!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう
ウクライナ情勢 1416(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744743976/
ウクライナ情勢 1417(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746330688/
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748299230/
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アークセー Sxa3-Hbu3 [126.149.28.184])
2025/06/15(日) 12:45:49.69ID:0lTceih5x70名無し三等兵 (JP 0H4f-HHWN [133.106.185.42])
2025/06/16(月) 20:20:31.33ID:4oTAXX07H >>65
9割人災というロシア森林火災
9割人災というロシア森林火災
71名無し三等兵 (ワッチョイ ffa3-xx5G [2001:268:99e1:60af:*])
2025/06/16(月) 20:21:21.05ID:CgYb7bCR072名無し三等兵 (ワッチョイ ff98-h+2S [2400:2200:477:96a2:*])
2025/06/16(月) 20:24:29.62ID:ZNbx2AtM0 日本の野焼きも笑えないのよな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7fca-eH6H [2405:1200:2a0:4900:*])
2025/06/16(月) 20:46:41.87ID:D5hmwp5W0 >>68
エネルギー資源が不安定になれば、高値でも制裁参加していないインドや中国は買う
原油価格1バレル60ドルくらいまで下がったのがまた70ドルまで上がった
今回のイスラエルの行動6明白にロシアに利益を与えてる
エネルギー資源が不安定になれば、高値でも制裁参加していないインドや中国は買う
原油価格1バレル60ドルくらいまで下がったのがまた70ドルまで上がった
今回のイスラエルの行動6明白にロシアに利益を与えてる
74名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9amP [126.111.146.110])
2025/06/16(月) 20:53:59.88ID:aIgqBnrY0 あらまあロシア軍の最精鋭が総攻撃を開始したな…セベルスクとかウクライナ軍の縦深防御陣地地域だけどウクライナには戦車も歩兵も居ないからロシアの勝ち確定やんけ
75名無し三等兵 (ワッチョイ ff0f-m2eM [2001:ce8:130:3fc4:*])
2025/06/16(月) 21:39:02.83ID:M8nAbuGQ0 イラン兵器弱すぎるwwwこのままいくとイスラエルにぼろ負けだな。イランのポンコツミサイル使ってたとはロシア哀れwwww
76名無し三等兵 (ワッチョイ ffdc-gu3r [240a:61:101d:271f:*])
2025/06/16(月) 21:49:29.27ID:zr05qeDy0 何かこれイスラエルがガザ攻撃したときとフラッシュバックするな
イスラエルにある程度回されてる間にロシアが攻勢しかけてきたし
当時はハマスから仕掛けたものだからたまたま感はあったけど、今回はトランプ政権とイスラエルは意図的にも見えてしまうな
バイデンのときに通した予算は回すなよと
イスラエルにある程度回されてる間にロシアが攻勢しかけてきたし
当時はハマスから仕掛けたものだからたまたま感はあったけど、今回はトランプ政権とイスラエルは意図的にも見えてしまうな
バイデンのときに通した予算は回すなよと
77名無し三等兵 (ワッチョイ dffa-9SfH [2400:2200:49a:79e1:*])
2025/06/16(月) 22:02:40.24ID:UkwgKFqn078名無し三等兵 (ワッチョイ df14-MVMD [2400:2200:9f9:b8dd:*])
2025/06/16(月) 22:07:04.03ID:MsXHapgt0 そりゃ中東の米軍守るのとウクライナの都市守るのでどっちに持てるリソース吐くかって話だな
79名無し三等兵 (ワッチョイ dfaf-eH6H [2400:4150:5321:2d00:*])
2025/06/16(月) 22:11:21.39ID:afqu5+OZ080名無し三等兵 (ワッチョイ ff7f-x4hs [240a:61:31d3:24f4:*])
2025/06/16(月) 22:24:11.45ID:J88NNbRS0 パレスチナやレバノンを見てて思うのは
今回のイスラエルは「小孫の代まで安心して暮らせるよう、徹底的に脅威を取り除く」つもりって印象
今回のイスラエルは「小孫の代まで安心して暮らせるよう、徹底的に脅威を取り除く」つもりって印象
81名無し三等兵 (ワッチョイ ffa3-xx5G [2001:268:99e1:60af:*])
2025/06/16(月) 22:34:28.46ID:CgYb7bCR0 >>80
ドンパチなければエルサレム周辺は聖地巡礼の観光客相手にして経済が回るところなのに余計なことをして誰も来ない土地にしてしまった
ドンパチなければエルサレム周辺は聖地巡礼の観光客相手にして経済が回るところなのに余計なことをして誰も来ない土地にしてしまった
82名無し三等兵 (ワッチョイ df92-xkro [202.59.112.177])
2025/06/16(月) 22:37:44.92ID:WlA03lf20 前々から分かりきってたことだけどステルス兵器が強すぎる、イランが何もできず一方的にボコられてるし
83名無し三等兵 (ワッチョイ dff1-/wuG [240b:11:3e2:ab00:*])
2025/06/16(月) 22:43:40.36ID:2okPkC/S0 >>82
ロシア製防空兵器で撃墜できてるらしいぞ
x.com/Kojikei2/status/1934079026269945952
x.com/Srin0528/status/1934045408176800197
x.com/WarPath2pt0/status/1934423128840794461
形や大きさが変なのは多分気のせいwww
ロシア製防空兵器で撃墜できてるらしいぞ
x.com/Kojikei2/status/1934079026269945952
x.com/Srin0528/status/1934045408176800197
x.com/WarPath2pt0/status/1934423128840794461
形や大きさが変なのは多分気のせいwww
84名無し三等兵 (ワッチョイ df92-xkro [202.59.112.177])
2025/06/16(月) 22:47:55.82ID:WlA03lf2085名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/16(月) 22:52:53.98ID:qZs/5nDY0 >>80
恨みを買う真似ばかりしてたらいずれは圧殺されるだけだと思うがね…ロシアにも言えることだが
恨みを買う真似ばかりしてたらいずれは圧殺されるだけだと思うがね…ロシアにも言えることだが
86名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-m2eM [2001:348:411a:4600:*])
2025/06/16(月) 23:23:03.72ID:SxGAleRQ0 >>79
このスレには関係ないけど、今後ずっとシャヘドが襲来し続けるだけだぞ
このスレには関係ないけど、今後ずっとシャヘドが襲来し続けるだけだぞ
87 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dffb-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/16(月) 23:59:30.85ID:q28L3KG80 >>68
上限価格というのは
原油の輸送船舶が西側(対露制裁を課している側の国)の保険会社の保険に加入しようとする時の制限
上限価格を超える価格で取引された原油を輸送する場合、西側保険会社は保険を引き受けないというもの
パイプライン輸送や陸上輸送ではこの制限は意味をなさない
船舶輸送の場合でも、西側保険に加入しなければ関係ない
上限価格というのは
原油の輸送船舶が西側(対露制裁を課している側の国)の保険会社の保険に加入しようとする時の制限
上限価格を超える価格で取引された原油を輸送する場合、西側保険会社は保険を引き受けないというもの
パイプライン輸送や陸上輸送ではこの制限は意味をなさない
船舶輸送の場合でも、西側保険に加入しなければ関係ない
88名無し三等兵 (ワッチョイ dfaf-eH6H [2400:4150:5321:2d00:*])
2025/06/17(火) 00:00:03.98ID:wKGgQAiB0 >>86
言うてもシャヘドならもう機関銃で十分だしなぁ
言うてもシャヘドならもう機関銃で十分だしなぁ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 7f44-26GJ [2400:4151:61:31f0:*])
2025/06/17(火) 00:03:28.00ID:fH2fSIQc0 >>74
珍露の妄想は飽きたけん
珍露の妄想は飽きたけん
米英、イランに「電子戦」か 攻撃前にイスラエル支援 共同通信
【テヘラン共同】イスラエル軍による13日未明のイラン先制攻撃を巡り、イラン軍事筋は15日、共同通信に対し、電磁波を用いてレーダーなどの防空システムをかく乱させる「電子戦」が先制攻撃直前に仕掛けられたと明らかにした。イスラエル支援を目的とした英米両国による電子攻撃とみられ、イランはイスラエル軍の攻撃への対処が的確に実施できず、被害が想定以上に拡大した可能性がある。
軍事筋によると、イランはイスラエル軍の攻撃を受ける約2時間前、防空システムや監視用ドローンが電子攻撃を受けていると察知。状況は体制内の上層部に共有されたが、同様の妨害を米国から頻繁に受けてきたとして、差し迫った異常事態とは捉えなかったとみられる。
その後のイスラエル軍による攻撃では、最重要施設とされる中部ナタンズのウラン濃縮施設が空爆に遭った。さらに革命防衛隊トップのサラミ司令官や軍のバゲリ参謀総長、多数の核科学者が殺害された。
イランは翌14日、ペルシャ湾の領海近くで妨害電波を発信する英軍の船舶を発見、威嚇射撃で立ち去らせた。
【テヘラン共同】イスラエル軍による13日未明のイラン先制攻撃を巡り、イラン軍事筋は15日、共同通信に対し、電磁波を用いてレーダーなどの防空システムをかく乱させる「電子戦」が先制攻撃直前に仕掛けられたと明らかにした。イスラエル支援を目的とした英米両国による電子攻撃とみられ、イランはイスラエル軍の攻撃への対処が的確に実施できず、被害が想定以上に拡大した可能性がある。
軍事筋によると、イランはイスラエル軍の攻撃を受ける約2時間前、防空システムや監視用ドローンが電子攻撃を受けていると察知。状況は体制内の上層部に共有されたが、同様の妨害を米国から頻繁に受けてきたとして、差し迫った異常事態とは捉えなかったとみられる。
その後のイスラエル軍による攻撃では、最重要施設とされる中部ナタンズのウラン濃縮施設が空爆に遭った。さらに革命防衛隊トップのサラミ司令官や軍のバゲリ参謀総長、多数の核科学者が殺害された。
イランは翌14日、ペルシャ湾の領海近くで妨害電波を発信する英軍の船舶を発見、威嚇射撃で立ち去らせた。
91名無し三等兵 (ワッチョイ ff2d-MCGP [240a:61:5125:d407:*])
2025/06/17(火) 00:50:30.73ID:6uDGQ3BR0 今どっちが有利なの?
92名無し三等兵 (ワッチョイ df4d-hZiD [122.30.19.1])
2025/06/17(火) 01:15:34.31ID:/dk+VWES0 >>75
コイツの過去の発言ね
珍露ですらない只の哀れなレス乞食だったのが判明したな
557 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ efc8-3auX [2001:ce8:130:3fc4:*]) 2025/05/11(日) 17:34:40.52 ID:2t2M3dO30
>>553
ゼレンスキーのくそがき、あれだけロシアを挑発しておきながら都合良すぎ。
これから報復攻撃でオレシュニク発射されるぞww
139 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf11-vVUT [2001:ce8:130:3fc4:*]) 2025/03/09(日) 09:46:11.12 ID:OVCJTzoy0
ロシア頑張れ
アメリカが付いてないウクライナなんか雑魚すぎ。ウクライナの領土全部奪い取ったれ。
コイツの過去の発言ね
珍露ですらない只の哀れなレス乞食だったのが判明したな
557 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ efc8-3auX [2001:ce8:130:3fc4:*]) 2025/05/11(日) 17:34:40.52 ID:2t2M3dO30
>>553
ゼレンスキーのくそがき、あれだけロシアを挑発しておきながら都合良すぎ。
これから報復攻撃でオレシュニク発射されるぞww
139 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf11-vVUT [2001:ce8:130:3fc4:*]) 2025/03/09(日) 09:46:11.12 ID:OVCJTzoy0
ロシア頑張れ
アメリカが付いてないウクライナなんか雑魚すぎ。ウクライナの領土全部奪い取ったれ。
93名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-AFj/ [106.154.146.177])
2025/06/17(火) 01:33:30.12ID:wHkbIHHCa https://www.kyivpost.com/post/54619
米国はロシアとの会談を中止した。ロシア外務省報道官ザハロワ氏によれば、両国間の緊張緩和を目的に予定されていた会談は、米国側の主導で中止されたという。
米国はロシアとの会談を中止した。ロシア外務省報道官ザハロワ氏によれば、両国間の緊張緩和を目的に予定されていた会談は、米国側の主導で中止されたという。
94名無し三等兵 (ワッチョイ df26-gIKU [2400:2411:8ac2:a600:*])
2025/06/17(火) 02:47:11.10ID:7tJAtXFR0 イスラエルとイラン見てる感じ、必ずしもこれからの戦争はどちらも航空優勢取れずにウクライナ戦争みたいになる、という感じでもなさそうだな
>>77
進撃に次ぐ進撃で地球を数周してそうw
進撃に次ぐ進撃で地球を数周してそうw
96名無し三等兵 (ワッチョイ ff8a-55vt [153.184.250.252])
2025/06/17(火) 04:22:36.39ID:fbrRTUQU0 シリアのアサド崩壊で、IAFがその付近の空域の航空優勢を獲得したから空中給油が可能らしい。
IAFが有利とは思うが稼働率しだいじゃないかな?
IAFが有利とは思うが稼働率しだいじゃないかな?
97名無し三等兵 (ワッチョイ ff11-gu3r [2001:f75:8860:300:*])
2025/06/17(火) 04:45:01.69ID:0I8e/NWT0 ロシアもS300や400の在庫を回す
余裕無いだろうし
イランの防空網はしばらく裸のまま
だろ
そうなると定期的に空爆受けまくるし
核兵器の開発どころじゃないな
余裕無いだろうし
イランの防空網はしばらく裸のまま
だろ
そうなると定期的に空爆受けまくるし
核兵器の開発どころじゃないな
98名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-m2eM [219.66.229.71])
2025/06/17(火) 04:47:34.66ID:Zhq12AGh099名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-RCQ8 [240a:61:31d3:24f4:*])
2025/06/17(火) 05:02:10.87ID:Mz/1TyKh0 イスラエルにある米国大使館って、今でもエルサレムにあるのかい?
第一次TACO政権で、テルアビブからエルサレムに移動したよな
他のキリスト教国も追随を希望してるんじゃないかと思うが、他にも移った国はあるのかい?
第一次TACO政権で、テルアビブからエルサレムに移動したよな
他のキリスト教国も追随を希望してるんじゃないかと思うが、他にも移った国はあるのかい?
100名無し三等兵 (ワッチョイ 5f16-dN52 [2400:4051:5061:d600:*])
2025/06/17(火) 05:02:46.53ID:KRAVWUy+0 イスラエルみたいに強烈な軍事援助&介入していれば
もうとっくにウクライナ戦争は終わってたんでは⋯
もうとっくにウクライナ戦争は終わってたんでは⋯
101名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-RCQ8 [240a:61:31d3:24f4:*])
2025/06/17(火) 05:44:16.01ID:Mz/1TyKh0102名無し三等兵 (ワッチョイ df26-gIKU [2400:2411:8ac2:a600:*])
2025/06/17(火) 05:48:07.02ID:7tJAtXFR0 本質的には核抑止があるからだろう。イランが核兵器持ってたら、いきなり首都爆撃みたいなことはなかなか出来ないはず
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc4-+6PO [2400:4053:a321:ff00:*])
2025/06/17(火) 05:55:48.24ID:+el4Mlr50 イランもやばいけどG7もやばいな
ひとり変なことを言っている人がいる
awkward
ひとり変なことを言っている人がいる
awkward
104名無し三等兵 (ワッチョイ dfae-jgBs [240b:11:45e1:2700:*])
2025/06/17(火) 05:58:40.15ID:7j+EyeFp0105名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 06:22:55.46ID:84/KF54/0 >>87
足元見るネタには使うよねって、別にロシアを買い支える意図など持つ国はないもの
足元見るネタには使うよねって、別にロシアを買い支える意図など持つ国はないもの
>>98
そこまでロシアに力は無い
そこまでロシアに力は無い
107名無し三等兵 (ワッチョイ df4d-hZiD [122.30.19.1])
2025/06/17(火) 06:41:07.04ID:/dk+VWES0108名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-SpIz [240a:61:5095:62d5:*])
2025/06/17(火) 06:42:33.55ID:fsM9iPHC0 >>106
そんな力が本当にあるならそれこそ最初の72時間で終わってて3年もグダグダ戦争をしてないわな
そんな力が本当にあるならそれこそ最初の72時間で終わってて3年もグダグダ戦争をしてないわな
109名無し三等兵 (ワッチョイ 5f03-XU8t [240b:250:84c1:7800:*])
2025/06/17(火) 06:49:24.22ID:pSFQRu4R0110名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc4-+6PO [2400:4053:a321:ff00:*])
2025/06/17(火) 06:53:53.19ID:+el4Mlr50 ヒット型バンカーバスターに変わって潜入型バンカーバスターが出そう
バンカーの入り口付近に着陸して入り口を破壊、衛星回線を確立
多数の光ファイバードローンを展開して地下構造物に潜入
弾道ミサイル弾頭型にするのか巡航ミサイル弾頭型にするのか空中投下型にするのか
バンカーの入り口付近に着陸して入り口を破壊、衛星回線を確立
多数の光ファイバードローンを展開して地下構造物に潜入
弾道ミサイル弾頭型にするのか巡航ミサイル弾頭型にするのか空中投下型にするのか
111名無し三等兵 (ワッチョイ 7f0c-9jOS [2400:4151:61:31f0:*])
2025/06/17(火) 07:33:35.56ID:fH2fSIQc0 イラン空軍のF14が破壊された模様。不謹慎だけど勿体無い・・・・
112名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2a-PmSA [2001:268:98aa:1f18:*])
2025/06/17(火) 07:36:10.65ID:bgllRhDt0 イラン空軍にはマーヴェリックはいなかったのか
113名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-JPZJ [240a:61:6016:10f8:*])
2025/06/17(火) 08:14:07.55ID:DFIyI/170114 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dffb-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 08:40:27.01ID:Zz8edPBO0 >>113
制裁開始当初からそう言われていた
しかし、制裁で目論見通りのダメージを与えることはできていない
原油相場は、OPECプラスの動向や大口需要国である中国の景気動向にも左右され、
もはや西側の思惑通りにはならない
もともと油質の関係で、北海ブレント・WTI・ドバイなどよりもウラル(ロシア産原油の代表銘柄)は2-3割安なんだが、
原油相場が上がれば、ロシア産原油といえど、上限価格を超える取引も行われる
露は制裁回避のため「影の船団」を運用
今後も見据え、露が北極海の覇権でリードするというおまけつき
インドやサウジは安いロシア産原油をブレンドしたり石油製品に加工して輸出して利益w
これがこの3年間の実績
制裁開始当初からそう言われていた
しかし、制裁で目論見通りのダメージを与えることはできていない
原油相場は、OPECプラスの動向や大口需要国である中国の景気動向にも左右され、
もはや西側の思惑通りにはならない
もともと油質の関係で、北海ブレント・WTI・ドバイなどよりもウラル(ロシア産原油の代表銘柄)は2-3割安なんだが、
原油相場が上がれば、ロシア産原油といえど、上限価格を超える取引も行われる
露は制裁回避のため「影の船団」を運用
今後も見据え、露が北極海の覇権でリードするというおまけつき
インドやサウジは安いロシア産原油をブレンドしたり石油製品に加工して輸出して利益w
これがこの3年間の実績
115名無し三等兵 (ワッチョイ ff9a-gIKU [2400:2200:45b:9be7:*])
2025/06/17(火) 08:44:37.07ID:jxrmeST20 対中強硬でロシアには経済制裁のみのトランプの政策は、経済的にも戦略的にも中露の結びつきを強めてるだけだと思うんだよな
116名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 08:44:38.02ID:84/KF54/0 そんなに上手く行ってないからナビウリナが悲鳴あげとるんだろ
117名無し三等兵 (ワッチョイ df3f-zZzg [240b:c010:653:769e:*])
2025/06/17(火) 08:53:17.36ID:CDk2wRyr0 ウクライナ応援団はまた負けたのか?
学習能力無いのかよw
学習能力無いのかよw
118名無し三等兵 (ワッチョイ df8e-crcv [218.221.204.98])
2025/06/17(火) 08:54:55.97ID:OIO0p6dU0 >>35
レアアースでもロシアは強い
ロシアはレアアース加工力弱いし内需ないから売るしかない
今なら高値でレアアースと石油卸すだけで財政赤字埋められる
仮に状況がウクライナ+NATO軍拡で直接侵攻を撃退しうる軍事力を確立し
ウクライナが国力限界に至れば停戦→ロシア輸出万歳
はありえる
今のウクライナの作戦はヒトラーほどではないが長期戦で国軍兵力を衰弱させてるのは事実
ある一定の膠着で停戦は実現してしまう
レアアースでもロシアは強い
ロシアはレアアース加工力弱いし内需ないから売るしかない
今なら高値でレアアースと石油卸すだけで財政赤字埋められる
仮に状況がウクライナ+NATO軍拡で直接侵攻を撃退しうる軍事力を確立し
ウクライナが国力限界に至れば停戦→ロシア輸出万歳
はありえる
今のウクライナの作戦はヒトラーほどではないが長期戦で国軍兵力を衰弱させてるのは事実
ある一定の膠着で停戦は実現してしまう
119名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-JPZJ [240a:61:6016:10f8:*])
2025/06/17(火) 09:08:22.39ID:DFIyI/170 なんだろ?
世界中の人々がロシアラブ全開100%である前提なのはなぜ?
実際のところは侵略戦争始めて占領地で虐殺拷問するクソ帝国主義国家で暴力以外の言語を持たない核武装した蛮族だって言う認識持たれてるのに
この乖離の激しさたるや、少々のことではないな
ロシアとウクライナが停戦しました。その時点で西側各国とロシアは正常化するか?
無理やわ。再侵略しない確証が得られない限りロシアとは距離を置くわな
トランプは知らん
世界中の人々がロシアラブ全開100%である前提なのはなぜ?
実際のところは侵略戦争始めて占領地で虐殺拷問するクソ帝国主義国家で暴力以外の言語を持たない核武装した蛮族だって言う認識持たれてるのに
この乖離の激しさたるや、少々のことではないな
ロシアとウクライナが停戦しました。その時点で西側各国とロシアは正常化するか?
無理やわ。再侵略しない確証が得られない限りロシアとは距離を置くわな
トランプは知らん
120名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 09:18:47.54ID:84/KF54/0 ロシアと付き合うメリットは、コモディティが少し安く買えるだけ。ロシア独自の産品なんてないし、自国の安全保障を擲ってまで買う国はない
エネルギー等にしても脱ロシアは基本路線で、格安な代わりに恫喝に使われるとか碌でもないだろうからプーチン政権系である限り付き合いは限定的
第三世界にしても反政府活動とかを煽ってるのがワグネル等のロシア軍分派なんだから海外投射能力を失えば一線を画するのが当然
結局影響を跳ね除けられる中印と直接利害が及ぶCIS周辺国ぐらいしかロシアと付き合おうと言う国はなくなるし、中印も食い物にするだけなのでロシア経済は将来にわたって縮小する一方、そうプーチン政権ならね
エネルギー等にしても脱ロシアは基本路線で、格安な代わりに恫喝に使われるとか碌でもないだろうからプーチン政権系である限り付き合いは限定的
第三世界にしても反政府活動とかを煽ってるのがワグネル等のロシア軍分派なんだから海外投射能力を失えば一線を画するのが当然
結局影響を跳ね除けられる中印と直接利害が及ぶCIS周辺国ぐらいしかロシアと付き合おうと言う国はなくなるし、中印も食い物にするだけなのでロシア経済は将来にわたって縮小する一方、そうプーチン政権ならね
121名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc4-+6PO [2400:4053:a321:ff00:*])
2025/06/17(火) 09:20:02.17ID:+el4Mlr50 トランプが帰ってくれそうでよかった
どう対処してわからずみんな顔が引き攣っていた
どう対処してわからずみんな顔が引き攣っていた
122名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc4-+6PO [2400:4053:a321:ff00:*])
2025/06/17(火) 09:26:41.59ID:+el4Mlr50 トランプとタッカーカールソンが喧嘩始めたのか
もうだめだ
もうだめだ
123名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-m2eM [219.66.229.71])
2025/06/17(火) 09:33:32.54ID:Zhq12AGh0124 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sx33-xkro [126.149.158.218])
2025/06/17(火) 09:35:05.03ID:p/yoz/I2x トランプ米大統領声明「ロシアは第2次世界大戦で一緒に戦ったのに、今では誰もがロシアを嫌い、ドイツと日本を愛している」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750116234/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750116234/
125名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 09:40:43.97ID:84/KF54/0 >>124
トランプ含め世界の大半にとって物心つく前の戦争の話と、現在進行形でやってる戦争や権威主義人道犯罪などを見比べれば必然的な結果なのに何言い出してるんだ?
トランプ含め世界の大半にとって物心つく前の戦争の話と、現在進行形でやってる戦争や権威主義人道犯罪などを見比べれば必然的な結果なのに何言い出してるんだ?
126名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-NhVn [2400:2200:4cc:9b59:* [上級国民]])
2025/06/17(火) 09:48:07.97ID:OM44oPyU0 トランプがG7フケたらしいな
ゼレンスキーが武器支援交渉する話は無くなったのか?
中東情勢が理由らしいけど正に今の情勢を表している
トランプにとっては
イスラエル>>>>ウクライナ
ゼレンスキーが武器支援交渉する話は無くなったのか?
中東情勢が理由らしいけど正に今の情勢を表している
トランプにとっては
イスラエル>>>>ウクライナ
127名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-NhVn [2400:2200:4cc:9b59:* [上級国民]])
2025/06/17(火) 09:49:18.52ID:OM44oPyU0128名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-AFj/ [106.154.150.252])
2025/06/17(火) 09:52:41.98ID:ZGAHM9Zpa この慌ただしさは米がイランに直接なんかやろうとしてる兆候かも
129 警備員[Lv.2][新芽] (アークセー Sx33-xkro [126.149.158.218])
2025/06/17(火) 09:58:54.95ID:p/yoz/I2x トランプ氏、中国のG7入り「悪くない」 露が加入したG8なら「戦争なかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750111082/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750111082/
130 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dffb-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 10:02:07.43ID:Zz8edPBO0 >>116
詳しく書かないとダメか?
露にダメージは与えたがそれは当初の目論見通りではない
制裁側の西側もダメージを被っている
セルフ経済制裁とまで言わしめるレベルで
更に「中露接近」「国際社会の多極化」を招いた
国際社会の多極化ってのはさ、つまり国際社会が西側先進国の思惑通りにはなかなか動かないってことだ
西側の国際的地位は落ちていく一方
ウクライナ侵攻は歴史の転換点だよ
まったく
詳しく書かないとダメか?
露にダメージは与えたがそれは当初の目論見通りではない
制裁側の西側もダメージを被っている
セルフ経済制裁とまで言わしめるレベルで
更に「中露接近」「国際社会の多極化」を招いた
国際社会の多極化ってのはさ、つまり国際社会が西側先進国の思惑通りにはなかなか動かないってことだ
西側の国際的地位は落ちていく一方
ウクライナ侵攻は歴史の転換点だよ
まったく
131名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-m2eM [219.66.229.71])
2025/06/17(火) 10:07:56.53ID:Zhq12AGh0132名無し三等兵 (オッペケ Sr33-k0SN [126.158.135.55])
2025/06/17(火) 10:57:51.91ID:0DTLc0Emr133名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 10:59:28.38ID:84/KF54/0134名無し三等兵 (オッペケ Sr33-k0SN [126.158.135.55])
2025/06/17(火) 11:02:07.43ID:0DTLc0Emr >>129
こりゃ2年後の自国開催で間違いなくプーチン呼ぶな
こりゃ2年後の自国開催で間違いなくプーチン呼ぶな
135 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df74-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 11:15:45.61ID:Zz8edPBO0 >>131
2008年にウクライナの当時の親欧米政権が、セバストポリ租借契約打ち切り(=露海軍撤退要請)とNATO加盟をいきなり言い出した
つまり、ウクライナは「これからはロシアと敵対する」と宣言した
これが今のウクライナ情勢の発端だぞ
「侵略許したら大ダメージ」っていうが、
そもそも、西側(英国米国)がウクライナをそそのかしたのが元凶
西側(英国米国)がウクライナを鉄砲玉にして、ロシアが軍事的手段を講じざるを得ない状況を作り出したんだよ釣り出したんだよ
アホらしー
直後の、2008年NATO首脳会合でウクライナのNATO加盟が議題になった
当時のドイツ首相メルケルが「ロシアを刺激しすぎる」「ロシアとの軍事衝突を招きかねない」として大反対したのは有名な話
2008年にウクライナの当時の親欧米政権が、セバストポリ租借契約打ち切り(=露海軍撤退要請)とNATO加盟をいきなり言い出した
つまり、ウクライナは「これからはロシアと敵対する」と宣言した
これが今のウクライナ情勢の発端だぞ
「侵略許したら大ダメージ」っていうが、
そもそも、西側(英国米国)がウクライナをそそのかしたのが元凶
西側(英国米国)がウクライナを鉄砲玉にして、ロシアが軍事的手段を講じざるを得ない状況を作り出したんだよ釣り出したんだよ
アホらしー
直後の、2008年NATO首脳会合でウクライナのNATO加盟が議題になった
当時のドイツ首相メルケルが「ロシアを刺激しすぎる」「ロシアとの軍事衝突を招きかねない」として大反対したのは有名な話
136 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df74-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 11:23:44.60ID:Zz8edPBO0 >>133
>西側の凋落は確かに起きてると思うけど、ロシアの侵攻とは別
ウクライナ侵攻以降、欧州の企業が他の国・地域に生産拠点を移しているのを知らんのか
理由は工業生産におけるエネルギー調達コスト問題
ウクライナ情勢で欧州の工業力凋落は確定
ロシア産の安価なエネルギーの恩恵で
欧州の工業は国際競争力を何とか維持していたのにさ
>西側の凋落は確かに起きてると思うけど、ロシアの侵攻とは別
ウクライナ侵攻以降、欧州の企業が他の国・地域に生産拠点を移しているのを知らんのか
理由は工業生産におけるエネルギー調達コスト問題
ウクライナ情勢で欧州の工業力凋落は確定
ロシア産の安価なエネルギーの恩恵で
欧州の工業は国際競争力を何とか維持していたのにさ
137 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df74-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 11:29:10.95ID:Zz8edPBO0138名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc4-+6PO [2400:4053:a321:ff00:*])
2025/06/17(火) 11:37:02.14ID:+el4Mlr50 ロシアの空襲でアメリカ人が一人死亡
直接的攻撃のせいなのかはわからず
直接的攻撃のせいなのかはわからず
>>130
西側とロシアとじゃ経済の基礎体力が違いすぎるので仮に同じ被害額が出てたとしても西側の方が影響が小さいに決まっとるじゃろ
ロシアの石油関連収入は戦前に比べて半減してるけど、これを多いと考えるか少ないと考えるかはお前次第
西側とロシアとじゃ経済の基礎体力が違いすぎるので仮に同じ被害額が出てたとしても西側の方が影響が小さいに決まっとるじゃろ
ロシアの石油関連収入は戦前に比べて半減してるけど、これを多いと考えるか少ないと考えるかはお前次第
140名無し三等兵 (アークセー Sx33-Hbu3 [126.149.28.184])
2025/06/17(火) 11:45:52.14ID:nuLMHfkCx >>135
それはロシアのプロパガンダだろ
それまでのロシアがフラットな感情なら「刺激した」という見方もあるかもしれないが、ロシアの感情は今と同じで「ウクライナはロシアの一部、ウクライナの独立なんて概念存在しない」なんだから、ウクライナにとっては遅かれ早かれロシアの侵略を受けていた。自国の独立を守るにはNATO加盟しか無いという結論がとっくに出ていたし今も一貫している
それはロシアのプロパガンダだろ
それまでのロシアがフラットな感情なら「刺激した」という見方もあるかもしれないが、ロシアの感情は今と同じで「ウクライナはロシアの一部、ウクライナの独立なんて概念存在しない」なんだから、ウクライナにとっては遅かれ早かれロシアの侵略を受けていた。自国の独立を守るにはNATO加盟しか無いという結論がとっくに出ていたし今も一貫している
141名無し三等兵 (アークセー Sx33-Hbu3 [126.149.28.184])
2025/06/17(火) 11:50:55.92ID:nuLMHfkCx >>134
2年後までトランプとプーチンが生きてたらな(物理的、政治的に)
2年後までトランプとプーチンが生きてたらな(物理的、政治的に)
142名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-JPZJ [240a:61:6016:10f8:*])
2025/06/17(火) 11:51:10.23ID:DFIyI/170143名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-SpIz [240a:61:3181:1a05:*])
2025/06/17(火) 11:51:34.32ID:RFsLqnXp0 ロシアの国民福祉基金の積立金がどんどん減ってるから金銭的に厳しいのは間違いないでしょ
144名無し三等兵 (ワッチョイ df59-fSPe [202.215.188.169])
2025/06/17(火) 11:57:34.58ID:RP/7zXlr0145名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-JPZJ [240a:61:6016:10f8:*])
2025/06/17(火) 11:58:18.04ID:DFIyI/170147名無し三等兵 (オッペケ Sr33-k0SN [126.158.135.55])
2025/06/17(火) 12:19:47.03ID:0DTLc0Emr 台湾有事も今回のイスラエルとイランのように中国が一方的に爆撃しまくるだけの戦争になるんだろうな
148名無し三等兵 (ワッチョイ 5f07-AFj/ [222.10.160.136])
2025/06/17(火) 12:32:52.45ID:T/me2NYw0 トランプまた寝言を言ってるんだ。政治から消えてくれんかな
149名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3e-9SfH [240b:c020:481:192f:*])
2025/06/17(火) 12:44:34.39ID:Pa9+D66A0150名無し三等兵 (スップ Sd1f-eH6H [1.75.226.67])
2025/06/17(火) 12:44:46.53ID:3f0SZJpkd かと言って今の米民主党も終わってるんだよな
ネオコンが台頭してほしいわ
ネオコンが台頭してほしいわ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 12:53:46.99ID:84/KF54/0 珍露のルサンチマンって自分だけが負け組という現実を見つめられないから起きてるのがよく分かる
153名無し三等兵 (ワッチョイ df17-xkro [122.18.243.4])
2025/06/17(火) 13:09:15.38ID:c/lS1F+W0154 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df88-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 13:34:23.13ID:Zz8edPBO0 >>140
>それはロシアのプロパガンダだろ
あのさぁw
2014年頃の2つ貼っとくわ
www.ssri-j.com/SSRC/fujioka/fujioka-24-20140331.pdf
jp.reuters.com/article/world/-idUSTYEA2603X/
>それはロシアのプロパガンダだろ
あのさぁw
2014年頃の2つ貼っとくわ
www.ssri-j.com/SSRC/fujioka/fujioka-24-20140331.pdf
jp.reuters.com/article/world/-idUSTYEA2603X/
155 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df88-zOwN [2400:4051:5883:3500:*])
2025/06/17(火) 13:39:58.88ID:Zz8edPBO0 >>142
>それらの企業の移転先って
大型化学プラントは米国、北アフリカ等々
米国は州によっては環境規制がメチャ緩いw
EU域内はEU規制に更に国別規制がかかる
旧東欧といえど新規のプラント建設はハードルが高い
>それらの企業の移転先って
大型化学プラントは米国、北アフリカ等々
米国は州によっては環境規制がメチャ緩いw
EU域内はEU規制に更に国別規制がかかる
旧東欧といえど新規のプラント建設はハードルが高い
156名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 13:46:32.95ID:84/KF54/0 ソースとして貼ってる論文にクリミアを奪取(=不法行為)と大書してあったり、135の「つまり」以降はただのロシア主観だったり。ウクライナが宣戦布告したわけでもあるまいに
主権国家が自国領をどう取り扱うかは主権の範囲だって当然の観点が欠落してる(ロシア的には主権がない属国と見做してる)から国際社会からは無法者の寝言としか取られないわけ
主権国家が自国領をどう取り扱うかは主権の範囲だって当然の観点が欠落してる(ロシア的には主権がない属国と見做してる)から国際社会からは無法者の寝言としか取られないわけ
157名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-y4p2 [120.137.242.44])
2025/06/17(火) 13:56:08.86ID:wG09bmtq0158名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-Tcqa [2001:268:922c:2945:*])
2025/06/17(火) 14:06:59.39ID:5FspfY3p0 約束が通用しない米露同盟とか?ハブってG6とかでも;;;
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-m2eM [219.66.229.71])
2025/06/17(火) 14:10:11.99ID:Zhq12AGh0 ついにロシアのドローン施設破壊か
160名無し三等兵 (ワッチョイ ff38-gpek [240a:61:11ec:53b3:*])
2025/06/17(火) 14:18:13.86ID:MqWaX0zL0 現状だと東部州の把握ですら後数年はかかるんでしょ
かと言ってウクライナに押し返す力もない
ロシアが諦めない限り泥沼化する未来しか見えないんだけど
かと言ってウクライナに押し返す力もない
ロシアが諦めない限り泥沼化する未来しか見えないんだけど
161名無し三等兵 (ワッチョイ df75-JPZJ [240a:61:6016:10f8:*])
2025/06/17(火) 14:26:08.90ID:DFIyI/170 >>160
そのロシアの国力が限界に近づいてる
そもそも
先進国 軍事行動は経済成長の妨げにならない範囲で
普通の国 一時的なマイナス成長は許容するが可逆的な範囲で
ロシア すでに不可逆的な経済規模の縮小が発生、でも最後までやる!
の段階やから、戦線の維持ができなくなった瞬間組織的行動が何もできなくなる
ウクライナが反転攻勢に出るのはその後でもいいからな
って書くと親露が「ウクライナもー」とか書くが、侵略側と防衛側では全く意味が異なるからな
そのロシアの国力が限界に近づいてる
そもそも
先進国 軍事行動は経済成長の妨げにならない範囲で
普通の国 一時的なマイナス成長は許容するが可逆的な範囲で
ロシア すでに不可逆的な経済規模の縮小が発生、でも最後までやる!
の段階やから、戦線の維持ができなくなった瞬間組織的行動が何もできなくなる
ウクライナが反転攻勢に出るのはその後でもいいからな
って書くと親露が「ウクライナもー」とか書くが、侵略側と防衛側では全く意味が異なるからな
162名無し三等兵 (ワッチョイ 5f72-gBoT [2404:7a80:ef24:de00:*])
2025/06/17(火) 14:26:13.90ID:84/KF54/0 数年じゃドンバス2州が関の山かと。川超えてヘルソン市再びとか、ザポリージャ市とか無理ゲー
それ以前にポクロウシクですら近づけてないしな
それ以前にポクロウシクですら近づけてないしな
164名無し三等兵 (ワッチョイ df17-xkro [122.18.243.4])
2025/06/17(火) 14:55:31.36ID:c/lS1F+W0 そこまでウクライナのメンタルが持つか心配
165名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff9-9plP [118.241.251.88])
2025/06/17(火) 14:56:57.16ID:bqydkztO0 とはいえそこからロシアがどう崩れるのかは具体的なイメージがイマイチわかないんだよな
結局国土回復目指すならウクライナは攻勢に出ないといけないわけだがその余力が残るかは微妙だしそこは捨ててアーアー聞こえない状態のロシアと政治的な妥結が狙えるのかな
日露みたいに政変でモームリとなるならまだ分かるがどうなるんだろうねぇ
結局国土回復目指すならウクライナは攻勢に出ないといけないわけだがその余力が残るかは微妙だしそこは捨ててアーアー聞こえない状態のロシアと政治的な妥結が狙えるのかな
日露みたいに政変でモームリとなるならまだ分かるがどうなるんだろうねぇ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbe-9SfH [2400:2200:5b7:6d8d:*])
2025/06/17(火) 15:04:55.36ID:rcf/yyI40 >>165
ソ連のように崩れるんじゃないかな
ソ連のように崩れるんじゃないかな
167名無し三等兵 (ワッチョイ df75-JPZJ [240a:61:6016:10f8:*])
2025/06/17(火) 15:09:07.08ID:DFIyI/170 >>165
組織的行動を続けるには莫大な資金や物資がいるんよ
そしてそれは何もしなくても毎日消費されて戻らんのよ
それがなくなればどうなるか?
ドローンがまずなくなる
砲弾、弾薬、食料、水がなくなる
給料が払えなくなる
さあ戦えロシア兵!って言っても誰も戦わんわな
組織的行動を続けるには莫大な資金や物資がいるんよ
そしてそれは何もしなくても毎日消費されて戻らんのよ
それがなくなればどうなるか?
ドローンがまずなくなる
砲弾、弾薬、食料、水がなくなる
給料が払えなくなる
さあ戦えロシア兵!って言っても誰も戦わんわな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 5fc5-XU8t [240b:250:84c1:7800:*])
2025/06/17(火) 16:32:44.63ID:pSFQRu4R0 シベリアとかを海外に権益として売ってでも戦争すると思うけどなあ
プーみたいな約束反故する奴とのディールに乗る国は現れないかもですが
プーみたいな約束反故する奴とのディールに乗る国は現れないかもですが
169名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbe-9SfH [2400:2200:5b7:6d8d:*])
2025/06/17(火) 16:34:01.35ID:rcf/yyI40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 僕たちが子供の頃に通い詰めた本屋、ゲームショップ、レンタルCD・ビデオ屋、思い出とともにこの国から消え去ってしまう… [452836546]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
