ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/15(日) 12:45:49.69ID:0lTceih5x
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1416(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744743976/
ウクライナ情勢 1417(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746330688/
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748299230/
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/06/20(金) 10:50:14.01ID:o55dUh8i0
>>458
払うわけないやん
ロシアに払える資金も無いし
払える額なわけもない
473名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 10:53:12.74ID:HO9hdOIH0
>>472
だから金になる資産や利権を取られるんよ
2025/06/20(金) 10:53:30.10ID:T7aRUbax0
>>469
凍結資産は、相当な額が各国で
ポッケナイナイ
済だと見るべき
残ってたとしても、何故かキッチリ残額分の復興計画やインフラ受注が行われるまで見えてるわー
475名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-wmsi [14.9.130.128])
垢版 |
2025/06/20(金) 10:56:30.07ID:48NOwo4n0
ロシアは上から下の下まで踏み倒せるものと思ってるんだろうな
まともにつき合える国じゃない
476名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:00:32.72ID:HO9hdOIH0
>>475
個人の話じゃないからなぁ
「お金がありません」「じゃあしょうがないですね」
とはならんわな
会社単位でもキッチリ精算させられるからな
477・国連の文書:ナチスイスラエルによる病院への直接攻撃498回以上 (ワッチョイ 7fb9-E6Ax [123.103.168.180])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:01:32.26ID:gZR5MyQN0
:>>速報:ムニール・アルブールシュ医師(ガザ保健省長官):イスラエルの病院を標的にしているのか?
国連の文書と報告書によると、イスラエル占領軍は病院への直接攻撃を498回以上実施している。
この攻撃で917人が死亡し
478名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:23:25.87ID:1m1B19OD0
つうか凍結資産を使えないというのなら
ロシアが接収した西側資産も返せという話にしかならんわけだが
珍露派は理解している?
479名無し三等兵 (ワッチョイ dfaf-eH6H [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:35:42.33ID:yImbG6jW0
>>475
というかロシアは歴史的に借金とか何度も踏み倒してるので、資産接収されて漸くおあいこってものよ
480名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4d-SpIz [240a:61:3181:1a05:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:39:11.46ID:dTBpCPOG0
そういえばレンドリース代も踏み倒してたな
2025/06/20(金) 11:46:41.83ID:S1ifWHgn0
戦後の金勘定に関係なくロシアの国としての将来は終わっとるのでそれ以外は些末事よ

ロシアが賠償金を払わなくても制裁は未来永劫解除されないし、失った軍備・兵力と浪費した資産は戻ってこない
482名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:48:40.71ID:HO9hdOIH0
>>479
そういうのはそのうち蒸し返される弱みになるからなぁ
アメリカにしても、ロシアから借りを受ける機会がなかったから貸しっぱなしにしてたけど、なんかあった時「返済はレンドリースのツケで頼む」って言われたらなんも言えん
2025/06/20(金) 11:49:37.51ID:9ZXQg0wF0
>>475
新撰組「返せない借金は借金ではない」
会津藩「返せない借金は借金ではない」
新政府「返せない借金は借金ではない」 

まあこの秘技「借金踏み倒し」も国内でしか使えなくて外国からの借金はきっちり返済させられた明治政府さんに悲しき過去………
2025/06/20(金) 11:54:03.60ID:S1ifWHgn0
>>483
ロシアは外国の借金と負債踏み倒しも平気でやるだろうけど、ペナルティが信じがたいほど重いのでどっちにせよ国の未来を毀損しとるのよ

借金踏み倒しで全部チャラにできるならどの国もそれをやってる
でも現実にやってないってことはそれなりの理由があるってこと
2025/06/20(金) 11:55:22.71ID:9C+OjGuG0
>>471
だから賠償金だぞ?賠償金?
イスラエルは明確な虐殺をしたパレスチナやに対し賠償金を払うのか?侵略したシリアに払うのか?払うわけないだろ
あとアフガニスタンでアメリカはタリバンに金払ったのか?傀儡政権ではなくてさ?
イラクは傀儡政権に莫大な金使ったがイラクを不安定化させただけだろ
ロシアも復帰ならやってるだろクリミアや東部4州では
アメリカがタリバンに金払わないようにロシアは占領地域以外にカネを払はない
486名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4d-SpIz [240a:61:3181:1a05:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 11:56:16.75ID:dTBpCPOG0
>>483
都合の悪い約束もちゃんと守ったから文明国として認められたんだろうからなぁ…
その点はよくやったと思うよ
2025/06/20(金) 11:58:08.95ID:S1ifWHgn0
>>485
パレスチナは主権を持つ国家ではない定期
他の国家に対して戦争による損害賠償を請求できるのは同じ国家だけなので、パレスチナが請求できるかっていうと無理筋だわな

だから国家を持たない民族は悲劇なのよね
2025/06/20(金) 12:01:17.57ID:9C+OjGuG0
>>484
ロシアの負債ってなんだよ?
ウクライナの被害なら払うわけないだろ、イスラエルもアメリカも払ってないし
本当にこのスレって具体的な話はしないよな
停戦後に、具体的にどうやってロシアの資産をウクライナに渡すんだよ
ウクライナにそんな力はないし、西側にそんなことをするメリットがない
489名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8a-vaNP [2001:268:9980:a310:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:02:48.91ID:TJyF6O5W0
>>478
ロシアが接収した海外企業の資産だけでも相当の金額になると思う
まあ国が崩壊したらまとめて搾り取られるだろうけど
490名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:10:30.66ID:HO9hdOIH0
>>485
それだけの文字数つかって書いてる内容めちゃくちゃ
「私はこの問題を理解していません」って自己紹介してるだけになってる事をまず理解しよう
国同士が和解したら個人の賠償請求は通常棄却される
加害国側が自発的に善意を根拠に個人に対する賠償をする事もあるけど極めて例外的な事例しかない
逆に言えば国同士が和解しない限り賠償金は払わにゃしょうがない
イスラエルはファタハと和解するやろ
イランに対しても、ハメネイ師が去って世俗派が政権取ったら喜んで開発援助して和解するやろ
当然核開発は永久放棄して核査察の受け入れは条件になるやろうけどな
ロシアは?ウクライナに賠償金を支払う以外方法は無い
491 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dfd3-xkro [2404:7a87:80a0:c400:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:13:04.45ID:MZmQjUwZ0
ロシアはこのまま弱体化したら中国に過去の侵略・虐殺の賠償請求されそう
ロシア工作員の賠償踏み倒し理論は圧倒的格上の中国相手でも通用するんだろうか?
2025/06/20(金) 12:13:10.55ID:S1ifWHgn0
>>488
だからロシアが払うはずないってのは分かりきってる話よ
ただし引き換えに課せられるペナルティが未来永劫続くだけの話で
2025/06/20(金) 12:14:22.21ID:9C+OjGuG0
>>487
マジで言ってるの?
パレスチナを国家としてイスラエルが認めていないだけで、被害を受けた個人やパレスチナはイスラエルに賠償を請求できる
世界の大半が国家として認めてるパレスチナに損害賠償の請求権が何もないなら、ほとんどの国が承認していない台湾なんか中国に何されても何もできなくなるぞ
あとネタニヤフは戦争犯罪者として逮捕状請求されているが逮捕されない
それらが実行されないのは強制力がないから、アメリカやイスラエルが戦争の被害を賠償しないのと同じ様にロシアも賠償しない
2025/06/20(金) 12:16:44.09ID:S1ifWHgn0
>>493
世界の大半がっていうソースプリーズ

まあ少なくとも世界の金融資産やらを握ってるのはG7なので、ここらへんを納得させられないと実際に効力のある請求はできないだろうけど
2025/06/20(金) 12:17:56.95ID:S1ifWHgn0
と思ったら3/4が承認してるのか、これは失敬した
2025/06/20(金) 12:19:29.03ID:9C+OjGuG0
>>490
イスラエルが和解も賠償もしてないのにすること前提なんだよ?ガザで虐殺したパレスチナ人に金払うのか?イランにも?
するわけ無いだろ
ロシアはイスラエルやアメリカと同じ様に占領地以外の被害の回復はしない
2025/06/20(金) 12:21:49.71ID:S1ifWHgn0
国際社会ってのは力の倫理が未だにまかり通る領域なので、力のある後ろ盾が無いと何もできんのよ

パレスチナが一応国として認められててもイスラエルに賠償請求して支払ってもらえるかといえば、まあ無理だろう
同様のことはロシア相手にも言えて、ロシアに賠償金を払わせることはアメリカにもできない
ただその結果どうなるかは知らんということね
2025/06/20(金) 12:23:25.18ID:S1ifWHgn0
イスラエルには力のある後ろ盾がいるが、ロシアには無い
これがイスラエルとロシアの状況か決定的に異なっている理由だわね
2025/06/20(金) 12:28:18.57ID:PZXW6hKy0
まあロシアは本来後ろ盾になる方だったはずが、ウクライナで盛大にすっ転んで大怪我してるわけで
キンペーもオリンピック絡みで良い顔してないのを宥めすかしてパラリンピックタイミングで始めたから、今更泣きついてもしゃーないわな
500 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dfd3-xkro [2404:7a87:80a0:c400:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:29:18.01ID:MZmQjUwZ0
力の論理がまかり通るのはその通りなんだけど
とっくの昔に中国がロシアより強大になってるのにロシアが中国の一部を植民地にしてる状態がまだ続いてるのが不思議なんだよね

力の論理が正しいならロシアは中国に土下座で謝罪と賠償するはずなんだよね
501名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:31:24.40ID:HO9hdOIH0
ファタハがパレスチナの与党として安定的政権を樹立できたら、まずイスラエルとの和平交渉やることになる
その時の議題の1番目が賠償やけど、コレは完全にパレスチナの方がイスラエルに払わなくてはいけない額がデカいから、お互いに目を瞑りましょうでチャンチャン
ハマスの行為はパレスチナ国民の行為やから賠償責任がある。この場合被害総額で算出されるから圧倒的にイスラエル側の被害額の方が高くなる。
イランも結局似たような経緯でイスラエルから復興投資を出してもらう内容で和解するわな
これまでロシアが後ろで反欧米勢力の支援をしてたからゴタゴタしてたけど、それがなくなった上力で叩き潰されたらそんなもんよ
2025/06/20(金) 12:32:59.15ID:9C+OjGuG0
>>497
どうなるかって2月に国連安保理でロシアを非難しないアメリカの決議案が可決されたし、ウクライナが力づくで停戦条件に賠償金盛り込まないと払う義理はロシアにない
今でも日本やヨーロッパはロシアからガス買ってるけど停戦したらそれが拡大するだけ
賠償金を払わせる力はウクライナにはなく、第三国はウクライナの為に安保理決議無視してまでロシアに賠償金払わせる義理もメリットもない
503名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:38:59.20ID:HO9hdOIH0
>>502
「賠償金を支払わせる力」がなければ自発的に払わない国が誰か、あるいはどこかから「借金」をした時素直に返済するか?
それを世界各国が期待できない状態である事に鈍感な国はずっと経済制裁が課せられる
商売相手としてはもちろん落第やし、安全保障のカウンターパートとしても資格がない
2025/06/20(金) 12:39:54.53ID:LoMiCx5ld
>>501
殺されたパレスチナの10万人近い民間人、ガザでの破壊を考慮に入れたら莫大な賠償金が発生するし、ネタニヤフは戦争犯罪で刑務所に行く
でも力関係で真面目にやらないから賠償も逮捕もないんだろ
ロシアも占領地では復興に金払うがゼレンスキー政権には金払わない
505名無し三等兵 (ワッチョイ df8e-crcv [218.221.204.98])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:40:30.35ID:D/fGHs0X0
YouTubeにハタファに関する面白い分析があった

ハタファは遅く見えるが複数の動画の解析で落下時0.1秒間に450mは進んでるため秒速4.5km=M14の速度はでてる
途中加速してから落下までの時間は2-5秒×40度なので高度9-20kmから(おそらく20kmから)加速し落下したと推測される

ミサイル攻撃が失敗した理由は運動エネルギーはあったが弾頭重量500ポンド=200kg(対艦ミサイル並み)に威力がなかった
そして空中500-5000m段階で多くの玉が謎の誤作動起爆で空中自爆して目標に届かなかった
このため50発着弾したのに戦果ゼロだった

謎の誤作動起爆原因は誤作動によるミス
あるいはイスラエル側の電子妨害装置が有効作動し自爆させた
あるいはイスラエル側の電子妨害が干渉した結果電子妨害装置との想定外の誤作動作用で偶然空中自爆した
これらを謎の空中自爆の原因と解釈してた



これらの結果失敗判定で弾頭重量7倍3000ポンドのホムルシャハルでの攻撃に切り替えた
ホムルシャハルは30発の着弾で貿易センター?周辺の大型ビル4棟を半壊させ死傷者500人の損害を与えた
2025/06/20(金) 12:41:43.99ID:yluiNa3qd
>>502
ロシアに賠償金を支払わせられるなんて当のウクライナですら思っちゃいないだろう

ただし西側の世界秩序に挑戦したその代償を今後ずっと背負うことになるだろうってこと
507名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:43:44.80ID:HO9hdOIH0
>>504
それはお前個人の願望であって、実際はそうじゃない
ロシアも賠償金が嫌なら開戦後一ヶ月以内に撤退して「こっちも被害あったんだ!」って主張すれば良かった
今やもう、ダムまで破壊して国土をめちゃくちゃにしたからクレムリンを灰にされても賠償金がちょっぴり減るだけって程度になってしまってる
ロシアは賠償金を支払う以外、国として立ち行かなくなる
2025/06/20(金) 12:46:10.19ID:Qo6Oa4kTr
>>434
かといってイスラエルを批判してもそれはそれでなんかメリットあるのかという
むしろ西側を敵に回すデメリットの方がデカそう
2025/06/20(金) 12:46:27.68ID:9C+OjGuG0
>>503
世界ってどこ?アメリカも中国もインドもロシアを非難する決議に賛成していない
停戦したあとに世界の大半はロシアと普通に貿易する
何で停戦後にウクライナの為に我慢するんだよ
510名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:52:52.28ID:HO9hdOIH0
>>509
ナイナイ
エネルギー資源は工業生産に使われるんよ
工業生産は安定供給が至上命題なんよ
お値段ちょっと安いです。は二の次
「この価格でこの量を20年間供給し続ける」確証があって初めて企業は契約を結ぶんよ
今のロシアの政権が日産の子会社を1ユーロでぶんどった事を知ってる奴は誰も取引しようとは思わん
アメリカがロシアをーなんて言っても所詮トランプの気まぐれやし
中国はロシアから距離を置きたがってるくらいやから、基本放置やわな
2025/06/20(金) 12:53:36.65ID:l7TPPjaR0
>>434
実際には

379 名無し三等兵 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 3ddb-AFj/) sage 2025/06/20(金) 12:52:02.24 ID:a1OcCuhW0
イランの嫌われっぷりがひどい
中東諸国でも反イランが80%以上
ペルシャ系のレバノンでさえ60%
2025/06/20(金) 12:55:26.50ID:yluiNa3qd
>>509
世界金融システムは西側が握ってるので、ロシアと交易すること自体がリスクになってるんやで
手続きやら何やらからクソ煩雑にもなっとるしな

なのでロシアと付き合うことのメリットを少なくするかデメリットが上回るようにすれば良くて、西側は実際そのように動いてる
2025/06/20(金) 12:55:54.52ID:Jqk0yJsl0
>>507
国として立ち行かないのは賠償金を払っても払わなくても同じ
なら払うだけ損だろ
同じく立ち行かないなら、国ごと消えてしまう手もある
ソ連のように
2025/06/20(金) 12:58:48.69ID:VXcTqNgP0
非難決議に表立って同調しなかったから戦後は元通りってのはちと1bitバイアスがかかり過ぎかな
そもそも停戦したところで戦中だし海運のリスクもあるし国際社会で何らかのプレゼンスを失うデメリットもあるからな
515名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:04:06.94ID:HO9hdOIH0
>>513
その場合国営鉄道の経営権まで抑えられるけどな
まぁ地方政府が未発見の地下資源をあてにして独立するのはありかも
モスクワが継承国家である事を拒否して独立するのはだいぶ無理あるけど、やったらやったで産業の根幹部分は全部取られる
2025/06/20(金) 13:13:37.67ID:9C+OjGuG0
>>507
ロシアにどうやってウクライナに賠償金を支払わせるんだよ?
具体的に言えよロシアとウクライナの停戦交渉でそんなのがあがってるのか?
ウクライナですら言っていない
お前の個人の妄想はいいよ
2025/06/20(金) 13:17:08.72ID:9C+OjGuG0
>>511
イスラエルが嫌われているという話だぞ?
今回の攻撃には中東の各国がイランを支持してる
イスラエルを支持している以上世界の大半は力による現状変更を認めていると認識する
2025/06/20(金) 13:19:15.02ID:9C+OjGuG0
>>512
3年経っても普通に日本はロシアと取引してるけどな
イスラエルによるイランへの攻撃で資源の価値は高くなってるからロシアとは普通に取引する
2025/06/20(金) 13:21:03.48ID:wE6mWZCSr
こんなん停戦なり終戦の状況次第、
で終わりやろ
520名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:22:41.74ID:HO9hdOIH0
>>516
戦争を終えるためには和平交渉が必要
和平交渉する時には当たり前に賠償金交渉も含まれる
ウクライナも初めから賠償させると言ってる
欧米の当局者もロシアに賠償させることや凍結資産をその一部に当てる事は発言してる
賠償金を払いたくないなら「最後の1国民に至るまで突撃」してロシアを広大な無主地としてしまえば免れるわな
逆に言えば現ロシアの資産を継承する限り国がある限りバラけても義務は残る
「どうやって払わせるんだ?」の答えはもう出てるやろ
払うまで制裁が強化されてロシアの国力が右肩下がりに減っていくだけやってな
521名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8a-NhVn [2400:2200:4c9:7f34:* [上級国民]])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:27:40.97ID:/OMWVxf/0
イスラエルはイランの政権打倒を宣言しているが
地上軍派遣なしの空爆だけで政権倒すのは絶対不可能とは言わないけどかなり難しい
トランプもいつまでやるつもりだ?トランプの性格から言ってもあまり見通しとか考えて無さそうだし
巨額の戦費はどうするか?ウクライナ支援やめてそっちを回すか?
522名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:29:01.98ID:HO9hdOIH0
>>518
日本もヨーロッパも取引量かなり減らしてる
2025/06/20(金) 13:35:59.94ID:l7TPPjaR0
>>517
実際にイランのために立ち上がった国は?
………
524名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:38:18.61ID:HO9hdOIH0
>>523
、、、フーシ派?は国じゃない定期?
2025/06/20(金) 13:41:14.34ID:l7TPPjaR0
>>524
飼い犬でしょ?て言うとあいつら怒るかw

さてイランから遮断されたらどうなるのかな
まぁほそぼそと攻撃はするだろうが(元通り
2025/06/20(金) 13:41:28.11ID:Jqk0yJsl0
>>520
問題は、今のプーには「一億総玉砕」が最善に思えていることかな
527名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:45:43.26ID:1m1B19OD0
>>518
>普通に取引する
貿易額は減っとるがどこが普通なんだ?
528名無し三等兵 (ワッチョイ dfaf-eH6H [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:49:59.37ID:yImbG6jW0
>>497
ロシア自身が力の論理信奉してるから同じように対応されても文句は言えんよなぁ
529名無し三等兵 (ワッチョイ dfaf-eH6H [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:53:18.52ID:yImbG6jW0
>>516
ぶっちゃけると押さえたロシア資産の利潤で強制的に百年払いって所では
もうウクライナ支援の担保にロシアの有していた株式やら債権の利潤は抵当入りしてるわけだし
530名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 14:05:24.76ID:HO9hdOIH0
>>521
言葉をオブラートにつつんじゃあいるが
イランはずっと「ハメネイ師」を中心にした政教一体の独裁体制やったわけで
もし、いなくなれば官僚機構が発達していない、地縁血縁による豪族がゆるい共同体を構成してるだけやからな
一人を無力化すれば終わる戦争やわ
まぁつまり「政権打倒」ってのはそういう事やと思うよ
2025/06/20(金) 14:08:11.93ID:tPkoi0V3d
シリア見捨てたくせに今度はイランまで見捨てる気マンマンやな
2025/06/20(金) 14:11:20.60ID:PZXW6hKy0
「見捨てたんじゃない!尻に火がついてそれどころじゃないんだ!」

ってとこだな、あとはルカが倒れたり政情不安なったりしたらどんどんロシアの子分がドミノ倒しにw
533名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 14:22:17.36ID:HO9hdOIH0
>>532
アルメニア「とりあえずつら貸せや!」
アゼルバイジャン「撃ち落とした旅客機のケジメどない付けてくれんねん!」
シリア「お宅で匿ってる先代さん、ちょっと返して貰えませんやろか?」
フィンランド「え?いや?国境はここやで?動いた?いつ?ずっとここが国境やったやないのー妙な因縁付けてたら容赦せんで?」
モンゴル「この草原は本来偉大なるカーンから譲り受けた我々のもの」
中国「、、、ササッ。いや、沿海州やし?ウラジ、、、ん?そんな地名知らんがな。ずっと漢民族の土地やし」
国力が減れば減るほど敵が増えるな
ズッ友黒電話はどうするんか知らんが
2025/06/20(金) 14:30:02.41ID:OBqn7f990
>>530
(・・・なんかユーゴよぎる怖さが;;;
535名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8d-vaNP [2001:268:9980:a310:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 14:44:25.36ID:TJyF6O5W0
>>517
ぶっちゃけ中東諸国はパレスチナもイランも支持してないよ
ハマスとイスラエルの戦争が始まった後ファタハが湾岸諸国に援助要求したら
UAEの外相にお前らはアリババだって罵倒されてたし
536名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-xkro [207.65.161.159])
垢版 |
2025/06/20(金) 14:46:58.67ID:JnksGJ5E0
中東の大部分は本音は俺達に悪影響無いなら勝手にやってくれ
国民のイスラム教徒向けに口だけイスラエル批判しとくわ
537名無し三等兵 (ワッチョイ df59-fSPe [122.208.255.227])
垢版 |
2025/06/20(金) 15:03:23.67ID:+1/pWTH/0
>>533
これまで国境接する全ての国々を侵略してきた全方位侵略の報いだなw
2025/06/20(金) 15:29:25.62ID:45pHVYCJ0
2022年2月24日から2025年6月20日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,009,330人 (+1,090人)
戦車: 10,954両 (+3)
兵員輸送車: 22,860両 (+7)
砲兵システム: 29,374両 (+46)
マルチレベルミサイルシステム: 1,421両 (+1)
対空システム: 1,188両 (+1)
航空機: 416両 (+0)
ヘリコプター: 337機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 41,299両 (+70)
巡航ミサイル: 3,369発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 52,501両 (+81)
特殊装備: 3,920両 (+2)
2025/06/20(金) 15:31:53.05ID:TEy8kWsS0
車両より人員を倒した時の方がポイント多くなるように重み付けを変えたとかいう話があるけど、効果出てるのかね
2025/06/20(金) 15:38:58.02ID:7HH3eBeo0
>>520
まだこんな荒唐無稽なこと言ってるウク信いたんだな
2025/06/20(金) 15:45:03.47ID:PZXW6hKy0
それもあるとは思うけど、物理的に戦車がいない・いてもただのボロみたいな可能性で脅威力が低いからこその位置付け変更なんじゃないのかな

砲システム壊れてても戦車に見えるなら本来優先攻撃対象ではあるだろうから、ロシアも割り切ってダミーを吶喊させてるとかね
542名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-Nf6P [202.214.167.244 [上級国民]])
垢版 |
2025/06/20(金) 16:17:47.71ID:bD6UTphGM
>>538
また戦果不振になってる…
2025/06/20(金) 16:32:10.59ID:8dPW6iNcx
しかしウクライナとイラクで国家間の正規戦が続くと世界大戦感が出てくるな
2025/06/20(金) 16:37:25.57ID:9ZXQg0wF0
鈴木宗男氏が自民に入党手続き

s://www.topics.or.jp/articles/-/1259283

まあ不愉快なニュースだが目をそらすわけにはいかない

あと今の宗男や佐藤優の見解は別にして過去の仕事やそこから得た情報はある程度はある程度は参考になる
佐藤優が公正ロシアの幹部とマブダチなのは事実みたいだし
545名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 16:46:02.10ID:1m1B19OD0
>>544
進次郎の農水大臣に続き宗男の復党となると
自民党(=森山)には自滅願望でもあるようにしか思えん

単に老害なだけか……
546名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-Nf6P [202.214.167.244 [上級国民]])
垢版 |
2025/06/20(金) 17:14:04.83ID:bD6UTphGM
>>543
第三次世界大戦
既に始まってるでしょ
大国同士の直接対決が無い多発戦争
それが第三次世界大戦
2025/06/20(金) 17:19:15.90ID:86JU5+eA0
宗男比例代表なんだ
自民党がバカなのか
国民がバカにされてるのか
2025/06/20(金) 17:28:19.93ID:7uZnMXdO0
相変わらず自浄作用がないからな
自民に親露のムネヲがいるならもう参政党でもよくね奴が増えそう
2025/06/20(金) 17:32:17.24ID:OBqn7f990
>>541
・一本調子で馴化させて油断誘ってる
・露軍のホーレン草萎びてて後ちょっとで行けるに落ちてる
・・・この辺ダメな感じでマーブルになってる感も?
2025/06/20(金) 17:36:42.85ID:TEy8kWsS0
車両の重み付けが大きいと、すでに破壊された車両に止めを刺すために過剰にドローン使ってしまうからみたいなのをどこかで見た。それにロシアの人的資源を削る方向にシフトしてるのも関係してるとか
2025/06/20(金) 17:41:52.38ID:Cj+TJMe30
>>529
だから停戦後になんでロシアの資産をウクライナの為に西側が使うんだよ
西側に何のメリットがあるんだよ?
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-y4p2 [240f:92:2e9a:1:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 17:47:14.74ID:CkXKcyF80
ロシアの弱体化は西側のメリット
爆撃機/哨戒機を減らしてくれたおかげで
日本の自衛隊のスクランブル発進も減るしね
553名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 17:51:07.95ID:1m1B19OD0
珍露の言うところのウクライナの為にという前提がなかったとしても
ウクライナのあれこれで起きた西側損失の補填として凍結資産を毟る権利はあるよなw
554名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-y4p2 [240f:92:2e9a:1:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 17:57:32.61ID:CkXKcyF80
日本もウクライナに地雷除去機とか渡してるからね
ロシア凍結資産からその必要経費をもらいましょう
2025/06/20(金) 18:00:35.12ID:Cj+TJMe30
>>552
停戦後にロシアの資産を勝手にウクライナの為に使うメリットだぞ?
停戦後に資産凍結継続してそれどころか利益をウクライナに渡す?
停戦後もロシアと対立してしかも利益を自国ではなくウクライナに渡す?メリットねーだろ
日本の政治は安倍昭恵を使って停戦後はちゃんとプーチンと対話するメッセージ送ってるのに
2025/06/20(金) 18:02:10.98ID:Cj+TJMe30
>>553
凍結資産はロシアのものだぞ?しかも、交戦もしていない西側が権利?
法の支配とか無視する人間の発想はよくわからないな
557名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-eH6H [153.252.76.132])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:05:34.49ID:KpTaTOb50
>>555
ウクライナ復興に自国企業参入、ウクライナをロシアへの防波堤化、そのためのウクライナ軍の軍備拡大、それらの元手では?
ウクライナを強化しつつロシアの金を西側の物に還元出来るんだから寧ろ損がないでしょ
2025/06/20(金) 18:06:07.17ID:yluiNa3qd
勝手に使うのは無理だけど損害賠償請求と相殺ならいけるんじゃね
ロシアは出ない欠席裁判になるだろうけど
2025/06/20(金) 18:08:08.21ID:l7TPPjaR0
>>555
>停戦後にロシアの資産を勝手にウクライナの為に使うメリットだぞ?
>停戦後に資産凍結継続してそれどころか利益をウクライナに渡す?
復興建築で西側がウハウハ儲かると思うけど?
ウクライナ人では需要満たせんだろ
560名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:08:36.62ID:1m1B19OD0
>>555
>>478

珍露の頭は実におめでた過ぎてオモシロオカシイw
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-y4p2 [240f:92:2e9a:1:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:09:29.43ID:CkXKcyF80
これまでロシアの領空侵犯による自衛隊スクランブル発進費用もついでに徴収しましょう
562名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-eH6H [153.252.76.132])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:10:50.90ID:KpTaTOb50
>>556
というかもうロシア自身停戦に際して接収資産使っていいよって提案してたような……?まだ検討段階だっけか?
563名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:11:06.36ID:1m1B19OD0
>>556
>法の支配とか無視する人間の発想はよくわからないな
初っ端から国際法を無視しているロシアを擁護する珍露のセリフなのが失笑ものw
564名無し三等兵 (ワッチョイ dfdb-JPZJ [240a:61:61e0:a339:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:12:33.77ID:HO9hdOIH0
>>556
ロシアって法の支配守ってたっけ?
ってのはまぁ置いといて
資産と賠償金の相殺は賠償を受ける側が認めりゃ何も問題ない
ロシアが、その資産は俺のだ!って主張すりゃ逆にしめたもんやな
じゃあ金払えって言うだけ
565名無し三等兵 (ワッチョイ df54-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:13:36.01ID:1m1B19OD0
>>562
ロシアの停戦案の項目の一つだけど
前提条件が「ロシアが支配している地域に限る」というなめ腐ったもの
566名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-vaNP [2404:7a83:5342:7500:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:23:15.29ID:LJO6+vOT0
この状況で停戦なんて出来ると思ってるのはトランプくらいのもんだろ
停戦するのはロシア経済かプーチン政権が崩壊した時だよ
せしめた西側企業の資産返済するつもりも無いだろうからロシアの凍結資産も好きなように使う
ロシアが崩壊して脅威がなくなればウクライナ復興は臨時ボーナスみたいなものだからかなりの資金が入る
どれくらい旨みにありつけるかは今の支援額に左右されるだろうね
567名無し三等兵 (ワッチョイ fffc-h+2S [2400:2200:3f3:bdc0:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 18:39:44.07ID:ZJKLFOFz0
ロシアはプー帝法による管理民主主義だからな
法治民主主義の形をした絶対王政な中身
2025/06/20(金) 18:43:40.66ID:OBqn7f990
>>555
・・・カホフカダム直す(or代替手段)とかしないとZNPPも置物なので・・・(まぁEUの今後の電力容量想定も絡む思いますがー
2025/06/20(金) 19:12:30.89ID:/wsBLGP80
>>558
そうなるだろうね
ロシアが賠償金を払う気は無いし払える額でも無いのは大前提で欧米は動いてる
凍結資産の利息をウクライナに渡すとか、ファンドとして運用するのは良いアイデア
2025/06/20(金) 19:29:21.88ID:Cj+TJMe30
>>558
損害賠償請求ってウクライナが停戦条件で盛り込んでロシアが飲むと思うの?
停戦後にウクライナが請求しても何の意味もないぞ
2025/06/20(金) 19:33:14.75ID:l7TPPjaR0
>ロシアが飲むと思うの?

これって何か意味あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況