民◯党類ですがアイス需要が上がっています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/02(水) 12:26:06.27ID:a0itzZP70
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑くて焦げそうです(σ゚∀゚)σエークセレント!!


関税どうなっとんの? な前スレ
民◯党類ですが超ショック
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751325679/


関連スレ
ですがスレ避難所 その643
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751181141/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750804753/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/02(水) 20:31:26.25ID:omL6nRA50
>>186
どっから乗るん?
2025/07/02(水) 20:31:33.51ID:dsYsHYV50
>>278
ドサンコノスクのはまだ溶けるやつだぞ
2025/07/02(水) 20:31:48.40ID:Hu8GZlu70
>>278
尚、沖縄のアスファルトは太陽熱で融け出さないよう表面に特殊なコーティングを施してあって覿面に滑る
雨上がりなんて最悪だ
2025/07/02(水) 20:32:10.65ID:xAkfTZ0j0
>>254
また米国のブランドが日本でだけ生き延びるパターンになるんだろうか
それとも素直にキッコーマンに変わるか
285名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6f31-95xj)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:33:08.72ID:Df33Xd7H0
>>253
しかし日本でも3泊4日で北海道旅行とか気楽に言っちゃう手合が連続発生するのだ
2025/07/02(水) 20:33:32.69ID:skEftt9B0
>>283
なお夜は適度に冷える(気温比)ので酔っ払って路上で寝る人も出る、轢かれる奴もいる
2025/07/02(水) 20:33:41.30ID:FQxk5eaT0
物流大手SBS、運転手の3割1800人を外国人に 
インドネシアで養成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751453544/


日本も早く自動運転を開始しないと
外国人運転手はどんどん増えるよ
2025/07/02(水) 20:34:01.62ID:HKjJvVnJ0
>>275
>主力市場の中国で現地の競合メーカーの攻勢を受け、採算重視の守りに徹している。活路を見いだそうとするのが米国だ。トランプ米政権の関税の影響を乗り越えられるかが成長のカギを握る。
>「中国市場は今後、量を求めるのは難しい。現地企業が力をつけて中国製品の活用が進んでいるのは事実だ」。4月上旬の決算説明会で小川昌寛社長は中国市場の先行きの厳しさを語った。

制裁で売れなくなったなんてどこにも書いてないが
2025/07/02(水) 20:34:03.24ID:t6KgIHOu0
>>283
コーティングというか、油分が含有多くて、常時にじみ出していると聞いたけど、違うのけ?

_?Δ?)_
290名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 62ad-DFSU)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:34:30.78ID:6dKJBj5b0
海自の揚陸艦って後継決まったっけ
どうなるんだろう
強襲揚陸艦化しちゃったり?高そう
2025/07/02(水) 20:34:34.87ID:0IkqHwdH0
沖縄のアスファルトは骨材に使われてる石灰岩(珊瑚岩に近い)が滑る原因であって
コーティングだと剥がれてしまうのでは?
2025/07/02(水) 20:34:47.24ID:hTSzPad10
>>287
2025/07/02(水) 20:35:03.34ID:hTSzPad10
>>292
ごめん誤爆
2025/07/02(水) 20:35:18.28ID:HKjJvVnJ0
>>284
野菜ジュースはカゴメでええよ
2025/07/02(水) 20:35:19.52ID:omL6nRA50
>>254
つかChapter11を破産扱いするのはいい加減にやめなさいよ
2025/07/02(水) 20:35:45.61ID:skEftt9B0
なんの性癖をバラすつもりだったのか?
2025/07/02(水) 20:36:15.43ID:SEGiJTmA0
https://x.com/elonmusk/status/1938156166724653197
Elon Musk @elonmusk

Starting tomorrow, the esthetic nightmare that is hashtags will be banned from ads on X

午後5:43 2025年6月26日

明日から、美的悪夢であるハッシュタグは、X の広告から禁止されます。
2025/07/02(水) 20:36:20.97ID:8oja1bc20
>>181
過半数割ったとしても因果応報じゃね
総裁選の時に政争優先したやつが悪い
2025/07/02(水) 20:37:03.22ID:pH2dywUR0
>>239
白鯨かつマッコウクジラだったっけ?
300名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 62ad-DFSU)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:38:00.04ID:6dKJBj5b0
>>295
ごめん、チャプターイレブンを破産だと思い込んでた
正しくは何?
2025/07/02(水) 20:38:21.02ID:9U/ivD1D0
>>280
意味は判るよぬ?
2025/07/02(水) 20:38:37.22ID:FQxk5eaT0
石破、外国人を受け入れる必要性語る 
「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751455075/


自動運転を早く開始しないと
外国人労働者はどんどん増えるよ
2025/07/02(水) 20:38:57.33ID:HKjJvVnJ0
>>300
民事再生法だな
2025/07/02(水) 20:39:14.63ID:9U/ivD1D0
>>285
気軽ですよ?

道東だけとか道央だけとか。
2025/07/02(水) 20:40:04.45ID:6YS3vFte0
>>298
この状況を嬉々として楽しんでいると言う疑惑もありますが
2025/07/02(水) 20:40:32.09ID:9U/ivD1D0
>>293
287はアレ類だぬ。
2025/07/02(水) 20:41:17.38ID:9U/ivD1D0
>>294
イトゥー園の方がおいにいぬ。
2025/07/02(水) 20:41:45.28ID:0IkqHwdH0
北海道は寒いからアスファルトが熱でフニフニになる心配は少ないんでは(棒)
2025/07/02(水) 20:41:50.43ID:oeD27gRZ0
>>288
安川電機が何を売っているのいるのかすら知らずに日経の記事を鵜呑みにしたのは良く分かった。

>>290
現中期防にはないので、最速で次期防。
おおすみ型を40年使う気なら15年くらい待つ必要があるだろうが、
無人水陸両用戦闘車が3年後にも来るので、ピストン輸送を回避したいなら強襲揚陸艦拡充も必要だろう。
2025/07/02(水) 20:42:21.15ID:FQxk5eaT0
東京都に在住してる外国人の数、
わずかこの3年で4割も増加
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751446733/



自動運転を早く開始しないと
外国人はどんどん増えるよ
2025/07/02(水) 20:46:11.14ID:FQxk5eaT0
外国人と戦う日本人警察官

ps://youtube.com/shorts/5BsRkeXkmWo?si=4KxsVBQIP3e8zjtI


自動運転を早く開始しないと
外国人がどんどん増えるよ
2025/07/02(水) 20:46:35.89ID:oeD27gRZ0
>>310
中国人は駆除するってさw
起業外国人のビザ要件引き上げへ…現状は格安「資本金500万円以上」、中国人ら目的外の大量流入抑制
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250610-OYT1T50022/
2025/07/02(水) 20:46:36.67ID:bJDMhjbL0
長い冬が終わって雪が溶けたらボコボコになってるんだから金かけても仕方ないでしょ?
314名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:46:45.91ID:y6oPlcNC0
>>236
というかこいつ相変わらず目つきがおかしくなってるというか何かに怯えた目つきになってる
2025/07/02(水) 20:47:18.49ID:t6KgIHOu0
>>301
言っているのが多分この人なので、わかっちゃだめなやつ____
://i.imgur.com/TUfCA74.png

(゜ω。)
2025/07/02(水) 20:47:52.22ID:6YS3vFte0
>>314
あまりじっくり顔を見る機会が無かっただけで
元々こんな顔だった気もしますが
2025/07/02(水) 20:47:59.52ID:9U/ivD1D0
>>309
黒崎駅で特急を逃す原因になった安川電機を許さない!い!
2025/07/02(水) 20:49:01.41ID:mr1qYG9d0
相当な大型艦にせざるを得ないんでしょうけど、それだと複数艦種を統合しないと乗員が捻出出来ないでしょうねー >おおすみ後継

やはり《おおすみ》型+《うらが》型で統合?
2025/07/02(水) 20:49:57.38ID:0IkqHwdH0
雪が溶けて道路が出て流れていきます(わだち掘れ)
2025/07/02(水) 20:50:47.14ID:VK0oUwyI0
>>309
自身の頭の中にあるストーリーに合わない事象切り捨ててるだけだね
321名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:51:01.24ID:y6oPlcNC0
>>316
もっとすました顔つきだった。
ここまで焦燥感というか自信なさげな顔ではなかった
2025/07/02(水) 20:51:28.29ID:tjBl8WVQ0
>>295
日本も会社更正法と民事再生法と破産法の区別つかない人いるよね

>>300
日本で言う破産はチャプター7
323名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 62ad-DFSU)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:52:25.97ID:6dKJBj5b0
海自の艦艇の乗りごごち、どうにか向上させれねないか
飢えた狼はちょっとー
アメリカとかそこらへん先進そう
324名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:52:34.78ID:y6oPlcNC0
もう保守や愛国で自民党を売りにするのは不可能だろこれ
325名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 62ad-DFSU)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:53:03.77ID:6dKJBj5b0
>>322
ごめんなさい、全然さっぱり違いがわからないです…
2025/07/02(水) 20:53:08.49ID:aZHu/FzI0
空き缶やらを置かないとバイクのサイドスタンド沈みますね<ドサンコノスク
骨材を増やすと冬季に浸潤凍結膨張で丸ごと剥がれるという問題があるんじゃなかったかなー
2025/07/02(水) 20:53:37.05ID:oeD27gRZ0
この画像のゲルの頭部を見るに、割と追い込まれている感ある。
ttps://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ir8tgMbzSQPk/v1/600x-1.jpg

>>317
神社で安川ロボットのおみくじでもしてたんか?

>>320
安川は米国の半導体巨額投資が連発しているのに乗った事で、
米国での売り上げが中国の2倍に達している事も知らないんだね。
君が話してる先は君の鏡じゃないんだよ?
2025/07/02(水) 20:53:43.37ID:E35OoeIvM
>>181
そう思うんなら何で支持者が離れないような政策を取らなかったんですかね?
やりたい放題やるけど支持はしろとかさあ。

令和も7年目が半分過ぎたと言うのにいまさら昭和の政治を見せられてる身にもなってくれよ。
昭和には選挙権持ってた歳だからまだ免疫あるけどさ、民主党政権すら覚えてないいまの20代の有権者から見たらもう
むちゃくちゃだろう。
2025/07/02(水) 20:53:46.31ID:mr1qYG9d0
>>323
今の米艦艇は居住性悪いって聞きますが…
2025/07/02(水) 20:54:26.54ID:E35OoeIvM
おおなんで二重カキコ?
2025/07/02(水) 20:54:38.92ID:tjBl8WVQ0
>>325
チャプター11 会社再建を目的
チャプター 7 会社精算を目的
2025/07/02(水) 20:54:57.57ID:u+3JHAeR0
アメリカ級みたいなフルスペック強襲揚陸艦でもいいのよ
ドック型揚陸艦と高速補給艦と船体共通化とかしてコスト下げればいいのよ(錯乱中
333名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:55:05.83ID:TtmEc4Yh0
>>322
秀和システムは結局どれなんです?
2025/07/02(水) 20:56:02.27ID:t6KgIHOu0
>>323
昔は潜水艦ぐらいだったけど、今は水上艦の中核イージス駆逐艦ですら、人数分のベッドないからわりと悲惨だで>現代米艦艇

( ̄ロ―lll
2025/07/02(水) 20:57:21.64ID:0IkqHwdH0
チャポターとオーポンの差くらいでしょ
2025/07/02(水) 20:57:35.98ID:Hu8GZlu70
>>289
>>291
学生時代に聞いた話なんで実際どうなのかは知らぬ
原付乗り回しててヤバい体験は両手でも足りないからグリップが弱いのは確かだと思うが
2025/07/02(水) 20:57:41.02ID:9U/ivD1D0
>>327
ガッツリ神社見てたら、気車行っちゃったぬ。
338名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:58:05.97ID:y6oPlcNC0
>>328
だからそこが岸田の性根がパヨクだといわれるゆえんよ。
俺の意識高い素晴らしい政治についてくるのは当然でついてこない愚民が悪い的な
民主政権失敗に終わった時に民主党の連中が異口同音に「自分たちは間違えてなかったけど国民がそれを理解できなかった」のが民主政権の失敗の原因とみんな同じこと言うんだよ。
あれと根っこは同じ
2025/07/02(水) 20:58:08.26ID:mr1qYG9d0
>>332
スキージャンプはどうしましょうね。《いずも》型がジャンプ台無しなのはヘリ運用能力への配慮+船体バランスを考慮したと言いますが、
これから新規に造る艦だと事情が違ってくるかもしれないですし
2025/07/02(水) 20:58:08.50ID:tjBl8WVQ0
>>333
報道みるかぎり民事再生でうまく行かずに破産法
会社精算するみたい
2025/07/02(水) 20:59:24.14ID:LEZ/wcV/0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/07/02(水) 20:59:52.04ID:0IkqHwdH0
>>326
道路をコンクリ舗装にしよう(今度は滑る)
2025/07/02(水) 21:00:05.79ID:HKjJvVnJ0
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1634691.html
船井電機はなぜ破産したのか その歴史と不可解な終焉
>秀和システムはもともと、テクノロジー関連を主体とする出版社だった。
>しかし2015年に投資事業を行なうウエノグループに買収され、現在は秀和システムを存続会社とする「逆さ合併」の末、
>投資を軸とする「秀和システムホールディングス」となっている。

秀和システムも食い物にされた気がしなくもない
2025/07/02(水) 21:00:19.42ID:mr1qYG9d0
艦艇の居住性への配慮について経験が深いのは、やはり英海軍でしょうか
345名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:02:26.47ID:y6oPlcNC0
>>344
装甲と武装を減らして居住性に振っただけだから。
居住性良くしたかったらその分排水量と大きさをでかくする以外ない
2025/07/02(水) 21:04:02.95ID:iWBtAtvY0
ゲルならやりそう。

jumpingcarp MEGA MAX@jumpingcarp
石破総理「トランプがこんな条件を出したから私は呑めなかったんだ」と交渉内容をバラして国民に自分の決断を理解して貰おうとする気がする。
バラした事に米国が怒り更に日米の距離を開くパターンがある。
2025/07/02(水) 21:04:28.87ID:0IkqHwdH0
沖縄の道路が白っぽいのは石灰岩の骨材のおかげでカーブや坂には必ず滑り止めの赤や黒のシマシマが
ありますね。むしろなれないとあの滑り止めで滑る…
2025/07/02(水) 21:05:18.25ID:oeD27gRZ0
>>332
というかアメリカ級は旧パナマックス縛りのせいで小さくてV-22がはみ出すので、
QE級みたいにもっと甲板面積デカい船作った方がいいと思う。
特に本邦はチヌークも運用するので、チヌークの巨大なローターの危害範囲を考えると大甲板が欲しくなる。

>>346
ゲルの退陣をカードに譲歩を引き出すとな?
2025/07/02(水) 21:05:32.84ID:hTSzPad10
赤沢、SNSで飛び込み営業失敗
とか言われていて草
2025/07/02(水) 21:05:41.09ID:Q108dj9X0
>>216
AIとそうでないのをちゃんと分けてくれるならいくらでもすきにやってくれと。
2025/07/02(水) 21:06:10.98ID:0IkqHwdH0
おつかれ甘い人、突然の飴いや雨に注意してくださいぬ
352名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:07:14.39ID:TtmEc4Yh0
>>347
ヒートアイランド対策には良い>白っぽい道路
その代わり標示の視認性悪くなるが
2025/07/02(水) 21:07:23.02ID:mr1qYG9d0
>>348
あー、参考にすべきは米LHAよりも英空母かあ…
354名無し三等兵 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:08:04.97ID:UThy7bHh0
>>348
よし!では各兵種が別のスペースで運用できる3段甲板空母にしよう(´・ω・`)
2025/07/02(水) 21:09:09.77ID:mr1qYG9d0
>>354
事故率世界一の揚陸艦になり兼ねない(gkbr
2025/07/02(水) 21:09:51.28ID:tjBl8WVQ0
秀和システムの親というか創業は秀和とかいうバブル不動産屋だった
ここまで生き残ったら大往生

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%80%E5%92%8C
2025/07/02(水) 21:12:29.79ID:tjBl8WVQ0
>>354
三段空母の運用はガミラスに学ぶべき
2025/07/02(水) 21:13:03.47ID:HKjJvVnJ0
>>327
論点ずれてるよ
中国でメーカーが育ってきてるという話から安川の調子の話にずらして支離滅裂
2025/07/02(水) 21:13:09.20ID:0IkqHwdH0
>>352
スピードが出る国道や高速道路は本州から輸入(表現おかしいぞ)した骨材なので黒っぽいそうです。
あの白っぽい道路は速度をださない住宅地や細い道路が多めぬ
2025/07/02(水) 21:14:14.46ID:cPjECTnl0
>>346
情報保全全無視のリーク力で総理に上り詰めた男だからのう (´・ω・`) マジでやるんじゃないの?

>>349
本来なら魔人とかが直接相手してトップ交渉で何とかしなきゃいけない難局なんだろうけど
ゲルには100%無理だし、交渉事ド素人の赤沢に捌き切れるはずもない罠
2025/07/02(水) 21:14:50.87ID:HKjJvVnJ0
>>356
秀和ていつのまにかなくなったのね
2025/07/02(水) 21:17:16.56ID:HKjJvVnJ0
>>360
>交渉事ド素人の赤沢に捌き切れるはずもない罠

ですが民だとこんな感じに
ttps://www.youtube.com/watch?v=NFNLQb2U_3s
2025/07/02(水) 21:17:26.22ID:6YS3vFte0
関税問題については、マスコミはトランプが悪い
石破(赤沢も)は被害者みたいな論調になるんじゃないですか

また、野党もあまり突っ込むと石破内閣が潰れると分かっているから
突っ込まないようにすると思います
2025/07/02(水) 21:17:26.35ID:Zobti+pY0
>>237
3つ合わせて連合艦隊!
2025/07/02(水) 21:17:44.99ID:mr1qYG9d0
>>360
追い詰められた経験も薄いからヤケを起こす可能性も捨てきれませんしね
366名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:19:34.33ID:y6oPlcNC0
なんでこんな政治のド素人が総理大臣に
というか人間関係が中学生にも劣る馬鹿が総理大臣って
367名無し三等兵 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 6230-fNE1)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:20:42.71ID:A+r5+QuE0
>>366
政治のド素人が大統領に
というか人間関係が中学生にも劣る馬鹿が大統領の国もあるんですよ
2025/07/02(水) 21:21:31.12ID:PFCqPlnq0
>>265
それ駿河屋の前でも言えるの?
https://pbs.twimg.com/media/FSuO-PyaAAAw2xy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GHQItPaaYAAsVwp.jpg
2025/07/02(水) 21:22:31.02ID:cPjECTnl0
>>368
いやほら、バッフ・クランは大軍じゃないとダメだから (´・ω・`)
370名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:22:36.23ID:y6oPlcNC0
また中国人転売ヤーをはめてゲルググを買わせればいい
2025/07/02(水) 21:23:49.76ID:898yv0b00
>>247
AIの必勝戦法が一休さんの頓智メソッドで吹いたwww
372名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:24:09.17ID:y6oPlcNC0
>>367
アメリカは売電から続いてる
いやもっと前からかもしれんけど小浜は人間関係は少なくとも大したレベルだった
2025/07/02(水) 21:24:16.01ID:0IkqHwdH0
散弾空母って艦載機をどんな運用するのか気になってry
374名無し三等兵 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 6230-fNE1)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:25:28.78ID:A+r5+QuE0
>>372
オバマはコミュ力だけはあったけど他がダメダメすぎた
2025/07/02(水) 21:25:54.43ID:Q108dj9X0
ps://blog-imgs-164.fc2.com/t/e/s/tesuto93/p5PDOTT.jpeg

草。 やっぱ無免許はまずかったな。
376名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6228-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 21:26:59.39ID:y6oPlcNC0
世界中が政治の素人が国家のトップや政治家をやる時代になってたのは知ってたが日本まで悪い習慣をまねることはないだろうと
2025/07/02(水) 21:27:00.92ID:t6KgIHOu0
>>265
でも、尼だと一律どこのストアもプレ値つきっぱなしだしなぁ

_(゚Δ。 _
2025/07/02(水) 21:27:26.92ID:mr1qYG9d0
>>374
魔人アベの回顧録を読んでると、オバマはビジネスコミュニケーションに特化し過ぎてる感も有りますよぬ
2025/07/02(水) 21:28:47.06ID:oeD27gRZ0
>>358
あのね、中国がクーカを買収した大昔の時点で元から現地でそれなりの物は内製出来てるの。
今になって育ってきた~なんて言っている事自体が周回遅れなんだよ。

>>354
半島がアニメ見過ぎたのか、そういうドローン空母構想出してたな。
完全に文化的植民地になっている。
2025/07/02(水) 21:29:16.00ID:tjBl8WVQ0
>>361
第一不動産とかザ・バブルみたいな会社だもんのこるわけないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況