民◯党類ですがアイス需要が上がっています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/02(水) 12:26:06.27ID:a0itzZP70
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑くて焦げそうです(σ゚∀゚)σエークセレント!!


関税どうなっとんの? な前スレ
民◯党類ですが超ショック
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751325679/


関連スレ
ですがスレ避難所 その643
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751181141/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750804753/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/02(水) 16:54:24.07ID:52uPg16o0
>>12
オーストラリアに売ったあとに、インドネシアに対潜システム高値で売れば(おい
2025/07/02(水) 16:54:49.28ID:oeD27gRZ0
>>35
欧州同様に徴兵スタートする時代がついに来たというだけじゃないかね。
陸自中心に徴兵で回す部隊を増やしながら、職業軍人は海や空の高度職へ回すだけだろう。

恐らく30超えても結婚してないとか、40で子供いない奴が選抜徴兵の対象になって
捨て駒部隊や後方業務中心に回すようになるんだろう。

>>38
オーカス級は1万トン超級の戦略原潜並みの巨大原潜だからねえ。
冗談抜きでVLSの中身を核弾頭にしたらそのまま戦略原潜出来る代物だ。
2025/07/02(水) 16:55:01.41ID:SEGiJTmA0
中学の先生いわく「今の成績優秀な子はアニメを見たり漫画を読んだりゲームをしたりしている、
成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」
https://togetter.com/li/2570237

>「今の成績優秀な子の特徴は、アニメを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていること」と言っていて
>?と思ったが、「成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」と続いて、察した。

ショート動画というのがミソで
ゆっくり解説動画なら知力の低下は起きないだろう
2025/07/02(水) 16:55:59.52ID:52uPg16o0
>>44
多分、高給での半強制徴用は絶対に出てくると思う。無駄な人員に好きな仕事を選んでもらうなんてもう無理よ。
2025/07/02(水) 16:56:38.98ID:z4BL/dht0
>>35
まにあ社で採用した優秀な兵卒・・・違った社員の一部を、期間限定で自衛隊に派遣するとか?
2025/07/02(水) 16:57:04.94ID:+BbeiSqO0
ちょっと待って
海胆さんが>>34で何か言ってる
2025/07/02(水) 16:57:07.05ID:3LvZFG3zM
>>12
本邦は忙しいウリナラから買え(火の玉ストレート)
2025/07/02(水) 16:58:22.53ID:z4BL/dht0
>>47
ショート動画はね、オチがどうなるか?とか考える前にオチがわかっちゃうんだ。
結果、ラクに結末を知れちゃうんで脳みそを働かせる必要がないのだ。
2025/07/02(水) 16:59:32.13ID:LoLZXbxi0
>>3,4
テンプレ代行サンクスですー
まさか貼ってる途中にドングリ切れ+避難所に書けなくなるとは思わなくてwwww


>>45
カエル野郎の手口じゃないですかー
2025/07/02(水) 16:59:40.18ID:oeD27gRZ0
南半島の潜水艦はAPIが欠陥品で船内に水が溜まる失敗作だったような・・・。
2025/07/02(水) 17:01:42.64ID:LoLZXbxi0
>>54
214型の欠陥はもう有名ですけど、
そういえば連中ウリジナルのKSS-3はどんなもんでしたっけ
2025/07/02(水) 17:01:48.79ID:z4BL/dht0
>>53
カエルたちはもっと邪悪です。
潜水艦導入計画がキャンセルされた時には、高額の違約金を(σ゚д゚)σゲッツできる契約内容になっているのです。

つまり・・・「どちらに転んでも損はしない」と。
2025/07/02(水) 17:03:16.03ID:LoLZXbxi0
>>56
そういえばアタック級がモロにそれでしたね...
2025/07/02(水) 17:04:29.46ID:52uPg16o0
>>46
>恐らく30超えても結婚してないとか、40で子供いない奴が選抜徴兵の対象になって
>捨て駒部隊や後方業務中心に回すようになるんだろう

あああああ、これだ!
あと十年くらいしたら独身のデメリットに選抜徴兵が出てくると思う。
2025/07/02(水) 17:06:18.62ID:0S+rb7kn0
>>1

>>47
アニメや漫画は総合的な理解力が必要だしゲームは攻略に情報の蓄積と応用並びに試行錯誤が必須だから結構頭を使うんだよね
半世紀後にはゆっくり動画が教材に使われていると思う
2025/07/02(水) 17:06:21.77ID:omL6nRA50
>>11
最大で55回ってマジで通常運転の範囲内じゃねーかw
科学リテラシーがないとこういうのに引っかかるのかねぇ
2025/07/02(水) 17:07:37.16ID:z4BL/dht0
>>59
まず、小学生に「ぴよぴーよ速報」を見てもらって、世界の歴史の概略をなんとなく理解してもらいます。
62名無し三等兵 警備員[Lv.12][新苗] (スッププ Sd02-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:08:12.51ID:x5Ikucird
>>1マチュ
シドニーは今頃雪が降ってるだろうな
2025/07/02(水) 17:09:00.13ID:GJOql2GX0
>>43
クジラ大好きだから喜んでくれそうね
2025/07/02(水) 17:09:21.66ID:YHz3BAKHD
>>56
さすがえげつなさが一味違う
2025/07/02(水) 17:10:34.78ID:xL9QDAO+0
>>56
カエルほんとカエル
2025/07/02(水) 17:11:02.24ID:UTE8BGg/0
>>23
バームクーヘン?
2025/07/02(水) 17:11:53.11ID:LoLZXbxi0
しかし、オージーはここまでにどれだけの大金を無駄にしたんでしょうね
たぶん大型空母が買えるレベルだと思うんだけど...
68名無し三等兵 警備員[Lv.12][新苗] (スッププ Sd02-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:12:04.17ID:x5Ikucird
>>56
でもそのくらいしないと甘いと思う
69名無し三等兵 警備員[Lv.58] (ワッチョイ e27d-1LxV)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:13:04.26ID:898yv0b00
>>54
>南半島の潜水艦はAPIが欠陥品で船内に水が溜まる失敗作だったような・・・。

そしてその次のKSS-3型も就役して結構経つが、まともに運用できているんだろうか?

鳴り物入りで導入した214型は長らく不具合が解消せず、結局214型がリムパックにお披露目できたのは、
214型の1番艦が就役した2007年から17年後のリムパック2024になってからでした。

KSS-3型は3千トン級のAIP潜に通常弾頭の弾道ミサイル6発を押し込むなんて無茶な設計をしているから、
艦自体の性能にその辺のしわ寄せが来ていると思うんだが。

214型と比べてコレと言った不具合やトラブルの話が出てこないものの、ウリナラチラシがいつものホルホル自慢話を
しないのもぶっちゃけ怪しい。
2025/07/02(水) 17:13:19.94ID:oeBM0Ffj0
>>61
「諸々を、うまくやるぞー」

で大体片付けてるあれです?
2025/07/02(水) 17:13:36.87ID:OWYbl4Ft0
>>62

https://i.imgur.com/IjnfRFt.jpeg
2025/07/02(水) 17:14:43.22ID:oeBM0Ffj0
>>69
まあ設計はバブコックだからそこそこなんじゃね?
バブコックに依頼している時点で原潜を持とうとしているのはバレバレだが
2025/07/02(水) 17:14:52.45ID:z4BL/dht0
>>68
実はカエルさんたちには、アタック級のコンペ中にも、
「日本が潜水艦に搭載すると言っているLi-onバッテリー、爆発炎上する危険があるんですよ」
などとオーストラリア側に吹聴していたという話も。

「契約取るためなら何でもやります」的なアトモスフィアを感じた。
2025/07/02(水) 17:15:00.05ID:YHz3BAKHD
外国人観光客がほとんどいないか、いても旅なれた個人客で静かで結構
首都圏でのカチンとくる事象に遭遇しないので大変よろしい
2025/07/02(水) 17:15:07.61ID:omL6nRA50
>>12
ウリナラからってあの出来損ない214のテロリスト級か?
オージーの用途って外洋での長期間の哨戒やろ
ミスマッチだろうが

なお本邦の建造スケジュールは完全にふさがってるので諦めてくださいね
2025/07/02(水) 17:15:57.52ID:z4BL/dht0
>>70
「全ての国民が平等なパラダイスみてぇな国をつくりてぇ!」

とか言ってるアレです。はい。
2025/07/02(水) 17:16:49.23ID:oeBM0Ffj0
>>73
そもそも主流の鉛バッテリだって水素出てきて爆発炎上する危険性はあるわな
潜水艦なんだから密閉空間であり、だからこそバッテリの運用はたとえ鉛バッテリであっても細心の注意が必要なわけで
2025/07/02(水) 17:17:25.85ID:SEGiJTmA0
韓国の3000トンの方は輸出実績があるの?

ドイツのType214を韓国で独自に直径拡大と全長伸ばしたものだけど
危なくね?
2025/07/02(水) 17:17:46.73ID:xL9QDAO+0
>>67
今海外から大型空母を購入しようとなるともっとお高くなるかとー
2025/07/02(水) 17:18:11.92ID:LoLZXbxi0
>>73
もしオージー側がそれを意識したとしたら、
むしろオージー側のリテラシーの問題ですよねー
2025/07/02(水) 17:19:01.95ID:2SdnN6KW0
しかし、シナチク本土は、北は干魃、南は大洪水…指導部辺りから漏れてくる話は、きな臭い話ばかりで、どっちに振れるかなぁ。キンペーが足掻いて内乱か、軍部を胡錦濤等が抑えれるのか? 台湾侵攻とかはそれがどうなるかで決まりそうだなぁ
2025/07/02(水) 17:19:52.39ID:LoLZXbxi0
>>79
たぶん、計画当初からここまでで1兆円は軽く超えてると思うのですよねー
2兆逝ってるんじゃないですかね
2025/07/02(水) 17:20:57.25ID:oeBM0Ffj0
>>82
そうりゅう型を満足な数配備できちゃった額をドブに捨ててるんよな
2025/07/02(水) 17:21:25.35ID:kYYCd7kd0
>>82
資源ある限り無限に金が湧くやろ?
2025/07/02(水) 17:21:26.72ID:FQxk5eaT0
中国の災害を見て笑っている日本人達に、東北の3倍の津波が襲う、
かもしれない
2025/07/02(水) 17:21:28.96ID:YHz3BAKHD
大陸の方で流れた7月には大きな災害が起こるといった流言飛語は台湾侵攻だったのかねえ
2025/07/02(水) 17:22:22.87ID:898yv0b00
日本漫画を追い越すと鼻息も荒かったウリナラウェブトーンが、想定より遥かに早く行き詰まり
世界的な有名作家や人気漫画を生み出せなかった主因をつのだじろう御大が鋭く指摘
https://pbs.twimg.com/media/FYHL83QaAAArtrs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0Tu0vLaEAU6Mln.png
2025/07/02(水) 17:22:54.46ID:YHz3BAKHD
大規模に発展してるなら地下神殿のやうな治水設備を設けるのが高度な為政者たちというものでないのかねチミぃ
2025/07/02(水) 17:23:17.16ID:omL6nRA50
>>74
今出かけるならインバウンドの『ゴールデンルート』から外れたところよね
連中がいると観光地やホテルは荒れ放題になるから
そういう意味で東北(除 仙台)や山陰かなぁ
2025/07/02(水) 17:23:42.93ID:oeBM0Ffj0
>>85
遊水地を何を土地狂ったか都市にして案の定そのせいでいろんなところに災害が広がっているのはただの人災であって、
避けられた話なんですよ
2025/07/02(水) 17:24:41.69ID:LoLZXbxi0
>>88
あるいは山をブチ抜いた放水トンネルを作っても良い
そんだけのリソースは有った筈なのにね
2025/07/02(水) 17:24:58.55ID:2SdnN6KW0
島根に来る物好きは多分、神在月とかに来る…それか、節分とかなら節分祭も有る
後は松江城行けば観光客居るだろ
2025/07/02(水) 17:26:13.13ID:LoLZXbxi0
>>83
現代の寓話として後世の教訓にすべきだと思うのです
2025/07/02(水) 17:26:38.70ID:pH2dywUR0
>>90
チャイナの城郭都市ってのは堤込みだったんじゃねーの?という。
2025/07/02(水) 17:26:44.15ID:YHz3BAKHD
>>89
やはりサンライズは全てを解決するんや
>>92
松江城はいるね
でも東京ほど酷くないお
2025/07/02(水) 17:27:15.45ID:oeBM0Ffj0
>>87
前々からですがスレでは

ウリナラウェブトゥーンは日本の漫画なら一ページで終わる内容を数か月かけてやっていてクソつまらん
とか
みんな同じ絵でどれがどの作品かわからない
とか
ストーリーもみんな同じでどれがどの作品だったかわからない
とか
言ってるスケールは大陸級だがやっていることは町内から出ていないレベルのスケールの小ささ。一日で国中を車で見て回ってきたとか小さすぎだろ
とか
クソミソだったしな
2025/07/02(水) 17:27:40.60ID:2SdnN6KW0
>>91
無駄だろ…予算くすねる為に全土に恐ろしい数のダムが有る。そしてそれらは、無警告で放水する。それが連鎖して都市部に来る頃には津波みたいな水量になる…しかも、古い奴は適当に農民とか動員して適当に造ったダムや貯水池が有るんでそいつらが、更にダメージを積み上げてる
2025/07/02(水) 17:28:03.44ID:y+iP4iZu0
未成年淫行やらかした絵師、その時の行為を同人誌にしてた疑惑があるのか。
関係業界の動きがえらい早いと思ったが、そりゃ全力で追放に動くわ。
2025/07/02(水) 17:29:29.92ID:2SdnN6KW0
>>95
出雲大社は宗教施設なせいか其処まで見ない気もするが、節分祭の時は下手すりゃ雪降るからなぁ。東京から良縁祈願の御婦人は良く来てるけど
2025/07/02(水) 17:31:36.35ID:kYYCd7kd0
>>98
ノンヒクション!って銘打ってだな。
2025/07/02(水) 17:31:52.13ID:oeBM0Ffj0
皇帝になったらまず真っ先に着手するのが治水だと思っていたが、キンペーは皇帝もどきになってまず着手したのがキモ入りの都市開発(場所は現役遊水地)というのはなんというか
やっぱり教養ないとダメなんだなって

ここにこんなにアクセスがよさそうな土地があるじゃないか
程度の考えだったんかね

そんな土地が余っているには理由があると
2025/07/02(水) 17:36:29.06ID:oeD27gRZ0
>>85
これを笑わないのは無理だw
「寄付しないで!」広東水害で噴出した中国信頼崩壊劇
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49616
>町の配給所で受け取れたのはペットボトル水1本だけでした。
寄付は要りません。お気持ちだけで十分です。どうせ被災者の手元には届きませんから。
慈善団体の幹部が寄付金で豪遊しているからです。

国は何の災害対策も無し、慈善団体すら中国人の元では善意のかけらも無い。
2025/07/02(水) 17:36:34.57ID:Wy517F4a0
他の国はもっと粘ってるのか
://x.com/KS_1013/status/1940231875953569898?t=L-s_a5WJieBABpVKm8OgRw&s=19
2025/07/02(水) 17:37:12.88ID:2SdnN6KW0
>>101
いや、スポンジ都市構想とかで、予算はかなり出してるよ、キンペー
ただシナチク皇帝ムーブで予算を役人が食い物にして、キンペーには正しい報告が上がらないだけで…かなりの人間が不正がバレて捕まってるけど、売官でみんな出世するんで必ず賄賂取るから、不正がなくならいだけで
105名無し三等兵 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:37:50.30ID:UThy7bHh0
よくわかるシリーズのPCの解説本出してた秀和システムが事業畳んだのね…
昔買ってたなあ(´・ω・`)
2025/07/02(水) 17:39:08.85ID:oeD27gRZ0
>>104
スポンジ都市と言えば聞こえは良いが、スポンジになるのは保護区画外の都市だからなあw
2025/07/02(水) 17:41:18.82ID:Aw3/wY6X0
>>58
そりゃあ『轍』の老人部隊では…
2025/07/02(水) 17:41:48.38ID:qUiR8ejbd
松江城の前でアカがマイナ保険証反対の演説してるのが一番騒がしくて草
2025/07/02(水) 17:42:46.45ID:kYYCd7kd0
>>108
みかんちして判らせてやるのはどうか?
2025/07/02(水) 17:44:04.89ID:UTE8BGg/0
24年度税収は5年連続最高、見通しから上振れ-消費税は最高更新 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-02/SYPIW0DWLU6800?srnd=cojp-v2

>歳出側では、予算として確保していたものの実際は使わなかった額が4兆3109億円だった。
歳入と歳出の増減を差し引きした決算剰余金は2兆2645億円。


前年度の使い残しは、少し多めだけど普通ぐらいだな。
この程度じゃ、給付金もショボショボになるわな。
111名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:47:02.83ID:TtmEc4Yh0
相変わらず団塊老人が願望垂れ流してんな
2025/07/02(水) 17:48:27.68ID:omL6nRA50
>>98
その先にはさらなるジゴクが広がっていたのじゃ…
pbs.twimg.com/media/GuutQ_jboAElQmK.jpg

AI絵師ってマジで知能水準が低いんだな
2025/07/02(水) 17:49:03.61ID:mr1qYG9d0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆   
オイコラミネオ MM9e-ipcn
アウアウウー Sabb-ipcn    ←new!!
ワッチョイ 62ac-ipcn
ワッチョイ c32f-ipcn
ワッチョイ 4e81-ipcn

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 9747-0Tvz

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 7708-FGNm
ワッチョイ b272-6OcQ
ワッチョイ a3de-6OcQ

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ af5b-GSoE

※NGネーム推奨:   -FGNm   -6OcQ   -ipcn   -0Tvz
2025/07/02(水) 17:52:14.10ID:MeAkv/c10
>>110
消費税は住宅や自動車といった大物限定で時限低減税率設定して良いんじゃないかぬ
2025/07/02(水) 17:58:07.07ID:mr1qYG9d0
台湾空軍で最後のF-5が退役するそうですぬ
これでアジア圏だと残りは韓国とタイだけ、そっちも時間の問題ってところか
116名無し三等兵 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:59:29.10ID:TtmEc4Yh0
>>112
AIだけ余分じゃね
117名無し三等兵 警備員[Lv.12][新苗] (スッププ Sd02-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:59:31.73ID:x5Ikucird
>>114
今のゴブリン有権者は何やっても文句言うし不満を抱く
2025/07/02(水) 18:00:28.64ID:xAkfTZ0j0
>>58
まあそんな兵士に戦意やリテラシーを期待できるかって言うと
ぶっちゃけ現ロシア軍のコピーを作ることにしかならないのでは
2025/07/02(水) 18:00:54.85ID:vSqSW8Ha0
>>96
あれか

魔王と勇者が同じ村の丘の上と街道沿い程度しか家が離れてなくて、
魔王が村の何処かにあるという進化の秘法で世界を滅ぼそうとするのを、
勇者とその隣組が防ごうと村中を駆けずり回る的な。
2025/07/02(水) 18:02:10.02ID:oeD27gRZ0
>>119
井の中の蛙が世界を知らずにイキっているという半島人の現状がそのまま噴出しただけなのでは。
2025/07/02(水) 18:02:38.92ID:vWsDUYoB0
ふー、今日も仕事が大変だった。

なんかあったかの?
2025/07/02(水) 18:02:55.16ID:4bEfvGhD0
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751325679/912

それが関税の目的なので。
それで大丈夫かどうかは関税あげる前に既に検討済みやねん。

…だよね?
2025/07/02(水) 18:04:54.25ID:oeD27gRZ0
>>122
どうせすぐにトランプはヘタレるから気にする事もない。
なお中国には平均50%を超える関税がヘタレた後ですら残っている模様。
2025/07/02(水) 18:05:40.49ID:vSqSW8Ha0
>>120
日本人の想像する「井の中の蛙」なんて甘いもんじゃなさそうだ。
125名無し三等兵 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/02(水) 18:06:33.49ID:UThy7bHh0
アウトドア雑誌とモンベル辺りが組んで夏の登山、キャンプに網代笠がカッコいいみたいなキャンペーンやったら情弱騙して外が笠地蔵みたいな連中だらけになったりしませんかね?
2025/07/02(水) 18:07:09.49ID:oeD27gRZ0
>>124
世界地図から歴史までコリエイトして惨めな現実と向き合わず、
自国を過大評価して来たのが留学で現実バレして有望な若者から他国へ逃亡なんて
20年以上前からネタにされてきたからなあ。
2025/07/02(水) 18:11:14.81ID:y7rLvXgI0
>>122
あんまり考えてないと思う。
せいぜい関税分で値上がりすれば、安いアメ車の方が売れるかも程度の観測じゃないか。カムリ3万5千ドルとサターン3万ドルじゃまだ勝負にもならないと思う。
アメリカンマッスルカーは訴求力あるけど、アメが作る優等生セダンってカスなんだもん
2025/07/02(水) 18:11:28.64ID:UTE8BGg/0
>>122
コストを素直に商品価格に反映できるなら誰も苦労せんのよなあ。
2025/07/02(水) 18:12:30.88ID:mr1qYG9d0
遅ればせながらFFM-11《たつた》進水おめでとうございまーす
130名無し三等兵 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/02(水) 18:16:56.55ID:UThy7bHh0
>>129
はいたつた
https://i.imgur.com/jeGBOff.jpeg
2025/07/02(水) 18:17:09.96ID:3LvZFG3zM
トランプはジープジャパンのケツを叩いてワゴニアとグランドワゴニアを日本投入させるべき。あとフォードに再参入命じろ
2025/07/02(水) 18:17:37.23ID:mr1qYG9d0
>>130
ハラヘッタ…
2025/07/02(水) 18:19:38.97ID:2SdnN6KW0
まぁ、軽トラの方がピックアップよりも使いやすくてクール!とか言う人間が増えてるのがアメリカの車が売れない理由じゃねーかな、アメリカ本土ですらそんな人間が増えてるんだから
2025/07/02(水) 18:19:40.83ID:y7rLvXgI0
ジープラングラーは田舎でもちらほら見るんだよな。お高くなってるのにガンバっておる
2025/07/02(水) 18:20:50.11ID:Dk/vM6wi0
いちおつ
残業なんてしないぞい!
2025/07/02(水) 18:22:24.65ID:4bEfvGhD0
>>12
韓国から214型でも買っとけば良いんでは?
2025/07/02(水) 18:23:14.63ID:vWsDUYoB0
>>133
普通乗用車が日本製に取って代わられたのと同じ理由が商用車にもって感じなのかもね。

もしくはメリケン庶民がビンボになってきたかのどっちかかも。(;・∀・)
138名無し三等兵 警備員[Lv.12][新苗] (スッププ Sd02-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 18:23:22.46ID:x5Ikucird
共産党候補のために区報は区報配りの量と配達時間をいつもより伸ばしてるんだろうな
139第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 97f2-wuNR)
垢版 |
2025/07/02(水) 18:24:10.50ID:SJLnR/ZO0
>>130
「タツタ、タツタ!クララがタツタ!」
2025/07/02(水) 18:24:41.84ID:0bSD2O7c0
>>116
自称AI絵師がゴミカスなのは事実じゃん
2025/07/02(水) 18:28:32.55ID:2SdnN6KW0
>>137
ピックアップが1000万円とかして軽トラが輸入代行が輸入して整備しても150万とからしいから…それに荷台自体はピックアップも軽トラも殆ど変わらないんですよ…広さ
背が低いから荷物積みやすいし、3方向開くし、駐車場でも楽々止めれるし
2025/07/02(水) 18:30:33.76ID:oeBM0Ffj0
ピックアップトラックは税金逃れのための車でしかないからぬ・・・
2025/07/02(水) 18:32:45.08ID:y7rLvXgI0
重いデカい大排気量のピックアップを25000ドルまで経費扱いで落ちるようにして優遇してようやく売り上げトップに居る訳だからなアメ車ピックアップ。
2025/07/02(水) 18:36:01.90ID:RPLW0oqq0
州行政が軽トラに規制掛けようとすると、販売業者や所有者が軽トラグループを形成して
政治団体として議員を動かしているのは、いい意味でのアメリカらしさが出てて好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況