民◯党類ですが匿名の有力者です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/24(火) 16:28:31.63ID:j52j39Mf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
某閣僚経験者のコメントです(σ゚∀゚)σエークセレント!!

本当に停戦したのお? な前スレ
民主党ですがイランがNPT体制に不満です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750637459/


関連スレ
ですがスレ避難所 その641
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750579455/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748397526/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/06/25(水) 10:22:51.60ID:yazSVRUG0
職業右翼の黒幕の一端はあの国…?

i.imgur.com/akjgek9.jpeg
i.imgur.com/gssLDv1.jpeg
2025/06/25(水) 10:23:49.66ID:asyk4tcL0
【独自】南極で中国の観測施設が倒壊…昭和基地周辺に通告なしに設置 
建物のがれき飛散…状況伝え中国側が現地で撤収作業か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1e03730c5fdf057ea285f5e7a9ae9dfab14850
映像では、2023年1月にフジテレビ南極取材班が南極で撮影した中国の観測施設が確認できます。
日本の昭和基地から約20kmの地点に、日本に通告なしに設置されました。
2025年に日本に帰還した第66次南極地域観測隊が、ドーム状の建物が
つぶれた状態で倒壊しているのを確認したということです。
倒壊の原因は分かっていませんが、ブリザードなど現地の気象状況などにより自然につぶれたとみられています。
周辺には建物のがれきが飛散していることから、日本は中国にこの状況を伝え、
中国側が現地で撤収作業を行うものとみられています。

---
そもそも敗戦国の日本は南極大陸上の領域は割り当ててもらえず
南極大陸から約4km離れた東オングル島という島に基地を建てた
幸いにもその4kmの間には海氷がみっちり詰まってるので問題ない

戦勝国の基地は南米の近くにあるが、昭和基地はアフリカの真南だがアフリカと南極の間は
かなり距離があり、南極の周りは極渦という嵐におおわれており、すごい揺れる期間が長くて大変なのだ
2025/06/25(水) 10:28:54.27ID:PGn2iQLB0
石丸やれいわやゲルや財務脳は何であんな上から目線で自分たちが好かれると思っているのだろうか
2025/06/25(水) 10:35:47.95ID:LKoePGCe0
>>363
フルHDターゲットならVRAM8GBでも余程最適化がタコなゲームじゃない限り大丈夫よ
RTX3060がVRAM12GBにしたのはメモリバスを192bitにケチったからだし(=6GBか12GB積むしかない)
今更6GBでは商品価値が担保できなくて仕方なく12GB積んだ側面が強い
2025/06/25(水) 10:36:37.66ID:LKoePGCe0
…まあRTX5060のメモリバスって128bitまで落とされてた記憶もあるが
2025/06/25(水) 10:37:10.37ID:lLmPFYpm0
>>623
だが左翼が十分に浸透すると、「それは違うんじゃないか?」と異を唱えた時、
「お前は差別主義者だ!」とレッテルを貼られて何も言えなくなるのではないか?

日本の「場の雰囲気」を尊重する文化があるからこそ、人間同士の「摩擦コスト」を抑えつつ、
社会がスムーズに回ることが可能になるのだ。
馬鹿みたいに場の空気も読まずにギャーギャー騒ぎ立てていたら、それは精神的に未熟な子どもでしかない。
2025/06/25(水) 10:43:18.44ID:lLmPFYpm0
機動戦士ガンダムジークアクスとお風呂の極楽湯RAKU SPA 1010がコラボ(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/jYsNUx9pOFc
https://www.youtube.com/shorts/8oD4vEIwN7g

GQとお風呂の共通点がわからない・・・
2025/06/25(水) 10:49:08.54ID:tPneAkEx0
朝ごはんなのです
pbs.twimg.com/media/GuPmiNQaIAA3tD6.jpg
636名無し三等兵 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 234d-1SEx)
垢版 |
2025/06/25(水) 10:50:32.11ID:nrJFjve80
>>633
批判されると差別主義者とレッテル貼り、まるで中東の某ヘブライ人の国のよう
637名無し三等兵 警備員[Lv.73][UR武][UR防][木] (ワッチョイ cbc9-18K7)
垢版 |
2025/06/25(水) 10:50:45.22ID:xs4rW77p0
>>635
卵があと1個欲しい。
2025/06/25(水) 10:51:59.00ID:Ozx19ipJ0
>>635
卵2個・・・まあ普通か
2025/06/25(水) 10:52:48.27ID:Lsp/8A5o0
>>629
>戦勝国の基地は南米の近くにあるが、昭和基地はアフリカの真南だがアフリカと南極の間は
>かなり距離があり、南極の周りは極渦という嵐におおわれており、すごい揺れる期間が長くて大変なのだ

敗戦国にして南極観測出遅れの日本はそういう外れの区画を割り振られたものの、後に大量の南極隕石をゲット。

日本の基地が割り振られた区画は、地形の関係で長年氷上に落着した隕石が集積し発見しやすい状態にあり、
一時日本は世界最大の隕石保有国という栄誉に輝いた。

「残り物には福がある」を地で行く話だ。

その中には世界的に激レアな火星隕石も含まれており、日本保有の火星隕石で最大の物が今回の大阪万博で
展示中だったりします。
2025/06/25(水) 10:53:11.75ID:+c41j1r40
>>631
結局コンソールのハイが8コア16で多分12使う設計なので、そっちに合わせたほうが最低保証になるのだ。

RTコア積んだS2のほうが今後は有利だけどw
641名無し三等兵 警備員[Lv.73][UR武][UR防][木] (ワッチョイ cbc9-18K7)
垢版 |
2025/06/25(水) 10:55:45.51ID:xs4rW77p0
>>639
火星辺りから来たのか火星そのものから来たんか、
どう調べてんのん?
2025/06/25(水) 10:56:57.51ID:245cVNRr0
イスラエルの人口の2割はパレスチナ人で彼らはろくに働いてないし納税もしてない
反対にエリート層のツートップはイラン系とトルコ系ユダヤ人
2025/06/25(水) 10:58:11.46ID:Lsp/8A5o0
イスラエル攻撃の死者600人超とイラン
共同通信 6/24(火) 19:47配信

イラン保健省は24日、イスラエルによる13日以降の攻撃で、死者が606人に上ったと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a584c2c58db4939543e39cddb151a54538b75550

あれだけ軍事施設と政府庁舎を連日叩かれたら、軍人役人の死者は軽く千人は超えていそうだ。

それとイラン海軍御自慢のコンテナ船改造ドローン空母がボカチンしたという話は聞かないが、
もしあれが空爆で轟沈していたら、軽く数百人の死者が出ていたろうな。
2025/06/25(水) 11:00:33.23ID:asyk4tcL0
アンキー
https://pbs.twimg.com/media/GuOMP8iaoAA7qhi.jpg
グランディス
https://pbs.twimg.com/media/GuOMRj2aAAA8MGr.jpg

マチュのハロとは別のハロなのね
2025/06/25(水) 11:05:07.07ID:+c41j1r40
>>642
超正統派も1割いると言う話なので、あの国どうやって回してんだよという実務派の嘆きw
2025/06/25(水) 11:10:00.83ID:lLmPFYpm0
>>645
加えて、ガザ侵攻やら北部のレバノンへの軍事圧力やら今回のイラン攻撃やらで予備役動員した関係で、
社会的な労働リソースが不足気味になっているという話も。

人口1000万人くらいの小さな国ですけん、多少回らなくともなんとかなるんでしょうきっと。(ハナホジ
2025/06/25(水) 11:10:21.56ID:yazSVRUG0
少子高齢化の日本の方が大変

i.imgur.com/WrSmZnH.jpeg
2025/06/25(水) 11:11:33.54ID:F19f+QcR0
>>569
>シナチクでは毎年、自然災害で100万台の自動車が水没してるそうな…

今回の水害の動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1937433523327295488/pu/vid/avc1/720x1280/LpzyS5YNIi87d2nu.mp4

地下駐車場に押し流されていくかのような自動車。運転手さん大丈夫なんじゃろか?
649名無し三等兵 警備員[Lv.73][UR武][UR防][木] (ワッチョイ cbc9-18K7)
垢版 |
2025/06/25(水) 11:12:43.46ID:xs4rW77p0
>>648
これ以上、流されなくなったな。
2025/06/25(水) 11:13:15.48ID:lLmPFYpm0
>>569
水没した車、エンジン車ならまだわからんでもないけど(それでも電装系は交換か)、
EVなんていつ発火するかわからんのにな。
2025/06/25(水) 11:16:55.45ID:lLmPFYpm0
ビッグフライ!オオタニ=サン!
2025/06/25(水) 11:19:49.30ID:RPQiumfN0
>>648
タワマンに庭付きガレージ付き!というイカレポンチ絵は、現実から生まれたものだったのだ、、、
2025/06/25(水) 11:23:40.64ID:KiZTyJZ5M
>>643
どうせ対イスラエルで役に立つ場面ないから乗員は陸揚げしとるじゃろ?
2025/06/25(水) 11:31:25.73ID:tPneAkEx0
>>637>>638
目玉焼きの左にあるのはスクランブルエッグなのです
655名無し三等兵 警備員[Lv.73][UR武][UR防][木] (ワッチョイ cbc9-18K7)
垢版 |
2025/06/25(水) 11:35:12.52ID:xs4rW77p0
>>654
量が足りない
2025/06/25(水) 11:35:48.60ID:yazSVRUG0
愛子さま「ガンダムの話題」で富野監督と懇談 
ps://magmix.jp/post/304997


女性天皇爆誕への布石?
2025/06/25(水) 11:39:27.38ID:SIiFkP1J0
>>591
最近の安いのは水出しコーヒーなんで
コーヒーは150円くらいになっているね

>>564
ジオンは共和制じゃなくて公国維持でいいんかいと思た。
ラルさんは生きててよかった。
2025/06/25(水) 11:41:28.06ID:tPneAkEx0
ファイアー!なのです
pbs.twimg.com/media/GuQZ6fnagAQk3_r.jpg
2025/06/25(水) 11:43:32.79ID:+c41j1r40
マ・クベの処遇どうするかなあ。
実務や兵站屋として権謀しないでいられるかなあ。
純粋武人枠のランバ・ラルさんが紐つけられるかなあ。
2025/06/25(水) 11:45:23.20ID:Lsp/8A5o0
「7月5日」津波予言で思い出す「ノストラダムスの大予言」 「人類滅亡」予測が外れた「五島勉」氏は「子供にショックを与えて申し訳ない」
デイリー新潮 6/21(土) 8:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb69b862e9acb52a0914c4bb014cb947939a318e

それとノストラダムスの大予言が社会的ブームとなり、「1999年に人類滅亡」なんてのを真に受けた当時の子供らの中には
「どうせ僕たちが大人になる頃には人類は滅亡してしまうから、一生懸命勉強していい大学に入っても結局は無駄だ」と
努力をしないで自堕落に生きた挙句に、1999年に人類が滅亡せずに「こんなはずじゃ無かった」と後悔した奴も結構いた。

ちびまる子ちゃんのアニメでも、大予言を真に受けもう勉強はしないと言い出したまる子を、お姉ちゃんが
「予言が外れたらあんたどーすんの?」と諫める話がありましたね。
2025/06/25(水) 11:47:27.88ID:nzxuyGyO0
>>659
宇宙突撃軍としてトップからまとめて組織的に動いていたから、同軍将官クラスはよくて予備役じゃないかなぁ

_(゚Δ。 _ やっていること次第ではコロコロもあり得る
2025/06/25(水) 11:49:44.52ID:asyk4tcL0
>>648
20世紀に中国人全員が自動車に乗ると世界が滅ぶと言われていた
実際にそうなった
2025/06/25(水) 11:49:49.81ID:cnjI/w3jM
>>650
なんで安く買った奴等が調べたら水没車だって判って文句言ったら、買ってから水没したんだろ!って開き直るのが向うの人間…そして激安として海外にあったやつなんか知ってことではないのだ
2025/06/25(水) 11:51:25.34ID:nzxuyGyO0
てか、マ=サンあいつ監査役だった。
関与の如何に関わらず、責任取らされる

( ̄ω―;
2025/06/25(水) 12:04:51.52ID:Lsp/8A5o0
「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
ニューズウィーク日本版 6/24(火) 17:50配信

チップだけでもこんなに高い──「プリンセス・ブレックファスト」を食べた家族の朝食レシートに世界が驚愕している
Spencer DeMera-Unsplash

ある親が、ディズニーランドで家族5人分の朝食にかかった費用を公開し、ネット上で怒りの声が広がっている。

【動画】こんなにも豪華な朝食見たことない?...「プリンセス・ブレックファスト」の様子

Xアカウント「@jrockandrollt」は、カリフォルニアのディズニーランド・リゾート内で開催されている「ディズニープリンセス・ブレックファスト・アドベンチャー
(Disney Princess Breakfast Adventures)」での朝食代が937.65ドル(日本円で約13万6000円)だったと投稿。

内訳は大人3人と子ども2人分で、150ドル(約2万2000円)のチップも含まれていたという。

同じユーザーは6月17日の投稿で「子どもたちと"プリンセス・ブレックファスト"に来たけど、コーヒーを吹き出しそうになった」とコメント。
さらに「ディズニーランドで"全部やる"って決めたら、1日で軽く3000ドル(日本円で約43万円)になると思う」とも述べている。

投稿には、家族がディズニーランドの会場で食事をした後に受け取った請求書の写真も添えられていた。
この投稿は現在までにX上で1700万回近く閲覧されている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a54dd9d14cc26dde836aa9695d3f182e717c9b

流石本場アメリカのネズミーランドは料金も日本のそれが遠く及ばない。
2025/06/25(水) 12:06:24.54ID:QX5I1QRA0
>>588
酒と食い物は自給してるから服もそうなんじゃないかね。
あるいは宇宙人と交易してるのかも。

>>591
牛乳と乳飲料ほどの違いはないからなあ。
むしろ下手なコーヒーよりコーヒー飲料の方がうまいこともあるからなんとも。
2025/06/25(水) 12:07:47.72ID:X78iLsIf0
ホモレズ海峡を封鎖できません!
2025/06/25(水) 12:08:02.30ID:X78iLsIf0
誤爆
2025/06/25(水) 12:08:16.29ID:8m8NVn630
夢を見るのはタダだが、夢を買うにはお金がかかるのだなぁなどと
2025/06/25(水) 12:08:45.42ID:8m8NVn630
誤爆じゃないのでは…
2025/06/25(水) 12:08:51.71ID:QX5I1QRA0
>>599
たぶんフラウの尻に敷かれてるくらいが人として最も幸福だったんやないかね。
あれでアムロにベタぼれやし。
2025/06/25(水) 12:09:00.90ID:+c41j1r40
>>667
海峡が幸せなキスをしてエンド!
2025/06/25(水) 12:10:18.97ID:+c41j1r40
>>671
キャリアを見ればそれが正解かもしれない。
ただ人は最前線で成長するのだ。
2025/06/25(水) 12:11:56.62ID:Pgbyxgw/0
>>599
アムロにならベルチカとの子供がいるやろ
2025/06/25(水) 12:12:08.50ID:QX5I1QRA0
>>604
分割4クールやって評価がさんざんやったからな>鉄血
2025/06/25(水) 12:16:10.96ID:T9e0hmW50
分割はどんなアニメでも勢いが削がれる
2025/06/25(水) 12:16:25.30ID:MPQ61lGK0
>>665

↓ヲタの解説

gam********
15時間前

ナパローズのプリンセスビュッフェは、サービス料込みで、1人2万円くらいするし、
こどもも同料金なので、5人で13万円は妥当かと。
その代わりプリンセスが8人くらい登場するし、ひとテーブルに1人担当もつくし、
お土産のグッズやお菓子も貰えるし、メニュー自体も、ア
フタヌーンティー+ビュッフェぐらいのアメリカンなボリュームもあるし。
朝食というよりも、豪華なアトラクションです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56a54dd9d14cc26dde836aa9695d3f182e717c9b/comments
2025/06/25(水) 12:16:26.54ID:QX5I1QRA0
>>618
だいたい平和利用なら軽水炉で十分やんけw
2025/06/25(水) 12:16:31.91ID:nN06qFfP0
>>668
何がどう誤爆なんだろう...
2025/06/25(水) 12:17:02.26ID:nN06qFfP0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2

※荒らしが使用しているワッチョイの下4桁を表記しておきます
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

※もし他の方のワッチョイと被っていた場合は別途対応致します

◆ミネオ(20円その一)◆ 
-o+qB  

◆オッペケ(20円その二)◆ 
-iTIf

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
-6LSI
-0DB2

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/06/25(水) 12:18:21.54ID:QX5I1QRA0
>>623
なんでサヨってみな揃って「馬鹿なおまえが悪い」になるんやろな。
賢い人間が政権取ってたはずの東側諸国の現状はどう説明してくれるんやろ?
2025/06/25(水) 12:19:35.72ID:T9e0hmW50
北朝鮮から核兵器シェアしてもらってニュークリアシェアリングとかも言い出しそう
西側もやってるじゃないかと言って
2025/06/25(水) 12:19:47.55ID:E2a1uu2M0
ガンダムでなくても現代人は長話にはついてきてくれなくなったのだ
何年も前にBSで流れたラテンドラマは100話くらいあったが主婦しか付き合えん
2025/06/25(水) 12:20:06.27ID:+c41j1r40
>>675
大河や戦隊のように1年で出し切れ。システムがいいかなあ。
でもナディアでやらかしたからなあ。
2025/06/25(水) 12:22:30.09ID:UkCunUlL0
>>671
アムロが煮え切らないからハヤトにフラウを取られたんだよねぇ
戦後は監視付きの生活だったしなまじ才能があったばっかりに人生がねじ曲がってしまった典型だね
2025/06/25(水) 12:23:47.07ID:QX5I1QRA0
>>648
ライト点いてるってことはこれ人が乗ってる? 地下駐車場に吸い込まれたら後は溺死を待つのみでは?
2025/06/25(水) 12:27:00.48ID:PGn2iQLB0
>>675
分割がというか後半2クールがアレ過ぎたからだと思うんですが
2025/06/25(水) 12:27:44.47ID:RPQiumfN0
>>686
水没するとライトつくよ。
でも前のやつはブレーキ点いてるから合掌かもしれん、、、
2025/06/25(水) 12:28:25.15ID:QX5I1QRA0
>>687
実のところ仁義なきガンダムとかギャラルホルン対組織暴力みたいなノリは嫌いではなかった。
2025/06/25(水) 12:28:38.18ID:F19f+QcR0
>>686
>各地で救助活動が続いていますが、これまでのところ死傷者の報告はないということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000433406.html

死者は出なかったみたい。良かった___
2025/06/25(水) 12:28:45.67ID:Lsp/8A5o0
>>682
>北朝鮮から核兵器シェアしてもらってニュークリアシェアリングとかも言い出しそう
>西側もやってるじゃないかと言って

実際イスラエル軍の猛爆を受けている頃、イランの荒口外相がロシアやパキスタン・北朝鮮に対して、
「同盟国のよしみで核弾頭を供与してくれないか」と涙目で懇願していたらしい。

無論そんな真似をすればトランプの虎の尾を踏むのは判り切っていたから、核弾頭提供の件は
どの国からも男割りされたらしいが。
2025/06/25(水) 12:32:21.37ID:yazSVRUG0
大日本帝國はグダグダ戦争をやめられずに続けた挙句、
アメリカに国中を焼かれて支配下になってしまった
なんで途中で停戦出来なかったんだ
2025/06/25(水) 12:32:22.11ID:w8DNA9uX0
大谷、日美通算300号か
流石に王の868本には届く筈もないし、年齢的にあと2~3年でピークアウトするから
清原の525本や松井の日美通算507本超えあたりが生涯通算HRの目標値かな?
2025/06/25(水) 12:32:46.77ID:E2a1uu2M0
とりあえず今回のララァで「それぞれのRTAを走り始める宇宙世紀」というパンドラの箱が開いたかもしれない
ジェリド「なんどやっても勝てなかったので改札では地蔵を決め込みます」
2025/06/25(水) 12:34:56.45ID:nzxuyGyO0
ジェリドは定番の逐次改造人間コースがあるんだよな(本当

( ̄ω―;
2025/06/25(水) 12:38:28.94ID:Lsp/8A5o0
>>648
中国南部で豪雨による洪水、被害拡大の恐れに警戒続く
ロイター 6/25(水) 9:09配信

中国南部・貴州省などで24日、豪雨による洪水が発生。国営の中国中央テレビ(CCTV)が24日に放映した映像では、
数百人の住民が救急隊員らとともに避難する様子が映っていた。
今後数日間でさらなる降雨が予想されており、河川の氾濫などが予想される地域では住民に避難が呼びかけられている。

川沿いの少なくとも2都市で、住民に避難勧告が出された。
対象となったのは貴州省の従江県と榕江県。 人口はそれぞれ、30万人を超える。

東アジアでモンスーンが本格化し、中国でも記録的な降雨量を観測。
山岳地域の貴州省など、南部では6月中旬以降、大雨が続いている。
中国で夏季の洪水は珍しくないが、専門家は降雨量や頻度の増加を指摘する。
当局はダムの決壊など、予測困難な災害が発生するリスクを警告した。

気象学者らは、今後数日でさらなる雨が予測されるとし、既に被害を受けている地域では特に警戒するよう呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a534a31890244a37dd71da44320f728736ebbf

“濁流”街をのみ込む 中国各地で救助活動
テレビ朝日 6/18(水) 19:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4f28775c812099d31b6ba77a289e0f4a2eadef

こんな有様だとまた中国では数十万台のEVとそれ以上の電動スクーターがお亡くなりになっていそうだ。
2025/06/25(水) 12:38:48.03ID:mqf8hKDsM
鉄血はラスタルに魅力がなさすぎた
2025/06/25(水) 12:42:30.66ID:nN06qFfP0
>>696
貴重な資源がもったいない...
2025/06/25(水) 12:43:41.06ID:RPQiumfN0
>>696
バラして家庭電池やピークシフト電池に格下げでよいのだ。
あれを資源として見れないのはクソもったいない。
2025/06/25(水) 12:45:49.68ID:ckzG+ZCa0
>>695
あれだな

ジャブロー編あたりで爆発で一度さようならして、改造されてサイコガンダムMk.2に乗ってラスボスに。
シロッコはドゴスギアにひっこんで、負けて地球に逃げる時にシャアに見つかって狙撃されてさようなら。

そんな妄想はたまにする。
要はゴステロとギワザのちゃんぽんだけど。
2025/06/25(水) 12:46:36.13ID:cnjI/w3jM
>>696
こういうのってさ、ちゃんと救助隊が来てるっていうことを、TVに撮らさてるんだよなぁ。本当にヤバイ時は、TVとか撮らせないから
2025/06/25(水) 12:47:14.67ID:UkCunUlL0
>>696
治水工事に力を入れてるはずだけど工事費のポッケナイナイや手抜き工事でどうにもならないんだろうな
2025/06/25(水) 12:57:20.19ID:8+u3929g0
治水工事頑張りました→遊水地を農地にしても大丈夫だよね→沈んで農業生産減
 遊水地内集落を防衛するため治水工事しました→遊水地としての機能減→本体河川が決壊
2025/06/25(水) 13:00:03.75ID:y+F1tvOv0
>>677
ディナーショウみたいなもん、て考えるとお安いのかも
2025/06/25(水) 13:00:10.55ID:RPQiumfN0
サーマルリサイクルゴミにプラが1枚混ざったぐらいで主婦がぎゃあぎゃあいうなら、電池もちゃんと回収ルートを公が構築してくれよと。
2025/06/25(水) 13:02:36.63ID:RPQiumfN0
>>703
有事は段階的に潰れる。だが整備は公金でバキバキにしてやる。
そういう農地があってもいいと思います。
本邦は儲けが絡むとめんどくさいので、だいたい運動場になってるけどw
あと堤防は全部嵩上げしないといけないのだ。5カ年計画では絶対治まらんw
2025/06/25(水) 13:07:41.34ID:cnjI/w3jM
そもそも治水工事は、キンペーの徳を示す為に、予算が通りやすいんで悪徳業者と役人がつるんで、予算を抜きまくるので、まともに工事なんかしないのだ。毎年、同じ工事をしてる…
この前は道路の基礎からプリンターが出て来た事も有った
2025/06/25(水) 13:12:16.59ID:nzxuyGyO0
指導と予算は中央役人から、そして計画と実行する地方役人が地元業者と結託するというアレ

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/06/25(水) 13:12:26.29ID:ZAVc2u2i0
>>654
目玉焼きにスクランブルエッグをトッピングするのか…
2025/06/25(水) 13:13:42.20ID:8+u3929g0
5年で忘れてはもらえない
https://i.imgur.com/fJhLvDr.jpeg
2025/06/25(水) 13:13:58.33ID:iaE99mcm0
>>554
せやけど時代に合わんからって存在自体をなかったことにするようなのはアカンやろう…
2025/06/25(水) 13:15:12.58ID:ZAVc2u2i0
>>658
ヴォロ車スレの代表格ジムニでは仕方ないぬ…
2025/06/25(水) 13:15:36.82ID:iaE99mcm0
>>563
たまには月一で1時間アニメとかどうだろうか。
2025/06/25(水) 13:19:13.02ID:y+F1tvOv0
>>556
エンタメは基本的に地産地消よ
全世界的に流行る、というのが不自然ではあるんよ
2025/06/25(水) 13:20:49.25ID:ckzG+ZCa0
>>711
それでも現代でも通ずるものを見出すのが史劇の趣旨なんだが。
2025/06/25(水) 13:21:10.84ID:Lsp/8A5o0
英国がF35Aを12機購入へ 首相表明、核搭載可能の最新鋭戦闘機
朝日新聞 6/25(水) 10:30配信

英国のスターマー首相は25日、オランダ・ハーグで開かれているNATOの首脳会議で、米国製の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」を
12機購入すると表明する。 同機は核兵器の搭載が可能で、自国とNATO加盟国の核抑止力増強をめざす。

政府の24日深夜の発表では、この購入を英国の核態勢として「この1世代(20〜30年程度)で最大の強化」と説明している。
また、英空軍は冷戦終結後の1998年に落下型核爆弾の撤去が完了して以来初めて、核の役割を担うことになる。

ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、核不拡散条約(NPT)で核兵器の保有が認められている英国は225発の核弾頭を有し、
そのうち120発が配備されている。

搭載されているのは、英国唯一の核戦力である潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「トライデント」だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f88765ba23dc1496ec9572d2160b691fc0b34e6

メシマズの調達するF-35は艦載機仕様のB型のみだったが、やはり能力の限られるB型のみでは色々不都合もあったのだろう。

それに今回のイスラエル・イラン12日戦争でも、イスラエル空軍のF-35Aが示した活躍も影響していたりして。
2025/06/25(水) 13:24:48.28ID:ZAVc2u2i0
>>690
???「報告は無い、わかったね?」
2025/06/25(水) 13:26:24.05ID:iaE99mcm0
>>599
フラウが幼馴染endを求めて何度も繰り返している可能性。
719名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23b9-PHBU)
垢版 |
2025/06/25(水) 13:34:08.65ID:k+syLZrC0
ESSMライセンス生産するんだと。FMS購入だと遅いんだろうか。
2025/06/25(水) 13:34:37.70ID:nzxuyGyO0
トサカ先輩が今のエンタメ状況どう分析しているかなぁ

_(゚¬。 _ 一席ぶって貰いたいモノである
2025/06/25(水) 13:35:50.77ID:Lsp/8A5o0
イランとイスラエル、きょう戦闘終結へ ぎりぎりで再衝突を回避
毎日新聞 6/25(水) 5:30配信

イスラエルとイランの交戦は日本時間25日午後、「公式な停戦」を迎え、戦争が完全に終結する見通しだ。
両国は24日、互いに相手国の「停戦合意違反」を非難し、イスラエル軍がイランを空爆するなど、根深い不信感を早くも露呈した。
ただ、その後は目立った衝突は報告されておらず、停戦は維持されているようだ。

イスラエルは24日、ネタニヤフ首相が停戦受け入れを表明したが、その後、イランがミサイルを発射したと非難。
イランは否定したものの、イスラエル軍はイランの首都テヘラン近郊のレーダー施設を空爆した。

イスラエル首相府や米ニュースサイト「アクシオス」などによると、イランは停戦発効後、2回にわたり計3発のミサイルをイスラエルに向けて発射した。
いずれも迎撃されたか、空き地に着弾しており、被害はなかった。
だが、イスラエルのカッツ国防相は軍に対し、大規模な報復攻撃を指示し、多数の戦闘機がイランに向かった。

トランプ米大統領は報道陣に対し、「誤って発射された可能性のあるロケット弾1発のために、イスラエルが出撃したのは好ましくない」といらだちを見せた。
その後、ソーシャルメディアへの投稿で「イスラエルよ、その爆弾を落とすな」と警告し、ネタニヤフ氏にも電話して攻撃をやめるよう求めた。

イスラエル側は「完全に中止することはできない」としつつ、攻撃の規模を大幅に縮小し、レーダー施設の空爆にとどめたという。

戦闘の再燃はぎりぎりで回避された形だが、両国間の不信は根強い。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a162e92c7e3a8a24908ce7a00be352bf63118f

イランが停戦発効後に3発の弾道ミサイルをイスラエルに撃ち込んだ事で、ネタニヤフも大規模報復空爆を行おうとしたものの、その途中でトランプが
電話で空爆中止をネタニヤフに命じた事で報復任務の大半は取り消され、いくつかのレーダーを潰したのみになったらしい。

もしトランプの電凸が間に合わなかったら、このまま報復攻撃の応酬となり停戦も1日で崩壊していた可能性大だった。
2025/06/25(水) 13:35:52.76ID:RPQiumfN0
>>719
VLSが埋まっていない理由とは、、、
を考えるとねえ。
2025/06/25(水) 13:36:14.84ID:nzxuyGyO0
>>718
やめろ、その正史NTR endはオレに効く

_:;。,呀゚'):_ ハゥァー
724名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23b9-PHBU)
垢版 |
2025/06/25(水) 13:37:24.27ID:k+syLZrC0
>>722
誘導弾の生産はどこもカツカツなんだろうね
最近はパトリオットもSM-3もTHAADも増産せんとアカンし。
2025/06/25(水) 13:37:51.74ID:ckzG+ZCa0
>>719
アメリカ国内の供給力がボトルネックなのね。
2025/06/25(水) 13:39:54.22ID:+c41j1r40
ドンガラは作らせてやるけど脳みそとエレクトロニクスは握るよ!というさくりゃくかもしれない!
2025/06/25(水) 13:40:28.88ID:Lsp/8A5o0
>>719
>ESSMライセンス生産するんだと。FMS購入だと遅いんだろうか。

もがみ型を改修してESSM搭載可能にするのなら、もがみ型の戦闘力も激増するんだなぁ。

同じ16セルVLSなら、アスロックのみ16発なんて極端な対潜偏重/対空軽視な仕様にするよりも、
ひゅうが型同様にアスロック12発にESSM16発にした方が遥かにバランスのいい兵装になるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況