日テレ社長の国分事案とやらの会見は歯切れ悪いな、記者の突っ込みに堂々巡りしてて、もっとスパッとやれば良いのに
要はこう言う事でしょ?

社長
・日テレは直接関与してない事案、ただし社のガバナンスに従えば国分氏が起こした事案は番組降板に値すると判断
・よって日テレは彼の番組から降板を決定した事をここに公表する
・事案の詳細については国分氏個人が起こした事で日テレは直接関わってはいないし日テレの責任でもない
・よって事案の公表は国分氏個人の責任であり、局としてはプライバシー保護の観点からそれに先だっての詳細の説明は差し控える
・これについては直接、国分氏へ取材をお願いしたい
記者:この場に国分氏を何故呼ばなかった?
社長
・この場は日テレ側の国分氏への決定を公表する場として設けた。国分氏の弁明の場として設けたわけでは無いし
 彼が我々の決定に対して弁明したいのであれば、それは彼個人として記者会見を開くべきで、我々が関与すべき事ではない
記者:国民の知る権利、報道の義務をどう考えているのか?
社長
・本件の日テレは報道する側では無く当事者側である、よって報道の義務があるとする立場からは一歩引いて当事者側として
 個人のプライバシーの保護を優先したい
記者:事案とやらの詳細が分らなければ他局も彼を起用すべきか降板させるべきか判断がつかないと思いますが?
社長
・他社には他社の基準がある、日テレが判断基準を示す立場ではない、それはご自身達で国分氏へ問い合わせて判断すれば宜しい

こんなんで良い、もっとスパッと堂々と切って捨てなさいって感、そうすりゃ10分もかからないで会見終わる話
後の事は国分へぶん投げればいいのさ