民主党,類ですが梅雨の中休みです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/21(土) 07:48:17.11ID:CmvhPVR70
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

テッパチより良かったPJ (σ゚∀゚)σエークセレント!!

類は友を呼ぶの前スレ
民主党ですが染まっています
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750337355/

関連スレ
ですがスレ避難所 その640
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750257312/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/21(土) 11:50:52.06ID:XKfSG9TYd
>>53
おぢちゃん達は当事者なんでしょう?
2025/06/21(土) 11:51:21.16ID:upOq+X7h0
吹き抜けの規模の割りにエスカレーターが貧弱なのはやはり見栄なんですかぬ。あと2機
くらいほしい。
2025/06/21(土) 11:52:29.05ID:tc/kiH1N0
>>1

>>5
実は美味しいのかしら…w
2025/06/21(土) 11:53:13.67ID:XKfSG9TYd
>>55
大通りのお勧めはググるマップで出なくなってた。

ロープウェー入り口電停前のみどりやは?
2025/06/21(土) 11:54:53.58ID:upOq+X7h0
>>54
直後に吐き出してお前は新聞を読んどらんのかっと怒られてましたね。その前になんでこの時代に自販機があるのか…
というつっこみを入れてましたが
2025/06/21(土) 11:55:07.82ID:4SCTEQfx0
>>59
学会会場から遠くなるから
2025/06/21(土) 11:55:09.99ID:dwDJoAsR0
>>59
あそこは今、事前に生理拳ゲットせんと食べられないにょ
2025/06/21(土) 11:55:30.54ID:Rzocpfwgd
>>46
空港寄りのデザインなんすねえ
もうちょっとこう、案内をゴテゴテと増やしたいですね
2025/06/21(土) 11:56:16.45ID:XKfSG9TYd
>>55
フォンブーが西4丁目電停そばのびっくり亭を勧めてだような?
2025/06/21(土) 11:57:06.23ID:CsrxDBz8M
【悲報】イスラエル北部ハイファ、インドラの矢みたいなのが落ち始める
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750468876/
2025/06/21(土) 11:57:12.77ID:upOq+X7h0
>>48
心を癒しつつゆっくり生きていきましょ。酒はほどほどに
2025/06/21(土) 11:57:24.32ID:CsrxDBz8M
【速報】イスラエル 迎撃ミサイルがまもなく枯渇
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750469642/
2025/06/21(土) 11:58:26.15ID:dwDJoAsR0
>>64
行ったこと無いけどうまそう
しかし今日は休みっぽい
2025/06/21(土) 11:58:45.52ID:q7qkL5aX0
収録済みでお蔵入りは無い模様<DASH
https://togetter.com/li/2565954

まぁ泣く泣くカットする方が多いからね…


てかガチ勢の母上の推理がスゲェw
2025/06/21(土) 12:00:51.54ID:9opjm5TV0
三井E&Sなど造船関連株が上昇、「国立造船所」建設検討の報道
ttps://shikiho.toyokeizai.net/news/0/885929
>国が造船所を新設・再建し、既存の造船設備の更新などを担うことで建造能力を増強する案が浮上しており、
当面必要な投資額として官民で1兆円規模を想定し、設備投資に活用できる基金の創設も検討されているもようだ。

半導体に続いて造船でも国費で巨額支援スタート。
中国船を物理的に排除し、南半島を国力で圧倒する。
半導体に続いて特亜の産業が次々と焼け野原になるな・・・。
2025/06/21(土) 12:01:00.62ID:v5oe7SU40
>>69
国分、池でマイト漁でもやってしまったんだろうな
2025/06/21(土) 12:01:27.11ID:Q3ZawO2XM
>>66
ありがとう。
本当は、生け花を供えるべきでしょうが、
今の生活では、その余裕が無いので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/21(土) 12:01:55.80ID:q7qkL5aX0
>>43
ギャグにするんじゃないw
>>47
バーナーたんの仕業にだったのか…


>>46
三河安城でももう少し混んでるのでは?知らんけど
2025/06/21(土) 12:02:02.66ID:6fsbhhQm0
>>23
月跨いでなければ大丈夫大丈夫
2025/06/21(土) 12:04:01.26ID:dwDJoAsR0
>>70
SSKを佐世保造船工廠へ!造船へ復帰させよう
2025/06/21(土) 12:04:01.24ID:XKfSG9TYd
>>73
通過ポイントでこだまを降りて、トイレ行って出てきたらこんな感じ。
2025/06/21(土) 12:04:43.72ID:CsrxDBz8M
>>70
日本式社会主義の復活か
2025/06/21(土) 12:04:48.08ID:upOq+X7h0
廃材で作った船で国境越えたとかみりんで梅酒作ったとか散々ないわれ様w
2025/06/21(土) 12:06:13.69ID:9opjm5TV0
日本造船工業会の檜垣幸人新会長「世界シェア2割へ業界で協力」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198OJ0Z10C25A6000000/
>トランプ米政権は米国の造船業の再建を目指し、日本の造船業に協力と投資を求めている。
檜垣会長は「日本の造船業のプレゼンスを上げていくチャンスが訪れたと思って前向きに進めたい」と述べた。

米帝公認で日本の造船シェアを伸ばす模様。半導体でもそうだが、覇権国からのブレーキ指令解除が大きい。
1兆円の支援で5年でシェア倍増、5年で1割前後ずつシェアを伸ばすと言うなら、
15~20年もしたら元のシェアに戻る奴だな。逆に入港税で憤死する中国や
補助金レースで大国に負ける南は何処まで転落しているのやら。
2025/06/21(土) 12:06:18.53ID:v5oe7SU40
>>78
>みりんで梅酒
これは許されない
2025/06/21(土) 12:06:42.89ID:Rzocpfwgd
サバニ建造企画はどうなるんじゃろな
リチャードに引き継がれるか
2025/06/21(土) 12:07:01.30ID:6fsbhhQm0
>>46
需要予測をしくったもしくは過大に見積もった、ではなく?
2025/06/21(土) 12:07:10.67ID:q7qkL5aX0
>>75
ジャック ハズ ア バット & ツーボールズ

とな(SSK違い)
2025/06/21(土) 12:08:43.39ID:Rzocpfwgd
>>82
春節の民族大移動に耐える前提だとこの規模でもおかしくはないぬ
繁閑の差が凄まじいけどw
2025/06/21(土) 12:08:49.41ID:9opjm5TV0
需要予測と言えば、経済半壊してゴミ焼却炉まで負債抱えた鬼城状態の様で。

中国人は狂ったのか? 各地で壮絶な「ごみ争奪戦」が勃発
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49596
>近年、中国では各地の焼却発電施設が「ごみ不足」に悩まされ、焼却炉を止めないために、
ごみを奪い合ったり、埋立地からごみを掘り返したりする状況が常態化しています。
全国のごみ処理能力はおよそ4割が余剰となっています。原因は経済の減速による消費縮小です。
ごみ発生量は消費・物流活動の実勢を映すため、公式GDPよりも実態を反映しているとみなされています。
需要を超える設備が建設された結果、稼働率は低迷し、投資回収が進まず、維持コストだけが膨らんでいます。

給料が半分になったので消費も半分になってゴミも半分になるという分かり易い構図。
経済転落に伴って過剰インフラの維持費が負債になって一挙に襲い来るんだよなあ。
2025/06/21(土) 12:09:11.12ID:v5oe7SU40
造船、誰が担うかという所とかで企画倒れなるか移民頼りになるかの話になりそうだな
2025/06/21(土) 12:09:41.82ID:drivfCIm0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆   
オイコラミネオ MM01-5Mr0
オイコラミネオ MM1d-5Mr0
オイコラミネオ MMc6-5Mr0   ←new!!
アウアウウー Sacd-5Mr0
ワッチョイ 9e71-5Mr0
ワッチョイ 09f0-5Mr0
ワッチョイ 127c-5Mr0
ワッチョイ 011b-5Mr0
ワッチョイ e9c9-5Mr0
ワッチョイ 1241-5Mr0
ワッチョイ 713d-5Mr0
ワッチョイ f67d-5Mr0
ワッチョイ 2d37-5Mr0
ワッチョイ 0184-5Mr0
◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 6eae-DtxB
ワッチョイ f630-DtxB
ワッチョイ f661-DtxB
ワッチョイ b62a-DtxB
ワッチョイ 1221-DtxB

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 898e-sugi
◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ 6e3c-8yyB

※NGネーム推奨:   -5Mr0   -sugi   -8yyB   -DtxB
2025/06/21(土) 12:10:50.01ID:+4SipMFM0
国分くん・・・なんでや?そんなに男が好きだったんか・・
2025/06/21(土) 12:14:43.66ID:MmrZtDOv0
>>84
写真の駅は蘇州南駅という最近出来た高速鉄道の駅なんですが、春節に大移動する民工にとって高速鉄道は高すぎるので、格安の客車夜行急行列車で帰省するとのこと
2025/06/21(土) 12:15:26.48ID:5awixlyl0
コピペ爆撃に大した動機があるとも思えないけどさ
まさかここが親イスラエルの巣窟にでも見えるのか?
2025/06/21(土) 12:15:29.14ID:v5oe7SU40
ttps://www.youtube.com/watch?v=riqj3tpX5Fo
国分、ジャパネットのCMで「イガイなようでイガイじゃない」と言ってたが
自身の自粛もそれか
2025/06/21(土) 12:15:39.46ID:9opjm5TV0
>>86
巨額の設備投資で旧式施設とは根本的に別物の省人化工場に刷新だからなあ。
それで足りない分は米国工場を作ってそっちで稼ぐんじゃないかね。
中国船には入港税、船団に中国船が居るだけで課税だし、
回避するには米国製船舶大量購入が必須なんで米工場作っても相応に儲かるだろう。
2025/06/21(土) 12:16:00.60ID:6fsbhhQm0
>>85
たしか日本からの産廃の輸入止めてたよなw
2025/06/21(土) 12:17:03.49ID:q7qkL5aX0
>>76
まぁイキッた地方駅や新幹線駅はこうなりがちではありますな…

>>86
>>81の後なのでDASHの話かと一瞬思ってしまった(小声)
2025/06/21(土) 12:17:34.33ID:vWc+A23h0
>>90
誤りのない自分が気に入らない劣悪生物には何を言っても構わないと思っているのでは
2025/06/21(土) 12:17:48.22ID:upOq+X7h0
20円の基本は反米反日なんでそう見えるんじゃね?
2025/06/21(土) 12:17:48.41ID:dwDJoAsR0
船舶の規格化が進むのかな
2025/06/21(土) 12:18:27.94ID:q7qkL5aX0
>>88
ジャニさんにジャニさんされたんやろ…
2025/06/21(土) 12:20:22.68ID:kWs6vU250
>>98
イランの味方じゃないだけでは?

どっちもアレなら強い方が勝てば良いくらいにしかも思わんがな。
2025/06/21(土) 12:20:52.40ID:XKfSG9TYd
>>94
いわて沼宮内や二戸のことけ?w
2025/06/21(土) 12:20:55.44ID:drivfCIm0
>>88
妻子持ちなのにね...
なんでだ
2025/06/21(土) 12:21:09.36ID:OnHSzgG00
>>85
>過去のゴミを掘り返す。
とてもよい。
あとは金肥で回収してまずメタンをいっぱい作ってその後焼成して売るサイクルを確立しよう。
2025/06/21(土) 12:21:23.95ID:v5oe7SU40
ニッチな法輪功系のメディアの過激な見出し記事で
ずっと延々語ってても認識曇る気がするわ
中国の体制がまともとは思わないがあっちも憎しで変に扇情的な内容にしてる
2025/06/21(土) 12:22:12.79ID:v5oe7SU40
>>98
まぁそれだろなぁ・・・
2025/06/21(土) 12:23:36.93ID:9opjm5TV0
>>90
西側武器を使ったイスラエルが死者20人、イランが600人で30倍も圧倒しているのに発狂しているのでは。
この数値がそのまま台湾有事での中国のスコアに繋がるわけで。

>>93
流石に産廃を焼却炉に突っ込んだりは幾ら中国人でもしないのでは。

>>103
そのニッチな法輪功の記事がトランプの大学制裁で正確な所を言っていたのが判明したので馬鹿に出来んと思った。
2025/06/21(土) 12:23:37.39ID:drivfCIm0
>>99
イランの場合は過去に日本の方が味方にしようと何度も誘ったのに、イラン側がそれを蹴ったわけですしね
今更日本が助ける理由がもう無い
2025/06/21(土) 12:25:30.31ID:v5oe7SU40
>>105
昔から日本で書かれてる中国韓国経済崩壊ネタ記事と同じ様なものとみてるよ
そう望む人間がいて売れるから合わせて書いてる感じ
108 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b278-x4hs)
垢版 |
2025/06/21(土) 12:26:18.57ID:jVE39ePv0
反ワクが居ないのは公明だけ、ってツイート見かけたけど
自分のところ発以外の陰謀には強いんだな
2025/06/21(土) 12:28:35.36ID:9opjm5TV0
>>107
現実に中国はマスメディアにすら公務員賃金未払いが報じられる程度に崩壊しているじゃないか。
南半島だって不動産バブル崩壊から求人倍率0.28という驚異の数値を叩き出し、
今年の成長率は0.8%まで縮小してもはや名目成長で日本に抜かれる年すら頻発し出している様に事実になった。
お宅の言うネタ記事が現実になり出している事を直視すべきだろう。
2025/06/21(土) 12:30:16.45ID:CsrxDBz8M
>>70
国営造船所の次は国営農場だな
日本式社会主義の復活
それとも屯田兵の復活
2025/06/21(土) 12:30:51.37ID:Rzocpfwgd
>>89
なるほど
経済水準がついてこなかったか
112名無し三等兵 警備員[Lv.57] (ワッチョイ f1ad-er7u)
垢版 |
2025/06/21(土) 12:31:23.15ID:F2Z7qoMb0
今日も相変わらず信玄の前にえらい行列できてたけどそこまでして食っても結局はラーメンの味だからなあ…といつも思っちゃう
2025/06/21(土) 12:31:34.40ID:XKfSG9TYd
フォンブーが糞ミネヲッペケに当て擦りされてる件w
2025/06/21(土) 12:32:04.88ID:upOq+X7h0
ですがのスタンスは直接絡んでこないかぎり「赤勝て青勝てどっちも負けろ」だと思うよ
2025/06/21(土) 12:33:16.92ID:5awixlyl0
>>107
崩壊、と言う言葉ひとつでも程度はずいぶん変わってくる
ジゴクをみたが飢えてはいない日本のバブル崩壊で満足するか
生存者が瓦礫の中を裸足でさまようレベルで初めて崩壊と呼ぶかの問題だ
2025/06/21(土) 12:33:38.90ID:tc/kiH1N0
>>46
店で埋めるつもりだった…とかでもなく、ただ広いだけ!?
2025/06/21(土) 12:35:06.33ID:CsrxDBz8M
日本の半導体も半分国営みたいなものだし
日本は世界でもっとも成功した社会主義国の名を復活させる時期か
2025/06/21(土) 12:35:22.99ID:upOq+X7h0
>>72
週明けから東海地方も雨が戻るらしいのでお気をつけて
2025/06/21(土) 12:37:10.86ID:9opjm5TV0
何ならブルームバーグの方が遥かにヤバい煽り記事出してる始末だしなあ。
中国の住宅需要、2017年ピーク時の25%に減少へ ゴールドマンが予想
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-17/SXZ6SLDWRGG000?srnd=cojp-v2
>都市部の新築需要、ピークの年2000万戸から500万戸以下へ
5月の新築住宅価格は過去7カ月で最大の落ち込み-公式データ
ゴールドマン・サックス・グループが、人口減少と住宅値下がり予想を背景とする投資意欲の減退を挙げて予想した。
その結果、中国都市部における年間の新築住宅需要は、今後数年にわたって500万戸をやや下回る水準にとどまるとみられ、
17年のピークである2000万戸を大きく下回る見通しとしている。
この悲観的な予想は、長年の過剰供給を通して債務が積み上がった中国の不動産業界の将来に暗い影を落としている。

中国不動産業従事者は75%か以上が失業するに等しい。
既にある鬼城と今後の毎年3000万人死ぬ時代到来する人口急減を考えれば、
この予測すら楽観的だったと言われかねん。
2025/06/21(土) 12:37:47.54ID:v5oe7SU40
>>89
昔の東北だと上京した人たちが帰省する列車は
その人の成功度によって分かれてたそうだしそんな感じかね
2025/06/21(土) 12:38:06.83ID:upOq+X7h0
なお復活させたところで20円は不用な存在だけどね。
2025/06/21(土) 12:38:29.84ID:XKfSG9TYd
>>116
兵隊の団体を汽車来るまで待たせとくスペースな気もする。
2025/06/21(土) 12:38:41.06ID:5awixlyl0
>>117
そうなってはもう昭和末期平成初期の護送船団方式が
なにか古臭くて許しがたいことのように言われた風潮がわからぬ
2025/06/21(土) 12:39:10.44ID:drivfCIm0
>>63
市街地ではなく郊外に巨大駅を造る思想も空港に通じるものが有りますぬ
2025/06/21(土) 12:39:18.06ID:f0mygsVO0
>>111
向こうは寝台高速鉄道もあるんですよ?
2025/06/21(土) 12:39:37.26ID:drivfCIm0
>>123
それミネオ
2025/06/21(土) 12:39:38.37ID:5awixlyl0
20円じゃったか……
2025/06/21(土) 12:39:42.09ID:Q3ZawO2XM
>>118
体調には気を付けたいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/21(土) 12:40:35.28ID:v5oe7SU40
>>123
アメリカの工業が衰退したのは90年代の保護策でぬるま湯につかって競争力が落ちたて
言われてるしまぁ何事も程度が
2025/06/21(土) 12:41:16.03ID:upOq+X7h0
冷房も適宜使ってね。電気代より命大事に
2025/06/21(土) 12:42:25.24ID:pC52w//U0
>>1 乙乙

>>22
アメリカだって地対空ミサイルの在庫がうなるほど余ってるわけじゃないだろうに、
どこから融通したんだろうな。
2025/06/21(土) 12:43:12.44ID:xr++C3qL0
でんこちゃんは人妻
2025/06/21(土) 12:44:50.23ID:pC52w//U0
>>28
>>41
人はそれを「悪の権化」という。

なお、「では安倍元総理の何が悪なのか?」という問いに対する答えは千差万別で要領を得ない。
まず最初に、「アベが悪い!アベガー!」というところからスタートなのだ。
2025/06/21(土) 12:45:29.62ID:qgPnL8IZ0
ミサイルも爆弾もすぐ在庫が尽きるのはウクライナ戦でよくわかったので
ドローン、対空ミサイル、砲弾を山のように生産すべきだ
2025/06/21(土) 12:45:32.39ID:upOq+X7h0
>>122
あー有事の余剰スペースと思えば納得…天井が高いから物資を一時保管しとくこともできるか
2025/06/21(土) 12:46:21.67ID:MmrZtDOv0
>>107
現地にいると失業者が街に溢れているわけでもなく、経済が崩壊しているというイメージは湧かないけれど
実際に会社の業績を見てみると実に惨憺たる有様で、債務不履行なのに社会混乱回避のため無理やり延命させられているゾンビ企業だらけ

あと、現金が事実上廃止されていて決済が全部実名認証の電子決済なのと街中の監視カメラで個人の行動が全部紐付けされて追われてるので、賃金未払いでも不満の声を上げれば即座に当局に電子決済を全部止められて社会的に死ぬことになる

また、不動産バブル崩壊で内需はどん底に落ち込んでいるが、生産能力があって途上国向け輸出はまだ生きてるので、物資不足には陥っていない
2025/06/21(土) 12:46:28.80ID:HbSBTSaPM
>>46
役所の建て替えやらせたら、外装に蓮の花とか、色んな彫刻に予算の過半を割くのがシナチククオリティですよ?
まぁ、北京から金が無いからそんな事するんじゃねー!って言われてますけど
ついでに農村にインフラ整備の予算付けたら、隣り村より立派な門を創るのに全額入れるのが、シナチククオリティ
2025/06/21(土) 12:47:32.07ID:upOq+X7h0
でんこちゃんは甘い人の住む地域の管轄じゃないような…
2025/06/21(土) 12:47:48.92ID:pC52w//U0
>>46
いや、外観がどうこういうより、とにかく、

「人 が い な い」

あれだけひしめいていた中国人利用者たちはどこに行ってしまったのか・・・
既に上海からは数百万人の人が「いなくなった」という。
「故郷の田舎に帰ったんじゃね?」という意見もあるが、その田舎ですら閑散としているという。

まるで数年間のうちに、中国全土で数千万、ひょっとすると数億人の規模の人間が
「突然消えてしまった」かのような状況・・・
2025/06/21(土) 12:48:45.81ID:9opjm5TV0
>>120
中国の大本営統計でも人民の9割が年収100万円以下、6割が20万円以下。
それで所得税税収が年率15%以上下がっている最近の情勢を考えれば
数万円の長距離高速鉄道チケット代払えるのはかなりの勝ち組だからね。

>>129
何時までも支援してるとボーイングするんで、日本の場合はスタートダッシュの補助とか、
敵がダンピングしてきている場合に限るみたいだしなあ。
2025/06/21(土) 12:48:57.89ID:pC52w//U0
>>134
ドローンを山のように生産するのは、中国とはロシアとかが得意としとるな。
ドローンの種類にもよるが。
2025/06/21(土) 12:48:59.41ID:OnHSzgG00
>>123
ワールドワイドにノンジャンルに売れということだ。
結局T社がいちばんつおい。
Hも農機とマリンはクソ地味にやっててよい。
2025/06/21(土) 12:49:06.49ID:HbSBTSaPM
>>136
銀行から預金下ろすときに、警察の許可が要るとか、降ろしたら何に使うのか言えとか、下ろすのに何日も前から予約とかだから、庶民は現金なんか使ってられないのも有ると思う
2025/06/21(土) 12:49:22.96ID:XKfSG9TYd
>>137
隈研吾を輸出しちゃうかw
2025/06/21(土) 12:49:25.51ID:aZpVoiKA0
イランとイスラエル、再び互いを攻撃 米との対話不透
ロイター 6/21(土) 12:05配信

イランとイスラエルは21日未明、再び互いを攻撃した。前日には核を巡ってイランが米国と交渉しないと表明した一方、
スイスのジュネーブでイラン外相と会談した英仏独の外相は米国と対話するよう求めた。

イスラエル軍は現地時間午前2時30分過ぎ、イランからミサイルが飛来すると警報を出した。
テルアビブやイスラエルが占領するヨルダン川西岸にサイレンが鳴り響いた。
テルアビブ上空では迎撃ミサイルが確認され、爆発音が響き渡った。

イランは5発の弾道ミサイルを発射したが、ミサイルが着弾した兆候はないという。現時点で死傷者の報告はない。

イスラエル軍は同時にイランのミサイル貯蔵・発射拠点に新たな攻撃を開始したと発表した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8177f7f6312aef7b8be1599769debb84cc61c452

イランの弾道ミッソー投射数もかなり目減りしてないか?
一晩で5発では防御側を飽和するには全然足りないぞ。
2025/06/21(土) 12:49:31.75ID:v5oe7SU40
甘い人の地域の電力会社のキャラ見たがインパクト薄いな
2025/06/21(土) 12:50:40.43ID:OnHSzgG00
統制社会組は人間の移動をなんか嫌うからねえ。
なのに鉄道作っちゃった!となればこうなるよと。
北も発動機を絞りまくってる印象。
2025/06/21(土) 12:51:33.21ID:pC52w//U0
>>140
中国人の平均収入が減って外食する余裕がなくなり、多くの飲食店が潰れるのはまあわかる。
だがしかし、食料品や調味料(特に塩)の消費量が明らかに減っているという現象をどう考えるべきか。
自宅でつつましく自炊する人が増えたとしても、最低限必要なものは摂取しないと行きていけまい。
2025/06/21(土) 12:51:57.76ID:CsrxDBz8M
中国 春節の大型連休始まる
過去最多のべ90億人が移動の見通し
2025年1月28日 5時08分
www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k10014705311000.html

ピークに合わせないと
2025/06/21(土) 12:52:02.84ID:MmrZtDOv0
>>139
それについてはどうも高速鉄道や地下鉄やショッピングモールを需要を無視してとにかくGDPかさ増しのため大量に作りまくったので人が分散しているというのが真相らしいですね
まぁ、そのせいで中国国鉄は毎年1兆円の赤字を出していますが
2025/06/21(土) 12:52:37.02ID:v5oe7SU40
日本で砂糖の消費量が落ちた時は甘い人に何かが起きたと見るべき
2025/06/21(土) 12:53:23.49ID:xr++C3qL0
若者や素人の方々は世の中にある様々な冗長性や余剰性を無駄扱いして無くそうとするが、
いざ当事者ともなるとそれらの必然性必要性を身にしみて理解するようになるのであーる
2025/06/21(土) 12:53:31.60ID:HbSBTSaPM
シナチク高速列車は、キンペーが国産にしろって言い出してそれまで日本から輸入してた車輪とか部品を国産に切り替えたから、判ってる奴は乗らないだろ…この前は洪水かなんかで鉄橋ごと河に落ちたし…
2025/06/21(土) 12:53:45.66ID:upOq+X7h0
有事の余剰ということにしたけど(中国ちゃんそこまで考えてないと思うよ…?)といわれて
も納得できるし…やたらと左右対称を好むように吹き抜けは一種の癖かもしれませんが
2025/06/21(土) 12:53:49.12ID:pC52w//U0
>>143
最近では地方の銀行で、「理由もなくいきなり口座残高がゼロになった」「銀行に押しかけても何も説明してくれない」
なんて現象も起きてるようで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況