イラン、核兵器求めず平和利用の「正当な権利」を主張
AFP=時事 6/25(水) 9:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38daaac54047b44ecea99001f7d9d8ece658779f

米高官、イランのウラン濃縮認めず
共同通信 6/25(水) 8:51配信

米国のウィットコフ中東担当特使は、イランとの間で目指す「包括的な和平合意」について、
イランによるウラン濃縮活動は認めないとの考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0672a86fd515cc078d9b6569c795e6689420347c

イランがあくまでも原子力は平和利用目的のみで保有するというのなら、核兵器級の
高濃縮ウランは不要なのだから、最低でも核査察を毎年受けてそれらを保有せず、
濃縮も行わない事を自ら立証して貰わんとね。 日本がそうしているように。

それらを全部拒否してウラン濃縮を再開するようなら、平和利用では無い核兵器製造を
行う目的であると見なされ罰されても文句は言えないと。

最悪イスラエルと米軍による大規模空爆を再び喰らいかねないし、防空と弾道ミッソーの
戦力を大きく削られたイランにそれを阻む力はない。