みんす糖類ですが天然のフェンタニル100%です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.76][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 9f4f-18K7)
垢版 |
2025/06/27(金) 21:10:27.81ID:HwmwtRgn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

74県と北海道にのみ自生してます(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンガサンゾ
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニシーガゴクウ
で西に向かった前スレ
民〇党類ですが二期を待ちます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750935155/


関連スレ
ですがスレ避難所 その642
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750806101/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748397526/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2ばばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.76][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 234f-18K7)
垢版 |
2025/06/27(金) 21:11:59.63ID:HwmwtRgn0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
3ばばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.76][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 234f-18K7)
垢版 |
2025/06/27(金) 21:14:58.07ID:HwmwtRgn0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○食中毒に注意
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて              \(・Д・,,) <フェンタニルを大都市に噴霧したら?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <せ、戦争じゃー
2025/06/27(金) 21:16:12.97ID:nFDLq6lz0
ttps://pbs.twimg.com/media/GuXVlnIbEAAAchi.jpg
2025/06/27(金) 21:18:24.51ID:HwmwtRgn0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2

※荒らしが使用しているワッチョイの下4桁を表記しておきます
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

※もし他の方のワッチョイと被っていた場合は別途対応致します

◆ミネオ(20円その一)◆ 
-o+qB  

◆オッペケ(20円その二)◆ 
-iTIf
-XAtm
-nl85   

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
-6LSI
-0DB2
-x4RH   

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
-HFs3
2025/06/27(金) 21:32:11.06ID:PAaEtTRL0
>>1

中国の軍指導部は順調に素人化が進んでいるようだ。
中国、軍最高指導機関の苗華委員解任-習主席に近いとされる人物
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-27/SYI6RODWX2PS00?srnd=cojp-v2
>苗氏は中でも習主席に近いとされていた。
習指導部は2017年までさかのぼる装備品調達に関して汚職疑惑を調査。
これまでに十数人の軍幹部を追放してきた。この調査により、
李尚福前国防相と魏鳳和元国防相の党籍も剥奪された。ロケット軍関連の複数の当局者も失脚している。

ロケット軍だけでなく軍の司令塔まで素人化してしまうのか。
2025/06/27(金) 21:34:47.84ID:MTrrUMvx0
いちおつ
2025/06/27(金) 21:35:12.40ID:gV+jmbZn0
やはり軍の粛清はアカの華。
2025/06/27(金) 21:38:29.60ID:u2Ymbj+y0
>>1禿乙
フェンタニルの件は情報も乏しいから不安が募りますのう
2025/06/27(金) 21:40:00.85ID:u2Ymbj+y0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2

※荒らしが使用しているワッチョイの下4桁を表記しておきます
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

※もし他の方のワッチョイと被っていた場合は別途対応致します

◆ミネオ(20円その一)◆ 
-o+qB  

◆オッペケ(20円その二)◆ 
-iTIf
-XAtm
-nl85   

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
-6LSI
-0DB2
-x4RH   

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
-HFs3


日曜からリストの形をこのままで行くか元に戻すかは思案中です
今のところこっちの方が見易いようですが…
2025/06/27(金) 21:42:09.83ID:XA4Uda5w0
不安には思わない。

確定でマイナスだからな!
2025/06/27(金) 21:49:24.52ID:XP74CNsK0
いちおつ

いまのにほんにひつようなこと。
https://i.imgur.com/aJ0MgwR.jpeg
2025/06/27(金) 22:01:31.06ID:QQcbEC25M
海自のP1哨戒機 多くが任務に使えない状態
会計検査院
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751012274/


23 名無しどんぶらこ 2025/06/27(金) 17:25:35.09 ID:MXB/WKRR0
清谷さんが正しかった

97 名無しどんぶらこ 2025/06/27(金) 17:43:47.26 ID:xYBy4flO0
清谷氏の大勝利

487 名無しどんぶらこ 2025/06/27(金) 19:28:46.78 ID:xYBy4flO0
・率直に言う P-1哨戒機は「失敗作」である――関係者も認めざるを得ない「国産化すべきではなかった」根本理由 文谷数重
ps://merkmal-biz.jp/post/92320

・欠陥哨戒機、P-1は廃棄すべき。|清谷信一

文谷数重という人と清谷信一 くらいしか国産兵器に批判的なこという軍事技術評論家っていないだろ
2025/06/27(金) 22:03:32.59ID:PAaEtTRL0
P-8はコストが高い。
ttps://www.rusi.org/explore-our-research/publications/rusi-defence-systems/p-8-decision-why-no-competition-why-no-dates-why-no-costs
>最も重要なのは、オーストラリア政府が2014年に8機のP-8を購入した際、(米国)36億ドルだったことだ。これは単価4億5,000万ドルを意味する。

P-1の3倍の値段。稼働率3割あれば100%してるP-8より優秀になる。
実際にはP-8も稼働率100%ではないからコスト辺りで大幅有利になるので、
引き算すら出来なかった谷族は算数できない事を晒されて憤死である。
20円ちゃんは何時になったら引き籠り辞めて小学校へ行くんだい?
2025/06/27(金) 22:07:12.72ID:jQ3JV1+c0
自分の撮った写真にキャプション付けると写真の価値を落とすボンクラライターと
CS受験に辞書持込可だったのに「オレは『フォーリンアフェアーズ』も辞書なしで
ソラで読めるのに辞書と首っ引きな奴がいたw」とか自慢する間抜け元幹部なんざ
中国人にすら見切られる役立たずだからなw
2025/06/27(金) 22:15:35.90ID:PAaEtTRL0
半島人 ロシアに奴隷として売られる
ttps://x.com/MoterSensha/status/1938395835311788201?t=S5GAWS3prcysFCAIyLIJ0Q&s=19
>労働力不足に悩むロシアでは、北朝鮮人労働者の受け入れが進んでいる。
労働時間は長く、1日20時間にのぼる。

一日20時間労働とかwww
半島人は月給1ドルで使える世界で一番安い労働者だし、
転覆船の修理代として売られるのも仕方ないね。
2025/06/27(金) 22:18:04.42ID:Ks7MKf7z0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2

※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆尾州鱒(20円自演?@回線10本目)◆
ワッチョイ 55fd-cVjo
ワッチョイ 23a0-lPT6
ワッチョイ 4313-lPT6
アウアウウー Sa69-cVjo  ←20円と一致
ワッチョイ dd8a-lPT6
ワッチョイ 3557-lPT6
ワッチョイ 433d-lPT6
ワッチョイ 5553-lPT6
ワッチョイ ddae-lPT6
ワッチョイ 2b95-lPT6   ←New!!

◆ミネオ(20円その一)◆
ワッチョイ e364-o+qB
アウアウウー Sa69-o+qB  ←尾州鱒と一致
ワッチョイ e536-o+qB
ワッチョイ 2390-o+qB
オイコラミネオ MMab-o+qB
ワッチョイ 1ba3-o+qB
2025/06/27(金) 22:18:47.84ID:Ks7MKf7z0
◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 438f-iTIf
ワッチョイ 3553-iTIf
ワッチョイ e5a5-iTIf
ワッチョイ 1b9a-iTIf
ワッチョイ 3519-iTIf
ワッチョイ 45f1-XAtm
ワッチョイ 0332-nl85

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
2025/06/27(金) 22:39:37.57ID:d34YY8yA0
いちおつ
ゲルに続いて岩屋も非礼を働いた模様

637 避難所の名無し三等兵 sage 2025/06/27(金) 21:00:43 ID:z/JwGg3Q0
岩屋外相オランダ国王主催NATO夕食会欠席
mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/010/233000c
集合写真に日本閣僚の姿はなし
mainichi.jp/graphs/20250627/mpj/00m/010/164000f/20250627k0000m030242000p

岩屋の意向か外務省が調整しなかったかはわからんが日本だけ国際社会に歩調を合わせていない感が強い
2025/06/27(金) 22:51:57.83ID:kllZ/3PK0
>>1 乙乙

P-1の会計検査院ニュース、NHKソース

海自のP1哨戒機 多くが任務に使えない状態 会計検査院
2025年6月27日 17時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250627/k10014846291000.html

会計検査院: 多くの機体が「機器がすべて機能し制約なく任務に使える状態」ではない

内容を読むと、ではP-8Aを導入したら解決できたのか?というとそういうわけでもないらしい。
修理部品はFMS扱いになるから予定通り納品されるとは限らんし、
B-737ベースのP-8AのエンジンがF7エンジンほど塩害対策しているとは思えんので、
超低空飛行をさせていたら、P-1以上に問題がでていたであろう。

やはり運用・維持費用をしっかりかけて、問題点があるならキチンと対処していく姿勢が重要なのではないか?
2025/06/27(金) 22:57:51.83ID:PAaEtTRL0
>>20
FMSが納期ブッチの低稼働率で知られている時点でね。
何よりFMS価格が3倍もするP-8だとP-1の3倍の稼働率出さないと戦力としては劣る事になるからなあ。
P-1は稼働率34%超えた時点でP-8にコスパも稼働量も勝ち目なくなるという。

そもそも予算の縛りを考えれば同じコストだとP-8入れたら哨戒機定数が60機から20機に減る事になるので、
大量の予備部品を調達して戦時稼働すら出来ない事から、こっちの方が致命的である。
22名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2b55-WswN)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:00:20.67ID:9tdwDMxh0
>>20
結局の所機体設計とかそう言うのではなく維持運用体制側の問題なわけで、
そこを理解できないからキヨい人やスミキン、20円は馬鹿にされる。
2025/06/27(金) 23:00:43.47ID:L6mMozmK0
まさか軍で偉くなってほんとのところ知って、プーさんに「勝てねっス」って答えるとクビに?
2025/06/27(金) 23:01:03.71ID:CWfNk8Pg0
いちおっつおっつ
2025/06/27(金) 23:04:36.56ID:wXuvL4qU0
プラズマディスプレイの”KURO”で(一部マニアに)名をはせたパイオニアが台湾の液晶メーカーなんかに買われるなんて……。
諸行無常。
2025/06/27(金) 23:05:46.20ID:obF8/FAd0
The War Zone
国防総省、空軍のF-47に「全力投入」、海軍のF/A-XXは凍結
国防総省の新たな予算では、F-47を優先し、F/A-XXとF-35統合打撃戦闘機の購入計画を大幅に削減している。

もう米軍の次世代機の計画がめためたですよ
そもそもボーイングがF-47を量産できるわけが無い
2025/06/27(金) 23:06:30.66ID:wXuvL4qU0
まあ初めての国産哨戒機なのだから運用にいくらかかるかも手探りよね。
2025/06/27(金) 23:06:39.72ID:Tbmx/Aqb0
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750935155/961

貧乏旅行で途上国に滞在してた時に久しぶりに肉食ったら体に活力が満ち溢れるのを実感したとブログに書いてあったんだよね。
で、あんまり肉が貴重なんでその時の肉を常温保管して緑色になった頃にまた出されたんだけど、体が全力で口に入れるのを
拒否したと。 喰ったらやばいものは本能が拒否するんだなあ。
2025/06/27(金) 23:08:54.00ID:obF8/FAd0
>>20
インド型はMADブームをつけてるが
MADが使えるほど低高度を飛べるのか?

海自はP-1になってペラが叩くよりも下の海面すれすれを飛べるようになったと言ってるけど
2025/06/27(金) 23:08:55.34ID:Z5nLlPeM0
前後エンジン機か。マニアックだな。
2025/06/27(金) 23:09:02.93ID:nFDLq6lz0
中国にも就職できなくて困ってる人がたくさんいるよね。

戦車@MoterSensha
労働力不足に悩むロシアでは、北朝鮮人労働者の受け入れが進んでいる。週6日、労働時間は長く、1日20時間にのぼることもあるもいう。
2025/06/27(金) 23:11:19.74ID:PAaEtTRL0
ESSMブロック2のライセンス生産スタートだって。
レイセオン社、ESSMブロック2の日本国内現地生産を受注
ttps://www.navalnews.com/naval-news/2025/06/raytheon-wins-contract-for-the-local-production-of-essm-block-2-in-japan/
1発3億円としても値段的に年産128発くらいかな?

>>31
既に北同様に肉壁をしているのだから、奴隷もやるだろう。
2025/06/27(金) 23:11:24.02ID:wXuvL4qU0
「スパイ大作戦」や「燃えよドラゴン」を作曲したラロ・シフリン氏が亡くなったそう。
耳に残る名曲をありがとう。
2025/06/27(金) 23:11:51.01ID:tOQ7EBQ10
A-12復活させようぜ海軍。F-35より先進的でステルス性高そうだ(偏見
2025/06/27(金) 23:15:46.62ID:L6mMozmK0
ESSMブロック2って終末アクティブ誘導で直径10インチなモデルだっけ

スパロー要素もう無くない?
2025/06/27(金) 23:18:11.82ID:Tbmx/Aqb0
>>19
やってることがまんま韓国やなあw
2025/06/27(金) 23:19:06.03ID:gV+jmbZn0
>>36
韓国は送ってるからむしろ出し抜かれてる。
また韓国に騙された馬鹿だよ。
2025/06/27(金) 23:21:22.11ID:PAaEtTRL0
>>35
ブロック1の時点で終末誘導以外の物理的共通点が消滅しているからなあ。

>>36
岩屋みたいな特亜の害虫を送る方が害だよ。
2025/06/27(金) 23:22:11.17ID:E1Ll/0tG0
いちおつ
中国駐在もそろそろ3ヶ月目になりますが、独身者の中国駐在員の暮らしぶりは思っていたよりずっと良いです
家賃は会社持ちで給料は日本と変わらず、物価は日本の半分以下、しかも今は不景気で仕事があまり来ないので残業もない
金があるので休日は近場を豪遊できるし、同僚は国慶節やら春節は香港や台湾や沖縄に豪遊しに行くそうです

ただまぁ、これも台湾有事やら反スパイ法の拘束リスクの代価なんだろうなぁ
2025/06/27(金) 23:22:13.93ID:kllZ/3PK0
>>35
でも、一発3億円ってちょーっと高くない?
2025/06/27(金) 23:23:37.03ID:L6mMozmK0
>>39
ちゃんと有事に日本に泳いで帰る用の浮き輪は用意してある?
2025/06/27(金) 23:24:18.59ID:u2Ymbj+y0
>>39
ルポ乙であります
荒らしの前の静けさなんでしょうか…このまま中共が何も出来ずに朽ち果ててくれるなら一番良いんですがね
2025/06/27(金) 23:24:21.44ID:p3+lwTVH0
>>1
所詮外野が欠陥だのなんだの騒いだところで比較検討は本職が時間をかけて選んでるわけでな
評論家気取りであれこれ言ったとて

それはそれとしてお買い物は計画的に
44名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8d13-iTIf)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:24:32.83ID:EsB7OEPK0
やっぱり清谷氏の指摘が正しかったね
ネトウヨ酷使様はマンセーしてたP-1がクズであることが証明された
2025/06/27(金) 23:24:54.25ID:CWfNk8Pg0
>>40
ミサイル一発でも食らったらイージスだろうが原子力空母だろうが簡単に沈みかねませんからな。しゃーないす
2025/06/27(金) 23:25:23.42ID:kllZ/3PK0
>>39
>今は不景気で仕事があまり来ないので残業もない

残業ないのは良いとして、仕事が来ないと会社が潰れちゃうんでは・・・
2025/06/27(金) 23:26:20.99ID:p3+lwTVH0
>>39
貴殿の書き込みは興味深いものが多いが、帰国まであまり目立たんようにするがよろし
いのちだいじに
2025/06/27(金) 23:26:42.71ID:u2Ymbj+y0
>>45
まあ、そのお値段の問題への回答の一つが対空レールガンなんでしょうねえ
2025/06/27(金) 23:26:49.41ID:Z5nLlPeM0
>>39
とにかく現場を回るように。
アイツラ来ないと絶対手抜きする。
2025/06/27(金) 23:27:22.79ID:kllZ/3PK0
>>45
でもこれ、ESSMやねん。航空目標やねん。
下手すりゃ対艦ミサイルの迎撃に使われたりすんねん。

中露の対艦ミサイルは西側装備より安いだろうし、場合によっては「迎撃ミサイルの方が高い」
なんてことに・・・
51名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr81-iTIf)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:27:24.13ID:c2QLclthr
ファクトでぶん殴るためにもう一度貼っとくぞ


930 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 351a-iTIf) 2025/06/27(金) 21:37:41.55 ID:Fb6wLxTC0
news.yahoo.co.jp/articles/c82a353b41619d0e6256cec82648b29f6cf2136b

海自P1哨戒機の可動「低調」 一定数が運用できず 検査院指摘



やはり稼働率は低かった模様
日本製兵器ってろくでもないクズばかりだな
だから世界に売れまくっている韓国製兵器と違って、どこにも売れない
2025/06/27(金) 23:28:36.84ID:kllZ/3PK0
>>39
とにかく、水と食べ物だけには気ぃつけや~
空気もできるだけキレイなところが望ましいが、必ずしもそういうわけにいかんだろうし。
2025/06/27(金) 23:28:58.99ID:Z5nLlPeM0
やっぱまとめ買い拒否ったZの眷属なんですね。
2025/06/27(金) 23:29:07.07ID:PAaEtTRL0
>>44
3倍の高いP-8の方が安いと嘘をついていた奴にまだ縋るの?
55名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr81-iTIf)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:30:55.27ID:c2QLclthr
>>54
うん、使い物にすらならないP-1よりP-8買ったほうが良かったね
2025/06/27(金) 23:31:46.27ID:PAaEtTRL0
>>51
ファクト P-8は1機700億円。
ttps://www.rusi.org/explore-our-research/publications/rusi-defence-systems/p-8-decision-why-no-competition-why-no-dates-why-no-costs
>オーストラリア政府が2014年に8機のP-8を購入した際、(米国)36億ドルだったことだ。これは単価4億5,000万ドルを意味する。

稼動率が3割前半あればP-1の方が安くて高性能。

>>55
算数は出来るかい?君は小学生より劣る脳のまま生きて行くの?
2025/06/27(金) 23:31:46.71ID:Z5nLlPeM0
キッヨ文が出ると4文字がいなくなる。
やっぱ本人なんでねw
2025/06/27(金) 23:33:08.80ID:p3+lwTVH0
いまの為替レートでP-8を買った日にゃ頭数が何機揃うやら
2025/06/27(金) 23:34:52.65ID:L6mMozmK0
他の国はどうしてるのかな?って思ったらmk.41 VLSをライセンス生産してる国すら存在しないレベルでやる気なかったわ、ふふっ
2025/06/27(金) 23:35:00.69ID:gV+jmbZn0
なんでこの政権とそれに連なる汚物はディスコンの中古が好きなんだろうなあw
2025/06/27(金) 23:36:24.98ID:p3+lwTVH0
今さら737準拠で乗員と整備士を新規に訓練して、必用なもん買い揃えて運用体制整えて、いくらかかるんだ?
P-1と部品をそのまま買い足す方が安かろう
2025/06/27(金) 23:37:19.07ID:CWfNk8Pg0
稼動率が低いとか言われてもジッサイ何%なのかは公表されていないので判断のしようがない
一定数が使えないなんてのは当たり前だし、それだけではな (´・ω・`)
問題視されるほど酷いという事なんだろうけど、具体的な数値は国防に関わるとかで公表しないのなら問題視してるということも公表すべきではないだろう。何がしたいのか分からん
2025/06/27(金) 23:37:46.75ID:PAaEtTRL0
>>58
注目すべきは昔の為替でもP-8外販価格はP-1の2倍の値段なので、
稼働率半分でも戦時稼働させればお釣りが来るんだよね。

で、P-8の半額でP-8に勝る対潜能力をシードラゴンで見せつけたP-1よりコスパ良い機体は無いと言ってよい。
完全に20円の負ける呪いが谷族を笑いものにしてしまった。
64名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr81-iTIf)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:38:03.60ID:c2QLclthr
もう日本は国産の兵器作らない方がいいんじゃないかね?
血税使ってクズしか作れんし、自衛隊員の安全の為にも全て輸入でよいだろう
2025/06/27(金) 23:38:07.94ID:gV+jmbZn0
パーツがなくて稼働率悪かったら、予算の責任者が馬鹿なんじゃないのwww
2025/06/27(金) 23:39:17.43ID:KddGniMv0
P-8より僕のちんちんのほうが稼働率高い説あります
2025/06/27(金) 23:39:36.79ID:E1Ll/0tG0
>>47
現地で聞いた話、反スパイ法の摘発事例の大半はXやら微博やらアカウントが追跡可能なSNSに空港等の軍事施設が写った写真を投稿したことが原因で、VPN経由での匿名掲示板への書き込みはそこまで厳しく見られることは無いらしい

>>52
近頃の不景気のせいで大気汚染は急速に改善されているようで、上海近郊でもちゃんと空が青く見える
水はウォーターサーバーかペットボトルからしか飲まないし、食べ物も屋台やあまりに安すぎるような場所は避けるようにしている
2025/06/27(金) 23:39:56.63ID:M0e4x9IA0
>>1

ギリシアより財政悪い国なのにどうして

@mainichi
札幌でもう一度の声も JOC橋本聖子新会長「五輪招致は使命」
https://mainichi.jp/articles/20250626/k00/00m/050/395000c

橋本氏は今後の五輪招致について「(国内で)もう一度(五輪を)やりたいという声はある」と述べ、札幌市が断念した冬季五輪の再招致に意欲を見せました。
2025/06/27(金) 23:40:59.52ID:p3+lwTVH0
>>62
会計検査院はあれはあれで監査は重要なことです
指摘されないと浮かび上がらないムダというのはありますので
秘密を抱えるのが前提の組織だと少々相性が悪いのはたしかですが
2025/06/27(金) 23:42:02.69ID:tC+yaDAh0
何を言ってるんだこいつは?

https://pbs.twimg.com/media/GuZ1r91bUAENH41.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GuZ1slWbEAA2wPe.jpg
2025/06/27(金) 23:44:05.68ID:p3+lwTVH0
>>63
コスパがいいんですよねえ
数が多いにこしたことはない
2025/06/27(金) 23:45:48.55ID:CWfNk8Pg0
P-8もあれはあれで問題だらけだからのう。まだ自前で何とかできるP-1の方がマシに決まってる
2025/06/27(金) 23:46:18.16ID:PQkSYwap0
さてプロX特別編


>>37
やっとこさトランプおじさんと会えた韓国ちゃんなんやで…
2025/06/27(金) 23:47:10.92ID:PAaEtTRL0
>>73
そういえば、ゲルでさえも電話貰えたのにトランプの電話すら貰えなかったんだっけか。
2025/06/27(金) 23:50:18.71ID:nFDLq6lz0
産業革命の頃のイギリスかな
2025/06/27(金) 23:50:53.33ID:PQkSYwap0
やる気任せw
2025/06/27(金) 23:52:11.24ID:E1Ll/0tG0
>>62
中国でビジネスをしてると、中国の軍用機の稼働率は悲惨なことになっていると容易に推測できる
まず彼らにはそもそも機械をメンテするという発想が希薄で、安物を買って壊れても放置してたり、必要なら買い換えるという発想の業者も多い
品質管理も滅茶苦茶だし軍用機の状況も推して知るべし。彼らの民度を見るに軍の調達係が整備用の部品を転売して懐に入れてるとか平気でやってるだろう
あと、彼らは見かけばかりにこだわるんで機械のスペック値なんか実際よりかなり水増ししてるし、建築物もデカく作って中身はスカスカだったりする
軍用機の公表スペックも間違いなく粉飾されているだろう
2025/06/27(金) 23:55:59.14ID:E1Ll/0tG0
>>70
こういう会社はそもそものコンプライアンスが完全に崩壊してるんで、従業員の違法行為が大炎上したり、平気で売上を粉飾したり、ヤバい案件に手を出して巨額の焦げ付きを起こしたりするんですよね
2025/06/27(金) 23:56:58.45ID:3pTc8eXt0
今時労働基準法も守らない会社は誰も寄り付かないですからね
2025/06/27(金) 23:57:00.86ID:PQkSYwap0
5年で『ジュブナイル』?から『三丁目の夕日』って進歩っちゃあ進歩か…
2025/06/27(金) 23:58:09.43ID:PAaEtTRL0
>>75
現代の中国だ。
「午前9時から午後9時まで週6日勤務」 中国で再び過酷残業が議論に
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3327389
>労働法規を無視した「残業文化」
上海市のサラリーマンの99%が健康診断で異常があった
『996』や『007』の残業文化にどう向き合うか
「996」とは、午前9時に出社して午後9時に帰社(12時間労働)する勤務体制で週6日働くという意味。
「007」は午前0時に出社して午前0時に帰社(24時間)する勤務態勢で週7日働くという意味だ。

996を超えると007勤務だそうだw

>>77
ロシア機が宇国戦で低稼働率晒して、中国機に至ってはエンジン寿命がロシア製の半分な時点で
真面な稼働率出るわけないからなあ。
2025/06/28(土) 00:05:34.92ID:QIXVyYvh0
言い方w
2025/06/28(土) 00:06:00.93ID:eFk/brfx0
>>81
うーん、昭和のモーレツ社員だ


ただし昭和の日本は労働負荷もいまよりずっと軽かったし賃金も高かった
2025/06/28(土) 00:08:37.50ID:D+sVzTa30
>>78
IFRSがあれば利益が出たときに減損して、利益が足りなければ減損を戻すなんて通常運用ですよ?
2025/06/28(土) 00:09:43.03ID:Gwre5yB30
テスト
2025/06/28(土) 00:11:24.03ID:Gwre5yB30
そういえば中華空母「福建」の電磁カタパルトの出来や稼働率ってどんなもんじゃろ?

あれは空母自体の価値に直結する最重要部材なのだから、米海軍すら散々手こずった難物に
中華空母がどこまで迫れるのか?
2025/06/28(土) 00:12:12.82ID:eFk/brfx0
医者で飲み薬処方してもらったンですよ

本来の錠剤は一種類なのに
胃薬が付録でついてくる



胃薬、要らねえんじゃないの?
2025/06/28(土) 00:15:11.49ID:AsySlElv0
>>81
情報が古い
今や景気の急速な悪化により中国企業の最大の問題は長時間残業から賃金未払いにシフトしている
2025/06/28(土) 00:17:07.71ID:eFk/brfx0
>>88
未払い?

株価は永遠に上昇するはずでは___
2025/06/28(土) 00:20:14.47ID:GwMzAoVl0
中国で体験したBYDの超高速充電システム「スーパーeプラットフォーム」の衝撃
ttps://dime.jp/genre/1981017/

これ最大電圧1000V最大電流1000Aで1MW充電ていう正気疑うようなシステムなんだよなあ。
バッテリへの負担も半端ないだろうし万が一漏電でもしたら大惨事。
2025/06/28(土) 00:20:34.00ID:PaFqwAGY0
>>87
個人で副作用の有無をテストするのは禁止されていない
なので、思ったようにすればよい

なお、結果として生じた事象に対して、医療健康保険は適用されない
2025/06/28(土) 00:21:46.65ID:SlIoYJCL0
>>87
バファリンの半分は優しさ(胃薬)
2025/06/28(土) 00:25:06.70ID:PaFqwAGY0
転んだらたまたまジャガイモがお尻に・・・・で、大抵の医者は保険を適用しようとしてくれる
普通は
2025/06/28(土) 00:25:27.67ID:p/mHgYU10
>>90
人の命が安い国はいいなあ。 楽しそう。 1000Aとか正気の沙汰じゃねえ。
2025/06/28(土) 00:25:44.05ID:Gwre5yB30
燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
ニューズウィーク日本版 6/27(金) 20:20配信

>ウクライナヘルソン州西部沖でウクライナ軍がロシアの船艇を撃沈。燃えがる船体を捉えた映像を国防省が公開した

今回沈めた黒海艦隊の船は小型艦ポイからその辺は置いといて・・・

>ウクライナの軍事専門メディア「ディフェンス・エクスプレス」によると、ロシアは現在、モスクワをはるかにしのぐ大型艦の建造を急いでいる。

> 4月に同メディアが掲載した衛星画像には、プロジェクト23900イワン・ロゴフ級強襲揚陸艦2隻のうち1隻の建造が進む様子が映っていた。
>同艦はヘリコプター15機を含めて軍事装備を最大90基搭載できると伝えられている。

>現在建造中のイワン・ロゴフ級艦ははるかに大型になると報じられており、今回の戦争で黒海艦隊の損失が相次ぐ中、ロシアが海軍の威信を
>取り戻そうとする狙いが見える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06e217978f60ffc995d30b8fce006458b1c25e1

多分コレフランスから売却を取り消されたミストラル級強襲揚陸艦の代艦を建造しているんだろうけど、正直西欧諸国がこぞって大軍拡に
舵を切った後では、ヘリしか積めない強襲揚陸艦なんか作っても、圧倒的に優勢な西側航空戦力や対艦ミッソーの的にしかならんぞと。

そして強襲揚陸艦よりも更に大きな艦を建造中というが、ロシア経済が年々ヤバくなっている現状では、例えウクライナ戦争が今年や
来年に終わっても、戦時経済のツケで戦後大不況待った無しなのだから、これも建造途中で放棄されて水子になる確率大。
2025/06/28(土) 00:26:58.30ID:8oU9yrC70
>>87
あとでゲロゲロしたときにありがたみを感じるよ…
2025/06/28(土) 00:28:55.15ID:pY4kbFJr0
ですがコソコソ噂話
多くの医者は頑丈な身体や精神過ぎて患者の気持ちがよくわかってないんだよ
2025/06/28(土) 00:33:11.39ID:PaFqwAGY0
行儀の悪い国をイケニエに、もっと悪い国を磨り潰す 
成功してるよねぇ
メシマズ仕草なので、植民地の金でってのも付いてる
2025/06/28(土) 00:35:39.39ID:eFk/brfx0
痛み止めと腫れ止めのクスリもらってるのに、胃薬が混ざってる理由がわからねえ
俺のケガは打ち身で、胃は丈夫なまま
2025/06/28(土) 00:38:41.42ID:GwMzAoVl0
内臓への負担が大きい薬なんじゃないの。
しらんけど。
2025/06/28(土) 00:39:50.68ID:tSge5zrF0
>>77
中共海軍の空母はそう見ると
相当な上澄みなのかなあ。
2025/06/28(土) 00:41:32.71ID:pY4kbFJr0
>>99
これから胃がダメになるの
2025/06/28(土) 00:41:43.93ID:koFGMDMI0
>>95
巡洋艦の代艦に揚陸艦をつくるのはもう巡洋艦や大型駆逐艦は作る能力がないということかな?
2025/06/28(土) 00:42:09.66ID:8oU9yrC70
>>99
ちょうどいいのがあった
https://lala-clinic.jp/article.php/20200515144652884

昔飲み忘れてゲロゲロした経験があるから出されたものは守るんだよ
2025/06/28(土) 00:43:59.76ID:PaFqwAGY0
痛み止め 胃をやっつけるんですよ
やっつけてから出すよりはと、予防的に胃薬を入れる
普通に胃潰瘍、食道潰瘍になります
2025/06/28(土) 00:44:02.39ID:tSge5zrF0
NYはすっかり戦争終わったモードだけど
本当にそうなんだろうか?
2025/06/28(土) 00:49:13.59ID:PaFqwAGY0
NSAIDsな痛み止めの錠剤が粘膜に張り付くと高率で潰瘍を作ることがわかっているので、飲むとき水多めで飲みましょう
胃の中に落ちないとマズイ 落ちても中になにもないとマズイ→胃薬も出す
食道穿孔で担ぎ込まれるバカがいるので
2025/06/28(土) 00:50:26.01ID:SlIoYJCL0
>>107
電池飲んだ並にやばいな、、、
そして内臓に穴が空くのは打ち身よりやばくない?
2025/06/28(土) 00:51:44.71ID:JmB/Vth70
パワースポットは和製英語なので英語圏の人が聞いたら
『コンセントがある場所』をイメージするらしい「どっちも充電できる」
https://togetter.com/li/2568728

相当する英語は
spiritual hot spot

ちなみにコンセントは、英語でアウトレット(電気が出てくる場所)
2025/06/28(土) 01:01:45.90ID:JmB/Vth70
円谷がハワイ・マレー沖海戦を撮った時のセット
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202506/2025062714212134589.jpg

https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202506/202506271421217547.jpg

下の写真はカラーですけど、ハワイ・マレー沖海戦の
1時間29分の部分に全く同じシーンが白黒であるので
当時の宣伝用のカラー写真か
白黒に機械学習で色をつけたか

戦後に米軍から真珠湾でどうやって撮影したかを聞かれて
全部セットの特撮だと言ったら驚いてたそうです
2025/06/28(土) 01:02:10.58ID:pY4kbFJr0
>>108
そうだね
でもなぜ注意をちゃんと聞かないんだい?
2025/06/28(土) 01:04:42.83ID:Gwre5yB30
>>106
少なくとも今のイランが自分の方からイスラエルや米帝に仕掛ける程莫迦じゃないでしょうしね。

遠戦火力のキモである弾道ミサイル部隊の過半を叩き潰され、長SAMと早期警戒システムはほぼ壊滅し、
軍や革命防衛隊の最高幹部もダース単位で討ち取られたのに、それを成し遂げたイスラエル空軍の
航空戦力はほぼ無傷のままなのだから。

イスラエル軍のミサイル防衛能力が相当に疲弊したのを割り引いても、ここで先制攻撃などやらかせば、
また数十倍返しで空から殴り返されるのは目に見えているし、壊滅した防空部隊や弾道ミサイル部隊の
戦力の再建には国連経済制裁下では下手すりゃ十年仕事になりかねない。

「諜報員がイラン将校おびき出し殺害」 イスラエルの作戦、モサドが決定的役割と元米高官
産経 6/27(金) 22:23配信
(前略)
同氏は「(イランで活動した)モサドの諜報員は亡命してイスラエル政府のために働いていた元イラン人だった」と指摘。
イスラエル側がイランの軍や政府関係者を説得して寝返らさせ、情報源として活動させてきた実態を明かした。

一例として挙げたのが、今月13日にイスラエルが着手したイラン攻撃の一環として、あるイラン将校を殺害した例だ。
モサドが「安全が確保された場所」と偽るメッセージを送信。
面会の約束を取り付けて指定の場所に将校をおびき出し、イスラエル軍がその標的を爆撃して殺害したという。

フライツ氏は「イスラエルの諜報員がイラン国内を駆け回り、イランの指導者がそれを知らなかったのは驚くべきことだ」と語った。
(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67925a637db2679c034b79025afb97a3631d6a42

モサドに浸透され過ぎだイランwww
2025/06/28(土) 01:08:40.66ID:c8U1L5tm0
>>88
あちらさん、未経験者を雇う時などは給料を払うどころか逆に金を徴収している、みたいな報道もあったような記憶が。
2025/06/28(土) 01:11:56.98ID:NnXoPvfI0
マグロ、イカ、ダチョウ・・・
私は悪夢を見ているのか・・・・・・
115名無し三等兵 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 55ad-I1p1)
垢版 |
2025/06/28(土) 01:15:25.54ID:iMQRqUrX0
>>114
どれも食ったら美味いやつじゃねえか?
2025/06/28(土) 01:18:03.32ID:GwMzAoVl0
ちゃんと処理されたダチョウ肉のうまさを知っているとはお目が高い。
2025/06/28(土) 01:19:33.80ID:DvQontZ90
>>114
ウマ娘の新シナリオ?
2025/06/28(土) 01:36:47.86ID:SlIoYJCL0
RTA終了!閉廷!解散!
youtu.be/luJKFI6xJYg
2025/06/28(土) 01:39:58.56ID:c8U1L5tm0
>>110
カラーの方は現代水準で見れば確かにミニチュア感があるな。
特に水面の波の形が海のそれじゃないので違和感が大きい。
2025/06/28(土) 01:42:22.62ID:SlIoYJCL0
>>110
これがあの映画のトンチキ御前会議の元ネタ?
121 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 01:51:32.48ID:ym/MfJkv0
ジオン兵まとめ
ジークアクスに無かったシーンや
://youtube.com/shorts/wQGiu6uHzhg?si=9y38pm7w4wbL1v2V
2025/06/28(土) 01:59:38.65ID:h0Edvrfb0
いちおつ
最近ようつべに猫ミーム解説なるモノがいっぱい流れてきて何本か見た
テレビつまんねーといいながらもっと雑な作品を何十万再生もとらせるから人間不思議なものだ
2025/06/28(土) 02:00:22.85ID:KSQgbufz0
>>4
ララァが日野日出志に
2025/06/28(土) 02:00:59.87ID:ezV7Aipg0
>>88
未払いどころか、「給料払いすぎたから会社に返せ」まであるのが今の中国。
もっというなら、
「新卒で採用して仕事教えてやってるんだから、会社に授業料を払え」まである。
2025/06/28(土) 02:09:06.81ID:GwMzAoVl0
GeForce RTX 5050 Benchmarked On FurMark: Slower Than Radeon RX 6600M But Can Boost Up To 2.9 GHz
ttps://wccftech.com/geforce-rtx-5050-benchmarked-on-furmark/

ま、まあローエンドなんて映ればいいから……と言える値段じゃもうないんだよな。
かなり遅い。
ゲームやるのならもうちょっと頑張ってRTX 5060かRX 9060に手を伸ばしましょう。
2025/06/28(土) 02:16:45.06ID:efQOXsK+0
泣ける

岡部いさく@Mossie633
Gクァークス、水玉蛍之丞だったら何を描いてたろうな。
きっとはしゃいだろうな。

岡部いさく@Mossie633
水玉の絵で、シャリア・ブルやマチュやニャアン、シュウジが見たいなあ。
2025/06/28(土) 03:00:15.69ID:muFhTFnf0
>>39
日米…特に米大使館の場所はちゃんと覚えとくんやで…?
2025/06/28(土) 03:17:41.83ID:nYqBKqDi0
>>127
共同通信会館の裏手にあるよね!アメリカ大使館
2025/06/28(土) 03:23:04.32ID:ezV7Aipg0
>>70
それでは、元動画を御覧ください・・・

https://x.com/koji_gp/status/1938075609420468286
https://video.twimg.com/amplify_video/1938075537043558400/vid/avc1/576x1024/O7k-lMj7iK8bENma.mp4

もう野球選手(個人事業主)と社員をゴッチャにしてる時点で、一般的な労働法規は考えていない模様。

まー、考えられるとしたら、起業したてのベンチャー企業の創業メンバー(軌道に乗るまで会社に泊まり込み)とか、
完全年俸制で高額なコミッションとノルマが契約で決められているような契約社員とか、
およそ一般企業の社員とはかけ離れた存在の人たちかなー、と。
2025/06/28(土) 03:24:18.16ID:ezV7Aipg0
>>128
以前、アメリカ大使館近くの病院に行くときに荷物抱えて歩いていたら、警備の警官の人に声がけされたわ。
特に威圧的というわけではなく、「どちらにおいでですかー」と。
2025/06/28(土) 03:30:20.34ID:DvQontZ90
>>129
ホワイトボードで社員をサボってるデブと扱ってるけどアウトじゃない?
2025/06/28(土) 03:38:25.06ID:1Us9vg2y0
この会社実態あるんですか?
2025/06/28(土) 03:58:38.95ID:kUpYO0DB0
>>125
どういう層に向けた製品なん?
性能低くて安くないだと良さがどこにあるのか
2025/06/28(土) 04:00:25.19ID:kUpYO0DB0
>>126
妹なんだ
しらなんだ
2025/06/28(土) 04:00:40.07ID:muFhTFnf0
ホルテン?ラップランドを目指すガチョウ?それはモルテン!
136名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd43-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 04:31:52.31ID:P2kTF7lRd
鬼人幻燈沙の夏殿の声は実にいい。
2025/06/28(土) 04:34:04.71ID:muFhTFnf0
>>136
でもあの子も鬼になるんやろ?(´・ω・`)
2025/06/28(土) 04:49:48.67ID:wquWNX130
>>97
病気がちで患者の気持ちがわかりすぎる医者ってのも職務遂行できない気がする

ただまあ個人的には片頭痛持ちと胃痛持ちと近視の人間の気持ちとハードコンタクトレンズの付け心地を知っているのは仕事に役立ってる
139名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd43-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 04:50:12.87ID:P2kTF7lRd
どうもならないらしい。
あの件であそこで甚太と蕎麦屋やお人よし侍などとは関係を一切断ったぽい
まあお店もダメにしそうだが
2025/06/28(土) 04:54:52.34ID:efQOXsK+0
>>129
情報商材屋?
まあそういう底辺だからこんな動画公開しちゃうんだろうなぁ
141名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd43-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 04:58:49.33ID:P2kTF7lRd
20円類はゆきのなごりを飲んでるに違いない
2025/06/28(土) 05:36:50.74ID:jXvIU3+M0
>>47
うん、他の中国駐在経験者の経験談とか見てると
かなり危うさを感じるね
2025/06/28(土) 05:43:33.42ID:0TFYFuM/0
お早うございます
外気温21℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/06/28(土) 05:54:48.07ID:jXvIU3+M0
>>143
おはようございます。
梅雨明けでより甘味が必要になりますね
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d204af79894f7666a7c42eda0c9897eed9059d22
145名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 06:07:49.11ID:hK79roHm0
>>143
もう宗主国からのご褒美のフェンタニルをキメてご機嫌なのですか?
2025/06/28(土) 06:13:07.56ID:0TFYFuM/0
>>144
だから、悍ましいものなど食べません。モウーーーーーーーーーーー
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/06/28(土) 06:14:13.46ID:0TFYFuM/0
私は穢らわしきものどもでは無い。


|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>145
148名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 06:24:21.29ID:hK79roHm0
また日本人を虐殺している…・
2025/06/28(土) 06:28:01.82ID:HdV9FTEL0
おはようですが

//news.ntv.co.jp/n/kyt/category/society/kyd6da2a3a75bf44ce8f43a2886b29812e

登山は自己責任
2025/06/28(土) 06:42:55.71ID:jeiclEfS0
>>149

割れ目噴火ってとってもえっち
2025/06/28(土) 06:43:01.19ID:f5luzu7G0
>>99
薬が強いと胃の粘膜を弱らせるからその対処療法かと
2025/06/28(土) 06:43:23.39ID:0TFYFuM/0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
153名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 06:47:24.65ID:hK79roHm0
                              キラキラアァ!!

      i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|       キラキラアァ!!
      /_,, ⌒    甘           ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
2025/06/28(土) 06:49:51.22ID:Uf+tKUzt0
ぐっもーにんですが
朝飯作るときに参考にしてね
https:
//i.imgur.com/Ood1sJ1.jpeg
2025/06/28(土) 06:53:44.72ID:DvQontZ90
>>154
だからアマゾモナはベーコンを生で貪ってるのか
2025/06/28(土) 07:00:18.61ID:bUZokAia0
日本で売ってるベーコンは燻製すらしてないただのハム
2025/06/28(土) 07:10:26.40ID:26PC9GIA0
だからこうやって野生のベーコンを獲ってくる
https://pbs.twimg.com/media/DP93UNFUIAAynD0.jpg
2025/06/28(土) 07:11:49.50ID:Uf+tKUzt0
>>157
アメリカ?には野生のベーコンがいるんだなあ
2025/06/28(土) 07:13:46.30ID:4d89CmZI0
ララァの大佐ー!のAAはもう出来てるのだろうか?
160名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:15:38.63ID:hK79roHm0
「泣かれちゃったよ…」石破総理が漏らしたジレンマ なぜ“正論”が国民に届かないのか 国会が閉幕し参院選へ
https
://news.yahoo.co.jp/articles/f2aecde993227b1bd311ef415cf8019040c7de02
自民党内で「正論」を唱え続け、疎まれながらも国民からは支持を集めてきた石破総理だが、なぜ国民に「正論」が届かなくなったのだろうかー

はあ?

総理周辺は「日本の医療保険制度を維持していくためには、見直しは必要だ」「気持ちは分かるが総理は優し過ぎる」


はあ?
2025/06/28(土) 07:16:16.77ID:DvQontZ90
AA文化自体がもうね…
2025/06/28(土) 07:22:26.82ID:26PC9GIA0
AAは職人のモチベに全てがかかっている界隈なので外野がどうこういう事でもない
刺さる人間がいれば作られるしいなかったら作られないだろう
2025/06/28(土) 07:23:27.34ID:DvQontZ90
>>160
>総理は優し過ぎる

ゲルが優しいとか眼球腐っているので?
164名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:26:05.48ID:hK79roHm0
>>163
ゲルが正論を言い続けてきたと思ってるらしい。
2025/06/28(土) 07:28:14.95ID:yKL81igi0
備蓄米の3割を放出してこんだけしか下がらんのか・・・

小泉進次郎@shinjirokoiz
コメの価格
6/16〜22の期間の平均価格は
① 4,045円(前週比▲47円) /5kg
② 3,835 円(前週比▲211円) /5kg
と低下傾向になっています(税込)。
地域別の平均価格を見ると、東海地方を中心として4千円台の地域もありますが、全国的に3千円台の地域が広がっています。
166名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:30:55.38ID:hK79roHm0
>>165
転売ヤーが米を腐らせちゃったんじゃね?
だから隠してた米は戻ってこないから流通量はあまり変わらないというか
2025/06/28(土) 07:32:00.20ID:BrhnUzr/0
>>160
消費税はもう一般財源化したので社会保障とはリンクしていないため、社会保障制度維持と消費税はリンクせず
であるならば消費税減税は可能である

これが正論
2025/06/28(土) 07:34:47.16ID:BrhnUzr/0
あと正論ならば、年間100万の壁も、最低賃金とリンクするべきであって100万円では憲法で保障した最低限度が達成できていないので
最低賃金とリンクせよ

これもやってねえし
2025/06/28(土) 07:35:38.53ID:c8U1L5tm0
>>160
「お前、何時正論なんて言っていたんだ?」と突っ込みたい人は多いだろうなあ。
現実を踏まえない理想論や屁理屈は正論などではないのだ。
2025/06/28(土) 07:35:42.28ID:iK8Odyfw0
>>165
>東海地方を中心として4千円台の地域もありますが

これホンマにどうにかして欲しいわ。大手スーパーや業務スーパーでも4000円台だし。
カルローズが3400円(税抜き)で出回ってるけど、備蓄米なんて一度も見かけない。
2025/06/28(土) 07:35:52.08ID:BrhnUzr/0
最悪でも生活保障の額と同額にすべきであるが、やっていない
2025/06/28(土) 07:37:42.60ID:yKL81igi0
最下層労働者と生活保護のギャップがひどいよねえ。「働かずに生活保護もらった方が良くね?」ってみんな思っちゃう。
2025/06/28(土) 07:38:12.47ID:Uf+tKUzt0
ケーヨー線なんでこんな人多いんや土曜日の朝やぞ
もっとゆっくりしろ
2025/06/28(土) 07:42:23.18ID:BAL2y85h0
中国が「蚊サイズ」の監視ドローンを開発 
軍事・諜報への活用に懸念の声も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ggtnews/entertainment/ggtnews-vh5Dr

中国・湖南省にある国防技術大学(NUDT)の研究チームが、
超小型の“蚊サイズ”の監視ドローンを開発したと発表した。
New York Postなど複数の海外メディアが報じている。
175名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ e303-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:42:29.53ID:hK79roHm0
中国女の話と思ったら日本女の話らしい。
まあこの動画を作ってるやつの妄想なんだけど
https:
//www.youtube.com/shorts/hqqt1wV27BU
2025/06/28(土) 07:45:03.44ID:Uf+tKUzt0
舞浜でめっちゃ減った
みんなデズニーか
リア充め
2025/06/28(土) 07:45:19.31ID:MxUJSaX/0
>>175
売上と手取収入を意図的に混同させているように見えるねぇ
178 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:45:31.42ID:ym/MfJkv0
>>39
中国は他国で要人に対してもこんな事するし
気をつけないと

中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで…「卑劣な行為に厳粛に抗議する」

大陸委員会によると、チェコの情報当局は最近、中国の現地の大使館がチェコを訪れた蕭氏を監視して情報収集を行ったほか、大使館員が運転する車で意図的に蕭氏と衝突しようとしたと明かしたという。
://news.yahoo.co.jp/articles/1560f14a1ca143fb1effd625aefaccb9447b5c54
179 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:49:53.98ID:ym/MfJkv0
>>160
厳しくとも、国民が正しく正論と認識してたら支持率は上がるだろうな
毎日らしいや
2025/06/28(土) 07:52:20.58ID:eg6UVFU10
>>163
彼らの「優しい人」の概念が真人間と全く違うんだよ。
2025/06/28(土) 07:56:10.77ID:USR6VeRb0
>>164
まぁ実際体調管理は大事だったし
2025/06/28(土) 07:58:01.52ID:DqTy1BHd0
>>176
男なら葛西臨海公園だよね
2025/06/28(土) 07:59:10.07ID:AsySlElv0
>>160
石破の正論とはそれ即ち反アベ的言動であって、党内野党だった頃には極左連中やマスゴミに持ち上げられたが、
いざ本人が自民党の総裁になるといくら反アベ的言動を繰り返しても根本的な反自民党の極左連中やマスゴミが石破を支持するわけがない
石破を総裁に推した岸田や菅はこんな単純なことに気付かなかったのか?
2025/06/28(土) 07:59:38.85ID:eFk/brfx0
>>129
すごいパワハラマンだ

こういうのは将来的にアカと組んで
公金ビジネスはじめるんだよなあ
2025/06/28(土) 07:59:43.29ID:USR6VeRb0
>>27
単に予算が足りなかっただけだと思う
2025/06/28(土) 08:00:44.24ID:jeiclEfS0
>>176
看護師さん振ったてんてぇが何をおっしゃる...
2025/06/28(土) 08:01:08.55ID:L/vouW+s0
>>1
>蚊サイズのドローン
バッテリー本体より小さいはずだから皇族距離が短そう
2025/06/28(土) 08:02:12.03ID:Gwre5yB30
>>120
>これがあの映画のトンチキ御前会議の元ネタ?

https://pbs.twimg.com/media/CUAA-3jUkAAFIVm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GXo3EE6bAAA7Tgf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUAA-yGVEAA-YIF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUAA-1fUYAA3uUv.jpg

誰か監督にツッコむ奴はいなかったのかよコレ?

真田広之も「将軍」では放っておくとアメリカ人どもがガンガンウソ日本のセットや描写を入れるから、
それらを修正するのに多大な手間と苦労を要したとか言ってたしな。

「ラスト・サムライ」の時には一俳優だったから、そういう間違った日本を修正する権能は無かったが、
「将軍」では真田はプロデューサーも兼任していて立場も強かったから、必要な所に口を出せた。
2025/06/28(土) 08:02:53.40ID:MxUJSaX/0
>>182
海浜幕張でやきうという手も
※この時期はナイターです
>>186
海胆てんてーから誰か紹介してもらいたいよね
2025/06/28(土) 08:02:58.55ID:Uf+tKUzt0
>>182
>>186
わいは幕張にお仕事よよよ
2025/06/28(土) 08:04:44.96ID:h38HXjMS0
>>190
老年学会か〜

https://www.m-messe.co.jp/event/detail/8141
2025/06/28(土) 08:06:40.89ID:gfVMBuzH0
以前は分布定数回路の知見がメーカーにおいてもまだ不十分だったからパソコン部品同士の「相性」が問題となっていたが近年はその知見が増えて意識的に設計されるようになった
2025/06/28(土) 08:07:27.84ID:NnXoPvfI0
この育成、賢さが要らねえぞ。
https://i.imgur.com/irGFGsv.png
2025/06/28(土) 08:07:54.54ID:Gwre5yB30
>>157
このベーコン岩が昔の中国で見つかっていたら、確実に最高の職人が加工して紫禁城の皇帝に献納していたであろう(確信

https://pbs.twimg.com/media/DFLqf8sU0AArS3Z.jpg
2025/06/28(土) 08:08:52.84ID:NnXoPvfI0
間違えた。こっち。
https://i.imgur.com/abmJqRn.png
2025/06/28(土) 08:12:27.44ID:8oU9yrC70
ちゃんと柿の葉寿司の葉っぱは捨ててから醤油をつけるんだよ___
2025/06/28(土) 08:13:59.48ID:Uf+tKUzt0
>>191
おういえ
2025/06/28(土) 08:14:36.11ID:iK8Odyfw0
ちゃんと包み紙を取って食べるんだよ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/18/20220118ddf012040008000p/9.jpg
2025/06/28(土) 08:16:06.94ID:8oU9yrC70
>>160
>疎まれながらも国民からは支持を集めてきた
あれれ〜?逆張りしかしないクソコテみたいな扱いで一貫してた気がするけどぉ〜?
令和になってC-17買いたいとか妄言垂れ流したり現実見えてますかね
2025/06/28(土) 08:19:27.33ID:8oU9yrC70
処方されること自体がレアケースな白血病の薬を名指しして
患者を怒りと絶望に叩き落としたのはどちら様でしたっけ?
なにが泣かれちゃっただよクソが
2025/06/28(土) 08:21:35.64ID:L/vouW+s0
支持を集めてるなら先の都議選でラ党票が半減してないはずなのに
2025/06/28(土) 08:24:15.35ID:efQOXsK+0
>>173
ディズニー線だから…
203名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cb8c-E7Ls)
垢版 |
2025/06/28(土) 08:42:59.12ID:9lS8r1t80
>>178
中国の大使館員がテロ未遂かー
204-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.178][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 23c5-gjJu)
垢版 |
2025/06/28(土) 08:47:52.68ID:UoOvxVHO0
アメリカの裁判ウォッチしたらわかった話らしい、そっから日経が掘ったんじゃないかだって
ttps://youtu.be/9pZZXroZSiU?si=vrBPHYTkMdsA8mZi
2025/06/28(土) 08:48:04.42ID:q2kSK9Vv0
>>178
エージェントを送り込んで大使館員ってことにしたんですね
わかります
2025/06/28(土) 08:55:24.10ID:fN+HoR7/0
>>94
最大だから。

ふふ普段は違うしw
2025/06/28(土) 09:02:07.93ID:iEuSTGfy0
未だにこんな事やってるとこあるんだなぁ


s://x.com/yunomi_123/status/1938366100607238514?t=G3GMAS-pF9Ma-e2cJb_gow&s=19
2025/06/28(土) 09:06:24.15ID:RPQESk6x0
>>206
もっとやべーことしてるとでも?w
2025/06/28(土) 09:10:51.99ID:BAL2y85h0
NATOは日本より韓国を優先した模様


岩屋外相 NATO夕食会欠席「首脳のみと説明受け」 
他国閣僚は出席
ps://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/010/233000c

岩屋毅外相は27日の記者会見で、
オランダ・ハーグで24日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の開幕に合わせて開かれた
オランダ国王主催の夕食会に欠席した理由を問われ、
オランダ側が「首脳のみ出席可能と説明していた」と明かした。

日本と同様に首脳が出席を取りやめた韓国、豪州の閣僚らは夕食会に出席しており、
交流サイト(SNS)で「なぜ日本は欠席したのか」との声が出ていた。



日本は首相の欠席が決まった際、オランダ側に出席条件を尋ねたところ
「首脳のみ」と再度回答があったため、「主催国の考えを尊重し、出席しないことにした」(岩屋氏)という。

一方、韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長、豪州のマールズ国防相兼副首相はいずれも夕食会へ出席している。
魏氏はこの場でトランプ氏と接触したという。
2025/06/28(土) 09:11:03.14ID:c8U1L5tm0
>>188
そう言えば、あちらさんのイラストレーターなども依頼者の要望に対して忠実に仕上けようとせず、
勝手に独自の要素を追加したりとおかしな改変をしたブツを納品してくるので物凄く使い難い、
とかいう話を聞いたな。

創作分野だと物事に対する知識や見識を欠いた、勘違いした芸術家気取りが多いのかもしれない。
2025/06/28(土) 09:16:09.80ID:BAL2y85h0
【神奈川】鎌倉市で水道管が破裂し市内の広い範囲で断水 原因は不明 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751067969/


日本人の高齢化と同じく、
日本の社会インフラもどんどん劣化していく
2025/06/28(土) 09:18:08.31ID:BAL2y85h0
“史上最短”梅雨明けで「降水量」平年比に異変…
東京はもし今明けたらわずか「25%」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751066955/


地球温暖化しているからな
213 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 09:22:49.15ID:ym/MfJkv0
>>209
韓国と豪の代表は出席してんだから、虚偽の言い訳だろ
2025/06/28(土) 09:26:27.71ID:DqTy1BHd0
オオタニサン、ビッグフライ!
2025/06/28(土) 09:29:56.80ID:A1QGyNx60
>>213
この辺、忠臣蔵の「吉良の嫌がらせ」的に意思疎通に重大な障害が発生してるせいだとしたら、
(畳は新調しなくて良いよーとかドレスコードの指定とか)
石破内閣では次の危機は乗り越えられないのでは。
2025/06/28(土) 09:31:55.68ID:AzPVJJd00
>>213
それミネオ
2025/06/28(土) 09:33:43.97ID:AzPVJJd00
>>215
内外から既に政権末期扱いってわけですねえ
やれやれ
2025/06/28(土) 09:36:47.84ID:+iRzxTnD0
中国に付くのなら中国もろともWW3の敗戦国にしてやるとの圧力だろう
その圧力が岸田石破の心に響くのかは知らんが
2025/06/28(土) 09:48:21.60ID:tIRdpqEUM
良い天気です。
暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/06/28(土) 09:50:50.35ID:L/vouW+s0
我が党政権誕生時はアメリカがラ党に接触してたし麻生ラインが妙に静かなのはアメリカと話がついてるんだろうと思う
今は日本内部の獅子身中の虫を見極めているのかも知れない
2025/06/28(土) 09:52:14.34ID:RPQESk6x0
ばなたん、旅行先でなにしてんの

給食に体液混入メンバーも 変態教師グループに親は激怒、保護者説明会では涙も…所属小学校ナンバー3の主犯は「学校だより」を… [ぐれ★]
2025/06/28(土) 09:53:43.36ID:tIRdpqEUM
さて、今日は、お医者さんの診察を受けました。
血液検査の結果がが出ていました。
リウマチ性多発筋痛症による炎症反応は、
収まったとのことです。

これによりプレドニン錠の投与を30mgから、15mgに半減する事になりました。
\__   __________________/
   . \/
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
223 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 09:55:42.74ID:ym/MfJkv0
負け確の参院選の後も政権に居座る勝敗ライン言ってんだから
国民の判断を無視すると宣言したようなものよ
2025/06/28(土) 10:00:32.25ID:OpqU04wr0
岩屋はマジでセンスねぇな…
2025/06/28(土) 10:02:03.89ID:fN+HoR7/0
>>221
中卒なんに教員免許を取るるわけ無いだろ!
2025/06/28(土) 10:05:51.82ID:SlIoYJCL0
そもそもヤク前駆ブツの話に返事するのは害務省なの?税関や関税の罪務省なの?マトリのある拘牢省なの?
2025/06/28(土) 10:06:41.60ID:KSQgbufz0
>>198
もっとオブラートに包んでものを言いなさい__
2025/06/28(土) 10:08:28.95ID:E4+r0fMR0
>>222
糖尿の検査結果はどうでしたか
2025/06/28(土) 10:11:14.34ID:fN+HoR7/0
>>228
無駄な検査はしないやろ?
2025/06/28(土) 10:12:14.02ID:V222qD4T0
うーん、安物のポータブルソーラーパネルはあかんかも。表面コーティングが剥げた
2025/06/28(土) 10:14:26.83ID:V222qD4T0
機能面ではたぶん問題ないが野ざらしにはできなくなった。うーん約二年か。
2025/06/28(土) 10:19:44.26ID:jxNJryb20
同志ホモナーはリウマチに糖尿なら酒も食べ歩きもやめろ。
酒飲んだ後はお茶でろ過してるとか散歩してるとか言ってたけど、酒も炭水化物も節制しないと待ってるのはロクに体が動かない老後
2025/06/28(土) 10:22:34.87ID:9mnxNEhC0
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……船舶1級をノリで勉強・受験して一発?合格したンか、某V事務所のアヒルちゃン。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ やっぱあそこ所属の子らって、バケモンそろってンなぁ……。
2025/06/28(土) 10:24:07.80ID:SlIoYJCL0
>>233
大型か小型かでだいぶちがうwww
2025/06/28(土) 10:24:44.93ID:mpYKbOVI0
>>88
工場労働者も無賃労働長期間やった挙句、給料払う前に倒産大量発生だしねえ。
大卒就職率が2割しかなくてインターンと称して最低賃金未満や無賃労働が横行し、
当局も数字を良くするためにインターンを就職に加えて大卒就職5割ですとかやってる始末だし。
2025/06/28(土) 10:26:56.29ID:KSQgbufz0
>>233
先生、AAの脇に長文字列並べると読みづらいです
2025/06/28(土) 10:27:22.90ID:tIRdpqEUM
>>228
悍ましい事を聞かないで下さい。


     ⊂⊃
    :: 震 :シクシクー
    :( ∩∩ )..
    :(´ ノ ノ::
    :( ̄__)__)::

(高いままです、プレドニン錠の副作用には、
血糖値を高くするのがあります。
プレドニン錠の投与を減らしつつ、
どうなるか様子見です。)
2025/06/28(土) 10:33:08.30ID:fN+HoR7/0
>>236
ゲロ県民だからなあ。w
239名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2b01-WswN)
垢版 |
2025/06/28(土) 10:42:32.39ID:UsKmQ2QP0
蒸し暑くて不快な列島の気候が倭人の凶暴性とチョソン侵略の野望を
生んだ原因の一つであることは明白です。
穏やかなチョソンを懐かしく思い、同時に私を三歳で強制連行して慰安夫にした
日帝への怒りが沸き起こります
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/28(土) 10:45:47.26ID:tIRdpqEUM
穢らわしく成り済ますのではありません。

|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>239
2025/06/28(土) 10:47:41.55ID:bHJetY0Q0
みつ豆食いに行ってやきう見てくる。
2025/06/28(土) 10:47:44.13ID:Qd8lqh3N0
>>201
石破は誠実に政治をやっているが
モリカケと裏金に端を発する政治とカネの問題でラ党は忌避されていると言うのがマスコミの敗因分析だそうですよ
2025/06/28(土) 10:48:38.30ID:fN+HoR7/0
>>239
また、呼吸する様に嘘を。
2025/06/28(土) 10:48:46.11ID:8S/NGJZX0
>>160
「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」
2025/06/28(土) 10:50:11.15ID:WaPZgn9d0
>>237
こんにちは、悍ましい病を患った、悍ましいコテハンがご挨拶を申し上げますよ。

 近藤昭一というのはとてもフットワークの軽い人で、名古屋市内ならどこにでも現れる。
 あと東京都内の松本治一郎記念館にポスターが貼ってあった。
 逆に赤松口蹄疫はやることなす事2代目バカボンという印象。
 今度の参院選の田嶋麻衣子、なんか海外に行ってたらしいが、6年前のことなのでよく覚えていない。
2025/06/28(土) 10:52:10.57ID:fN+HoR7/0
>>245
ホモナーの上位互換?
2025/06/28(土) 10:56:29.42ID:DvQontZ90
>>224
センスあったらゲルのところに行ったりしません
2025/06/28(土) 11:00:17.14ID:mpYKbOVI0
>>224
岩屋は経歴見ての通り鳩山家の犬が出自なんで、ナチュラルボーンルーピーポチである。
2025/06/28(土) 11:01:03.80ID:scz+KoHW0
マゾモナが日本の最新鋭装備に嫌悪感を感じるのは日本人じゃないからなの?
250名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 05b2-gJhN)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:05:48.08ID:scz+KoHW0
>>209
さすがの韓国もフェンタニルをアメリカに流し込むのに協力してないからな
251名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2b01-WswN)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:07:36.25ID:UsKmQ2QP0
日帝が武装化すると世界の脅威になるので反対です。
むしろ共和国に毎年30兆円ほど支払って精強な共和国人民軍に
駐留してもらった方が世界平和につながります
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/28(土) 11:10:52.53ID:fN+HoR7/0
>>251
あんな無様なんに精強?w
2025/06/28(土) 11:12:28.59ID:AzPVJJd00
>>250
あの、それミネオ
2025/06/28(土) 11:13:12.02ID:V222qD4T0
ここ一週間はレートほぼ見てない。ヤバいな
2025/06/28(土) 11:13:21.17ID:RPQESk6x0
>>70みたいなのに国政任せたらどうなるんだろw
2025/06/28(土) 11:15:14.82ID:AzPVJJd00
>>255
維新や石◯そのまんまになるのでは
2025/06/28(土) 11:15:26.98ID:mpYKbOVI0
トランプ氏、金利1%に引き下げ希望 「パウエル議長の辞任望む」
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FCTZPAFGHVPA7OPHJT5R2PNEOA-2025-06-27/
日本は2%付近まで上げてやっと中立金利だし、日米金利の逆転まで行きそうだなこれ。
年初の1回の0.25%利上げで15円も円高したし、米金利次第じゃ再び利下げの日も来そうだな。
2025/06/28(土) 11:22:14.08ID:PaFqwAGY0
現実が追い付いたな
https://i.imgur.com/14L77nH.jpeg
2025/06/28(土) 11:23:23.08ID:fN+HoR7/0
RDD方式の選挙投票動向調査電話が来た。

出口調査じゃなかったから、我がみんす糖にしなかった。

そいや、出口調査にあたったらどっちの我が糖って答えたらええんやろ?
2025/06/28(土) 11:25:07.54ID:V222qD4T0
>>259
キラキラした明後日の方を見てる目で民主党です!って答えればいい。どちらとも言わず民主党だ。

確か支持政党を民主党とだけ書いたら票としては分配されるよな?
2025/06/28(土) 11:25:55.89ID:eg6UVFU10
石破が急に日米共同開発なんていい出した
2025/06/28(土) 11:26:31.20ID:V222qD4T0
>>261
何を?新種の米でも作るのか?
2025/06/28(土) 11:30:04.27ID:SlIoYJCL0
C2に円版乗せるんですか?
2025/06/28(土) 11:30:43.60ID:V222qD4T0
ところで鉄腕!DASHはどうなるんやね?我が方は見てないが継続なのかね?
2025/06/28(土) 11:34:15.45ID:eg6UVFU10
スページェットがなんたらという話だから、757後継ですかね

石破のことだから当てにならん予想だけど
2025/06/28(土) 11:34:45.88ID:mpYKbOVI0
防衛費急増の欧州がジレンマ、域内調達優先も米国製以外に選択肢なく
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-27/SYIJNWDWRGG000?srnd=cojp-v2
>米国製兵器への依存に不安、「安全保障上のリスク」とデンマーク
先進兵器や技術なく、米国製兵器購入以外にないとNATO高官

欧州は5割が米国製兵器に依存、特に防空装備は8割が米国製。
まあ高性能ミサイル筆頭に先端兵器は米国しか作れない物ばかりなので当然ではあるが、
独仏の脱米国宣言の虚しさよ。
2025/06/28(土) 11:35:57.40ID:eqnCy+P6M
中国海軍の戦力や空母艦隊、その恐るべき実力について
ps://kaiyoukokubou.jp/2025/06/27/china-navy/

戦闘艦艇数は約400隻を超えており、
日本を凌駕するどころか、数ではアメリカすら逆転しました。

アメリカの悲惨な造船能力に対して、
中国側の勢いは止まっておらず、毎年5~6隻もの主力艦を量産しています。

その資金力と開発能力、計画実行力は恐るべきもので、まさに世界一の速さで進行中です。
能力面でも近代化と練度向上が進み、増え続ける艦艇数と合わせると、
もはやアジア最強と言っても差し支えありません。
2025/06/28(土) 11:36:51.55ID:uvxxU9S50
気乗りしないまま万博来たけど
ここ行っとけ!って場所ある?
2025/06/28(土) 11:38:03.04ID:zEPzk9wK0
>>268
ベルギー館でワッフル食べる
2025/06/28(土) 11:38:13.76ID:AzPVJJd00
>>261
練習機の件を続行...ならまだマシなんでしょうが、
ゲルだからなあ
2025/06/28(土) 11:39:02.04ID:mpYKbOVI0
>>267
ソ連は1000隻いたのに負けたのを知らないのかな?
2025/06/28(土) 11:39:03.81ID:AzPVJJd00
>>264
番組は続行、城島と松岡はピンの形で契約を継続、
らしいですね
2025/06/28(土) 11:39:50.46ID:DvQontZ90
>>262
日米共同開発の飛行機を作りたいんだと
2025/06/28(土) 11:40:30.31ID:swy5YnAf0
>>268
イタリア館でジェラード。

なお、中の美術品を見るには困難な模様。
ジェラードはお外の売店で買えるっぽい。(´・ω・`)
2025/06/28(土) 11:40:43.48ID:AzPVJJd00
>>266
これでアメリカ製の納期が更に逼迫するでしょうね

やはり極力国産で行くしか無いか
2025/06/28(土) 11:40:52.01ID:DvQontZ90
>>270
文脈的に旅客機ですねぇ
2025/06/28(土) 11:41:05.51ID:Gwre5yB30
>>261
石破首相「三菱スペースジェットの技術、生きる部門が多々ある」…日米の航空機共同開発に意欲
読売新聞オンライン 6/28(土) 5:00配信

石破首相は27日、読売新聞のインタビューに応じ、米国の関税措置を受けた日米協議を巡り、航空機の製造・開発分野での
日米協力を拡大させる考えを示した。

協力が世界市場の開拓や両国での雇用拡大につながるとし、「ともに利益が出る新しい日米関係を作っていきたい」と意欲を示した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c58238ca4f522192ae5d84750d1608e6824a532
2025/06/28(土) 11:42:06.13ID:AzPVJJd00
>>276
今は開発リソースが無さげに思えますから、
もしやるとしても随分先の話になりそうですね
2025/06/28(土) 11:42:20.33ID:eqnCy+P6M
中国空母「遼寧」「山東」からの発着艦が計1000回超と明らかに 中谷防衛相
www.fnn.jp/articles/-/890067

中谷防衛相は中国空母の動向について、
「中国は、遼寧および山東の運用能力向上、遠方の海空域における作戦遂行能力の向上を意図しているものとみられる」
との見方を示した。そして、
「防衛省・自衛隊は、引き続き2隻の空母に対し、情報収集、警戒監視を厳正に行っていく」
と強調した。また、防衛省関係者は、中国空母の練度について、
「アメリカと大して変わらない」との見方を示した。
2025/06/28(土) 11:42:46.28ID:+iRzxTnD0
>>259
出口調査は民主党なんてもう20年前のネタであって既にそんなのに対する対策も出来てるだろ
2025/06/28(土) 11:44:35.33ID:8oU9yrC70
>>268
チェコ館が酒とツマミが充実してていいらしいゾ
2025/06/28(土) 11:45:04.60ID:j31J0Llk0
>>268
欧州系レストランにチャレンジ。

_(`ヮ 、_
2025/06/28(土) 11:45:46.01ID:mpYKbOVI0
「"中国海軍は世界一"は真っ赤なウソ」台湾有事は原子力潜水艦3隻だけで解決できる
ttps://president.jp/articles/-/49003?page=1
>アメリカの攻撃型原子力潜水艦がたった3隻あれば、台湾海峡のすべての中国艦船を撃沈できる。
実際には中国海軍の力は想定よりも弱く、台湾有事はアメリカの原子力潜水艦が3隻あれば解決できる。
米海大などがシミュレーションを行うときは、原潜を考慮に入れることはない。
これを入れてしまうと、ゲームそのものの目的を潰してしまうことになるからだ。

S-300防空の西側ミサイルに無力な防空、30年前の潜水艦すら探知できない劣悪なソナー。
中国潜水艦に至っては最新鋭でも40年前のソ連製すらまだ超えれない。
西側潜水艦3隻で中国海軍壊滅するのも当然の結果だが、列強との格差を判らせたアヘン戦争の再現かな?
2025/06/28(土) 11:45:49.71ID:E4+r0fMR0
ピッチャー大谷さん次の先発に備えホームランを量産
2025/06/28(土) 11:49:27.68ID:Gwre5yB30
ウリナラ掲示板の類で

・漫画も圧倒的に韓国が優位なのにまだアニメでは日本が上なのですね

・収益では『俺だけレベルアップな件』の方が『ONE PIECE』と『NARUTO』と『BLEACH』の合計より多いのに


こんな事を真顔で抜かしているニダーさんがいたが、当然ながら同胞らからもツッコミの嵐w

コイツの脳内では未だにウリナラウェブトーンが今年も倍々ゲームの高度成長を続けている世界線なのかねぇ?

それに「収益では『俺だけレベルアップな件』の方が『ONE PIECE』と『NARUTO』と『BLEACH』の合計より多い」
なんて数字が一体どこをどう切り取れば出てくるのかかなり謎。

アニメのネット配信で瞬間風速で出た都合のいい時の数字を切り取り??
2025/06/28(土) 11:53:19.05ID:yKL81igi0
ロシア人めんどくさいな。

むかいひろき@ブリヤート共和国@hiroki_mukai334
ロシア人から「日本人はアメリカが広島と長崎に原爆を落としたことを知らないんですよね?」と質問されるのはもう慣れていて、そのたびに毎回丁寧に否定・解説している。

致死量@OKB1917
僕は最高記録で1日3回言われたことがあるが、説明しても「しかし事実上教えられてないようなもんだ」という謎理論による勝利宣言されるのでもう諦めています。
2025/06/28(土) 11:54:15.39ID:mpYKbOVI0
>>275
なので日本は米製装備の共同生産を提案しているのだな。
米本国以外では技術的に日本でしか作れない装備を共同生産して米国や第三国へ輸出すると。
F135のブリスクやSPY-6/7の電源部、AIM-120にパトリオット辺りはもう共同生産コースだし。

>>285
世界中でウェブトゥーン企業が破綻してサービス終了しているのが笑い所やなw
韓国NHN 日本以外の電子コミック配信サービスを終了へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dea9b3e29b3e6d20b3575b9bacbcc00a6c1a76a
>NHNは2013年から日本を中心に電子コミックの配信サービス事業を活発に進めてきた。
韓国、東南アジア、北米にサービス地域を広げ、22年にはフランスにも進出した。
だが、22年にベトナム、翌年にはタイ法人を売却して東南アジア市場から撤退し、
今回は日本を除くすべての地域でのサービスを終了することになった。
日本で「めちゃコミック」を運営するアムタスの子会社が韓国で展開する「ピーナトゥーン」も今年サービスを終了した。

工作資金が残る日本でだけしか残れない文化貧困を世界に示してしまった。
2025/06/28(土) 11:54:41.06ID:fN+HoR7/0
>>271
ミネヲッペケにマジレスを理解できる知能はないぬ。
2025/06/28(土) 11:55:45.24ID:DvQontZ90
>>285
PVがそのまま収益になると勘違いしてる説
2025/06/28(土) 11:55:45.89ID:SlIoYJCL0
>>286
チェルノブイリ隠蔽ジョークの類だろw
2025/06/28(土) 11:56:20.76ID:fN+HoR7/0
>>284
オータ兄さんだけ何人も居てズルくない?
2025/06/28(土) 11:56:43.90ID:Gwre5yB30
昼飯テロ画像

https://pbs.twimg.com/media/GOqSJ5DbIAAQd5V.jpg

ハゲメガネ曰く、「奴らが食っているのは情報」だからなー
2025/06/28(土) 11:57:54.15ID:C2Gfk9DD0
>>292
何を言ってるのかわからない
2025/06/28(土) 11:59:18.19ID:fN+HoR7/0
>>292
山岡の精液を未来の嫁に飲ますコラじゃないだとお?w
2025/06/28(土) 11:59:21.33ID:OdDcsfOM0
>>286
熊と会話を試みるのは徒労である
2025/06/28(土) 12:02:46.27ID:fN+HoR7/0
バーナーたんは貧弱ゆえ、修羅では生きていけないお。

【福岡】観光客骨折 皿倉山山頂にある全長30メートルのロングスライダー、試した職員も骨折 利用開始日に 北九州市 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751063979/
2025/06/28(土) 12:03:15.21ID:LWHm4buS0
>>292
黙々と食ってるだけでこの言われようである
2025/06/28(土) 12:07:02.25ID:mpYKbOVI0
カナダ4月GDP、前月比0.1%減 米関税影響で製造業低迷
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MDCHJOYWJVMTTMYMUDZ4FCPEQQ-2025-06-27/
最近のカナダは中国資本の排除に躍起だし、対中経済戦争しないとマイナス成長レベルの制裁食らうのが明白だ。

>>288
先ず算数を理解させないといけないが、チンパンジーに算数理解させる方が楽なお頭の差だしなあ。
2025/06/28(土) 12:13:15.45ID:DvQontZ90
>>292
美味しんぼの登場人物はカスや
2025/06/28(土) 12:13:35.22ID:fN+HoR7/0
フォンブーはこーゆーねーちゃんと番いたいっていってたな。

【鳥取】「女が家の中に入っているかもしれない」知人男性の家に侵入…自称・無職の女(21)を現行犯逮捕 「無許可で入った」認める 米子 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750993616/
2025/06/28(土) 12:14:56.72ID:RPQESk6x0
>>300
中に入っている、つまり壁に塗り込まれている可能性?
2025/06/28(土) 12:16:50.16ID:Uf+tKUzt0
>>299
美味しんぼの作者はカス?
2025/06/28(土) 12:17:31.73ID:fN+HoR7/0
>>301
合鍵かこじ開けかと思ったが、
テレポート失敗なのか。

なら仕方ない。
2025/06/28(土) 12:21:52.18ID:V222qD4T0
GPTに何かやらせるにしてもスマホでは限界があるな。マルチタスク的な意味で
2025/06/28(土) 12:22:06.74ID:RPQESk6x0
>>302
そのとおりでは?(ぐるぐる
2025/06/28(土) 12:23:09.27ID:Uf+tKUzt0
>>305
き、急性放射線障害でやられたかもしれないから・・・
2025/06/28(土) 12:23:18.12ID:fN+HoR7/0
>>302
がかーいでラヴロマンスは生まれないん?
2025/06/28(土) 12:23:55.15ID:eg6UVFU10
ここにかつていたキスカ?がSNSで谷の仲間になっていた。
悲しい。
2025/06/28(土) 12:23:55.08ID:eqnCy+P6M
社名を日産から中産に変更しないと


日産、中国から完成車輸出
東風と新会社設立へ
www.nikkei.com/article/DGXZQOGM26APA0W5A620C2000000

中国国有自動車大手の東風汽車集団は25日、
日産自動車の完全子会社、日産(中国)投資(NCIC)と新会社の設立で合意したと発表した。
完成車や部品の輸出を担う。
中国から世界への輸出を進めたい考えだ
2025/06/28(土) 12:25:34.25ID:8oU9yrC70
山形新幹線、7月も折り返し運転継続 「E8系」不具合受け、運休も
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025062809040737901
足回りの故障は長引くね…
2025/06/28(土) 12:25:43.97ID:fN+HoR7/0
子会社って意味を理解できない知障がまたなんか書いてる。
2025/06/28(土) 12:26:17.08ID:mpYKbOVI0
中国自動車企業の倒産既に50社以上。
倒産が止まらない中国の電気自動車産業 巨額投資の結末
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=47701
>中国では一時60社以上の新興自動車メーカーが誕生しました。しかし現在では、存続しているのはわずか8社で、
そのうち2社はほぼ市場から姿を消し、1社は深刻な負債と赤字に苦しんでいます。
地方政府は総計数百億元の投資を行ったものの、実際に生き残った企業はごくわずかです。
どこも累計損失が1000億元を超えています。これらの投資は今や巨額の財政負担となり、地方政府の財政を圧迫しています。

中国から自動車企業が消えて外資に支配される。
2025/06/28(土) 12:26:41.06ID:fN+HoR7/0
>>310
いい機会だから直通辞めたらいいのゃ。
2025/06/28(土) 12:27:41.29ID:hOlMxCvG0
前スレオワタマン
『四ツ』関係は前世紀のアニメ【闘将!!拉麵男】の時点で玉王様の二つ名が屠殺鬼→破壊鬼に改変されとるでな
つーかAndroid辞書、『屠殺鬼玉王』入ってんのな

>>134
絵本作家の姉も居った(故人)
こちらも独特の面白い作風で早逝が惜しまれる
2025/06/28(土) 12:27:54.07ID:Uf+tKUzt0
>>307
ねーよ
2025/06/28(土) 12:27:57.99ID:RPQESk6x0
>>313
ちゃんとした規格で線路引き直して経済再生?
2025/06/28(土) 12:28:29.27ID:8oU9yrC70
>>313
アプローチ線の増設工事の完成が見えてきたタイミングでなんてことを
2025/06/28(土) 12:28:50.50ID:mpYKbOVI0
AVATA、50カ国以上への海外進出を計画 グローバル拡張を豪語するも、巨額赤字でフォード頼みの延命状態
ttps://mobyinfo.com/makers/avata-global-expansion-losses-relying-on-ford/
>AVATAはファーウェイやCATL(寧徳時代)との連携を深めており、技術を自社車両に迅速に適用しています。
しかしながら、AVATAは厳しい財務状況に直面しています。赤字は40.18億元にのぼりました。
同じく傘下のDeepal(深藍汽車)も15.72億元の赤字を計上。
注目すべきは、AVATAやDeepalが赤字を出している一方で、従来型の合弁ブランドである「長安フォード」が
グループ全体の「金のなる木」となっている点です。「フォードがAVATAを食わせているのではないか」との疑念の声も出ています。

中国市場でもアメ車は黒字、中国車は赤字。
やっぱり外資に助けて貰わないと何も出来ない民族だなw
2025/06/28(土) 12:30:54.15ID:fN+HoR7/0
>>317
北陸の車両が通れる様にトンネル拡幅するのがいくない?
2025/06/28(土) 12:31:01.91ID:RPQESk6x0
ニャァンが女子人気高そうなのはあの近くにあるものにすぐ依存しそうなとこと
無感情にやべーことやれちゃう無機質さがいいのだろうか

男だったらシイコ一択なのに
2025/06/28(土) 12:32:13.84ID:fN+HoR7/0
>>320
また子持ち人妻にヤラレタですが民がw
2025/06/28(土) 12:32:23.24ID:Uh/0WbKJ0
>>160
正論やなくて空論やろ…
んな猿の手みたいな話を良い大人が、しかも政治家が口にすんなや。

>>171
生活保護は医療費ロハやでえ。
2025/06/28(土) 12:32:33.97ID:/TUmvxrM0
>>300
21歳か。若杉
2025/06/28(土) 12:32:42.51ID:8oU9yrC70
>>319
地上の建造物、電柱の幅とか全部やり直しだよw
2025/06/28(土) 12:35:42.50ID:bQdGdZmo0
>>160
「優しい」のと「惰弱」なのは全く違うがなw

そしてゲルは「惰弱」でしかない。
だから他人にも「甘」えているのだ。
2025/06/28(土) 12:36:20.28ID:ezV7Aipg0
>>268
イギリス館で、しょっっぼいアフタヌーンティーを嗜む。
本場のアフタヌーンティーどころか、日本の喫茶店のアフタヌーンティーにも及ばないけど、
「ブリカスさんが出してくれるアフタヌーンティーっぽいもの」を楽しむイベントとして。
2025/06/28(土) 12:37:22.93ID:ezV7Aipg0
>>291
投谷さん、打谷さん、走谷さん、いろいろいる。
2025/06/28(土) 12:38:18.12ID:fN+HoR7/0
>>324
余裕持ってるとこもあるから、全部じゃ無いはず!

トンネルは全部かぬ?
2025/06/28(土) 12:39:11.39ID:SlIoYJCL0
>>327
3塁谷゛が一番やばい。
2025/06/28(土) 12:39:41.40ID:tIRdpqEUM
さて、今日の御昼御飯です。
よもだそばで、盛りそばと、
ササミ天、ハムカツを食べました。

お医者さんから、タンパク質が、
まだまだ、不足していますよ、
言われましたから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/28(土) 12:39:52.79ID:ezV7Aipg0
>>285
>収益では『俺だけレベルアップな件』の方が

これ、先月のCrunchrollのアニメアワードで、「葬送のフリーレン」等を抑えて「俺だけレベルアップ」が受賞したことを
言ってるんかな。

日本国内では「どこで流行ってんの?」って感じだが。
2025/06/28(土) 12:39:55.96ID:Uh/0WbKJ0
>>268
木造の小学校を移設したパビリオンが休憩に最適らしい。
2025/06/28(土) 12:41:10.38ID:Gwre5yB30
米軍攻撃「日本もっと声上げて」 イラン駐日大使
共同通信 6/27(金) 19:39配信

イランのセアダット駐日大使は、自国の核施設へのイスラエル軍や米軍の攻撃に対し、被爆国である日本に「もっと声を上げてほしい」と求めた。

トランプ米大統領が広島、長崎への原爆投下を引き合いに、米軍の攻撃がイスラエルとイランの戦争を終結させたと発言したことを
「言語道断」だと強く批判。 日本やイランへの「侮辱」だと訴えた。 東京都内のイラン大使館で27日までにインタビューに応じた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ce5b1a900a20ccfc43b2014bb67811fe184b13

百歩譲ってイランの核開発が兵器級の高濃度ウラン濃縮を伴わない、日本同様の純然たる商用平和利用に留まっているのなら、
まだ日本としても援護のしようもあっただろうけど、実際にはIAEAの査察も締め出して兵器級高濃縮ウランを全力で製造しているから、
日本の被爆者らがそんな露骨な核兵器開発を援護しなきゃならん筋合いはない。

しかもイランの核兵器とミサイル開発は、北朝鮮と極めて密接な関係にあるのだから、日本の国益や安全保障とも全く相反する。
2025/06/28(土) 12:41:25.11ID:ezV7Aipg0
>>286
そこはぜひ、
「ロシア人は日本人捕虜を不当に取り扱った『シベリア抑留』を知らないんですよね?」
と突っ込んで欲しい。

以前、択捉島だかに日本のクルーが取材しに行ったとき、現地の小学校の先生に質問したら、
「ロシアはそんなことはやっていない」と否定しとったが。
2025/06/28(土) 12:41:26.77ID:Uh/0WbKJ0
>>286
あれは戦争だけど降伏後に攻め込んで占領したのは山賊行為だからな?
2025/06/28(土) 12:41:45.03ID:8oU9yrC70
>>328
トンネルは掘り直しでしょうなあ
まあ板谷峠に新しくトンネルを掘るような話はあるようですが
2025/06/28(土) 12:42:22.50ID:hOlMxCvG0
>>197
東京駅で富山を食べるのだ
https://www.shiroebiya.co.jp/guidance/tokyo.html
2025/06/28(土) 12:42:32.85ID:ezV7Aipg0
>>298
カナダはフェンタニル汚染でバンクーバーがゾンビタウン化しつつある状況をなんとかしろよ。
2025/06/28(土) 12:43:09.58ID:Uh/0WbKJ0
>>334
いやあれはロシア人的にはごく普通の扱いだったらしいぞ。
文句言いに看守のとこに行ったら看守も同じもの食ってたって話があってだな。

同じ捕虜でもドイツ人の扱いはかなり酷かったらしい。
2025/06/28(土) 12:44:08.81ID:8oU9yrC70
>>337
ほぉ〜東海側?
あとで行ってみようかしら
2025/06/28(土) 12:44:21.78ID:Gwre5yB30
マスター、
>>330のマゾモナーに名古屋名物メッコールの蜂蜜割りを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震  ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|

https://pbs.twimg.com/media/GrJZkgeXkAA5w34.jpg:large
2025/06/28(土) 12:45:04.32ID:ezV7Aipg0
>>335
ロシア人の認識では、「勝てば良いんだ。何やっても許される」らしいよ?
「国境線は戦争で決まるんだ」って過激な国会議員もいってるくらいだし、
占領地の略奪・暴行なんて、兵士へのボーナスみたいなもん。
343名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8d20-/LFL)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:45:45.46ID:ygdWn52u0
ワイの実家の自治体、年末の予算消化で上下水道工事すんのが定例だけど
地元のゼネコンが減りまくって工事の質が落ちているらしく

陥没&掘り返し&部分断水が連続してて
もう終わった感
2025/06/28(土) 12:46:02.28ID:tIRdpqEUM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
           震       デューン
     _○_(#´(二(0___.; "` ; .
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
     ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '`  ' ''"
            ______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,、バギュゥ!!
                      ハ,,ハ
.                     .゙`;・.、"゚>―ガッ >>341  ―  ―
                .   ▼   >、/⌒ヽ
────────────‐⊥‐ッ'-‐y' / i_
                      `⌒ー′ | |::|
                         \ | |::|
                     ____  \=::|
2025/06/28(土) 12:46:28.35ID:ezV7Aipg0
>>339
食い物のまずさはともかく、寒さで凍死するような環境においておくのは虐待以外の何者でもないぞ。
2025/06/28(土) 12:46:31.01ID:L/vouW+s0
>>333
日本はお行儀が良くてIAEA査察官も楽できるから物見遊山気分で来日するとか
2025/06/28(土) 12:47:20.12ID:Qd8lqh3N0
山形は厳しいですね
ラ党系は有力そうな議員はいませんし
知事は野党系の女性知事がほぼ無投票で5選できるレベルですから
公共事業の投資もロクに出来ないまま、滅びるだけみたいな感じですわ

おそらく次の参院選も野党系現職(アナウンサー上がり)がゼロ打ちで勝つと思われます
2025/06/28(土) 12:48:50.00ID:ezV7Aipg0
>>333
今回のアメリカによるイラン空爆、核処理施設に重大なダメージを与えたとしても、
肝心なのは「今まで濃縮してきたウランはどこに行ったのか?」ってことだな。

空爆の前に処理施設からトラックで運び出したって話が本当なら、いずれまた
濃縮作業を別の場所で再開することになる。
349 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:49:06.52ID:ym/MfJkv0
>>268
独裁国のパビリオンが違う世界を垣間見れるらしい
2025/06/28(土) 12:50:18.96ID:hOlMxCvG0
>>119
円谷には『水は二倍、火は四倍』て言葉があると実相寺昭雄が書いてたな
大きな物ほどゆっくり動くので、倍速撮影してスロー再生にしないとスケール感が出せないと

>>244
「睡眠の重要性!睡眠の重要性!」

>>268
メガネスキー先生がちょこちょこ万博レポ書いてるから参考に
https://x.com/eiitirou/status/1937647538225742251
2025/06/28(土) 12:52:26.13ID:ezV7Aipg0
>>350
>大きな物ほどゆっくり動く

慣性の法則・・・
質量の重いものはゆっくりと動き出し、一旦動き出すと簡単には止まらない
352 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:52:37.93ID:ym/MfJkv0
>>266
初めて良かったGCAP
2025/06/28(土) 12:54:30.96ID:ezV7Aipg0
BC州における薬物使用者の非犯罪化
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/overdose/decriminalization/jp

カナダのブリティッシュ・コロンビア州が進めた薬物使用者に対するソフトオンクライム的な政策の結果がこれである。

【深刻】カナダが「麻薬汚染」で“ゾンビタウン”化…フェンタニル流通で5万人超死亡 
“麻薬”を合法的に摂取可能な施設も
https://www.fnn.jp/articles/-/887776

日本は、こうはなってほしくないの。
354名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8d20-/LFL)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:54:41.65ID:ygdWn52u0
交渉引き伸ばしてるカナダには制裁的な関税

日本にはルビオ国務長官が来日

選挙が近いから遅滞戦術やってるのモロバレやからな
2025/06/28(土) 12:55:03.66ID:MxUJSaX/0
>>273
棒淫具がアレだからかなぁ…
2025/06/28(土) 12:55:04.16ID:hOlMxCvG0
>>297
「独りで黙って食事が出来ない奴がいる」ことを可視化したことについてだけはコロナ禍に意味があったと思っている

>>340
銀の鈴広場近く、東京ラーメンストリート向かいやね
改札外なのでそこだけ注意
2025/06/28(土) 12:56:17.55ID:ezV7Aipg0
>>337
('ェ')ヘー
富山のエビは白いのか・・・
2025/06/28(土) 12:57:17.11ID:bLxAlpMg0
>>356
あざーっす
行くときは日本橋から歩いていきますわ
359 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:59:26.16ID:ym/MfJkv0
>>358
東京駅や日本橋間は無料バスあるのよね
://www.hinomaru-bus.co.jp/free-shuttle/nihonbashi/
2025/06/28(土) 12:59:58.93ID:rGaqEce70
>>261
死ねばいいのに
2025/06/28(土) 13:00:16.65ID:ezV7Aipg0
>>292
栗田さんにはぜひ、北海道でカニを食べてもらいたい。
カニをほじりながら食べだすうちに、次第に会話が少なくなり、食べることに集中するようになる。
2025/06/28(土) 13:01:17.78ID:MxUJSaX/0
>>313
福島駅のアプローチ線の高架橋ができた(信号ができていないとか)というのに…
2025/06/28(土) 13:02:27.27ID:ezV7Aipg0
改正風俗営業法の適用で全国初の摘発@NHK

ガールズバーの女性従業員に接客させちゃったかー
(え?普通にやってるよね?ダメなのか)
2025/06/28(土) 13:03:17.61ID:ezV7Aipg0
>>310
E8系の不具合、まだ解消できてないんか。
365 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cb31-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:04:22.50ID:ym/MfJkv0
東京駅近くの、長門と言う和菓子屋のくず餅はええよ
2025/06/28(土) 13:07:09.98ID:HdV9FTEL0
>>278
開発リソースを日米共同開発旅客機に集中させることでGCAPの足を引っ張るという深慮遠謀があるのかも知れぬ
2025/06/28(土) 13:08:24.77ID:bQdGdZmo0
>>330
もりそばを食べるなど「甘嫌」を称する割には自分に「甘」いなw

それこそキチンとした「食事指導」を受診すべきだ。
極端な言い方をするなら、ワンポンドステーキを主食に添え物でほんの少し
パンを食べる程度で済ませるべき、という意味の事を医者は言っているのだからな。
2025/06/28(土) 13:08:49.26ID:rGaqEce70
というか旅客機に関しては割と共同開発に近い耐性では?
2025/06/28(土) 13:09:59.20ID:tIRdpqEUM
>>367
・・・・・・・・・・
モウーーーーーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
370名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8d20-/LFL)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:11:34.19ID:ygdWn52u0
>>363
え、ダメなの?w
2025/06/28(土) 13:11:54.56ID:bQdGdZmo0
>>357
白エビは富山の特産の一つで、刺身にしても天ぷらにしても旨いのだ。
2025/06/28(土) 13:12:21.05ID:HdV9FTEL0
部品調達のグローバル化と共同開発には深くて暗くて広大な河が流れてるぞ
2025/06/28(土) 13:12:35.28ID:QIXVyYvh0
先日のプールでの体調不良騒ぎはタイルに手を突っ張ってた事による跡を勘違いしてパニックを起こしたからだとか…
2025/06/28(土) 13:14:36.95ID:bQdGdZmo0
>>361
南野陽子がそれ言ってたぞw<カニ食べる時は黙って食べる

南野陽子はカニが大好きらしくて、おひとり様でカニ食べに行った時に近くにいたおばさんに
「写真撮らせて」といわれたらしいんだが、「撮るのは構いませんが、カニ食べ終わってからに
させてください」と言ったら半ギレされた事があったそうで、彼女曰く
「カニは黙って一心に食べたいじゃないですか!」と力説していたw
2025/06/28(土) 13:15:25.42ID:mpYKbOVI0
>>333
イランに対する攻撃が温すぎると言えばいいのか?

>>338
薬物汚染対策でトランプの方がカナダの救世主とか笑えるよなあ。
2025/06/28(土) 13:16:27.06ID:BG/PHaCv0
>>362
分割しないで北陸用をそのまま入れる様にトンネルとホムを削れば良い。
2025/06/28(土) 13:17:00.63ID:bQdGdZmo0
>>369
MOWアイスじゃないぞw

真面目な話、キチンとした「食事指導」を受診して糖尿病の発症を避けるべきで、
その辺は医者とキチンと会話すべきレベルだ。

食事に対する知識が無さすぎる。
2025/06/28(土) 13:17:24.62ID:BG/PHaCv0
>>363
対面は良くて横並びがダメなん?
2025/06/28(土) 13:18:01.29ID:BG/PHaCv0
>>373
ん?

意味わかんない。
380名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8d20-/LFL)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:18:56.41ID:ygdWn52u0
>>378
摘発されるぐらいだから
よっぽどのことをやってて見せしめじゃろ
2025/06/28(土) 13:19:39.24ID:BG/PHaCv0
>>377
癌こジジイはどうせ言う事聞かないし。
2025/06/28(土) 13:19:50.09ID:Uf+tKUzt0
奥羽新幹線整備で捗るな_
2025/06/28(土) 13:20:38.09ID:RPQESk6x0
電車の連結部と恋愛する猛者がいる中AIと恋愛するやつが増えてるんだな

精神疾患系はAIに任せられたら精神科医大分楽になりそうだが
2025/06/28(土) 13:21:50.66ID:V89Ex02M0
>>359
さすがにその距離は待つより歩いた方が早いw
2025/06/28(土) 13:23:32.33ID:j31J0Llk0
>>345
オレ達はダイジョウブだから、アイツらもダイジョウブ、って扱っただけだと思うよ
現代のロシア兵でも、冬のモスクワで、廃屋・露天でテキトーに放置されてたりするし

( ̄ω―; ロシア人は細かいことができない、という真理
2025/06/28(土) 13:24:14.94ID:BG/PHaCv0
>>382
前もですがでいったがか、

フグズマのアプローチ線無しにして、新庄ー大曲間を繋ぐ。
フグズマ地上ホームー新庄ー大曲ー盛岡で盛岡で併結。
おらが村の東京いぎは維持できるし、仙台以南も混雑緩和。
急ぐやつはフグズマで乗り換え。

全て丸く収まったに。
2025/06/28(土) 13:27:32.60ID:Qd8lqh3N0
>>386
色々構想はあるにしても
構想を実現に導ける政治家が東北辺りには見当たらないのが問題ですよ

まして今は国交省は創価色が強いですし
2025/06/28(土) 13:29:20.79ID:DvQontZ90
避難所より

761 避難所の名無し三等兵 sage 2025/06/28(土) 13:11:11 ID:pcGbjoY20
自民と立憲の「大連立構想」が浮上 参院選前に早くも政界再編模索の動き
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900167702.html?display=full

>後藤氏によると、18日に亀井静香氏(88)と、石破茂総理と近い元自民党副総裁・山崎拓氏(88)、立憲民主・小沢一郎衆院議員(83)が会談し、大連立について激論を交わしたといいます。

>「山崎氏は明らかに自民と立憲の大連立を主張して、それに小沢議員が猛烈に反対して激論になったと言われていて、やはり現に大連立構想というのが進行形にあるんじゃないかと思いを強くした」

大連立、一部の妄想かと思ってたらソースがついて絶望してる
なんで俺が小沢を応援しなきゃいけないんだ
2025/06/28(土) 13:31:22.92ID:yKL81igi0
今は昭和なんだな。竹本泉の新刊とは。

竹本泉@izumi_uja
そんなわけでアポカリプスホテルぷすぷす、
コミックスは7月7日の発売です。ぷすぷす。
2025/06/28(土) 13:32:54.67ID:Qd8lqh3N0
>>388
山崎や亀井は立憲の先鋭的な支持者がついて来ると思ってるんでしょうか

そもそもそう言う支持者の存在すら認識してない可能性も高いですが
2025/06/28(土) 13:36:43.43ID:wHC3tHZD0
>>90
いーなー、やってみたいー
>>193
賢さカード入れてないの?
>>268
西ゲート近くのレストラン結構美味しい。あとイギリス館でフィッシュアンドチップス
2025/06/28(土) 13:37:10.87ID:K8DOk0iC0
選挙近いから情報戦が激化してますな〜
2025/06/28(土) 13:37:36.77ID:muFhTFnf0
>>320
出てたヒロインの誰にもちんこにキュンとこなかったので、そういう所ではガンダムらしい気もした。
2025/06/28(土) 13:38:14.73ID:USR6VeRb0
>>388
「思いを強くした」は一般的にソースじゃないと思うねん
2025/06/28(土) 13:38:25.17ID:wHC3tHZD0
>>349
実は売店がおすすめ。乙嫁語りで男性が被ってる帽子が3000円、アミルさんが着てる服が15000円で売ってる。独裁国家らしく、利益出る値段で売って無い。
2025/06/28(土) 13:42:49.50ID:DvQontZ90
これで名実ともに四文字汚物糞報は我が党類になったというわけか
2025/06/28(土) 13:43:27.98ID:muFhTFnf0
>>374
過激なゴローちゃんみたいやなw
2025/06/28(土) 13:47:53.58ID:oWvA1E3w0
>>364
半導体がボコボコに壊れてたとリリースに写真付きで書いてあったけど、
なんせ原因が特定できてないみたいで、難航しそう。
https://i.imgur.com/NOs835b.png
2025/06/28(土) 13:50:09.49ID:swy5YnAf0
>>363
無許可営業のガールズバー摘発 風営法違反、改正法施行後初―警視庁
www.jiji.com/jc/article?k=2025062800275&g=soc

同庁は今月11日、同店に対して無許可営業をしたとして行政指導をし、
罰則強化に関する説明もしていたが改善されなかった。


ですって。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/06/28(土) 13:50:49.94ID:edCvRVY40
天然でもダメなもんはダメだろ…な新スレ>>1
今世紀後半だと野生の改良農家が遺伝子編集でフンタニルを含む植物とか作りそうだけど
2025/06/28(土) 13:51:41.53ID:BG/PHaCv0
>>391
日本なら6.6kv充電できますよ?
2025/06/28(土) 13:53:37.74ID:hOlMxCvG0
>>397
花騎士にお喋り大好きなキャラが居るのだが、「食べてる最中に会話が無くなる」という理由でカニが嫌いな食べ物だったりするw
2025/06/28(土) 13:53:39.48ID:ezV7Aipg0
>>391
まにあ社は、粛々と全固体電池の実用化を急ぐのです。
2025/06/28(土) 13:56:18.88ID:muFhTFnf0
ネパール人は日本に長期滞在したらお腹の弱さは日本レベルまで下がるの?
→ネパール人が回答してくれた「インドネシア人で同じことあった」
ttps://togetter.com/li/2568879

日本に長く滞在する外人は軟弱になって母国へ帰れなくなる。
って話、本当だったんだ…w

しかし毎日病院はキツイっすね。
2025/06/28(土) 13:58:27.82ID:wHC3tHZD0
>>403
それは言うまでもなく
2025/06/28(土) 14:02:50.22ID:V222qD4T0
ユーチユーブうさんくさい家電cm多すぎやろ…
2025/06/28(土) 14:06:51.03ID:DvQontZ90
>>406
kwsk
2025/06/28(土) 14:08:06.89ID:PnBs7yqk0
>>406
投資やら広告主の国籍からして怪しい広告だらけなのはどうなんだろうぬ
いくら詐欺広告だって報告しても流れてくるし
2025/06/28(土) 14:09:41.00ID:mpYKbOVI0
>>406
新しい規制に対応した新型広告ブロックへ乗り換えるのが一番だろう。
2025/06/28(土) 14:11:20.35ID:V222qD4T0
>>407
パナと共同開発したと言い張る携帯式AIエアコン(扇風機)とか、東京大学が開発したと言い張るエアコンと言い張るサーキュレーターとか…
2025/06/28(土) 14:12:04.35ID:SlIoYJCL0
>>406
あれは娯楽ジャンルだろw
2025/06/28(土) 14:13:11.76ID:eg6UVFU10
まともな品物は広告いらないし。
2025/06/28(土) 14:15:17.47ID:mpYKbOVI0
今の所は銭さえ出せば違法企業だろうがお構いなしの電波浴が過ぎるが、
そのうち政府のAIが広告も勝手に不味い物を自動排除する様になるんかねえ?
2025/06/28(土) 14:16:55.05ID:72gXC9UC0
>>410
権威主義なところから中共臭がしますね
2025/06/28(土) 14:20:40.94ID:V222qD4T0
さて…世界を破滅する理論が完成したわけだが…
2025/06/28(土) 14:20:47.38ID:/TUmvxrM0
>>398
パワーデバイスかぬ
2025/06/28(土) 14:22:21.44ID:swy5YnAf0
>>415
実行するんかいな (゚A゚;)ゴクリ
2025/06/28(土) 14:22:30.24ID:kGccV66ca
>>390
普通に考えれば立件我が党内で話が纏まらずに破談、ラ党も各県連が反対して森山ごときじゃ説得も出来んでしょうが...
こういう動きをする連中自体がアレなのは確かだと思います

要するにゲルは糞である
2025/06/28(土) 14:22:58.50ID:kGccV66ca
>>415
やっちまうんですか...?
2025/06/28(土) 14:26:26.27ID:BG/PHaCv0
>>398
787ドリームキャッチャーのユアサバッテリー萌えみたいに禁止事項を設計でやらかしたんじゃあ?
2025/06/28(土) 14:28:04.00ID:Qd8lqh3N0
この記事は山崎や亀井が
自分らが日本への影響力があると誇示させるために書かせた記事の可能性もあるんじゃないですかね
2025/06/28(土) 14:29:15.78ID:SlIoYJCL0
サイドのような蹴り出しボタンつけとけば、もしかしてエンジン車より楽?
youtu.be/r6ffJXgXPcY
2025/06/28(土) 14:31:06.03ID:BG/PHaCv0
>>410
ナサの驚異のテクノロジーみたいな味があってよいw
2025/06/28(土) 14:31:21.58ID:V222qD4T0
>>417
>>419

ウフフ…まさか?
2025/06/28(土) 14:31:34.35ID:rf/NpuOl0
ツベは課金してるから広告流れないからなぁ。今頃に成って日和ったたつき先生の予言?をネタにした動画が多いけど、アレ訴えられんのかなぁ
2025/06/28(土) 14:32:35.66ID:V222qD4T0
我が方、ニ週間ほど投資なら離れてた原因だからな。
2025/06/28(土) 14:33:33.51ID:V222qD4T0
すまん間違えた。
東京大学ではなかった。東京工業大学だった。すまん東京大学さん
2025/06/28(土) 14:34:20.56ID:swy5YnAf0
>>424
あんときの猪木みたいに水からガソリンみたいな話? (;・∀・)
2025/06/28(土) 14:34:28.07ID:kGccV66ca
>>421
あー
2025/06/28(土) 14:35:33.54ID:V222qD4T0
>>428
ちゃうちゃう。もっと論理的な話。物理的な理論ちゃうよ。
2025/06/28(土) 14:36:19.95ID:swy5YnAf0
>>430
話は聞きたいが配達があるのでな。アデュー。ノシ
2025/06/28(土) 14:36:28.51ID:muFhTFnf0
>>415
ゼクノヴァを起こすとな!?もしくはセカンドインパクト。
2025/06/28(土) 14:37:09.57ID:/TUmvxrM0
世界が動く瞬間に立ち会った
2025/06/28(土) 14:38:19.06ID:V222qD4T0
ドンが動き出した…
435名無し三等兵 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 55ad-I1p1)
垢版 |
2025/06/28(土) 14:38:33.08ID:iMQRqUrX0
本部、細川たかしの姉さんがやってる店のつけ麺
https://i.imgur.com/uQXq6qv.jpeg
2025/06/28(土) 14:38:42.52ID:PnBs7yqk0
Switch2入荷情報に溢れている件
2025/06/28(土) 14:43:15.52ID:PnBs7yqk0
配達・・・ニューク・・・はっ!?
2025/06/28(土) 14:43:16.41ID:BG/PHaCv0
>>430
海水から金を作ったり、永久機関を作ったりじゃ無いんかー。
2025/06/28(土) 14:44:27.96ID:BG/PHaCv0
>>431
鉛の弾の配達なんね。
2025/06/28(土) 14:46:37.91ID:/TUmvxrM0
>>435
つけ麺ほそ川かぬ
2025/06/28(土) 14:46:42.50ID:V222qD4T0
>>438
物理とか化学はからっきしだから( ・`ω・´)
2025/06/28(土) 14:47:21.22ID:SlIoYJCL0
>>436
店のカード履歴で、チャイナ比率低いところからとか下ろしてんのかねえ?
2025/06/28(土) 14:53:21.92ID:muFhTFnf0
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売@Kyouseki_Sasaki

女性向け小説の何がつらいかって、おふざけ厳禁なのがつらい。
『農強聖女』の時は呪文のように「おふざけ厳禁、おふざけ厳禁……」と唱えながら書いてたのを思い出す。
今も女性向け書きたいという思いはあるけれど、おふざけ厳禁をまたやり切れるかと問われると正直自信がない。

女子はキャラ造形もそうだけど、ストライクゾーンがかなり狭い印象がある。
その中で薬屋はよくやっとる。対象レーベルはすっかり薬屋コーナーになってて困るけど。
2025/06/28(土) 14:55:03.25ID:BG/PHaCv0
>>400
天然なら安心安全ですよ?
2025/06/28(土) 14:55:55.73ID:HdV9FTEL0
>>388
亀井&山拓に野中と森山辺りか?
立憲との連立を企んでるの
どうやって清和会と麻生派を無力化すんだろ
2025/06/28(土) 14:58:43.93ID:BxEhnXYD0
>>444
ではこの天然のボツリヌス菌を…
2025/06/28(土) 15:00:16.37ID:iK8Odyfw0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東科大、あっ、東京科学大学です」
伯父「そうか、科学大か!知らん名前だな?まあ高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
2025/06/28(土) 15:00:40.22ID:0TFYFuM/0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/06/28(土) 15:01:36.08ID:muFhTFnf0
この暑さは一か月続くそうだが、一か月後ってもうほぼ8月で、普通に夏やがな…
2025/06/28(土) 15:02:27.58ID:PnBs7yqk0
>>442
店舗のクレカ発行してるとこでクレカ決済のみで買えるヨドバシ方式
さっき寄ってみたが流石になかったw
2025/06/28(土) 15:12:49.36ID:TAQe5bUr0
>>241
> みつ豆食いに行ってやきう見てくる。

みつまめをギリシャの神は知らざりき
2025/06/28(土) 15:12:54.55ID:vWQPeOPB0
帰宅

したらいきなりちょっと揺れました
2025/06/28(土) 15:13:38.13ID:9/3JQaRT0
そもそも自民は本当に石破を降ろす気あるのか?
あまりにその気配が見えないようだとそれ以外の派閥も石破の味方と見なされて大衆からのお灸の対象にされかねないぞ?
2025/06/28(土) 15:13:51.65ID:Qd8lqh3N0
>>445
野中ってまだ生きてましたっけ
2025/06/28(土) 15:18:10.80ID:37eHorkm0
>>447
「東京科学大学の最低偏差値は55です」って言わないだけ大人だ。
(信大工学部は45〜52.5)
2025/06/28(土) 15:20:08.29ID:mpYKbOVI0
>>453
降ろす気が無かったら4月にゲルに宣戦布告してスキャンダル連発みたいな事も無かっただろう。
問題はトランプ関税対処という外交問題の為にまだゲル降ろしは出来ないとラ党内が判断している事で。
2025/06/28(土) 15:22:57.68ID:6VrPsm/W0
>>326
紅茶が高いくせに紙コップだったのを批判されたのでコーヒーカップに代えたんだっけ。ブリカス根性。
2025/06/28(土) 15:27:49.81ID:6VrPsm/W0
>>388
国難にしている奴らが国難を訴えて強権を発動するのは最悪だな
2025/06/28(土) 15:28:50.64ID:6VrPsm/W0
>>448
エアコンに当たりながらアイス食べられるのは羨ましい
2025/06/28(土) 15:30:54.54ID:fieq3tuO0
>>457
ブリテンイケメン執事に給仕させれば紙コップでもワンチャンある?
2025/06/28(土) 15:39:12.02ID:v3j18WeR0
コーヒーフロートうんまぁ
2025/06/28(土) 15:39:57.62ID:Gwre5yB30
>>425
>今頃に成って日和ったたつき先生の予言?をネタにした動画が多いけど、アレ訴えられんのかなぁ

アレで恐怖を煽りPV稼いでいい気になっていた奴らは、順次予防線を張って撤収ステージに入りつつある
2025/06/28(土) 15:40:44.13ID:v3j18WeR0
>>462
職場でも話題になってたな。電気はあるぞ!
464名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:40:53.41ID:bsRBAs1K0
>>445
今回大敗すれば清和会は無力化できるだろ
2025/06/28(土) 15:41:04.15ID:DvQontZ90
>>456
まあそのトランプ関税についても今週の件でゲルでは役不足なのが判明したから岸破降ろしが加速すると思いたいなあ
466名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:43:21.71ID:bsRBAs1K0
トランプに真面目に対応する気があるなら去年のうちに降ろしてる
保身しか考えてない連中はゲルと一緒に滅ぼして良い
2025/06/28(土) 15:44:21.79ID:HaSegE9E0
>>70に教示して貰いましたという感じの繋がりある人辿ってみたら
外国人が暮らしやすい世の中にとかそういう集団がいっぱい出てきた
2025/06/28(土) 15:45:08.66ID:muFhTFnf0
>>453
与野党問わずどこも勝つ気がない、負けて好きなだけ偉そうに文句だけ言いたい感しかない。
469名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:46:06.44ID:bsRBAs1K0
>>468
ほんとこれ
信頼できるのは自営業と消防署だけ
2025/06/28(土) 15:47:24.56ID:HaSegE9E0
>>465
情勢的には加速どころか後退してるね
2025/06/28(土) 15:47:46.99ID:oga8G6HB0
選挙で遊ぶのは勝手だが戦災で焼け落ちるのはそいつらの選挙区だけにしてくれ
迷惑だ
2025/06/28(土) 15:49:52.69ID:v3j18WeR0
リバーストライク走ってるの初めて見たわ
2025/06/28(土) 15:50:28.20ID:vha/mJre0
>>447
まー、東京科学大学だとめちゃ地方Fラン私立臭い名前だからなあ。
474名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:52:13.16ID:bsRBAs1K0
>>455
そんなに落ちぶれてるの?
2025/06/28(土) 15:55:11.37ID:JmB/Vth70
https://i.4cdn.org/a/1751044176473828.jpg

ララァは幸せになってよかったのお
2025/06/28(土) 15:57:15.65ID:9/3JQaRT0
>>456
石破・岸田派だけ選んで落としてくれる賢い有権者がたくさんいると良いね、って感じ
トランプのおっさん、多分任期の間はずっと何かしら吼えてると思うよ
2025/06/28(土) 15:57:41.07ID:DvQontZ90
一番のホラー要素は>>447が大学生ということだ…
2025/06/28(土) 15:57:41.83ID:v6rio90I0
>>475
これ本物? それともファンアート?
2025/06/28(土) 15:57:42.45ID:JmB/Vth70
東京科学大学ではなく
東京国立大学にすればよかった
都内の他の国立大も統合出来たのに
一橋とか学芸大とか
2025/06/28(土) 15:58:24.60ID:JmB/Vth70
>>478
本物だったらパヤオがカラーに殴りこんでいる
2025/06/28(土) 15:58:32.51ID:SlIoYJCL0
>>471
俺は地元で絶対生き残るから、お前らそこのブッシュへ走っていってこい。
みたいな感じですねw
2025/06/28(土) 15:59:10.73ID:v6rio90I0
>>480
ありがとう
みていないから区別がつかない
2025/06/28(土) 15:59:41.67ID:v6rio90I0
>>471
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
2025/06/28(土) 16:01:24.60ID:XGT/poOu0
>>456
こんな事なら、関税交渉なんて無視して勝負を賭けた方が良かった気がするんですがね…
485名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 16:03:28.84ID:bsRBAs1K0
>>484
真珠湾志向
2025/06/28(土) 16:04:50.12ID:XGT/poOu0
>>485
(´・ω・`)エー
2025/06/28(土) 16:06:55.24ID:JmB/Vth70
クワトロバジーナはカミーユに7話で
「他に食べる方法を知らんからさ。だから、いまだに嫁さんももらえん」
と言ってたが
伏線回収した
2025/06/28(土) 16:08:53.82ID:BG/PHaCv0
>>479
学芸と農工大は東京の大学として認めちゃならねえ!
489名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 16:10:09.48ID:bsRBAs1K0
偽都立大学も
2025/06/28(土) 16:10:53.97ID:iK8Odyfw0
東工大コピペってあまり知られてないのか・・・
https://anond.hatelabo.jp/20200216161003
2025/06/28(土) 16:11:36.07ID:JmB/Vth70
>>488
電通大は許された
2025/06/28(土) 16:11:52.92ID:BG/PHaCv0
>>480
返り討ちして世代交代!返り討ちして世代交代!世代交代!
2025/06/28(土) 16:13:32.04ID:v6rio90I0
東京理科大学って名乗れなかったのが敗因だな
2025/06/28(土) 16:16:31.62ID:BG/PHaCv0
>>491
電通の専門学校やろ?w
専門だからセーフw
2025/06/28(土) 16:17:23.66ID:Uf+tKUzt0
>>455
信州大学は人気がないだけだから・・・(震え
実際どれくらい違うんかはしらんけど



東京科学大学は東京医科歯科工科大学でよかったのでは
2025/06/28(土) 16:27:53.29ID:BG/PHaCv0
>>495
東京医科歯科工業大学で!w

信大工学部ってざざ虫国首都にあんのね。知らんかった。

松本と上田しか行った事ないぬ。
2025/06/28(土) 16:32:06.17ID:37eHorkm0
>>496
バナたんは怪しい仕事で医学部(松本)と繊維学部(上田)に行った?
2025/06/28(土) 16:35:00.34ID:37eHorkm0
>>495
まあ1田舎県に点在しているのが信大の学部だからね・・・・
2025/06/28(土) 16:36:06.99ID:AsySlElv0
名前だけ見ると国立大学
青森大学、宮城大学、長野大学、神奈川大学、愛知大学、奈良大学、兵庫大学、福岡大学、沖縄大学、国立音楽大学
2025/06/28(土) 16:37:07.20ID:BG/PHaCv0
>>497
怪しく無いし。
2025/06/28(土) 16:38:02.46ID:BG/PHaCv0
>>499
存在感すらない茨城大学よりよっぽどw
2025/06/28(土) 16:38:19.43ID:DvQontZ90
>>499
グーグルによるとお茶の水大学や東京外国語大学も国立大学と勘違いされてるとか
503名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 16:39:30.95ID:bsRBAs1K0
国際信州学院大学は許された
2025/06/28(土) 16:39:56.27ID:BG/PHaCv0
>>502
国立なお茶女じゃなくてお茶大?
2025/06/28(土) 16:40:38.49ID:Uf+tKUzt0
>>499
宮城教育大学とか奈良教育大学とか兵庫教育大学が国立だからなあ
よけいに誤解される予感
506名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 16:40:38.65ID:bsRBAs1K0
九州大学の進学コスパの悪さも異常
2025/06/28(土) 16:42:17.83ID:dN+p6r6d0
>>333
大日本帝國はアメリカに焼け野原にされ占領され、
孔子の言う「三信(軍備、食糧、民信)」のひとつ、軍隊を取り上げられ、
アメリカに去勢された結果として今の日本国になったから
2025/06/28(土) 16:47:50.03ID:uvxxU9S50
あ゛ち゛ー゛
チェコビールは飲めた、美味い
他は人が多過ぎる…
2025/06/28(土) 16:47:53.36ID:yJPxKuJ5d
石破首相 消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」
https://www.fnn.jp/articles/-/893968
エンゲル係数とか聞いた気がするけど経済は専門じゃないからオラわかんね
2025/06/28(土) 16:48:07.82ID:eg6UVFU10
>>266
冷戦後に「平和の配当」を取りすぎたね。
2025/06/28(土) 16:49:11.90ID:yJPxKuJ5d
>>508
やっぱり評判いいんだ
2025/06/28(土) 16:50:43.13ID:ezV7Aipg0
>>447
ドラマ「TRICK」に出てきた東京科学技術大学(通称、東京科技大)って名前になったらどうしよう、と思っていた。

>伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」

キリシア「私は、4歳頃のキャスバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ」
と、シャア本人に面と向かっていうパターンかと思ったぜ。

その場合、タダシイ受け答えはこうだ。
「手の震えが止まりません。」
2025/06/28(土) 16:50:50.46ID:AsySlElv0
20円にレスするのもアレだが、そもそも中国における政治権利において民信など皆無では?
今でも共産党を信用する中国国民など皆無だし、上に政策あれば下に対策ありという言葉がそれを物語っている
2025/06/28(土) 16:51:53.55ID:yJPxKuJ5d
ウリは万博はいいや
暑いのやだ
2025/06/28(土) 16:52:27.60ID:ezV7Aipg0
>>457
>>460
ちなみに、ブリカスを擁護する人たちの意見では、
「本場のアフタヌーンティーって、お1人様2万円くらいすんねん(執事尽き)。
 それをたかだか5000円程度で味わおうなんて無視が良すぎる」
とかいうことらしい。

しらんがな(´・ω・`)
2025/06/28(土) 16:54:18.62ID:muFhTFnf0
>>509
消費税がなくなった!金持ちがこんなに得してる!
って文句言う貧乏人はあんまおらん思うけど
2025/06/28(土) 16:54:43.82ID:ezV7Aipg0
>>465
その「役不足」の使い方では、
「トランプ関税の問題は些末すぎるから、ゲルのような重要な人物がやるべき仕事ではない」という意味になってしまう。

ゲルには対処能力がないという意味で「力不足」と言って良い。
2025/06/28(土) 16:56:03.39ID:dN+p6r6d0
仮に自民党が選挙に負けて下野したら、
それは自民党が民からの信頼を失ったと言う事
2025/06/28(土) 16:56:08.48ID:uvxxU9S50
>>511
暑さで美味く感じた感はある
2025/06/28(土) 16:56:19.91ID:JlJqylYD0
>>443
呪術廻戦の羂索vs髙羽戦とビブラスラップ東堂にブチギレてる腐女子観測したな…
2025/06/28(土) 16:56:32.28ID:mpYKbOVI0
中国「人口激減」の衝撃 「2050年に半減、2060年に3人に1人が高齢者」という深刻すぎる未来
ttps://gendai.media/articles/-/121877?imp=0

特亜人は去勢されて子供が作れないのかな?
2025/06/28(土) 16:56:39.69ID:AsySlElv0
ゲルが内閣総理大臣では役不足なら摂政関白でもやらせるか?
実際の仕事は宮内庁長官のパシリで
2025/06/28(土) 16:57:00.41ID:XGT/poOu0
>>517
役不足 と 役者不足 の違いを初めて教えられたのは何時だったか…少なくとも学生の時は完全に混同してました
2025/06/28(土) 16:57:13.64ID:ezV7Aipg0
>>495
でも田舎の人って、「どこの大学に進学したか?」より、「どこの高校を卒業したか?」を重視する傾向にあると聞いた。
たとえ有名大学を卒業しても、地元の高校が二流だと「あー、◯◯高校ねー」と冷ややかな扱いになるらしい。
2025/06/28(土) 16:59:17.25ID:mpYKbOVI0
>>522
というか、経済戦にゲルはノータッチ、ゲル独自のやらかし大きな政策もすぐに党内の反対でつぶれる時点で
ゲルは首輪のついた犬に過ぎない。問題はこの犬の首輪を引く奴らが複数いて、
誰がゲルの首輪を一番強くひけるかを競うゲームをしている事だ。
2025/06/28(土) 16:59:53.79ID:ezV7Aipg0
>>523
「役者不足」という言葉は、正式にはまだ日本語として辞書に載っていないらしい。
敢えて使うとしたら、「劇に使う役者の人数が不足している」という感じになってしまう。
2025/06/28(土) 16:59:54.34ID:XGT/poOu0
>>522
太政大臣でも良い。権限がほぼ無いというのはゲルに向いています
2025/06/28(土) 17:00:19.41ID:cjw32Eol0
岸破が大連立でわが党サイド入りすれば全て解決するな。つまりラ党分裂せよ
2025/06/28(土) 17:00:21.43ID:L/vouW+s0
>>509
一般食品に限って減税すれば良い
贅沢品は今まで通りで
2025/06/28(土) 17:00:31.91ID:efQOXsK+0
今日のお昼ごはんなのです
pbs.twimg.com/media/Gug0pLVaoAM85Pc.jpg
pbs.twimg.com/media/Gug0pL2WQAA1Cc-.jpg
2025/06/28(土) 17:01:07.16ID:liome7Y60
参院選でゲルに投票するのは癪なんだけど
佐藤さんと山田太郎さんが改選だからちょっと迷うんだよなあ

佐藤さんは結構ギリギリなんでしょ
2025/06/28(土) 17:01:33.78ID:XGT/poOu0
>>526
おお…それは今知りました
じゃあ「力不足」の方が用法として正しいわけですね
2025/06/28(土) 17:01:48.18ID:q2kSK9Vv0
ゲルは征夷大将軍にして、政治を5大老に任せたらいいじゃん
2025/06/28(土) 17:02:55.14ID:XGT/poOu0
>>528
その時は立件我が党もたぶん分裂するから、民民と合わせて我が党三国志になりますぬ
2025/06/28(土) 17:03:41.85ID:Uf+tKUzt0
>>524
まあ高校のほうが土地に身近だったりしますし
2025/06/28(土) 17:04:07.88ID:efQOXsK+0
>>287
日本での配信も日本のマンガがメインだし
なろう系コミカライズより中身スカスカな半島製ウェブトゥーンなんて余程の物好きしか読んでませんがな
2025/06/28(土) 17:05:06.85ID:PaFqwAGY0
ですが民は財布に金があるとつい食費に使っちゃうので、景気良くなるとエンゲル係数が上がる説
2025/06/28(土) 17:05:28.90ID:efQOXsK+0
>>301
壁尻かもしれない
2025/06/28(土) 17:05:35.10ID:ezV7Aipg0
>>521
中国人、特に都市部の若者たちは自ら「結婚しない、子どもを作らない」という選択をしているのだ。

男性は、昨今の景気後退で給料が減少し、場合によっては職を失い、女性から要求される多額の金銭やマンションや車のローンなどを
払えないので結婚そのものを諦める。
女性は、自分の要求を満たしてくれる男性がなかなか見つからず、30歳を過ぎると急激にデートが減ってくるが、
それでも自分の生活水準を維持するため要求は下げないという。

結果、男性も女性も独身者は多いのに婚姻数が激減し、たとえ結婚しても「子どもの将来にかかるお金を負担できないから」
という理由で子どもを作ることをためらう現象が起きている。

中国は今、日本の少子高齢化が真っ青になるほど、急激なスピードで少子化路線を突っ走っている。
2025/06/28(土) 17:06:08.32ID:mpYKbOVI0
>>536
自り出来は何も作れず、日本に手直しして貰ってやっと3流作品一本作れるレベルだしなあ。
日本に搾取される構造から逃れる事は製造業だけでなくこっちでも出来ないんだよね。
2025/06/28(土) 17:08:12.52ID:ezV7Aipg0
>>537
ある程度余裕のある年金暮らしの高齢者は、
「他に使い道もないし、たくさん食べられるわけでもないから、美味しいものを食べたい」
という行動になりやすい。
ちょっと高めの惣菜やら食材やらを買うと、必然的にエンゲル係数が上がりますな。
2025/06/28(土) 17:08:24.43ID:mpYKbOVI0
>>539
大卒者の就職率が2割では仕方ないね。
それも30歳前後には首切り対象なので、後は屋台でも経営して日銭稼げれば「成功者」だ。

失業率50%?名門大でも就職難の中国が頼る「屋台経済」
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49606
屋台ばかりの30年前の経済に戻って来たな。
問題は屋台の店主が博士号を取ったエリートだという事だが。
2025/06/28(土) 17:09:53.06ID:AsySlElv0
>>539
前にも書いた話だが、中国人にとって大学受験とはかつての科挙同様階級社会を下克上する唯一の手段なので、異様なまでに受験戦争がしているそうな
で、キンペーは塾を禁止したけど都市部では闇塾が月100万円ほどで営業していて、それでも通わせる親が後を絶たないんだと
2025/06/28(土) 17:12:53.99ID:bLxAlpMg0
「なんでこの人がこんな役を?」というちょい役にはあれはあれで味があるよね…
2025/06/28(土) 17:15:27.26ID:mpYKbOVI0
>>543
月100万出せるだけでも中国人の中では上位数パーセントの上澄みだからなあ。
人民の9割が年収が100万に達してない国なわけで。

まあ科挙自体が実際は金持ちの子弟でほぼ独占されていた事を考えれば、
現代でも人民にありもしない夢を見せるためのツールなんだろう。
上位大学の首席者ですら就職できない今となってはそろそろ目が覚めそうである。
2025/06/28(土) 17:24:56.91ID:SlIoYJCL0
>>545
他の国ならちほーで頑張って豪農ルートもあるんだけど、前回ぶっ潰しちゃったからなあ。
547名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:27:04.96ID:MvKRtwXYd
小泉が完全無農薬稲作を絶賛したらしい
2025/06/28(土) 17:28:15.76ID:V222qD4T0
>>547
稲葉食ったイナゴでも食わせておけばよかんぺ?
2025/06/28(土) 17:29:57.87ID:dN+p6r6d0
東京の出生率0.96「ショック」再び 地方も出生数の減少大きく
出生70万人割れ

www.nikkei.com/article/DGXZQOCC285VE0Y5A520C2000000/

東京都では、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」が2024年に0.96だった。
初めて1を割り「0.99ショック」と呼ばれた23年からさらに低下した。

高騰する住宅費や長時間労働が妊娠・出産を遠ざける。
2025/06/28(土) 17:30:04.87ID:keGuL7bc0
大多数の農家にヘイトを撒き散らしつつ、
意識他界系への気配りを忘れないのがシンジローさんやなぁ…
2025/06/28(土) 17:30:46.78ID:XGT/poOu0
>>547
農水大臣がやって良い事では無い気がする…
2025/06/28(土) 17:31:12.26ID:mpYKbOVI0
>>546
豪農しようにも北方は酷暑と砂漠化、南方は洪水塗れ、
何なら貧しい人民が農場を略奪に来る始末だからなあ。

>>547
世界遺産の田んぼ視察しての発言なのだからまあポジショントークとして正解だろう。
553名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:31:25.36ID:bsRBAs1K0
>>551
なおオーナー
2025/06/28(土) 17:32:29.17ID:XGT/poOu0
>>552
ああ、そっち…


>>553
なんか不味い人物なので?
2025/06/28(土) 17:32:30.41ID:grDsziEU0
>>547
確か農水省は「完全無農薬」という表記の農法を否定してたような…
あいつ、どこの省の大臣だったっけ?
2025/06/28(土) 17:32:37.16ID:37eHorkm0
>>509
所得に対する食費の割合が高い(エンゲル係数が高い)貧乏人程消費税の負担感は高い。
生活保護者にすら一律に掛かる税金が消費税。
それを誤魔化そうというカス批判をするゲル。
2025/06/28(土) 17:33:40.37ID:Af3/qlFM0
「らしい」って伝聞が数段階挟まった
状態かな。
2025/06/28(土) 17:35:52.95ID:XGT/poOu0
>>557
早とちりし過ぎました
559名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:36:15.86ID:bsRBAs1K0
>>554
無農薬(特別栽培農作物表示ガイドラインでの禁止ワード)を強調してアピールする農水大臣
2025/06/28(土) 17:36:24.44ID:mpYKbOVI0
米の中国製品需要、関税休戦でも回復鈍く コンテナ運賃一転下落
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MJJTUBAWDBLZ5BJKEQPICU4KIA-2025-06-27/

脱中国が進めば米国が手加減する理由なくなるから負けが決まってる中国に戻る奴なんて殆どいない。
待っていれば脱中国が進み、7割の輸出産業が勝手に死滅する。

>>555
製品に表示するのはアウトというだけで、ガイドラインは発言までは対象にしてないとの事で。
2025/06/28(土) 17:37:26.86ID:XGT/poOu0
>>559
あー。
562名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:37:38.32ID:bsRBAs1K0
がオーナー
2025/06/28(土) 17:38:01.71ID:mpYKbOVI0
>>558
まあこういうのはこんな所で会話するより先にググって状況調べた方が早いよ。
特に小泉は高掴みした米を貯め込んで値上がり狙っていた奴らからメタクソ恨まれてるので、
偏向で叩こうとしているのが多いし。
564名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:39:02.65ID:bsRBAs1K0
>>563
どこが笑うところ?
565名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:39:45.85ID:MvKRtwXYd
>>564
こんなところで転売ヤーが恨み晴らしてるらしいこいつ的にはw
2025/06/28(土) 17:41:19.17ID:mpYKbOVI0
小泉叩いて得するのが転売屋という事にすら頭が回らない無能ですと自白する阿呆がこんなに居るんだな。
567名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:42:52.56ID:bsRBAs1K0
陰毛論で頭おかしくなった人でしたか
2025/06/28(土) 17:44:25.41ID:mpYKbOVI0
>>567
論理で反撃できず陰謀論ガーとか今度は論破されたパヨクの真似かよ、みっともない。
569名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:44:26.41ID:MvKRtwXYd
梅の人みりゃわかるが農家は小泉を恨んでるけどな。
2025/06/28(土) 17:44:46.70ID:liome7Y60
選挙前にコメ価格を下げる、という事情は分かるんだが
そこから完全無農薬とか農機リース(笑)に向かう意識高さが流石としかいいようがない
571名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:45:18.08ID:MvKRtwXYd
>>568
お前的には梅の人や海胆の人も転売ヤーなん?
2025/06/28(土) 17:47:28.87ID:XGT/poOu0
>>570
>意識高さ
そこへの嫌悪感というかウンザリ感というか、悪感情は拭えませんよね…
2025/06/28(土) 17:47:33.75ID:SlIoYJCL0
>>570
農家巡って飯食って話聞いて最後まで居る、それこそゲル戦術ができるだけでウハウハなのになあw
2025/06/28(土) 17:49:21.62ID:XGT/poOu0
思えば、ゲルは総理なんかになったせいで、本当に唯一の得意分野だったドブ板すらも下手糞に成り果てたんだなあと
2025/06/28(土) 17:49:31.87ID:si0eeaaG0
けたく

最近、国産高級ウイスキーが市場に出回っているって事は
今まで買い占めていた人たちが消えちゃったってことなんよなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/06/28(土) 17:49:51.10ID:mpYKbOVI0
>>571
海胆先生は小泉が2015年の安倍政権下でのJA改革でやった事とその成果を示したら
認めるべきは認めている様に、ちゃんと冷静だよ。
梅の人は前回の改革で改革対象になったようなJAの暗部を見ないで済む地域の人みたいだしね。
そういう人には前回の成果を言ってもピンとこないだろうからアレルギーするのも仕方ないだろう。
2025/06/28(土) 17:51:47.96ID:v6rio90I0
>>575
中国人?
2025/06/28(土) 17:51:54.24ID:XGT/poOu0
>>575
そういえば「お酒買取、中古酒販売店」なんて業種すらあるけど、
ああいうお店も値崩れが進めば当然やっていけなくなりますよね
2025/06/28(土) 17:52:06.32ID:gfVMBuzH0
ゲル叩き落とすのにシンジロー使えば良いと思う人がいるかもしれないが自分も含めてこのスレの多くの人はゲルもシンジローもどちらもイランので話が合わないのは仕方ない
2025/06/28(土) 17:52:06.46ID:cjw32Eol0
>>574
まるで感じ長時代にゲルがドブ板で実績を出していたよなフェイクはアウト
2025/06/28(土) 17:52:58.61ID:XGT/poOu0
>>580
あ… >担当地方選全敗
2025/06/28(土) 17:54:27.65ID:si0eeaaG0
>>577,578
チャイナさんに売りつけようと日本人の卸の中の人が抜いていた可能性のほうが高いかなと。

任天堂みたいにガッチガチにしていたら未だに抽選だけど定価で買えていたかもね。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/06/28(土) 17:58:16.38ID:AsySlElv0
Xでこんな地図を見つけた
韓国は北朝鮮から貧民が押し寄せて阿鼻叫喚の地獄と化してそう…
https://pbs.twimg.com/media/Gugx7GyXYAAhadD.jpg
584名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:02:33.46ID:bsRBAs1K0
進次郎米は見た目のスピード感を出すためにカビ検査省略しているそうじゃないですか
585名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:04:55.31ID:MvKRtwXYd
一番ウィスキーの値段を釣り上げてるのは箱買いするドン質屋本人だという事実
2025/06/28(土) 18:05:41.39ID:26PC9GIA0
OPが二番になってカットもかなり差し変わってるYAIBAオワタ
・※原作だとトラックの荷台の上に乗って移動だけど違法なので変更
・3カメは基本
・どう考えても鬼丸砲は刃と戦う時に役に立つ武器じゃないからな…
・タコいま高いのよね
・檜山のこういうチンピラじゃない悪役演技は久々な気がする
・一応この世界にいるんだよな神
・夜行性じゃないフクロウというのも相当レアだな
・※よい子は準備運動してから入ろうね!
・物干し竿を物干し竿にするな
・風神剣と同じ材質だから理論的には開発可能だよね魔剣レーダー
・こんな木造の平底船なんてどこで借りてきたんだろう
・物干し竿最後の最後まで便利だったよね
・顔っていうかモアイじゃん!
・別の生き物を依代にして死霊を憑依させてるのと死体に魂戻して生き返らせてるのは厳密には違うぞ
・後頭部への不意打ちは下手したら死ぬって!
・お前ジジイのくせに機動性高いなフクロウ
・劇場版名物スケボーアクション
・使いこなすと移動やサバイバルにめっちゃ便利だけど直接的な戦闘にはあまり役に立たない水の玉
・伸びるとのびてるが掛かってる
・さやか地味に魔剣使う才能あるんだよね
・原作未読組「今の何!?」原作既読組「今の何!?」
・出オチのギャグキャラが多かった八鬼に比べてこっちのは結構ガチな面子
・EDの主役お前らかよ!

相変わらず移動から探索まで諸々カットされてたから玉探し編もかなりのテンポで進行していきそう
それでいて名シーンはきっちり抑えていてくれているからスタッフの原作愛が伺えてありがたい…
2025/06/28(土) 18:06:42.64ID:mpYKbOVI0
>>584
国は民間事業者が検査する場合に限り、国の検査を省略して引き渡しているだけなんで、
無駄な二重検査の手間を省いているだけでは。
2025/06/28(土) 18:08:00.86ID:si0eeaaG0
>>585
ホワイトホースが値上がると困るなぁ。(´・ω・`)
2025/06/28(土) 18:09:45.64ID:fN+HoR7/0
>>585
ドンは箱買いなんかしないし。
倉庫ごとやろ?
2025/06/28(土) 18:09:57.95ID:QIXVyYvh0
高校野球・南北海道大会25対19ってなんだよw
591名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:09:58.75ID:MvKRtwXYd
>>588
ジンビームも同じ値段で結構おいしい
592名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:11:13.99ID:MvKRtwXYd
>>589
白州蒸溜所を差し押さえたのには困った
2025/06/28(土) 18:14:04.05ID:si0eeaaG0
ワイ、ニッカ派なのでサントリー系には興味が無いので、ドンでは無さそうやな。(´∀`*)ウフフ
2025/06/28(土) 18:15:34.90ID:26PC9GIA0
儂はウイスキーは苦手なのでよう飲まん
そもそも飲み方の問題で度数の高いのが多い蒸留酒自体が苦手
2025/06/28(土) 18:19:27.21ID:QIXVyYvh0
>>379
これだぬ
https://togetter.com/li/2568903
596名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:29:53.59ID:MvKRtwXYd
鬼人幻燈沙で出てきた雪の名残ってウイスキーかなにかだろ。
あれを蕎麦屋で飲んだ人間の反応が江戸人が初めてウィスキー飲んだらこうなる的な反応だし
一応怪異が作り上げた酒ということになってるが
2025/06/28(土) 18:31:24.28ID:L/vouW+s0
ゼレンスキーがお好きでしょ?
2025/06/28(土) 18:31:42.20ID:uvxxU9S50
男は黙ってビッグピート
2025/06/28(土) 18:33:43.39ID:QIXVyYvh0
>>431
配達(意味深)
2025/06/28(土) 18:38:21.89ID:muFhTFnf0
>>544
コナンの犯人役…?w
2025/06/28(土) 18:39:02.03ID:QIXVyYvh0
>>477
単位を賭けられる末路が…
2025/06/28(土) 18:39:29.40ID:efQOXsK+0
>>552
白米千枚田か
あそこはとてもよいところなので完全復活してほしいなぁ
2025/06/28(土) 18:40:04.61ID:26PC9GIA0
>>544
このキャスティングをするという事は多分こいつは重要キャラだなと思っていたら別にそうでもなかった事もしばしば…
2025/06/28(土) 18:42:49.72ID:efQOXsK+0
>>447
信大の従兄弟があとでこれを聞かされて落ち込む展開かw
2025/06/28(土) 18:43:01.59ID:muFhTFnf0
ロックは淑女の嗜みで卒業したOGが東山さんで、これは二期以降があればまた出番があるんやろうか…?
と疑っている。
2025/06/28(土) 18:44:07.50ID:dN+p6r6d0
ネットで見かけたシベリア分割案

ps://livedoor.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2025/06/28(土) 18:44:12.33ID:Af3/qlFM0
アーリー・タイムズのラベルが最近変わったなと思ってたんだけど、
2022年に輸入元が明治屋になっての。
608名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:44:41.32ID:MvKRtwXYd
名古屋はおいしいものあるな
https:
//www.youtube.com/shorts/3RXY7MjE9GU
2025/06/28(土) 18:44:42.38ID:efQOXsK+0
>>603
昔の時代劇には『友情出演』てのがちょくちょくあったが最近は聞かないなぁ
2025/06/28(土) 18:46:35.55ID:cjw32Eol0
最近は特別出演のような
2025/06/28(土) 18:48:21.66ID:muFhTFnf0
ガンダム劇場版のカマリアが倍賞千恵子だったのはなんでだったんです…?
2025/06/28(土) 18:48:49.62ID:dN+p6r6d0
某国の2050年極東マップらしい

www.nkskb.com/20120927.htm

画像
i.imgur.com/NHTL5Wf.jpeg
2025/06/28(土) 18:48:50.59ID:fieq3tuO0
特別出演:ギャラが特別
友情出演:ロハ

だったっけ?
2025/06/28(土) 18:49:51.93ID:ezV7Aipg0
カメオ出演:数秒から数分程度の短い出演
2025/06/28(土) 18:50:53.93ID:si0eeaaG0
>>596
その小説を読んでいないので何やけど、
あの時代なら焼酎はあるからなぁ。(´・ω・`)
2025/06/28(土) 18:52:36.77ID:ezV7Aipg0
2050年、いや、その前年の2049年(中華人民共和国建国100周年)まで、
現在の中国が存続しているかどうか、とてもぁゃιぃ。

ところで、あれだけ中国政府が派手にブチ上げていた「中国製造2025」はどうなりましたかね。
最近、メディアでとんと聞かないんですが。
2025/06/28(土) 18:54:31.40ID:i16zujO00
>>587
ドンキ楽天中小企業が検査できる体制になってるんですかね
2025/06/28(土) 18:57:58.32ID:V222qD4T0
ふぅ…つかれた…
2025/06/28(土) 18:58:17.09ID:DvQontZ90
>>517
すまぬす
2025/06/28(土) 19:00:38.73ID:muFhTFnf0
>>618
お疲れチャーン。
まぁ毎日暑いからね、体力奪われるよね…
2025/06/28(土) 19:01:59.11ID:muFhTFnf0
>>616
国家の賞味期限、あるよなぁ…
三の倍数がヤバイ、みたいの。
2025/06/28(土) 19:03:02.61ID:V222qD4T0
>>620
頭使いまくってるから結構つかれる。我が方は執筆にはまっておるのだ
623名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:03:04.88ID:MvKRtwXYd
アマゾモナはそんなに甘いものが好きならズルチンを買えばいいと思う
624名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:05:32.80ID:MvKRtwXYd
>>615
あの時代のお酒って料理酒に近いらしい
2025/06/28(土) 19:09:11.16ID:yGPeJcp10
>ところで、あれだけ中国政府が派手にブチ上げていた「中国製造2025」はどうなりましたかね。
>最近、メディアでとんと聞かないんですが


レア・アース中国へ頼らなくても良いのだが
製錬にとんでもないデブリ、廃棄物が発生するので
先進国や最終使用者へマニフェストや現場に監査が入るような後進国ではとても受け入れられない

中国の土壇場なのはこういうこと
2025/06/28(土) 19:12:00.35ID:mpYKbOVI0
>>616
低レベルな物の過剰生産が出来ただけで、高度製品や上流技術の保有は大失敗してひっそり息を引き取ったよ。

>>617
そいつらは小売りで精米は業者に委託しているんで、委託業者がやってると言う事だ。
これに関しては農水省自らフェイク報道に対して声明出している。
ttps://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/250612.html
>随意契約の政府備蓄米を買受者へ販売する際には、国自らメッシュチェックを行うか、
買受者がメッシュチェック等の品質確認を行うことになっています。
このため、国によるメッシュチェック、買受者によるメッシュチェック等の品質確認のいずれかは行われており、
一部で報じられている「検査が『任意』になっている」ということは、事実ではありません。

民間委託先が検査やって無かったらとっくの昔に嗅ぎつけたマスメディアがラ党叩きの為に利用しているだろう。
2025/06/28(土) 19:13:27.29ID:pY4kbFJr0
こんな暑い日には水分はどんなに摂っても摂り過ぎるということはないの(カシュッ
2025/06/28(土) 19:13:42.05ID:/TUmvxrM0
うりゃ
サポロノフスクだお
s://i.imgur.com/jPhLMnT.jpeg
2025/06/28(土) 19:15:03.76ID:yGPeJcp10
シリコンバレーが地理的に拡大してるのに地価が沸騰するは
20世紀に排出されたどうしようもない意味不明な産廃で住めるところが限られてるんで
630名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:15:04.22ID:MvKRtwXYd
ツベの飯テロ動画のコメントが外人ばかりでこの飯テロ動画のせいで外人が日本に来るように
なおカカツカレーカレーは本当にドはまりするようで自国でまねして作るも再現できずに何度も日本に来るように
2025/06/28(土) 19:18:21.07ID:si0eeaaG0
共同 速報
【速報】東北新幹線の異常音はクマとの衝突
 JR東日本は、宮城県内を走行中の東北新幹線が感知した異常音は、クマとの衝突が原因だったと明らかにした。
線路付近で、クマとみられる死骸が見つかったという。

( ゚д゚)ポカーン
2025/06/28(土) 19:18:48.65ID:SlIoYJCL0
>>628
鳥はちゃんと加熱して、、、
2025/06/28(土) 19:19:06.07ID:Uf+tKUzt0
>>627
アルコールは水分じゃないよ(ボソッ
2025/06/28(土) 19:21:14.62ID:pY4kbFJr0
>>633
肝臓と腎臓には内緒にしといてくれ
2025/06/28(土) 19:21:53.99ID:Uf+tKUzt0
>>634
肝臓と腎臓にも週休あげてな
2025/06/28(土) 19:22:54.34ID:XGT/poOu0
>>631
トラブルのバリエーションが豊富だなあ…
2025/06/28(土) 19:23:41.21ID:j31J0Llk0
>>628
鮮度はえらくよさげだけど、ダイジョウブ?

( ̄ω―;
2025/06/28(土) 19:25:19.24ID:oWvA1E3w0
>>631
高架だよね、どうやって乗り込んだ⋯
2025/06/28(土) 19:25:47.40ID:c8U1L5tm0
>>630
そう言えば、英国でも大人気とか聞いたな>カツカレー
あと抹茶の海外需要も凄いらしい。
2025/06/28(土) 19:26:52.00ID:v6rio90I0
>>639
イギリスの場合は豚カツではなくて、チキンカツになるそうです
2025/06/28(土) 19:27:20.13ID:j31J0Llk0
>>630,639
カツカレーといいつつ、チキンカツ載せるようなマヌケどもだから、しかたがない___

_(`ヮ 、_
642名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:28:07.15ID:MvKRtwXYd
>>639
抹茶に関してはエッセルスーパーカップ抹茶のパッケージが海外向けのをまんま日本でも採用してるくらい需要がすごいらしい
2025/06/28(土) 19:28:32.55ID:iK8Odyfw0
肝臓は口が堅いから信用できるよ_
2025/06/28(土) 19:30:25.90ID:V222qD4T0
>>637
鮮度は関係ないのが怖いとこだな
2025/06/28(土) 19:31:26.80ID:c8U1L5tm0
>>640
>>641
なんでやねん。
まあ、豚でも鶏でも美味ければ好きに載せればいいけど、何故にあちらさんではチキンカツがスタンダードになっているのだろうか?
646名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:31:56.64ID:MvKRtwXYd
外人にこれ以上日本のうまいものを知られてはいけない
もんじゃとかもやばいかもしれない
お好み焼きとか外人はめちゃくちゃアレンジしそうだ
2025/06/28(土) 19:32:34.55ID:V222qD4T0
>>643
肝口令を出しているときいて( ・`ω・´)
2025/06/28(土) 19:32:35.38ID:zHxkgZi80
>>643
あの、せめてSOSぐらい発してくれませんか
突然死亡とかマジ迷惑
2025/06/28(土) 19:32:42.99ID:QIXVyYvh0
>>632
>>637
本部は本場仕込みの胃腸をしてるからぬ
2025/06/28(土) 19:33:09.67ID:pY4kbFJr0
あいつらたこ焼きにタコ以外のものを入れようとしたりチーズソースをドバドバかけたりするんだってよ

日本人と考えることは同じだな!
651名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:33:10.05ID:MvKRtwXYd
ウシカツブタカツチキンカツどれが一番美味いのかな
2025/06/28(土) 19:33:33.34ID:LWHm4buS0
>>645
モスリムもヒンズーもユダヤもいるからチキンが最適解になるんだろう
2025/06/28(土) 19:33:50.98ID:8oU9yrC70
いやー毎年のことながらこの時期のエアコンの在庫の捌け具合はすごいっすねえ
馴染みの電器屋に行ったらしばらく入荷のスケジュールがわかんないよと
654名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:34:31.47ID:bsRBAs1K0
検査をする「ことになっている」
2025/06/28(土) 19:34:40.72ID:j31J0Llk0
>>644
扱いが良いということで、薩摩流のワッザが施されている可能性がワンチャン____

( ̄ω―;
2025/06/28(土) 19:35:13.35ID:8oU9yrC70
九州以外で鶏肉の生食は危険行為うんぬん
2025/06/28(土) 19:35:14.15ID:QIXVyYvh0
>>638
宮城県内とか山の中か田んぼの中みたいなもんでは?(偏見)
2025/06/28(土) 19:38:07.01ID:DvQontZ90
>>656
本部…
2025/06/28(土) 19:38:07.72ID:DvQontZ90
>>656
本部…
660名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ cb5d-E7Ls)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:38:28.30ID:9lS8r1t80
末法過ぎる
ttps://pbs.twimg.com/media/GuhVLgoXgAA50P3.jpg
2025/06/28(土) 19:39:15.43ID:8oU9yrC70
>>658
※特殊な訓練を受けています※
2025/06/28(土) 19:40:16.31ID:c8U1L5tm0
>>642
国内の抹茶製造工場がフル稼働状態という話も聞いたな。
もっともマジモンの抹茶じゃなくて、抹茶モドキというか所謂加工原料用の粉末茶が大半のようではあるけど。
お菓子とか抹茶系の商品が物凄く増えたしね。

そのうち何処かの商社が海外にも生産ラインを作ったりするかもだ。
2025/06/28(土) 19:41:15.20ID:Uf+tKUzt0
>>638
トンネルんとこから飛び込んだかも
2025/06/28(土) 19:41:51.81ID:pY4kbFJr0
へぇ……海外にはヴィーガン向けのカリフラワーのトンカツや豆腐のトンカツなんてものがあるのか(白目
2025/06/28(土) 19:43:14.27ID:c8U1L5tm0
>>653
エアコンの買い替えは4〜5月頃に型落ち品を狙った方が工事日程の確保の面からも確実だったりするのだ。
2025/06/28(土) 19:43:17.36ID:QIXVyYvh0
タモさんが並行する線路を気にしないだと?
667名無し三等兵 警備員[Lv.111][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:45:06.85ID:bsRBAs1K0
>>638
もしかして:施錠漏れ
2025/06/28(土) 19:45:19.20ID:8oU9yrC70
>>665
ちょうどそのタイミングでぶっ壊れてくれて感謝です
長らく奉公していただいた末、持ち主に迷惑をかけぬ最期でした
2025/06/28(土) 19:46:25.23ID:c8U1L5tm0
>>652
なるほど。
しかし面倒くさい連中だのう。
特にイスラム連中はそれしか無いのであれば別に豚を食ってもOKだったように記憶しているが。
2025/06/28(土) 19:47:39.12ID:v6rio90I0
「死亡した警備員は国策の犠牲者」 警備員死亡の辺野古ダンプ事故1年で追悼・抗議集会
2025/6/28 13:36
https://www.sankei.com/article/20250628-KP746D2RJNN5FKKKDIYMNSTO7E/

↓トラックの前に飛び出したBBAの言い分

女性は集会の参加者に宛てたメッセージで
「二度と戦争をさせないために、一日も早く元気になって皆さんとともに現場に戻って頑張っていきたい」とし、
「事故は防衛局による、安全性を無視して工事を急がせた危険な『2台出し』によって起こったものだ」と主張。
ダンプカーの運転手や、死亡した男性警備員も「国策の犠牲者だ」と訴えた。
2025/06/28(土) 19:48:48.60ID:fN+HoR7/0
>>617
検査は民間の検査センターに出せば出来るけど、
培養時間は短縮出来ないからなあ。
2025/06/28(土) 19:49:12.89ID:c8U1L5tm0
>>668
ふむ、大往生なのであるな。
2025/06/28(土) 19:51:25.66ID:j31J0Llk0
>>663
きょうび、ゾンビですら走って跳ぶ時代だし___(イミフ

_(`ヮ 、_
2025/06/28(土) 19:51:56.50ID:XGT/poOu0
>>670
人殺しめ
2025/06/28(土) 19:53:16.42ID:XGT/poOu0
>>673
走って大ジャンプして自動車をなぎ倒す怪力を振るうゾンビ軍団の動画とか有ったなあ…
2025/06/28(土) 19:53:23.16ID:QIXVyYvh0
迷惑千社札w
2025/06/28(土) 19:53:32.71ID:j31J0Llk0
>>669
仲間が居ると、一生後ろ指どころか、佛理じゃなくて物理で刺されるのでNG

_(゚¬。 _
2025/06/28(土) 19:53:57.91ID:8oU9yrC70
>>672
吹出口の開閉を担うモーター関連を交換すること1回、他はとくに故障もなく丸20年もちました
2025/06/28(土) 19:54:15.21ID:fN+HoR7/0
>>648
突然じゃないよ。

ホモナーみたいに聞いてくれてないだけ。
2025/06/28(土) 19:54:59.33ID:QIXVyYvh0
>>670
『戦い』を止めれば良いのでは?
2025/06/28(土) 19:56:12.58ID:JmB/Vth70
>>583
内モンゴルがモンゴルに返還されてるな
2025/06/28(土) 19:57:42.52ID:gfVMBuzH0
>>583
田所て
2025/06/28(土) 19:58:48.62ID:/TUmvxrM0
ぼくちんは田所いうと日本沈没の田所センセーだな
2025/06/28(土) 20:02:20.42ID:JmB/Vth70
>>683
田所「いいか! よく聞け! プレートの断裂は、北海道の南部から始まる!
   九州の出水断層帯も危ない。阿蘇が噴火するだろう。
   四国から紀伊半島に連なる中央構造線が裂けて、南側が沈んで行く!
   日本の活断層はそのエネルギーに耐え切れず、次々に割れて行く。
   本州中央、糸魚川から静岡間のフォッサ・マグナが裂け始めたら、その時はもうお終いだ!
   富士山の大噴火と共に、日本は一気呵成に沈んで行くんだ!」
2025/06/28(土) 20:02:48.67ID:fieq3tuO0
>>670
お前が飛び出さなければ警備員も亡くならなかったのに何言ってんだろうなあ
2025/06/28(土) 20:03:14.58ID:pY4kbFJr0
一体誰なのか見当もつきませぬ____
2025/06/28(土) 20:05:12.98ID:QIXVyYvh0
前のプロXの時も泣き虫先生以外にラグビーネタあったよぬ
2025/06/28(土) 20:06:32.19ID:RPQESk6x0
>>509
おらよくわかんねけっど、おらみたいな毎月の年金払うだけでもしんどい底辺には
100万くらいくれるんだよな?
2025/06/28(土) 20:06:59.10ID:fN+HoR7/0
>>660
マジカルキラブリッジ大佐?
こんなとこに。
2025/06/28(土) 20:12:49.27ID:zHxkgZi80
核兵器開発に勤しむ田所博士、はRSBCか
691名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 20:13:13.03ID:MvKRtwXYd
>>689
嫁にしたいおっぱいでは?
2025/06/28(土) 20:18:12.61ID:fN+HoR7/0
>>691
死んだじいちゃんから、ピンク髪は選んじゃいけねえ。って。
2025/06/28(土) 20:19:43.92ID:JmB/Vth70
「兆」という単位

日本では江戸時代に万進に統一されたので 10^12 となり、
かつて日本統治下にあった台湾・韓国でも 10^12 となった。

中国では、万進と万万進が統一されることなく近代化が始まってしまったため、
あまり使われていなかった「兆」以上の単位については混乱が生じた。
中国大陸では10^12 のことは「万億(万亿)」という。
現在では「兆」は主にメガ(100万)の翻訳語として使われるが、これは下数に相当する。
なお、「テラ」は音訳して「太」(または太拉)という。
一方、台湾・香港ではメガの意味で「百万」を、テラの意味で「兆」を使用しているため、混乱のもとになっている。
-----------------------------

最近は、中国も日本と同じ意味で「兆」を使うようになってきた。
メガが「兆」で10^6
「億」が10^8
で逆転してめちゃっめちゃだから。しかも「京」という単位すらない。
中国は現状では万と億を組み合わせて巨大な数を表さないといけないので
まともな中国人は「兆」を使うようになっている。
2025/06/28(土) 20:23:25.30ID:j31J0Llk0
>>692
森羅万象をあますことなく理解しているじさま、だぬ

Σ( ̄ロ―lll
695名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 20:25:23.85ID:MvKRtwXYd
>>694
バーナータンは今年400歳だから祖父ともなると1000歳を超えるだろうし
2025/06/28(土) 20:28:56.17ID:PnBs7yqk0
>>682
???「だが私は謝らない」
2025/06/28(土) 20:34:09.25ID:ezV7Aipg0
>>641
>カツカレーといいつつ、チキンカツ載せるようなマヌケども

それどころか!
カツを乗せなくても「カツカレー」と呼ぶのがブリカス流だ!
698名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd03-pT1b)
垢版 |
2025/06/28(土) 20:36:17.33ID:MvKRtwXYd
ドンが作りチキンカツはすごい鶏もも肉つかってそう
庶民が聞いたこともない伝説の鶏を使うに違いない
2025/06/28(土) 20:37:25.95ID:edCvRVY40
先週帝都を訪れてヨドバシをうろうろしてたらダイキンのエアコンに外気温50度でも
動作するのが売りの機種を見てこれが令和時代のエアコン…と驚いたものです。
700 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5599-P+OC)
垢版 |
2025/06/28(土) 20:37:34.77ID:d/oJLwaA0
>>612
それとは違う、中国の国恥地図によると
奄美あたりから南は、中国の領土って事になってる

しかし、国恥地図って凄え名前だ
これを小学校の教材にして、恨みを忘れるなって教育してたのかね
://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%81%A5%E5%9C%B0%E5%9B%B3
2025/06/28(土) 20:39:19.46ID:QIXVyYvh0
>>698
ドン「害鳥だ」
2025/06/28(土) 20:41:25.50ID:pY4kbFJr0
さすがバーナーたんの祖父、誕生日が祝日になるだけはあるな……
2025/06/28(土) 20:46:18.81ID:Grzzessa0
>>647
審議
2025/06/28(土) 20:48:10.18ID:SlIoYJCL0
森元さんの出番無し!
2025/06/28(土) 20:49:55.92ID:QIXVyYvh0
>>704
写真ででもいいから出してあげなさいよねぇ( ´・ω・`)
2025/06/28(土) 20:50:59.75ID:L/vouW+s0
>>699
気温50℃って言ったら人間が煮えるレベル…gkbr
2025/06/28(土) 20:53:00.09ID:edCvRVY40
肝臓は静かに機嫌を損ねる地雷系
2025/06/28(土) 20:53:33.36ID:c8U1L5tm0
>>699
大昔は外気温35〜40℃での動作が一般的な仕様だったなあ。
そして今は冬場の暖房で-25℃くらいには対応しているので、今のエアコンの動作範囲は物凄く広くなっている。
2025/06/28(土) 20:54:04.70ID:HRC/Y2un0
地球温暖化しているからな
2025/06/28(土) 20:55:58.70ID:edCvRVY40
地球温暖か!以前に西日直撃でさらに隣の家から室外機の熱風攻撃されるとこしか設置場所
がなくても性能低下しにくいとかそんな説明をうけた
2025/06/28(土) 20:58:44.06ID:edCvRVY40
20円はそういうエアコンに買い換えることもできず煮えてシンでいく運命
2025/06/28(土) 20:59:04.40ID:+wE+Pkwt0
>>711
そもそも電気代(
2025/06/28(土) 21:00:16.49ID:jeiclEfS0
今、外気温19℃ー(マウンチング
2025/06/28(土) 21:01:54.05ID:AsySlElv0
この時期の中国は地獄だぞ
こっちは太平洋高気圧が来ないから梅雨が明けると毎日のように夕立が来るんだが
雨が降っても涼しくならず、気温35℃で湿度100%だ
2025/06/28(土) 21:02:13.73ID:edCvRVY40
-19度だと…?(近眼)
2025/06/28(土) 21:05:02.21ID:v6rio90I0
>>713
涼しそうでいいな
2025/06/28(土) 21:06:56.51ID:edCvRVY40
>>714
大陸だから夜間は気温下がったりしないのですか?
2025/06/28(土) 21:07:47.28ID:L/vouW+s0
夏のほかいどーは涼しくて羨ましいけどクマーが出るからプラマイゼロ
2025/06/28(土) 21:08:27.11ID:jeiclEfS0
>>716
もっと、もっとゆって♡
ですが民みんな、ゆって♡
2025/06/28(土) 21:08:41.02ID:m+c6thf00
ヌハハハハ、バウアー恐るるに足らず!
コントロール悪かったな。
高めに抜けたり。

クッソ暑い神宮や甲子園で汗だらだら流しながら応援するのもいいが、
ドームの空調効いた中での観戦はやっぱ楽。
2025/06/28(土) 21:09:22.95ID:c8U1L5tm0
>>714
夕立が豪雨過ぎて洪水になったりして・・・・昨今のあちらさんはとにかく水害が多いと聞くし。
2025/06/28(土) 21:09:53.47ID:AsySlElv0
>>717
上海近郊では連日熱帯夜ですね
敦煌やウルムチまで行くと夜は涼しいらしいですが…
2025/06/28(土) 21:11:19.90ID:HRC/Y2un0
日本がNATOの夕食会からハブられた理由はこれ?



フランス大使館🇫🇷🇪🇺
@ambafrancejp_jp
死刑囚1人の刑が昨日執行されました。
フランスはパートナーであるEU加盟国とともに、世界中の至る所で、死刑に反対しています。
ps://x.com/ambafrancejp_jp/status/1938788556719477247
2025/06/28(土) 21:12:00.61ID:L/vouW+s0
>>719
髷を結って欲しいのです?
725名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d531-hhgN)
垢版 |
2025/06/28(土) 21:12:23.88ID:7oCdM7/N0
>>699
ダイキンは中東などの熱帯地方にも売り込もうという方針で開発をしているとか
室外機に日除けを被せても熱がこもってかえって良くなくて、
水を張った洗面器に片側浸したバスタオルを上にかぶせて、毛細管現象で吸い上げ、蒸散で温度低下のコンボはわりと実用的らしい
2025/06/28(土) 21:13:49.58ID:edCvRVY40
>722
日中短時間だけ上海の街中をうろついたことありますけどやはり夜間も
蒸しあついんですね…
2025/06/28(土) 21:14:27.47ID:m+c6thf00
>>724
髪結いの亭主になりたいのだろう。
2025/06/28(土) 21:14:52.30ID:jeiclEfS0
>>724
そういや髪結の亭主みたいなのがこのスレにいたな
2025/06/28(土) 21:16:32.70ID:SlIoYJCL0
>>723
メリケンも半分以上死刑ある州あるよ。
ナイーブなw
2025/06/28(土) 21:18:32.49ID:mpYKbOVI0
「表面は豪華、中身は不安」 中国製電気自動車に品質問題噴出
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49652
>YU7にはクアルコム製の第3世代Snapdragon 8モバイルプラットフォーム(4nmプロセス)が
スマートコックピット用チップとして搭載されていると紹介されています。
このチップは本来スマートフォン向けに設計されたもので、自動車専用の車載グレードではありません。
スマートフォン用のSnapdragonを採用したことで、チップ単価は約900ドルから約160ドルへと大幅に削減されたといいます。
しかし、コンシューマーグレードのチップは一般的に動作温度が0℃〜70℃、設計寿命も3〜4年程度とされますが、
車載用のチップは−40℃〜105℃の環境に耐え、15年以上の使用を想定して設計されています。
さらに、防水・防塵だけでなく、耐衝撃性、耐熱性、放熱性など、過酷な条件下での信頼性が求められます。

>こうした懸念は現実のトラブルとしても表れています。
車検直後にもかかわらず夏場のエアコンが19度に設定されているのに冷風が出ず、車内温度が30度に達した。
わずか270kmしか走っていない車が充電後に電力システム異常を示し、再起動もできず、レッカー車を呼ぶはめになった。
自動駐車システムを何度試しても駐車スペースに入りきらず、最終的には車が道路中央に停まってしまう様子を動画で公開。
高速道路で制御不能になり小米SU7スタンダード版がガードレールに衝突後に炎上し、乗車していた3人全員が死亡。

>中国の新エネルギー車は長く乗るほどトラブルが多く、100台あたり244件もの問題が見つかりました。
これは、新車を買った直後の不具合の数や、ガソリン車の長期的なトラブル数よりも多いことがわかっています。
中国車の深刻な技術的課題と信頼性の危機に直面していることを浮き彫りにしています。

不具合率驚異の200%越え。アプデ止まっただけで車が文鎮化する欠陥ソフトウェアだけでなく、
ハードウェアレベルで真面なもの使ってなかった。そりゃ数年で廃車だし人民が大量に焼け死ぬわ。

>>699
夏のインドでは50度を超えるので、海外展開を考えるとその位必要なのよね。
2025/06/28(土) 21:19:18.48ID:edCvRVY40
祖国がバンバカ処刑してる20円ですぞ
2025/06/28(土) 21:19:49.17ID:r4z2h9Fq0
>>723
現場でバンバン処理するくせに、何をカッコつけてるんだろうね
2025/06/28(土) 21:21:57.72ID:m+c6thf00
>>730
スマホ用を車載用として使う?
ちょっと何言ってるかわかんない。
2025/06/28(土) 21:22:09.02ID:edCvRVY40
>>725
水の補充考えるとドレンホースからの水をバケツにと考えるけどきったないよねと…
タオルに水の不純物が濃縮されるのはどうにもならないし
2025/06/28(土) 21:22:41.53ID:XGT/poOu0
>>700
>>729
そいつ20円デス
2025/06/28(土) 21:23:08.91ID:XGT/poOu0
>>732
それミネオです
2025/06/28(土) 21:23:24.25ID:c8U1L5tm0
>>723
「お前、パリ五輪の開会式で首切りを賛美していた癖に何言ってんだ?」とか突っ込まれそう。
いや、実際に理念として死刑反対なら過去のアレコレも否定しなければ筋が通らんだろと。
2025/06/28(土) 21:24:37.51ID:XGT/poOu0
>>737
だからそれミネオ
2025/06/28(土) 21:25:13.89ID:keGuL7bc0
車載システムにスマホ使うな、熱に耐えられない、なんてのはそれこそスマホ黎明期の頃から言われてるのに
なんでやろうとするんだろうね…
2025/06/28(土) 21:25:26.27ID:jeiclEfS0
>>730
ヨハネスブルグのコピペみたいだぬ

•中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
2025/06/28(土) 21:25:48.16ID:r4z2h9Fq0
釣られちゃったかスマン
2025/06/28(土) 21:25:49.92ID:edCvRVY40
最近は近隣のスーパーでRO水をもらえるのでこれを放熱フィンにスプレーすれば…とかおバカ
なことを考えてしまう
2025/06/28(土) 21:26:29.46ID:c8U1L5tm0
>>738
うむ、サクッとNGだの。
2025/06/28(土) 21:28:10.71ID:AsySlElv0
>>730
今日ちょっと出かけるのにバス(Higerの電気バス)に乗ったんですが、空調が壊れてて車内が蒸し風呂でした
中国人曰く、BYDのEVのバッテリーは3年で駄目になるらしいので、夏場になるとバッテリーが壊れて動かなくなる電気バスが多くなりそう
2025/06/28(土) 21:29:01.12ID:mpYKbOVI0
>>733
正に棺桶メーカーだよなあ。
まあ実際にこの棺桶を車だと勘違いした中国人が多数火葬されているのだが。
そりゃロシア人もこんなものには乗れないと国産車に戻る。
2025/06/28(土) 21:30:00.81ID:edCvRVY40
それしか作れないからでは?ミリ波レーダーとかLiDARとか無理だからスマホのプロセッサとスマホの光学センサとレンズ
あるいはその流用だけで自動運転車(笑)を作ろうとする、で高温で動作不良や雨で役立たずになる
747名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 21:30:11.81ID:bsRBAs1K0
国内にあちこち導入されている中華EVバスは大丈夫か?
2025/06/28(土) 21:31:46.07ID:c8U1L5tm0
>>739
10年くらい前の車種だと、昨今の夏の日差しにセンターディスプレイが耐えきれず故障するケースもあったりする。
というか実際あったのだ。
フロントガラスの日除けは本当に必須。
2025/06/28(土) 21:32:26.16ID:edCvRVY40
そんな車でも高専や工業大学の学生が市販車を改造してテストコースを…とかならまだしもソレを
市販しようとするところがね…
2025/06/28(土) 21:32:32.11ID:m+c6thf00
>>744
>中国人曰く、BYDのEVのバッテリーは3年で駄目になる
ちゃんとわかって使ってるの却ってたちが悪い。
2025/06/28(土) 21:33:18.61ID:c8U1L5tm0
>>744
高価な耐久消費財がスマホレベルの寿命しかないとか、本当に資源の浪費であるな。
2025/06/28(土) 21:34:07.91ID:7QHRdwqR0
>>669
チキンが安いから、というのはあると思うよ
2025/06/28(土) 21:34:41.38ID:mpYKbOVI0
>>739
中国人の命の値段はチップの値段差740ドル未満って事さ。

>>740
この不具合率見ると、欠陥塗れのテスラですら中国勢と比較すればかなり優秀なんだなと。

>>744
故障車で営業しているのか(困惑 
まあ途上国では故障したまま通常営業はよくある事なので、自然発火して炎上しないだけ幸せか。
2025/06/28(土) 21:35:35.18ID:c8U1L5tm0
>>747
故障頻発で早々のお払い箱になるという、今まで輸入バスが辿った道をそのまま再現するだけかもね。
ヒュンダイタクシーなんかもそのパターンだったか。
2025/06/28(土) 21:35:59.46ID:QIXVyYvh0
>>720
投げたがりはありがたいが制球が定まらないんじゃねぇ( ´・ω・`)
756名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 21:36:06.02ID:bsRBAs1K0
>>645
高原野菜とカツの弁当「disられた!」
2025/06/28(土) 21:36:17.50ID:Uf+tKUzt0
>>701
ファッキンフェニックスを食うのか
758名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 21:36:34.14ID:bsRBAs1K0
>>754
お払い箱ならいいけど走る火葬箱になったら…
2025/06/28(土) 21:37:35.33ID:m+c6thf00
BYDの1MW充電。
普通に考えるとバッテリへの負担が並大抵じゃないので、
毎回あれで充電してたら1年絶対持たないと思う。
2025/06/28(土) 21:38:18.83ID:jeiclEfS0
いわさきバスのヒュンダイ ユニバースは維持どうなんだろう
2025/06/28(土) 21:38:21.08ID:AsySlElv0
>>750
補助金とガソリン価格を勘案するとEVを3年で乗り捨てしてもガソリン車に乗り続けるより割安らしい
2025/06/28(土) 21:38:48.10ID:T7fP4POh0
>>542
前はラーメンにアヘン仕込んでたが、
今度は化学でもっと効きのいい奴をぶっこむようにw
2025/06/28(土) 21:39:09.32ID:8oU9yrC70
>>706
アプリで温度を監視すると室外機周辺は瓦などがあると普通に40℃近いぬん
設計が40℃ぐらいだと限界に近いところでぶん回すことになるぬ
2025/06/28(土) 21:39:39.71ID:QIXVyYvh0
>>734
ドレンを室外機背面に流したったらええねん
2025/06/28(土) 21:40:33.89ID:edCvRVY40
中華スマホも200wにせまる専用充電器で超高速充電とかうたってるものがあるから
そのノリでEVも作ってるんでは
2025/06/28(土) 21:42:57.84ID:zHxkgZi80
>>750
製品への割きりの良さ、長期的な戦争状態になった場合
良くも悪くも割り切った兵器を生産しそうで嫌だな

元々の生産力が高いので、割と厄介かもね
2025/06/28(土) 21:43:29.76ID:edCvRVY40
>>764
あんまりきれいじゃないのでフィンが詰まるうう…
2025/06/28(土) 21:45:21.64ID:c8U1L5tm0
>>758
導入した会社も一緒に大炎上ですねえ。
最初から危険な事は分かっているのに導入する方が悪いのだ。
2025/06/28(土) 21:45:31.40ID:edCvRVY40
気温の限界をこえないかぎり室外機背面に屋外用換気扇つるしてブーストとかのほうが
いいかもしれん。
2025/06/28(土) 21:46:34.36ID:mpYKbOVI0
>>762
トランプの報復でCIAが中国本土で薬物売りさばき出したりしてな。
中国人も仕事が無いからお薬マフィアに就職して生活するようになるという、
貧困国でよく見る光景を再現してくれるだろう。

>>766
だが中国には工場を空爆から守る手段が無いからなあ。
宇国に長距離兵器解禁したらシャヘド工場が焼かれて宇国の射程圏内の軍需工場は
北半島人に操業やらせるようにしたと聞いて草生える。
771名無し三等兵 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 55ad-I1p1)
垢版 |
2025/06/28(土) 21:46:48.25ID:iMQRqUrX0
道民は休みの日の夜中2時に酔っぱらって山岡家へ硬め濃いめアブラ多め食いに行くよ
そしてγ-GTの数字悪化させがちだよ(´・ω・`)
2025/06/28(土) 21:49:46.38ID:edCvRVY40
>>761
周囲のガソリンはいくらぐらいするのですか?
2025/06/28(土) 21:52:31.89ID:8oU9yrC70
陽が落ちてからベランダにバケツ一杯水を流して熱を逃がすと朝まで快適だぬん
2025/06/28(土) 21:54:55.11ID:QIXVyYvh0
>>763
あんな温風でも取り付け・修理終わった後だと涼しいと感じられる時があるぬ…

>>767
水撒き・水やりに使うのに貯めてるが詰まりそうな物は流れて来てないぬ
2025/06/28(土) 21:56:10.34ID:AsySlElv0
>>772
こっちはガソリン価格が店頭に出てないんで百度で調べてみた所、都市部ではリッター140~150円
都市部の所得はだいたい日本の半分から3分の1なのでかなり割高ですね
2025/06/28(土) 21:58:24.69ID:7QHRdwqR0
>>770
防空に割り振るよりも数の多さと広さでカバーしてきそうな気がする
何だかんだで広いもの、中国
空爆するにも骨が折れる

だから石油資源のルートを遮断するしかないけど内陸のルートが確保されると大変なのよね
2025/06/28(土) 21:59:58.65ID:pY4kbFJr0
並行世界の名古屋とかに熱を捨てられないものか……
2025/06/28(土) 22:00:37.33ID:edCvRVY40
>>775
国内だと400円くらいすると考えると重いですね…店頭に出ないのも不便
2025/06/28(土) 22:02:24.32ID:edCvRVY40
名古屋はゴミ捨て場じゃない…
2025/06/28(土) 22:04:42.93ID:8oU9yrC70
>>774
あー…お疲れさんです
塗装屋さんとかも夏は「焼ける〜美味しく料理される〜」とか言ってますね…
2025/06/28(土) 22:05:06.86ID:edCvRVY40
>>774
そんなに溜まるもんなのですか、こちらは1日にせいぜい3.4lくらいなのに
2025/06/28(土) 22:05:51.68ID:bUZokAia0
日本車が過剰品質なのであって
中国式の3年で買い替えが正解なのかもしれん
2025/06/28(土) 22:07:19.80ID:4d89CmZI0
>>353
政府供給ドラッグは3回位使ったら死ぬ様に調整しておけば良いのだ
2025/06/28(土) 22:08:34.63ID:twEG7zUr0
>>353
はやく中国を核攻撃しなきゃ
2025/06/28(土) 22:08:38.68ID:edCvRVY40
梅さんのカキコを見るに日没後に庭の土にホースで水をまくより家の壁や屋根に水を掛けたほうが
いいかもしれませんね
2025/06/28(土) 22:09:02.16ID:mpYKbOVI0
>>776
中国は沿岸部に人口の95%が集中している様に、内陸部は砂漠と荒れ地ばかりなんで、
文明を吹き飛ばすだけなら実は思ったほど射程不要なのよね。
イスラエルがイランを焼きに行った範囲を焼ければ中国人口の95%を焼けるとも言う。
2025/06/28(土) 22:10:30.15ID:QIXVyYvh0
>>780
空調服か水冷式ベストかをコメリで涼みながら悩んで結局買わなさそうw

>>781
10リッターバケツからこぼれそうな時が…
2025/06/28(土) 22:11:26.18ID:yGPeJcp10
>だから石油資源のルートを遮断するしかないけど内陸のルートが確保されると大変なのよね


正統派リベラルホークは対中国戦略でユーラシア内陸国からの中国封鎖も指向性としてありイスラム国家だろうが文化戦略で味方へ引き込むわけだが
MAGAとか神真都Qとかリベラルと聞いただけで拒否反応を示し全く理解してないんだよな
2025/06/28(土) 22:13:37.40ID:edCvRVY40
>>781
飲みたいとはおもいませんが断水に役立ちそうなくらいの量ですね…
2025/06/28(土) 22:15:23.53ID:c8U1L5tm0
>>786
破壊するだけの高価値目標が殆どなかった半世紀前とは違って、今は大量破壊兵器に対して極めて脆弱な国になっていたりする。
2025/06/28(土) 22:15:42.15ID:yGPeJcp10
人口の95%の貧民が棲む地域を吹き飛ばそうが、
昨今の戦略要所は内陸の西安、武漢、重慶、成都、鄭州ですが?
2025/06/28(土) 22:17:11.17ID:edCvRVY40
>>787
でした…蒸留水と考えればまあ(室内機の汚れは考えないものとする)
2025/06/28(土) 22:17:23.24ID:mpYKbOVI0
>>788
まあそれやったら逆に対テロ戦の出費で米国の方がピンチになったからアフガンは放棄されたわけで。
リベラル陣営の筈のバイデンですらアフガン撤退はしたのだ。

>>790
沿岸部に人口集中したお陰で極めて少数の核弾頭で滅ぼせる様になったからねえ。
794名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d531-hhgN)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:19:55.19ID:7oCdM7/N0
そういやドレンホースの先の掃除、今年やってなかったな
去年は赤いカビみたいな泥で虫侵入防止キャップが目詰まりして室内に漏水した
2025/06/28(土) 22:20:30.79ID:edCvRVY40
人口密集地を攻撃してもいい社会的合意が形成できるのなら大河川にかかる橋梁とトンネルを集中して狙わしてもらおうか。
手数が余ればついでに変電所も。物流の壊死と停電に耐えれるものなら
2025/06/28(土) 22:20:42.92ID:yGPeJcp10
シナの国策(プロバガンダ)軍事アクション映画は西側某国の支援を得た某国や某自治区が反乱
攻撃対象となるのは(架空の)先端産業の内陸都市とかを描いてる
797名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23ad-FEfh)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:23:38.71ID:ahBFqHRk0
ゲーミングノートはUSB PDの規格上限たる
240wでならある程度全力発揮可能だと思うんだが
なかなか対応機種でないな
140wが上限っぽい
電源コードをなるべく共用、小型化したい
2025/06/28(土) 22:24:47.82ID:yGPeJcp10
>沿岸部に人口集中したお陰で極めて少数の核弾頭で滅ぼせる様になったからねえ。


日本は核を持っていないが中国はもっているわけで
ロシア、イスラエルがペチコンされなければ予防先制攻撃も権利として認められてしまうんだな
2025/06/28(土) 22:26:30.98ID:yGPeJcp10
>まあそれやったら逆に対テロ戦の出費で米国の方がピンチになったからアフガンは放棄されたわけで。
>リベラル陣営の筈のバイデンですらアフガン撤退はしたのだ。


脳減る平和賞に固執するトランプのアホが一番いけすかない
2025/06/28(土) 22:27:45.11ID:pY4kbFJr0
>>797
usb-cで48V30Aとか流せるように規格拡張はよ
2025/06/28(土) 22:30:35.62ID:edCvRVY40
死にボルトを超える…
802名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23ad-FEfh)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:30:36.47ID:ahBFqHRk0
USB-Cと互換性があるマグネット式コネクターも欲しい
surfaceのあれを改良してスマホにもノートにも引っ付くようにできんものか
2025/06/28(土) 22:31:56.60ID:mpYKbOVI0
>>795
何なら台湾は侵攻があれば三峡ダムを長距離兵器で吹き飛ばす気だしなあ。

>>798
そもそも最近また核共有まで踏み込んできてるし、核を持たない時間もあと数年かもしれんで?
というかトランプ要求のGDP比5%の軍事費なんて核でもなきゃ使い切れんて。
2025/06/28(土) 22:34:38.45ID:8oU9yrC70
>>794
あれまあ
うちも掃除しなくちゃ
805名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:35:53.88ID:bsRBAs1K0
>>797
ゲーミングなんだからフルパワー出すためには丸型電源プラグが必要とかでも許されると思うの
2025/06/28(土) 22:36:30.27ID:j31J0Llk0
>>761
その割安さに命の値段が載っているのはちょっと___

C= C= г,;)┘キャー
2025/06/28(土) 22:39:40.15ID:j31J0Llk0
>>802
9pinのUSBマグネットコネクタ使えばいいじゃないか

_(゚¬。 _ 色々と制限あるけんども
2025/06/28(土) 22:40:25.44ID:edCvRVY40
ヘルメットの値段が命の値段みたいな。
それだと私の命は7000円くらいだぬ
2025/06/28(土) 22:40:25.74ID:AsySlElv0
>>786
>>793
北京、天津と上海デルタ、珠江デルタ(広州、深圳、香港)が消滅しても人口は9億人くらい残るはず
ただしGDPの8割くらいが消し飛びそうだが…
2025/06/28(土) 22:41:25.28ID:1Us9vg2y0
>>800
もう家電製品の電源コードは全てタイプCにしよう
2025/06/28(土) 22:41:28.25ID:yGPeJcp10
>そもそも最近また核共有まで踏み込んできてるし、核を持たない時間もあと数年かもしれんで?
>というかトランプ要求のGDP比5%の軍事費なんて核でもなきゃ使い切れんて。


NPT、IAEAを形骸化すれば日本の核武装は隠匿できるだろうが
核持つでぇの瞬間にイスラエル・ロシア的予防的自衛権も発動できるんで
それでいいのなら構わないんじゃね
812名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 4bbb-lUO7)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:44:11.57ID:bsRBAs1K0
臭いのがまた来てるな
2025/06/28(土) 22:48:05.88ID:mpYKbOVI0
>>809
上位の1億人ちょいが中国の富の大半を持っている国だからねえ。

人口的にはこんな感じ。
ttps://pbs.twimg.com/media/DRWJ7x2UEAAE8LN.jpg

>>811
アメリカと共有するだけだからある日突然日本が持っている
トマホークの中身が核搭載型になりましたでも、
米軍基地から持ってきたB61をF-35が搭載しましたでも良いのだな。
814名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 23ad-FEfh)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:48:38.26ID:ahBFqHRk0
21世紀令和にあれの電源コードどれだっけとかやりたくない
統一企画はよ
電力消費が少ないのはUSBで良い
2025/06/28(土) 22:50:10.31ID:JmB/Vth70
劇場再上映で、壇上に上がった鶴巻と榎戸が対談していて
富野監督がホワイトベースを地球に行かせたのは、アムロにランバラルとハモンという夫婦を見せるためで
鶴巻監督もそれならマチュにも夫婦を見せるべきだと
榎戸案:ミハルとカイが夫婦で、ミハルはジオンの情報将校に出世していて裏でシャリアブル派で
     カイと一緒にマチュを宇宙に戻す手助けをする。
鶴巻案:ミハルがピンと来なかったので、マチルダとウッディ大尉のところにマチュが現れる
そういう紆余曲折の結果ララァになった。

12話でシャア専用ゲルググが出てきたが、鶴巻監督はゲルググが好きで、榎戸はGMが好きで
GQ時空では折衷案のGMみたいなゲルググになったが
シャア専用ゲルググはオリジナルにこだわった。

11話のシャアの変身は、シャアが着替えるのはおかしいだろうという事で変身になった

ガンダムが大きくなったのは、ガンダムがラスボスになるのは決まっていたが、
ラスボスにするには旧式化してたので、強化として富野アニメだダンバインのハイパー化しかないと榎戸が提案したら
結局、ハイパー化のままにした
鶴巻「ハイパー化するときのエフェクトはダンバインのハイパー化と同じものにこだわってます」わからんよ
2025/06/28(土) 22:50:16.59ID:yGPeJcp10
戦争は目隠しジェンガみたいなものですよ
2025/06/28(土) 22:52:47.85ID:yGPeJcp10
>アメリカと共有するだけだからある日突然日本が持っている
>トマホークの中身が核搭載型になりましたでも、
>米軍基地から持ってきたB61をF-35が搭載しましたでも良いのだな。


それにつけてもイスラエルのバンカーバスターへの失血と根回しよ
2025/06/28(土) 22:52:55.71ID:gfVMBuzH0
>>788
安倍さんはその方針で行ってたけど結局はそいつら決定的には中国と敵対しないんだから意味がないんだよな
2025/06/28(土) 22:54:01.95ID:twEG7zUr0
アメリカの核の傘が形だけでもあるうちに自前の核武装は必須
先制攻撃をされるリスクはあるが、それは核武装しなくても同じなので問題外だw
2025/06/28(土) 22:54:35.00ID:1P9q+P7/0
>>815
ララアって庵野が提案した話でしょ?

初期案見ると庵野もダメだと思うけど
その辺りの遠慮の無さは流石だなと思った
2025/06/28(土) 22:57:30.75ID:AsySlElv0
>>813
四川盆地は沿岸部なのだろうか?
武漢、長沙、合肥あたりの内陸に工業を疎開されると非常に厄介。内陸でも長江の水運が使えるし
2025/06/28(土) 22:59:33.83ID:yGPeJcp10
>安倍さんはその方針で行ってたけど結局はそいつら決定的には中国と敵対しないんだから意味がないんだよな


某漫画のセリフで
「まあまあ民主的にやってはいるが、いずれ五十歩百歩の連中だ。
稼いだ金じゃないから身に付かんし、 搾取の返済だと思っとるから誰も感謝などせんよ」

とは言うものの現実世界でなんだかんだ国家間の争いなど日本の根回しが効くのは搾取の返済し育ててるからな

ウクライナとか旧東側国家はほとんど味方してくれない
2025/06/28(土) 23:00:23.00ID:zHxkgZi80
ふと思ったんだけど、現在のアメリカ軍と自衛隊に、
ミサイル・ドローンの打ち合いをしつつ、
中国を敗北させるだけの弾薬量、並びに製造力ってあるんかねぇ

※核兵器は、とりあえず脇に置いておくとして
2025/06/28(土) 23:01:47.54ID:edCvRVY40
疎開するほどの国内の合意形成とその時間が取れるかなあ。四川盆地はガスと石油もありますね
2025/06/28(土) 23:03:18.05ID:mpYKbOVI0
ぶっちゃけ、イランを助けもしない中露とイスラエルをちゃんと助けた米国で
結局トランプでも米国の信頼度ダンチなのが発覚したからなあ。

>>819
そもそもゴールデンドームが稼働するとブーストフェーズとミッドコース序盤で迎撃が可能になるんで、
殆どがターミナル迎撃のイスラエルが9割の撃墜率出してる現状、100%が見えてくるのよね。
ゴールデンドーム自体はトランプの任期内に稼働開始という事で、
ガチの一方的絶滅戦時代が後5~10年もすれば始まるかもしれん。

>>821
厳密には沿岸でもないが、ヘイホー・トンチョン線と言ってもメジャーじゃないしなあ。
とはいえ、四川もまた九州から滑空弾ブロック2やトマホークで届く距離なのよね。
2025/06/28(土) 23:05:13.55ID:AsySlElv0
>>823
中国は内需が終わってて外需に大きく経済を依存している上、各種資源を輸入に依存しているので中国近海に機雷をばらまくだけで勝手に干上がるよ
しかも中国軍は張り子の虎の空母やイージス艦ばかりに金を使っていて対潜や掃海といった分野は技術が大きく遅れているし
2025/06/28(土) 23:05:26.45ID:1P9q+P7/0
>>823
敗北させるだけの艦艇と艦隊はあるんじゃない?
イランが防空システム丸裸になるレベルで
弱体化させられてるから、インド洋で
私掠士放題やで
2025/06/28(土) 23:07:18.89ID:edCvRVY40
弾薬量以前にドル決済切られて即死するんでは。日本は潜水艦やUUVで機雷を沿岸部にプレゼント
しにくるだろうし
2025/06/28(土) 23:12:36.31ID:j31J0Llk0
水力の発電力がバカ高いだけに、ダム潰されるだけでも、重慶あたり半身不随になるのでは?

(゜ω。)
2025/06/28(土) 23:15:09.46ID:1P9q+P7/0
私掠免許状と報復措置の問題は、9月11日の同時多発テロの後、議会で取り上げられ[ 42 ] 、2007年7月21日にロン・ポール下院議員によって再び取り上げられた。
このテロ攻撃は「空賊行為」と定義され、2001年に私掠免許状と報復措置法が導入された。
この法律は、大統領に、外国と戦う代わりに、特定のテロリストに対して私掠免許状と報復措置を使用する権限を与えるものだった。

私掠免許状 - Wikipedia https://share.google/hy5Wpo65Twss3MexA
2025/06/28(土) 23:15:39.33ID:edCvRVY40
上で書いたようにわりと数の多い発電所より大規模な変電所のほうが効率よさそう、大型変圧器は作るの数年まち
とかだし。
2025/06/28(土) 23:17:00.91ID:twEG7zUr0
しかし中共を敗北させたとして、体制が倒れるなんてことになったら十中八九あの辺は地獄と化すわけで
要するにでかい北朝鮮なのだな。ロシアもだけど。存在自体が迷惑だが潰れられてさらに混乱されても困るという
現行の世界秩序で十分に稼いでる西側としては、できるだけ今の形の世界でいてほしいわけで、訳の分からない混乱は御免こうむりたいというのが本音だろう
2025/06/28(土) 23:17:54.01ID:mpYKbOVI0
>>823
何をもって敗北とするかだが、中国の海軍と商船全滅させるだけの備蓄なら日本だけでも確実にあるからなあ。
イランが初日から防空網を失い、数日後には保有TELの大半を喪失して弾道弾発射数が10分の1に減った様に、
撃ち合い自体が序盤にしか起きないという事が判明したし。

米国が判明している限り、トマホが月産50~60発、AGM-158系が月産100発位の生産速度まで加速中。
備蓄が巡航ミサイルだけで数万あるので備蓄が尽きる前に勝負が終わる気もするが。
2025/06/28(土) 23:18:06.35ID:pY4kbFJr0
>>814
たぶん規格を統一しようとすると唯一神を名乗る何かが干渉してくる
2025/06/28(土) 23:20:06.87ID:1Us9vg2y0
>>832
群雄割拠の21世紀の三國志を刮目したい
2025/06/28(土) 23:20:12.74ID:j31J0Llk0
>>832
いまで十分地獄が現出しているような気も……

( ̄ω―; 漏れ聞こえる情報だけで、なんかすっごいことになっているような
2025/06/28(土) 23:20:26.44ID:AsySlElv0
>>832
西側諸国にとっての最善シナリオは中共が経済崩壊しないレベルの大不況をズルズルと継続させて、少子化と国内不況で国力が衰退し海外拡張を断念するという流れだろうな
2025/06/28(土) 23:21:48.15ID:edCvRVY40
古くから半島をゴキブリの巣にたとえてうっとうしいが潰すとGがとびちるんで
やりたいないなあ…ににてる。
2025/06/28(土) 23:26:36.69ID:1Us9vg2y0
>>837
100均の良い商品調達先になってくれよう
840名無し三等兵 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 55ad-I1p1)
垢版 |
2025/06/28(土) 23:29:28.26ID:iMQRqUrX0
外で作業するときの防署用なら空調服にオプションの背中と脇のポッケに入れる保冷剤大量に買っとくのが勝利の鍵になると思う
水冷ベストは結露起こして中のシャツビッチャビチャになるからあんまりおすすめしない
効果は水冷ベストのがデカいんだけどもね…
2025/06/28(土) 23:30:21.14ID:muFhTFnf0
>>815
せやけどあの世界ではミハルとカイ出合う可能性は絶無やろ…
2025/06/28(土) 23:31:55.71ID:j31J0Llk0
>>839
商品調達先にはなると思うけど、T○MU見てもわかるように、よいものにはならないかも(真顔

( ̄ω―;
2025/06/28(土) 23:32:10.31ID:m+c6thf00
次の世界の工場はいずこ。
中国よりさらに使い捨て傾向加速しそう。
2025/06/28(土) 23:32:32.78ID:c8U1L5tm0
>>837
実際問題として、中国とのドンパチを1〜2回やったところで中国が崩壊する訳もなく、
そう考えればドンパチをしようがしまいが四半世紀くらいかけて中国の国力をすり潰していく流れになると思う。
2025/06/28(土) 23:33:27.15ID:muFhTFnf0
>>826
これで後は現場の暴走とか政治的圧力に耐えきれなくなって台湾攻撃始めたら中共は終わるな…?
まぁ終わった後がどうなるかだけど。いくらなんでも滅びるまで〜安定するまで数年〜数十年かかるだろうし。
2025/06/28(土) 23:34:43.38ID:j31J0Llk0
>>841
beginningのあと、サイド7描かれていないので、ルート作成なんてヨユーです
手っ取り早くだと、占領したジオンに強制徴発なりされて、現地工作員としてベルファストに送り込まれたとか

_(゚¬。 _
847名無し三等兵 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 55ad-I1p1)
垢版 |
2025/06/28(土) 23:38:08.70ID:iMQRqUrX0
>>844
まあそれは日本にもおんなじこと言えるんですけどね…
機雷戦になった場合わーくにはどう対処するべきなのか?って問題は割と切実だと思います
2025/06/28(土) 23:40:00.64ID:muFhTFnf0
>>846
せやけどWBは鹵獲されて、連邦軍ではガンダム共々活躍することなく
カイがサイド7から出ることもなく、そこにミハルが関わることもまぁないんちゃうの…w
2025/06/28(土) 23:40:27.53ID:mpYKbOVI0
>>844
何を持って崩壊とするかだが、公務員に給料出なくなってゴミ回収すら出来なくなっていたり、
行政サービス麻痺が始まっているという意味では国家崩壊の初端はもう戦争前からスタートしているのよね。
アヘン戦争とアロー戦争が終わる頃には列強が切り取り放題スタートだったし、
今世紀の眠れる豚は最初から虎じゃなくて豚と判明しているので外野も遠慮は無いだろうし。

>>847
その為に世界有数の対潜・掃海戦力を保有しているわけだからなあ。
2025/06/28(土) 23:40:45.55ID:muFhTFnf0
>>847
マラッカ海峡ルートがダメでも北米ルートが生きていればまぁなんとか。
2025/06/28(土) 23:42:01.49ID:ezV7Aipg0
>フランスはパートナーであるEU加盟国とともに、世界中の至る所で、死刑に反対しています。

裁判して有罪が確定して死刑判決が出る方が、
裁判も受けられずに犯行現場で警察官に射殺される方がマズいんじゃないのかね?

ひょっとしたらその犯人、誰かに脅されて犯行に及んでいて、情状酌量の余地があったのかもしれない。
フランス人、そういうことまで想像力が働かんのかな?
2025/06/28(土) 23:42:39.60ID:m+c6thf00
一回ぼろ負けすればあっさりと共産党王朝終わって五胡十六国時代突入するかも。
2025/06/28(土) 23:43:44.58ID:ezV7Aipg0
>>837
現状でも、一般市民が生活できないレベルまで経済が落ち込んできている。
中国の歴史を紐解くと、こういう状況が一定期間続いたら、必ず大規模な反乱が起きて
時の権力者が倒されるはずなんだが。(そして新たな独裁者が政権につく)
2025/06/28(土) 23:44:37.48ID:j31J0Llk0
>>847
またコンクリート船走らせても良いし、ドローン未満のもので片しても良さそうですね___

_(゚¬。 _ ソナー腐るほど用意出来るし、グリーンレーザー積んだドローンを徘徊させても良い
2025/06/28(土) 23:45:05.26ID:ezV7Aipg0
>>852
誰も真正面から口にせぇへんけど、中国人の数を今の1/10くらいに減らすのが一番良いのではないか?
ただ、誰もその汚れ役をやりたがらないので、自然現象に任せるしかないといったところだが。
2025/06/28(土) 23:47:15.84ID:j31J0Llk0
>>848
公式がララァに逢わせるためためだけに、盾だけで0085年製MSを.大気圏突入降下させる時代ですからのー

( ̄ω―; あんなチカラワッザで降りるとは思わんかった
2025/06/28(土) 23:47:57.94ID:pY4kbFJr0
小突いた後に勝手に壊れたら責任がどうこうという問題にはならんと思いますが……何せ勝手に壊れたのですから
2025/06/28(土) 23:48:27.01ID:mpYKbOVI0
十分な物量の機雷戦を行うにあたり、潜水艦か大型航空機ないし船舶で機雷を撒きに来る必要があるわけだが、
どれも中共の戦力だと開幕特攻とバーターなのよね。開幕特攻やUUVとかで少量撒く程度だと
大量の掃海戦力が駆除して終わりだし。

>>853
まあ賃金未払いを理由とした暴動発生数が年間1.5倍ペースで増えているので、
監視装置のない昔だったらとっくに大規模化していたんだろうね。
中国人は反乱すら許されずデストピアで北の民になるのだろう。
2025/06/28(土) 23:49:39.12ID:j31J0Llk0
>>855
みんな、無理に意図しなくても勝手に減ると思っているからでは(棒無し

_(゚Δ。 _ 現状すら公称の半数近く、数億まで減ってんではってはなしもあるし
2025/06/28(土) 23:50:19.92ID:ezV7Aipg0
今NHKでやってるアニメ「サンドランド」って、ディズニープラスで配信してたやつか。
2025/06/28(土) 23:50:23.31ID:AsySlElv0
>>853
現地で見る限りでは失業者が街に溢れているわけでもなく、人民が生活できなくなるほどの経済崩壊には陥っていないように見える
失業が深刻なのは若年層だが、街中の警備員や清掃員、建設作業員に若者がほとんど見当たらないあたり、失業者の若者は家でニートでもしてるんだろうと思う
あと、ほぼ全ての決済がスマホ決済なので、政府に反感を持つ奴は政府によりスマホ決済を止められて社会的に詰むことになるから大規模反乱は難しくなる
2025/06/28(土) 23:51:30.40ID:D+sVzTa30
そういえばF-97でも大気圏突入したシーブックは酷い目に遭ったのにアマテさん…
2025/06/28(土) 23:52:51.11ID:j31J0Llk0
>>858
中共が本邦へ害する場合、黒潮にWW1レベルのオモチャみたいな浮遊機雷を大量に流すという大技が

(゜ω。) まぁ範囲が大きすぎて、大した効果ないだろうけど
2025/06/28(土) 23:52:54.08ID:LWHm4buS0
>>853
中央の物理的・通信的距離が無い現在、そういう反乱勢力が自然発生する余地が無いので、
元からある軍管区から軍閥が発生するか否かが焦点かな
2025/06/28(土) 23:53:53.74ID:c8U1L5tm0
>>855
差し当たり漢民族を10万人くらいにまで減らせば暫くは平和になりそう。
2025/06/28(土) 23:54:17.14ID:ZWktPQLA0
つか、中国の要地は実は三国志時代から余り変わって無くて、武漢と襄樊(襄陽と樊城の
兄弟都市。似た成り立ちからアメリカのミネアポリスーセントポールとは姉妹都市関係が
あったりする)が潰されると実質的に南北の連絡が遮断されるんだよね。

で、盆地で孤立し易い土地柄の四川盆地の出入口で有る重慶が潰されると、成都は孤立してしまう。
重慶だと三国志と何の関係が?、と思うだろうが、大雑把に言えばあそこらへんは三国志時代は
「永安」だったりする。
2025/06/28(土) 23:55:54.73ID:j31J0Llk0
>>865
それやると、ムスリムのはみ出しモノが流れ込んで、さらに地獄なのがねー

_(゚Δ。 _ ここはじごくだ
2025/06/28(土) 23:57:42.05ID:pY4kbFJr0
>>866
ナウなヤングは三国志わからんからキングダムで例えないとダメらしいゾ
2025/06/28(土) 23:59:41.75ID:ezV7Aipg0
>>867
???「来週のキリコと中国(ジゴク)に付き合ってもらう」(CV:銀河万丈)

「装甲騎兵ボトムズ-チャイナ編-」

乾いた中国の大地に、スコープドッグがローラーダッシュする甲高い音が響くのだ。
2025/06/29(日) 00:00:16.19ID:k+HHQmlW0
>>853
太平天国の乱みたいなのが起きるのかしら?
2025/06/29(日) 00:00:22.19ID:09pI4u6j0
>>868
なんだよ!始皇帝まで遡らないとダメなのかよ!(叫
2025/06/29(日) 00:01:50.97ID:E8Lx4yd50
>>287
そもそも「ウリだけレベルアップ」以外にウリナラウェブトーン原作アニメで、曲がりなりにも国内外でヒットしたり、
そこそこ高い知名度を得た作品とかどれだけあるのだろうか?
2025/06/29(日) 00:03:34.63ID:JCmHYTVR0
>>861
というかコロナ前に見られた街中に溢れる出稼ぎ達は都市で生活し続けられず、
数年前の春節でもないのに起きた季節外れの出稼ぎ労働者大量帰郷で故郷に帰ったからねえ。
帰る所が無い奴が都市部でホームレスとしてたまり出すと当局が定期的に収容所送りにして掃除するシステムだし。

>>863
それやると本邦どころか北米まで太平洋交易止まるからなあ。
戦後の中国への賠償金がワイマールもびっくりな天文学的金額になりそうね。
2025/06/29(日) 00:04:38.57ID:wS/wJCEL0
>>730
これからのEVはスマホ感覚で作れる!
従来型の生産にこだわっている日本メーカーはホロン部!!

のはずだったのでは…
2025/06/29(日) 00:05:31.94ID:nMtuKax/0
>>871
そんな……政が始皇帝だなんて……ネタバレだわ……
2025/06/29(日) 00:06:02.13ID:FoSmudad0
>>873
ほんと、中国駐在ドンの話を聞くと、田舎村にもお年寄り以外居ないというし、どこ行ったんだろうね

_?Δ?)_ 収容所なんてせいぜい数百万がいいところだろうし
2025/06/29(日) 00:06:15.16ID:JCmHYTVR0
>>874
滅んだのはそのフェイクニュースを信じた20円達みたいなチンパンジーたちだったという落ち。
2025/06/29(日) 00:07:15.54ID:09pI4u6j0
>>873
>出稼ぎ労働者大量帰郷で故郷に帰った

その割に田舎でも「人影がまばら」(=人がいない)現象が起きてるそうで、
人影だけではなく、塩とか醤油とか食料品の消費量まで減っているいうから、
数百万、数千万の人口が一斉に異世界転移でもしたんじゃないか?って気がしないでもない。
2025/06/29(日) 00:07:21.25ID:E8Lx4yd50
>>670
>ダンプカーの運転手や、死亡した男性警備員も「国策の犠牲者だ」と訴えた。

というかこんな道交法違反な抗議活動を連日強行させた団体指導者及び、
県組織を使って安全対策を実施させなかったデニー知事の犠牲者だコレ。

こんな言い草は沖縄県民であっても、頭の芯までゴリゴリの反日極左でも
なければ真に受けないと思うんだがね。

何ならこの件で国を訴えて見りゃいいのによ。
2025/06/29(日) 00:07:23.63ID:JDqlcCLH0
中国の人口を最も効率良く減らしているのは習近平なんじゃないか?
2025/06/29(日) 00:09:38.02ID:wS/wJCEL0
>>866
>ミネアポリスーセントポールとは姉妹都市関係

ミネソタ・ツインズの由来!
2025/06/29(日) 00:10:11.59ID:zvZnLsco0
>>880
多分それ以前にケ小平でそ
2025/06/29(日) 00:10:34.79ID:09pI4u6j0
中国のシリコンバレーみたいに取り上げられていた深?でも、
仕事がなくなってIT企業の倒産が相次いで、オフィスビルはガラガラ、
失業者はこぞっと宅配や配車サービスの移っているけど、仕事の奪い合いで収入が増えず、
人口が100万人単位で減少しとる聞くが、まだ都市機能が維持できているのが凄い!
と驚嘆すべきなんだろうか。
2025/06/29(日) 00:10:39.36ID:C0NSulpr0
>>862
シーブックは直前にザビーネにボコボコにされてたからでは?
2025/06/29(日) 00:11:36.24ID:JCmHYTVR0
>>876
そもそも農民工と呼ばれる3億の出稼ぎ労働者も高齢化して中高年が大半だし。
統計の上でも若者の数が10年前の半分なので、帰った連中はその年寄りしているとも言う。

>>878
人口減少が大本営上でも始まっていて、毎年年金受給者が3000万人近く増える時代に入ったのだ。
平均寿命が劇的に伸びない限り中国は毎年核ミサイルを100発食らう位の人口減少が続くのだ。
2025/06/29(日) 00:14:37.49ID:DPbdHf7H0
おまえらH2Aラストミッションだとさ
2025/06/29(日) 00:16:26.64ID:09pI4u6j0
>>885
>統計の上でも若者の数が10年前の半分

それでも、今年も大学新卒者が1200万人くらい誕生して、1300万人くらいが新たな大学生になっていくのだ>中国
そして新卒者の約8割が就職できずにアルバイトに流れ、宅配や配車業界の競争がさらに激化していく。
大学に入学した新入生たちも、4年後は自分たちが同じ運命に合うとは思っとらんだろうなぁ。
2025/06/29(日) 00:17:03.50ID:09pI4u6j0
>>886
「有終の美」という言葉にふさわしいラストミッションに期待したい。
2025/06/29(日) 00:18:56.74ID:FoSmudad0
昔水滸伝・三国志で、今春秋戦国末期なら、その内春秋戦国初期、黄帝まで移ろっていくのかしら……

_?Δ?)_
2025/06/29(日) 00:20:53.42ID:5iZUtfG+0
>>866
都江堰を潰すと成都平原は干上がりますな。(曇天が多くても意外と雨降らない模様)
あと、重慶は三国時代では江州かと。確かに永安は現在の重慶市に入りますが…。
2025/06/29(日) 00:22:13.72ID:k+HHQmlW0
>>876
中国における壮年層の死亡率が高い、つーのもあるのかなあ。
2025/06/29(日) 00:22:21.17ID:DPbdHf7H0
打ち上げは本日JST 01:33
ネット中継あるのよ。
2025/06/29(日) 00:22:41.32ID:VrQ85RR30
髪の毛が無くなったんですが、何処かに落ちてませんでしたか。。
894名無し三等兵 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/06/29(日) 00:24:15.82ID:VBPK9bIt0
>>893
そこに無ければ無いですね(´・ω・`)
2025/06/29(日) 00:24:44.11ID:EnAxItUE0
今回のもちづきさんも怖かった…
https://pbs.twimg.com/media/GuXk6vAbEAIKCyq.jpg
2025/06/29(日) 00:25:13.63ID:DPbdHf7H0
>>895
えぇ)
2025/06/29(日) 00:31:33.37ID:nR9LS7qI0
意見時に毎回やらかして試験担当者の勤務時間を18時間にするクソがまたやらかして全員死亡
なんで毎回トラブル起こすねん
2025/06/29(日) 00:33:34.19ID:CKMe+1pW0
死神さんの優しさに心がほっこりしました。
2025/06/29(日) 00:34:19.01ID:TuuxHoIL0
900かな
2025/06/29(日) 00:35:01.41ID:TuuxHoIL0
900とれるかな
2025/06/29(日) 00:36:38.95ID:DPbdHf7H0
>>900
取れる次スレを
2025/06/29(日) 00:38:00.74ID:nTAvt6wq0
>>860
劇場で観たけど面白かったな
ネームド女性が片手で足りるくらいしか出て来ないけど
2025/06/29(日) 00:38:44.12ID:IUiG4ove0
君ら、起きてるのは
1:33からの
H-IIA 50号機を見るためなんだよね?
2025/06/29(日) 00:39:20.03ID:TuuxHoIL0
久々に立てたよ
Xenoはどうも勝手が違うわね

民○党類ですがカミは枕元にいます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751125097/
2025/06/29(日) 00:40:02.77ID:EnAxItUE0
>>904
おっつおっつ
2025/06/29(日) 00:40:20.88ID:nR9LS7qI0
ちなみに大規模試験だから150人くらいいてみんな徹夜だお
とーんでもないコストが発生しているが、これもう始末書で済むレベルじゃあなくなってきたな
2025/06/29(日) 00:41:12.31ID:DPbdHf7H0
>>904
おつ
2025/06/29(日) 00:41:37.25ID:FoSmudad0
>>904
おつー

_(`ヮ 、_
2025/06/29(日) 00:42:32.06ID:FoSmudad0
>>906
おそうじのじかんだー

_(`ヮ 、_ やりやすくなってよかったね
2025/06/29(日) 00:48:40.04ID:TuuxHoIL0
テンプレ終わり
なかよくつかってね!
911名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/06/29(日) 00:50:05.16ID:Wx26Zp070
>>904
おつおつ
2025/06/29(日) 00:55:06.37ID:E8Lx4yd50
イランで司令官ら60人の葬儀、ハメネイ師の姿確認できず…2日前のビデオ声明では疲れた表情
読売 2025/06/28 20:25
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250628-OYT1T50115/

イスラエル軍の空爆により、イラン軍や革命防衛隊の司令官クラスだけで60人も頃されたのなら、その10倍以上は
爆撃時に居合わせた参謀や側近や司令部スタッフが巻き添えで死んでいそうだが・・・

イラン政府は公式な死者は672人で、その大半は罪も無い女子供だとしているが計算合わないよコレ。
--------------------------------------------------------
イラン側の死者627人、イスラエルとの12日間の紛争で
CNN 6/26(木) 7:05配信

国営イラン放送(IRIB)は25日、保健省の話として6月13日から12日間続いたイスラエルとの紛争でイラン国内では
少なくとも627人が死亡したと報じた。 負傷者は4870人にのぼるという。

保健省によると、死者の86%はイスラエルの攻撃があった現場で亡くなった。

一方、イラン国営のSNN通信によると、6月13-24日にイスラエルの攻撃で防空隊員少なくとも35人が死亡した。

同通信は死亡した隊員の名前を公開しており、准将2人、大佐7人、中佐3人が含まれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6444d99e80361e537e659a51101ce7358dc294cb

開戦初日からイラン軍が制空権を失い、テヘラン上空を敵機が悠々と飛び回り連日空爆を行う有様では、当然
防空部隊がズタズタにされてなきゃおかしいのだから、35人は死んだ事にせざるをえなかったと。

でも防空部隊の35人の死者の中に左官級の高級軍人が12人も含まれているなんて明らかに比率がオカシイ。

ついでに言えば弾道ミサイル部隊も空爆により執拗に叩かれ、発射装置の過半を失いミサイル弾薬庫にも多大な
損害を出しているのだから、こちらの死者も軽く3桁や4桁は出していそうだが。
2025/06/29(日) 00:58:55.07ID:nR9LS7qI0
東側の発表なんて、蓋を開けたら10倍死んでたなんてザラだからなあ・・・}
2025/06/29(日) 01:01:25.57ID:/Ga46v4y0
>>862
正直ザビーネの台詞がこの漫画はいつからギャグ漫画になったに聞こえる
元は火星か月でやる予定だったのが二転三転したせいなんだろうけど。
2025/06/29(日) 01:01:43.92ID:lJTYv6h60
>>904
おつおつ

>>912
イラン国営放送って、将官の死亡を割とあっさり報道するんだね。
ここまでボコられてるとわかる情報は少しは隠せばいいのにとは思うが。
2025/06/29(日) 01:01:45.32ID:fWCHWprm0
>>904
おつおつ

>>912
イラン国営放送って、将官の死亡を割とあっさり報道するんだね。
ここまでボコられてるとわかる情報は少しは隠せばいいのにとは思うが。
2025/06/29(日) 01:01:55.18ID:DPbdHf7H0
ハメネイおじさん死んじゃったらイランどうなるんだい?
2025/06/29(日) 01:15:33.91ID:IAj9sVU+0
>>917
3人ほど後継指名されているらしい
2025/06/29(日) 01:17:45.57ID:nMtuKax/0
1番強いやつが継げばいいってパッパが言ってた
2025/06/29(日) 01:18:27.92ID:CKMe+1pW0
ドローン飛ばしている馬鹿がいるのか。
2025/06/29(日) 01:28:36.11ID:DPbdHf7H0
打ち上げまであと5分くらいやでー
2025/06/29(日) 01:33:26.22ID:DPbdHf7H0
発射!
2025/06/29(日) 01:35:06.97ID:E8Lx4yd50
順調に飛行中
2025/06/29(日) 01:35:47.88ID:DPbdHf7H0
SRB分離!
2025/06/29(日) 01:36:19.82ID:CKMe+1pW0
見るたびに思うけどオネアミスの翼の発射シーンはほんとよくできてんなあと。
2025/06/29(日) 01:38:12.22ID:DPbdHf7H0
フェアリングジェットソン!
927名無し三等兵 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ b208-E59a)
垢版 |
2025/06/29(日) 01:39:15.57ID:WmZ0f8Om0
発射直前に敷地内でドローン飛ばされたって?
2025/06/29(日) 01:40:05.36ID:IvHqIXy20
ハメネイ    「ここに一本の矢がある。一本じゃ簡単に折れちゃうでしょ」
後継者候補その1「三本なら折れないと仰りますか」
ハメネイ    「太さが異なる三本の矢を曲げると、最も太い矢に応力が集中して破断、連鎖的に二本目、
         三本目も折れる。能力差のある国内を無理に束ねたイランの…」
2025/06/29(日) 01:41:05.19ID:DPbdHf7H0
一二段分離して二段目点火
2025/06/29(日) 01:48:55.25ID:DPbdHf7H0
二段エンジン停止。
2025/06/29(日) 01:49:42.59ID:DPbdHf7H0
衛星分離!
2025/06/29(日) 01:50:11.28ID:wS/wJCEL0
衛星分離おめ

>>868
若者に宮城谷昌光広まらねーかな…
2025/06/29(日) 01:50:25.41ID:DPbdHf7H0
H2AのF50をもって運用終了のお知らせ。
2025/06/29(日) 01:50:45.53ID:CKMe+1pW0
淡々と危なげなくミッションコンプリートか。
素晴らしい。
2025/06/29(日) 01:53:18.21ID:wS/wJCEL0
ロケットの炎を映して輝くベイパーコーンがカッコよかった
2025/06/29(日) 01:55:26.68ID:nyuP7M9c0
そろそろJAXAも再利用するようになるのかしら…?
>ロケットブースター
2025/06/29(日) 01:56:25.73ID:DPbdHf7H0
(´ω` )zzZ
2025/06/29(日) 02:03:00.82ID:nyuP7M9c0
>>937
おやすみニャー
2025/06/29(日) 02:16:57.25ID:nR9LS7qI0
ロケットの再利用システムはスペースシャトルがかつてあったけど、あれは無駄なペイロードを打ち上げているんで、
あんなもんではなく使い捨てにしておけばアメリカは火星にもう行けてたのに・・・
という話を聞いたことがあるぬ

再利用と聞くと安上りかと思うこともあるが、かえって無駄になることもまた多く・・・
スペースXは再利用でコストを下げているのではなく、再利用することによって生まれる無駄を、再利用することによりできた時間の短さをつかって数の暴力でなかったことにしているだけのように思う
2025/06/29(日) 02:20:54.07ID:4CrdHm0a0
SSTOまだあああ
2025/06/29(日) 02:30:59.62ID:fWCHWprm0
打ち上げ成功良かった、ありがとうH-2A
2025/06/29(日) 02:33:43.75ID:csUMO5jP0
H-2A、お疲れ様でした
>>904
2025/06/29(日) 02:37:12.66ID:nyuP7M9c0
>>939
いくら火星へ行けても片道切符ではアカンやろうけどw
こんなに科学が発達しても地球の重力から逃れるのはまだまだ大変だなぁ。
そろそろマストライバーか軌道エレベーターの建造が待たれる。
2025/06/29(日) 02:45:19.26ID:CKMe+1pW0
大質量を宇宙に送る巨大な推力を得られるエンジンが求められる。
そう、核パルスである。
2025/06/29(日) 02:51:39.58ID:nR9LS7qI0
ですが民を宇宙に打ち上げると、相対性理論により極めてごくわずかに空間がひずんでいることが観測できる
まあ別に宇宙に打ち上げなくてもわかるっちゃわかるが、せっかくだから
2025/06/29(日) 02:57:12.07ID:nyuP7M9c0
そろそろワープ航法の開発が待たれる。

あれって、超質量を発生させて空間をゆがめる、でいいのかしら?
2025/06/29(日) 03:03:21.04ID:nR9LS7qI0
ですが民の貯金が一瞬で競馬場に溶けて消えるワープ現象はよく観察される
2025/06/29(日) 03:07:55.40ID:4CrdHm0a0
お風呂部はお金が泡となって消えるバブル経済なのだ!
2025/06/29(日) 03:10:05.31ID:csUMO5jP0
>>918
3人選んだのは開祖リスペクトなんですかね
2025/06/29(日) 03:19:16.21ID:5QVum0GB0
スペースシャトルはひみつな何かをお持ち帰りも目的だったのでねえ。
2025/06/29(日) 03:25:07.78ID:nyuP7M9c0
マジかよ、今もどこかにリアル
モノリスがあったりするのかよ?
2025/06/29(日) 03:30:35.22ID:nR9LS7qI0
ですが民だって会社で会議始まるとモノリスみたいに存在感消すじゃん?
2025/06/29(日) 03:49:47.58ID:oIuY0CJV0
間もなく参院選公示だぞ

おミンス政党に栄光あれ!
2025/06/29(日) 05:47:25.04ID:jqi2RVPr0
お早うございます
外気温23℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/06/29(日) 05:59:22.88ID:oIuY0CJV0
95~97マイルに抑えろって言われてんのに102マイルとか…
相変わらず投谷になるとムキになってねじ伏せに行く
次肘やったら終わりなの忘れてるな
お医者様に怒られて反省してください
2025/06/29(日) 06:02:37.79ID:x4V0saAS0
>>874
安全性や信頼性もスマホ感覚なのだ。
別に中国に限らず以前からITガジェット屋とかに対しても「連中に車を作らせるな」と言われていたが、
安全性や信頼性を蔑ろにする事例が起きるのが容易に想像出来たからなのだ。
2025/06/29(日) 06:02:43.19ID:4L+4ik8K0
>>895
ギャグマンガだから誇張はされているけれど、
何ヶ月単位とかじゃなく1日とか数日で派手なことして手っ取り早く成果が欲しい!
っていう追い詰められて極端な行動に走る弱者の思考をうまく描いていましたね…
2025/06/29(日) 06:30:01.07ID:PiE9Jt/na
ぐっもーにんですが
2025/06/29(日) 06:31:45.76ID:csUMO5jP0
>>895
そしてあの世へのカウントダウンを進めているおぢ…
2025/06/29(日) 06:32:58.77ID:m+eBIAT60
>>956
ロケットは良いのだろうか…
2025/06/29(日) 06:35:50.66ID:8X2aBW0r0
>>874
作れても実用に耐えるかどうかは別問題だとガンダムがいっている
2025/06/29(日) 06:41:46.99ID:09pI4u6j0
>>874
EVに全振りするのは愚かなことだ、とガンダムがいってる
2025/06/29(日) 06:44:44.75ID:8X2aBW0r0
>>960
基本人載せないし、爆発したとこで付近に影響ないとこで爆発させるからぬ
2025/06/29(日) 06:46:48.22ID:m+eBIAT60
>>962
他所に充電式のガンダム居なかったっけ。
2025/06/29(日) 06:48:21.62ID:DPbdHf7H0
やべぇな。夢の中でも本書いてた。しかもどんな本だったか忘れた(もったいない)
2025/06/29(日) 06:51:23.58ID:8X2aBW0r0
15年前ってポリコネ棒が本格的に振り回され出した時期な感じもするので
野球関係者は糞フェミや左巻きと徹底的に戦おうず

【野球】競技人口が15年前に比べて60%近くも減少 中学硬式野球にも様々な課題が ★2 [尺アジ★]
2025/06/29(日) 06:52:26.94ID:DPbdHf7H0
>>964
少なくともエネルギーチャージ式ガムダンは2作あるな。
968名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sd22-pB+m)
垢版 |
2025/06/29(日) 06:53:28.42ID:zWQZjxUOd
>>954
アマゾモナは小泉嫌いだと思うけど小泉嫌いは転売ヤーらしいよ
969名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スプープ Sd22-pB+m)
垢版 |
2025/06/29(日) 06:55:31.73ID:zWQZjxUOd
この状況下で減税も対策もしないと表明して選挙に勝てるわけねえだろう。

首相、参院選で新興政党を警戒 自公政権継続訴え、消費減税批判
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/64bf474b6f021e7d831d5566fe34bcffc6ebd5f2
2025/06/29(日) 06:58:38.78ID:zc09EBhCM
バイデンフレーションオッスオッス
2025/06/29(日) 07:05:56.16ID:csUMO5jP0
>>969
負けても我が党と大連立を組んで緊縮財政を継続するという財務に向けた意思表示なんでは?
2025/06/29(日) 07:07:30.48ID:mjdR7MsW0
>>956
走行中に平気でリセットさせるだろうと言われてたけどマジでやるとはなあ>IT屋
2025/06/29(日) 07:09:43.76ID:zc09EBhCM
っつーか米価対策だってやる前はやらないことを批判して
やった後はやったことを叩いてるんだから
消費税もやる前はなんでやらないんだとイキり散らしてても
やったらやったで「なんでデフレ期に増税してインフレ中に減税するなんてデタラメな経済政策をしてるんだ」という批判が湧くに決まってるじゃん
2025/06/29(日) 07:17:20.01ID:PiE9Jt/na
所得増やそうぜしてるんだから
やるべきは所得税の課税率の調整では?
所得控除を生活保護費にあわせて課税基準額も所得の伸びをみて少しずつ引き上げていければ
2025/06/29(日) 07:21:55.25ID:8X2aBW0r0
頑張って稼いでも税金で根こそぎ持っていかれる感覚持たせたり
責任あるポジションまで地位上げるのは余計な苦労背負い込むだけみたいな雰囲気醸し出してるのが良くないのでは?
2025/06/29(日) 07:23:32.73ID:mjdR7MsW0
今日の怪文書
ps://pbs.twimg.com/media/Guhpv11XcAA6h8n.jpg
2025/06/29(日) 07:24:04.68ID:XD1vj7ES0
>>974
所得税は減らしてほしいですよねぇ
2025/06/29(日) 07:28:10.76ID:PiE9Jt/na
>>977
それもそうですが
所得増やそうというのに課税基準が同じだと(物価も上がるので)実質増税になりますからねえ
2025/06/29(日) 07:35:03.29ID:IAj9sVU+0
>>978
消費税を上げるのは仕方がないけど(わが党が残した地雷だから)
所得税を下げなかったことはマジレスを恨んでいる。

どの党も「所得税を下げる」とは言わないよね?
2025/06/29(日) 07:38:21.61ID:jjr/ITUe0
>>957
望月さんはギャグ漫画じゃなくてホラー漫画だと思う…
2025/06/29(日) 07:40:19.37ID:PiE9Jt/na
>>979
所得税減税は高所得者優遇とか言う勢力が強いでしょうからなあ
2025/06/29(日) 07:43:58.03ID:DPbdHf7H0
グループとしてTOKIO解散だが会社は清算なのかな?
2025/06/29(日) 07:47:00.69ID:jqi2RVPr0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/06/29(日) 07:47:02.23ID:8X2aBW0r0
>>982
社名変更でいくんでね?
985名無し三等兵 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 62d3-fNE1)
垢版 |
2025/06/29(日) 07:47:28.52ID:hP3DYjfv0
ボビーオロゴンがきな臭いことになってるな
>>982
清算するってさ
986名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sd22-pB+m)
垢版 |
2025/06/29(日) 07:47:31.53ID:zWQZjxUOd
>>982
ばらばらに事務所持つという記事を見たけど。
残ったのもいろいろ過去のやらかしがあるからそれがばれたときは自己責任でということじゃね。
2025/06/29(日) 07:47:50.12ID:4L+4ik8K0
>>980
ギャグとホラーは紙一重だからね…
ダメ人間を笑うギャグマンガと人間が壊れていく様を見せられていくホラーの両方を併せ持つのがもちづきさんなんだ
2025/06/29(日) 07:54:05.36ID:DPbdHf7H0
リーダーも松岡も誠実に見えるけど、どうなのかはもはやわからんな。見守るしかない
2025/06/29(日) 07:56:29.57ID:juv+hSzm0
>>662
加工原料用の抹茶であっても、品質は抜群だからね。
そうでないと甘み足した時にコクが出ないから。
990名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sd22-pB+m)
垢版 |
2025/06/29(日) 07:57:46.39ID:zWQZjxUOd
>>988
松岡は知らんけどリーダーはかなり女癖悪いとかセックス依存症というかとにかくセックスが好きだとか週刊誌に書いてあって漫画でも揶揄されてるくらい
2025/06/29(日) 08:01:00.63ID:MKesxLvb0
逆に松岡はたしか早い段階で内縁の妻みたいな女性が居て、関係者には内の奴がとか紹介してたそうだから、一番まともなんじゃないかな
2025/06/29(日) 08:04:01.75ID:T0hZRZFX0
>>988,990,991
心情としてはリーダーや松岡まで失われたくは無いですね...
993名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スプープ Sd22-pB+m)
垢版 |
2025/06/29(日) 08:06:50.55ID:zWQZjxUOd
ジャニさんのホモセックスでみんなメンタルおかしくなってるからなあ。
大根突っ込むんだぜ。
2025/06/29(日) 08:07:41.47ID:juv+hSzm0
>>733
中国ではよくある話です。
あとガジェットマニアが自動車嘲笑う時にも引き合いに出される
2025/06/29(日) 08:10:00.94ID:DPbdHf7H0
今日から政治的な話したら不味い期間?
2025/06/29(日) 08:11:42.29ID:T0hZRZFX0
>>995
未確認情報を事実と言ったりしたら不味いとかかと?
2025/06/29(日) 08:13:19.17ID:DPbdHf7H0
まぁ我が方はもともと政治的な発言はしないほうだが、気を付けよう
2025/06/29(日) 08:13:25.18ID:cZUfy7O90
>>710
電気を馬鹿食いする言うことや。
2025/06/29(日) 08:13:32.40ID:8X2aBW0r0
1000なら本部が男に目覚める
2025/06/29(日) 08:14:27.08ID:DPbdHf7H0
松岡とケイン・コスギのバトル。良かったなぁ。ドン・フライもイカしてた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 4分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況