学術会議法人化法案が成立 独立性確保へ令和8年に新組織 立民など反対も広がらず
産経新聞 6/11(水) 17:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b0beaf561160c134402bfc9392f7d31ca7c6c4

そもそも絶対的多数の国民にとっては、垢学者どもの国民血税チューチュー利権なんか全くどうでもいい事であり、
むしろそんな極潰しどもには血税を一円たりとも出すなと。

仮に学術会議の連中が多額の報酬に相応しい多大な科学的・学術的成果を上げ、国民に目に見える形で貢献して
いるのなら、世論ももう少し肩を持ったかもしれないが、垢学者どもはもちろんグルになっている左翼マスゴミですら
その成果とやらをロクすっぼ出せないのだから、支持など広がりようも無い。

そんなに反権力なインテリどもが政府に縛られない自由闊達な議論がしたいのなら、国から金を貰わず、シンパから
献金を募るなりCFでもやって金を集めるのなら、血税は浪費しないし国からも縛られないでいい事づくめだろうと。