>>180
で、結局郵貯は外資(当時のプロパガンダならアメリカ)に売り渡されたんです?

2015~16年の農協改革も指導権剥奪筆頭にかなり農協をぶっ壊す改革だったが、
この改革以降に日本の農産物が海外輸出が倍増して爆売れし出しているんで、
壊さないといけない改革というのもあるのだな。

親父にしても不良債権処理に加えて郵便貯金運用を新たなメガバンクにする事で、
貸し出し余力ブーストした事で経済は上向いたので、壊し屋も上手く使えばよいのだ。