/15(日) 20:21:30.15ID:aQ5rmNPV0
正直、上振れした税収を還元するなら、その分だけ年末調整に色をつけた方が面倒が少ないし、
対象が現役納税世代に限定されるので理屈から言っても不公平感が少ないと思う。

老人世代に関しては「消費税をそちらに回していますが何か?」で終わる話なのだ。
2025/06/15(日) 20:22:38.34ID:1eWt6dHi0
消費税の税率なんて、いつでも対応できるように、既存の会計システムでは税率パラメータを簡単に
変更できるようになっているはずだが。

まさか今どき、プログラムコードの中に税率をハードコードしてる、なんてCOBOLプログラムは動いとらんよな?
(たぶん
2025/06/15(日) 20:22:59.32ID:G8znMMjP0
>>405
賛成します
2025/06/15(日) 20:23:42.07ID:gKgQR8D80
>>401
新人議員には10万円
国民には2万円
うーんこの
2025/06/15(日) 20:23:52.50ID:A4J35pOV0
なにもかもケチ臭いもがゲルらしいといえばゲルらしい
ほかに売りにする政策や論点は無いのかのぉ
2025/06/15(日) 20:24:41.22ID:32ALt1HM0
ROCm 7が環境問題かうまくいかないのでThe Rockからビルドしてみっかな。
411名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:26:08.59ID:GDSvK9qzd
>>409
売りにしようがイチャモンつけることしかやってこなかったのでまともな政策を構成することなどできない
いつは政治家でなくただの政治のことで床屋談義のおっさんと変わらない
412名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9e86-iaQm)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:27:00.31ID:F8kuL0e00
イスラエルがパキスタンも攻撃するって?
2025/06/15(日) 20:28:50.36ID:1eWt6dHi0
昔々、「プールサイダー」という言葉があったな。

自分は泳がずにプールサイドで寛ぎつつ、プールを泳いでる人の泳ぎ方をあーだこーだと批判する人。
2025/06/15(日) 20:30:25.48ID:A4J35pOV0
>>411
コメでバカ騒ぎしているうちにOTC類似の医薬品の医療費をコソコソコソコソと
2025/06/15(日) 20:31:51.30ID:jZ3H8yi/0
コロナのときの給付金 まだ積んだままなんだよなー
普通に自腹で旅行行ってたし

飲み会がなくなったので、懐は潤った ぶっちゃけ
2025/06/15(日) 20:32:38.40ID:32ALt1HM0
>>413
プロスポ−ツ観戦はみんなそうだな。
それするために金払ってると言っても過言ではない。(過言だよ
2025/06/15(日) 20:33:25.06ID:1eWt6dHi0
>>416
それを与党内でやっていたのがゲルだな。
2025/06/15(日) 20:34:50.90ID:yEPYisy10
貴腐人大歓喜?
2025/06/15(日) 20:34:58.92ID:voVo1+cJ0
だって忘八だもの。
しかし風俗は賤業であるべきなのか、持て囃されるのもどうかと思うが。
2025/06/15(日) 20:35:02.75ID:A4J35pOV0
ゲルは嫌い
されど他はあからさまにヤバイのが混入しているところばかり
今回ばかりは寝るしかないかのぉ
421名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:35:05.14ID:GDSvK9qzd
>>414
こいつは権力と力を持ち意に反する行為をすると即座に罰してくる人間組織にはどこまでも従順。
朝鮮民族と変わらない。しかもかなり頭が悪く鈍い。
安部はこいつの扱いを間違えた。懐柔するのでなく殴り続けるべきだった
422名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 12ad-T1jw)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:35:05.32ID:rn8WH/aV0
プロの選手を素人が采配しようなんて
まぁ実際には無理なんだろうな
2025/06/15(日) 20:35:37.10ID:1eWt6dHi0
>>414
そういえば、ジェネリック医薬品が足りねぇ!とか騒がれてのは収まったんですかね。
2025/06/15(日) 20:35:40.03ID:jZ3H8yi/0
泳いでたらイガイガの巻貝とか、片っぽだけの貝を見つけてしまった
ってのはよくあること
事前に確保しておいた漁師さんに届けて「漁獲確認」をしていただくと焼いて食べても良い

漁獲=海から上げるなので、ラッコみたいに海の中で食う分には問題がないらしい 法的には
2025/06/15(日) 20:36:47.54ID:G8znMMjP0
医薬品は普通に足りない
2025/06/15(日) 20:36:49.48ID:0bMM79IN0
>>406
ハードコードされてたって定数1個変えりゃ終わる話やんケ
2025/06/15(日) 20:37:23.88ID:yEPYisy10
落とされ慣れてやがる…
2025/06/15(日) 20:38:37.83ID:A4J35pOV0
>>423
薬屋さんと薬剤師の努力でなんとか破滅的な状況を回避してるだけで根本的にはちっとも変わらん
2025/06/15(日) 20:38:44.90ID:Z5t6SD8J0
>>420
ゲル前の選挙は積極的に入れる理由も意欲も有りましたが、今度ばかりはねー
比例には山田が居るし、選挙区の候補者の事はよく見てから考えるつもりではいますが、それにしたって意欲の度合で言えば過去よりは断然下がってます…
2025/06/15(日) 20:38:53.60ID:32ALt1HM0
>>424
ラッコ、鳥インフルにかかったり大変みたいね。

鳥インフルにシャチ 霧多布岬の野生ラッコ受難続く 明治の法律で保護捕獲などできず
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1167532/
2025/06/15(日) 20:39:28.13ID:voVo1+cJ0
渾身の階段。
昔の階段って、傾斜強いよね。
2025/06/15(日) 20:39:40.35ID:dCDvYXfh0
>>427
落とす方も慣れてたw
2025/06/15(日) 20:39:56.57ID:ZF2dG6hk0
居酒屋でホンビラスというハマグリみたいなやつの浜焼きを頼んでみた
うたい文句はハマグリみたいなアサリみたいなやつとはいうが、食ってみたらナンカチガウ感じ
外国の貝の味ですなと言ったらいいだろうか
とにかくハマグリやアサリの味はしなかったじょ
2025/06/15(日) 20:40:14.07ID:jZ3H8yi/0
採りたての貝=ワタに砂噛んでる なので、砂抜き後のモノの方が食いやすい
食いやすい=旨いなので、採りたて即食いはイマイチ イガイガとか硬いやつに関しては
435名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 12ad-T1jw)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:40:40.67ID:rn8WH/aV0
イスラエルの軍事費ってアメリカが支援してるんだよな
嫌だなぁ自分がアメリカ人なら
なんでイスラエルに支援しないといけないんだってなりそう
2025/06/15(日) 20:41:18.16ID:A4J35pOV0
>>429
あら、山田は改選組でしたか
>>433
ちゃんとホンビノス貝と明記しているだけ良心的ですぬ
2025/06/15(日) 20:42:05.02ID:nIiiNF2m0
>>435
ユダヤパワーです (*'ω'*)
2025/06/15(日) 20:42:31.05ID:jZ3H8yi/0
東京湾で山ほど採れる<ホンビノス貝
ヌルが臭いので、ハマグリと同じには扱えないが、味は悪くない
丸ごと焼くより剥がして身だけにして、一回洗ってから焼くほうが旨いかも
貝殻が厚いので歩留まりは悪い
2025/06/15(日) 20:42:56.39ID:Ccv/Se/b0
>>226
>>イスラエル国防軍はイランが6月13日の夜以降に200発の弾道ミサイルを発射し、そのうち約25%が空き地に命中したと発表した。
>少数のミサイルが防空網を回避し、テルアビブ、ラマトガン、リションレジオンの住宅地に命中し、死傷者を出したと発表。

>空き地に着弾するからスルーされたのを喜ぶなんて哀れやなw
>たった3人しか死んでないのに50発も抜けれたなんて算数できないのかな?

こういうのを数字に嘘を付かせる典型的な手口なんですよなぁ。

イランが撃ち込んだ弾道ミサイル約200発の内、約50発+αはミサイルが当たりませんでしたが、それらの多くはコース解析で
本来の目標を逸れて無人地帯に落着する事が判明したハズレ弾であり、そんなのに迎撃ミサイルを撃ち込んでも文字通り
無駄弾なのでスルーしたに過ぎません。

そういうケースと本当に迎撃を掻い潜り目標に着弾した有効打の数発を一緒くたにするのは、「イスラエル軍の迎撃失敗」を
恣意的に強調したいがための露骨なミスリードですよなぁ。
2025/06/15(日) 20:43:02.66ID:voVo1+cJ0
>>432
オイオイオイって顔ですみやかに襖を開けるのが笑える。
2025/06/15(日) 20:43:25.75ID:32ALt1HM0
なんで140kmの甘い球が打てないんだよ!俺でも打てらあ!!

まず間違いなく打てないです。
大学野球経験者ならワンチャン。
2025/06/15(日) 20:43:29.10ID:G8znMMjP0
>>435
日本人が「がんばれウクライナ」って応援している感じじゃないかな?
ロシアと戦って勢力を削いでくれって感じで。

イランなぁ… 
オバマが核合意で制裁を解除しなければこんな事にはなっていないと思う。
443名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:44:27.11ID:GDSvK9qzd
米に関しては国民のコンセンサスは得られてるので備蓄米を以前の300万トンに復活させ国の買取とその買い取り額を上げるのはできると愚考する
それが国民と農家のウィンウィンナ解決策化と
2025/06/15(日) 20:44:37.59ID:6PyvPc9t0
>>429
>>436
岸田派改選議員
松山(福岡)
森屋(山梨)
古賀(長崎)
馬場(熊本)
※石破派で改選の議員はゼロ

石破に近い新人候補
出川(鳥取島根)

ご参考までに
445名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:45:49.87ID:GDSvK9qzd
>>438
江の島の露店で焼いてるのほぼホンビノスぞ
あれ生育が早いのな
2025/06/15(日) 20:45:57.98ID:Z5t6SD8J0
>>444
有益な情報、大変有難いです
2025/06/15(日) 20:46:08.68ID:1eWt6dHi0
>>433
>外国の貝の味
実際、ホンビノスは外来種なので・・・(北米産?
2025/06/15(日) 20:46:25.13ID:vHrxx/0R0
>>388
またやったのかよムスリム共。
ガザやイランのムスリムが死ねば死ぬほど酒が美味くなるな。

>>423
不足の原因を引き起こした供給停止は昨年末の9%と比較して5月時点で4%と半減しているんで、
供給の改善が進んで、メディアが取り上げなくなったのが答えだろう。
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001503560.pdf
2025/06/15(日) 20:46:36.89ID:Z5t6SD8J0
>>436
前回が赤松センセでしたからね。今度は山田の番ですな
2025/06/15(日) 20:47:04.54ID:A4J35pOV0
>>444
ほぅ
覚えておこう
2025/06/15(日) 20:47:11.88ID:jZ3H8yi/0
ホッカイド道東のアサリは旨い
本州とサイズも模様も違うけど、一応は同一種なことになっている
こいつも殻が厚くて歩留まり悪いけどな

一時期、サハリンやシベリアのアサリが入ってきてた
安くてデカくて旨いが、砂抜き処理とかがロシア仕様で、ひと手間かかる かければよい
2025/06/15(日) 20:47:24.43ID:Z5t6SD8J0
>>447
千葉の何処かがホンビノス貝を名物にしていたような?
453名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:48:03.58ID:GDSvK9qzd
クラムチャウダーにするとうまいよホンビノス
2025/06/15(日) 20:49:15.15ID:A4J35pOV0
>>452
船橋だね
もうある種の開き直りだわね
https://www.city.funabashi.lg.jp/funabashistyle/jp/topics/p053731.html
2025/06/15(日) 20:50:39.66ID:+MZF9dYC0
身がデカくて取り放題なんだから、ありがたいものじゃ。
456名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:51:01.45ID:GDSvK9qzd
もうハマグリは高級食材で料亭とかでしか出ないものになりつつある
昔は露店で普通に焼いてて気安く食えるものだったらしいが
2025/06/15(日) 20:51:08.75ID:Z5t6SD8J0
>>454
世の中開き直りも大事大事w
2025/06/15(日) 20:51:09.77ID:1eWt6dHi0
>>442
オバマが制裁を解除しなかったとしても、イランが核開発を諦めることはないだろうな。
なんか既に2兆ドルくらい核開発に突っ込んでるらしいんで、もう後戻りできねぇ。
イランもイスラエルもともに引けねぇってんなら、行くことこまで行くしかないんじゃねぇかな。
459名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:51:37.09ID:GDSvK9qzd
>>455
ハマグリよりも二回りはでかい
2025/06/15(日) 20:51:54.26ID:6PyvPc9t0
後はまぁ、見えている地雷だが大阪の柳本と和歌山の二階も論外だな
和歌山は世耕系の保守系無所属候補に入れるべし
大阪は…もうどうしようもない
461名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:52:37.06ID:GDSvK9qzd
>>460
神奈川はどうしたらいいだろ?
2025/06/15(日) 20:53:10.25ID:A4J35pOV0
かなり立派なのがスーパーにときおり出てるときがあるけど買ったことないな
焼けば美味いのか
2025/06/15(日) 20:53:17.19ID:avVz2tpSd
三連休だし、今回も寝てるかな
2025/06/15(日) 20:53:24.93ID:1eWt6dHi0
>>452
もともと、外来種のホンビノスが船のバラスト水にまぎれて東京湾に入ってきて定着しちゃったんです。
まぁ、西洋タンポポみたいなもんかと。
2025/06/15(日) 20:53:31.15ID:PiW56UZJ0
正直イスラエル以上に跳梁跋扈してる革命防衛隊が糞過ぎて
なんならイランの政府内にもあいつ等皆殺しにならねぇかなって人も居るでしょ
2025/06/15(日) 20:54:27.08ID:jZ3H8yi/0
震災の津波で泥がさらわれたので、千葉のハマグリも復活して安い
東京湾はホンビノス全盛だけど

センダイグラード前のワタリガニが増えまくっててなぁ
震災前はいくら稚カニ放流しても増えなかったのに
底の泥が洗われたのが良かったらしい

日本海のキジハタ(アコウ)漁獲が安定して増加中
そのうち値崩れするんじゃね と思われつつも関西の需要に支えられてる

岩手の吉次は今年大量にとれて値崩れ
前年、前々年取れなかった反動な気もするが

あとはカニだな なんだよこの値崩れ
2025/06/15(日) 20:55:27.19ID:1eWt6dHi0
ホンビノス貝の食べ方ガイド。おすすめレシピやはまぐりとの違いを紹介
https://www.nichireifoods.co.jp/media/7730/

信頼と実績のニチレイフーズのサイトである。

はまぐりとホンビノスの中身の違い
https://static.nichireifoods.co.jp/media/wp-content/uploads/2019/02/1902_11_hardclam_071.jpg
2025/06/15(日) 20:55:29.77ID:jZ3H8yi/0
外房でとれてるよ<ハマグリ
中国産を駆逐する勢い
469名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 20:55:38.57ID:GDSvK9qzd
大規模開発すると運ばれてきた造成用の土に外来の野花が入ってきてそこの土地の植生がガラッと変わるな
2025/06/15(日) 20:56:34.03ID:Ccv/Se/b0
>>234
>イスラエルはどうやって手打ちに持ってくのかわからないんだよね  

>かといってイランも継戦能力は怪しい

とりあえずイランは手持ちの弾道ミサイルの在庫が底を突いたら渋々ロシアや中国にでも頼んで
停戦を斡旋して貰うんじゃないんですかね?

イランにはイスラエルまで届く弾道ミッソーの在庫は数千発あると言われてますが、発射施設や
TELを叩かれる程同時投射数は減ってイスラエル軍の防空能力飽和が困難になるし、弾薬庫や
ミサイル製造施設もいずれ叩かれるから、このままだと一日数十発の投射数も維持できなくなるのも
時間の問題でしょう。

それに開戦初日にイスラエル軍に制空権を奪われてしまった事で、数の限られるイスラエル空軍の
戦闘機部隊だけでなく、より数が多いイスラエル軍のドローン部隊もTEL狩りに投入されているから、
せっかく弾道ミッソーの発射に成功してもその直後に上空を徘徊する自爆ドローンに叩かれる
TELの数も増える一方でしょう。
2025/06/15(日) 20:58:12.53ID:avVz2tpSd
イラン情勢ですっかり忘れていたアメリカ軍のパレード映像を視聴

・・・・・・アメリカ軍ヤル気ないなー
パレード慣れしていない面もあるかもしれないけど
これは、それ以前の問題だろう

トランプの我が儘に付き合うのも大変ですねぇ
2025/06/15(日) 20:59:06.13ID:A4J35pOV0
>>467
こうして並べてみるとそこそこ違うもんですねえ
2025/06/15(日) 20:59:58.90ID:32ALt1HM0
もっとドブ貝やカラス貝を取ってきて食べよう。
一応、漁業権はチェックしてからとった方が無難。
474名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 21:00:03.75ID:GDSvK9qzd
イグザベのMSは白磁だがドン専用のMSがあるとするなら「曜変天目」ジオングだろうな
2025/06/15(日) 21:00:05.38ID:1eWt6dHi0
来週の大河ドラマは、
「腐った日本橋を!買い叩く!買い叩く!買い叩く!」
かね?
2025/06/15(日) 21:01:04.17ID:A4J35pOV0
>>471
そんな!NHKでは暴動の映像とまとめて流して悪い行事かのように扱っていたのに!!!
477名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 21:01:48.40ID:GDSvK9qzd
>>467
あれ?ハマグリのほうが大きいのか
イメージ的に小さい印象だったが
色はホンビノスが白っぽいのはそのまんま
2025/06/15(日) 21:02:04.35ID:jZ3H8yi/0
弾道ミサイルの地下備蓄倉庫ぶっ飛ばされた臭いけどな<イラン

イスラエルはシリアに基地作ってUAV飛ばしてるみたいだから、ここの攻防戦があるかないか
相互に外線作戦 戦地はシリアというマヌケ事象

シリア攻防戦になるんじゃないかなー
イラクを挟んでるだけイランが不利 多分
2025/06/15(日) 21:02:21.97ID:voVo1+cJ0
>>475
あのバカみたいなドラマ嫌いなの。
2025/06/15(日) 21:03:42.57ID:avVz2tpSd
>>476
主義主張以前に、映像映えしない程のグダグダさだった
暴動とセットにした方が、まだ映像映えするんじゃない?

トランプさんだけ盛り上がっていて、周囲は「めんどくせ」と思っていた気が
会長・社長の暴走に頭抱える企業でありがちな光景
2025/06/15(日) 21:04:07.20ID:6PyvPc9t0
>>461
今回の神奈川は自公立国の指定席で無風区
2025/06/15(日) 21:04:59.29ID:1eWt6dHi0
イスラエル、イランの“停戦呼びかけ”を拒否か 直後に「退避命令」で新たな攻撃示唆
6/15(日) 17:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/814249bafcf8d64dcdd80bcfa87a293dae796ca2

イラン:「イスラエルが攻撃をやめれば、私たちも攻撃を止める」
イスラエル:「兵器を製造する工場付近にいる人たちは今すぐ退避しろ」

イスラエルは、停戦する気ナッシングな模様。
483名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd12-E6Ax)
垢版 |
2025/06/15(日) 21:05:13.90ID:GDSvK9qzd
全米で同時多発的に1500か所で反トランプデモとかもうこれ組織的だろ
中国もいい加減しっぽ隠せよ
2025/06/15(日) 21:05:16.72ID:eMNaEpyT0
二十三話サブタイ「難しい決断をしろって時に限って相手が源内の名前を出してくる」なべらぼうオワタ
・ここで下手に話に乗るとジャンルがゴールデンカムイに変わりかねないからな…
・正直そんな忘八を陣営に入れて何かメリットある?とも思うが意知は親父と源内みたいな信頼関係の奴が欲しいのだろうか
・初代伊藤淳史の血筋を感じる二代目伊藤淳史の演技
・北海道と言うか樺太みたいな地図
・この人たちお相撲さんの演技うまいね本物みたい
・吉原を盛り上げるっていう気持ちが薄れてません?
・息子を要職に就けるやつなら去年いっぱい見たよ
・まるで友達みたいに絡んできやがって…友達だと思ってそうだな…
・豪気な振る舞い(破産)
・こいつ自分の顔の良さには絶対の自信持ってるよな
・蔦重ここで流れに乗れない人に気づくのが偉いよな
・「吉原の為」がだんだん薄れてきちゃってるのはよくないな
・まあ階段落としはされてもバックに吉原の金があるのはデカいよな
・ここで調子にのってるのがもう一人
・この素人っぽい棒読みが松前藩の田舎者感が出てる
・会社の金を横領してキャバクラ通いするやつもこうやって落とされてるんだろうなぁ
・いいですねこの不正の証拠は調べるじゃなく作ればいいって考え
・障子の向こうに語りかけるな
・千両かぁ……って言えるくらいになったんだなぁ
・そんな話仮に来てもまず真っ先に詐欺疑うやつだよ!
・販路があっても伝手がないと流せないのは昔も現代も同じだもんな、コミケで一番売れてても全国誌には勝てないのと同じだ
・売り言葉に買い言葉やめろ
・営業をわざわざ西村屋の前でやるのは喧嘩売ってるのかって思われても文句言えねぇぞテメー!
・けんもほろろじゃなくてここで座れよって言ってくれるところがいいよね
・蔦重も自分の出す本をブランディングしなきゃいけない段階になったってことか
・そこで源内の話持ってくるのはずるいわぁ
続く
2025/06/15(日) 21:05:18.14ID:A1fp/2cj0
>>480
ガチでインドの方がマシだった。
車両にバリエーションがなさすぎた。
2025/06/15(日) 21:06:09.68ID:1eWt6dHi0
>>480
でもさー、陸軍創設250周年となると、なんかやりたくなるのがメリケン・スピリッツなんじゃねぇの?
あいつら、パレード大好きだろ?
2025/06/15(日) 21:06:33.26ID:jZ3H8yi/0
>>473
ドブ貝は本当にどぶ臭い 一か月抜いても臭い
水質大事
カラス貝はでっかいシジミなんで旨い

ホッカイドの千歳川 本来はいないはずのカラス貝が大繁殖してて場所によっては貝殻だらけ
組織的にとって売って良いんじゃないかな アレ
2025/06/15(日) 21:06:42.82ID:Y1aTxE7a0
>>435
ありがたいじゃん
イランとかガザとか素行悪いイスラーム国家を代わりに殴る傭兵だぞ
そういう意味でロシア殴るウクライナも応援追加すべきだが、元ソ連なんでアメリカ民意がついてこないんだろうな
2025/06/15(日) 21:07:41.35ID:A1fp/2cj0
>>486
手弁当のヒストリカルパレードのがマシだったよ。
米国も地方でたまにやってる。
2025/06/15(日) 21:07:41.64ID:eMNaEpyT0
続き
・いくら主催者が許可していてもこうやって参加者の有形無形の圧力が…ってのはあるよね…
・故人の想いを汲んで来てくれって頼まれたのにこの仕打ちに黙っていても猛烈な怒りが伝わってくる…
・まあ今でも葬式に故人が常連だったクラブの人達がたくさん来てたら嫌かもしれないが…
・なんか歌麿が理解者兼嫁みたいなポジションにいるんですが
・「やっぱ吉原者はなー」とか言われて皆がナイーブになってるところに「俺吉原から出たいです!」なんて言ったらそりゃ理由言わなきゃ殺されても仕方ない
・先にふすま開けてスタンバイするの面白すぎる
・血を流しながら凄む蔦重かっこいいな
・完璧に落とさせた上で完璧に言い返すことでこれ以上落とさせない戦術
・実績とクリエイターは十分だからあとはブランドさえあればいいんだって本気で言える状況になってるのか
・多分分かってて言ってるんだろうけどそういう意味じゃないよ…
・この時代劇漫画ぐらいでしか見た事無いメガネ時代劇ドラマで初めて見た
・今週のまとめ:だってみんなお好きでしょう?好感度マイナスからスタートする本屋の娘で真面目な眼鏡っ子ヒロイン
・「その(ゴーグルみたいなダサい)眼鏡もねぇ(いらねえだろ)」は?ふざけんなハゲ殺すぞ

なんやかんやで実際現代でも本屋に並ばず電子書籍だけだとセールスも限界があるって話は聞くなあ
実本で全国の書店に並べられるのはやっぱり強い
2025/06/15(日) 21:07:57.78ID:1eWt6dHi0
NO KING言ってる連中は、「誰が大統領を選んだのか?」ってことを忘れとるな。
2025/06/15(日) 21:08:28.52ID:avVz2tpSd
>>486
そこに、トランプ大統領が個人的見栄をねじ込むと・・・・

まぁ、ヤル気無くなっても不思議では無いな
軍は大統領の自己満足のために存在するんじゃないし
2025/06/15(日) 21:08:31.16ID:yEPYisy10
>>438
なお美味いと知れ渡った結果、捕れなくなった場所もあるとか…

ホンビノスすら壊滅させる本邦ェ…
2025/06/15(日) 21:08:44.26ID:vHrxx/0R0
>>488
ウクライナ最大の問題は支援がポッケナイナイされて高官の私腹を肥やす事だからなあ。
宇国兵が支援は金だと腐敗で届かないので、転売不能な現物にしてくれと言い出す始末だし。
2025/06/15(日) 21:09:21.71ID:Yt1QL8fN0
佐野様、春町先生と出会って隅っこで酒飲んでたらあの事件起こさなかったのかな
2025/06/15(日) 21:09:31.91ID:MiwUKfXJ0
>>433
まぁアレはアレで美味いから…
あと、養殖の牡蠣筏につくでっかいイガイ(漁師からすると邪魔者)をたまに知り合いの漁師から貰うけど、
酒蒸しにするとめっちゃ美味い。
2025/06/15(日) 21:10:20.81ID:A4J35pOV0
>>480>>485
なんか地味でしたよね
2025/06/15(日) 21:10:27.03ID:Ccv/Se/b0
>>478
>弾道ミサイルの地下備蓄倉庫ぶっ飛ばされた臭いけどな<イラン

イラン軍や革命防衛隊高官の居場所をモサドにガッツリ把握されていて、開戦初日にテヘラン市内で
次々と斬首作戦されたぐらいに情報が洩れまくっているから、弾道ミサイルの地下弾薬庫の場所が
イスラエル軍にバレていても全然不思議じゃありませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況