「ゾンビ」企業つぶさず-中国指導部、国民の反発恐れ雇用維持優先 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-16/SXRN14DWX2PS00

>経営難に陥った企業の多くが、たとえ望んでも撤退できないのが中国の現実だ。
北京の法律事務所、中倫文徳で破産案件を専門とする武堅シニアパートナーは、
裁判所が破産申請を受理するのが第一関門だと説明する。いったん破産が認められると、
担当裁判官は社会秩序の維持に対して個人的責任を負うためだ。

>S&Pグローバル・レーティングのアジア太平洋地域チーフエコノミスト、ルイス・クイジス氏は
「中国ではデフォルト(債務不履行)や破産が他国に比べて極めて少ない」と述べ、
「破綻回避は一見魅力的だが、資源配分の効率性を損ない、健全な企業にとっても障害となる」と指摘した。

>中国は不動産デベロッパーの巨額債務問題を受け、破産制度の整備を進めている。
昨年は裁判所が処理した破産案件数は20年比で3倍に増加した。
その背景には地方政府の介入を排除する破産裁判所の設置があるが、
全国3000以上の裁判所のうち、こうした専門の裁判所は約100カ所にとどまる。


シテ・・・コロシテ・・・・・・