民◯党類ですが跳弾しました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/04(金) 19:26:51.81ID:AHQGz/Ca0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ヘルメットがなければソクシだった(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが夏の元気なご挨拶
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751534790/

関連スレ
ですがスレ避難所 その644
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751512024/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1750804753/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/05(土) 17:17:10.91ID:rRQ0JwC/0
>>511
下流への放水を行ってもなお、上流地域の降雨量が多いとダムに流れる前に洪水になってしまう。
いっそのことダムなんてない方が、全体的な洪水被害は少なくて済むのかもしれない。
720名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ c657-HMnG)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:17:48.12ID:tDLO4Pxq0
中華オリジナルプラモといえば酋長大陸シリーズの3 MIN PROJECTの出来がよくて安いのでおすすめだよ
2025/07/05(土) 17:19:02.04ID:r0A61GyW0
フォンブが移住してからこんな事件ばっかり、、、

【北海道網走】男子生徒が女子生徒の尻触り性行為強要するメッセージ送信→自殺試み精神科に入院+別の生徒らのグループによる集団暴行 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751690282/
2025/07/05(土) 17:19:16.78ID:rRQ0JwC/0
>>703
>習近平語録を一字一句違わずに丸暗記しているような者

あー、それなー
最近、大手メディアでも「キンペーの影響力低下」について報じられて来てるんで、
キンペー語録を暗記して出世してきたような連中は確実に粛清されるんだろうなー

まだまだ人口だけは多い国なんで、「代わりなんぞいくらでもいる」状態。
2025/07/05(土) 17:20:40.15ID:rRQ0JwC/0
>>716
先日、フランスF2が猛暑についてレポートしてた。
ここ数年、フランスでもエアコンを設置するご家庭や施設が増えてきたけど、
これは一方で、都市部の温暖化をますます推進することになるのではないか、などと(ry

実にメンドクサイ連中である。
724名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:22:27.39ID:M3gOvrJr0
>>719
反ワクの人と仲良さそう
2025/07/05(土) 17:22:34.38ID:uK9S4HjL0
美しいレンガ?の歩道がつまらないアスファルトかなにかのになるの悲しい
726名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:23:44.68ID:M3gOvrJr0
>>725
石畳やレンガ舗装は車椅子にやさしくないからね
仕方ないね
2025/07/05(土) 17:24:53.08ID:/4kOlLdu0
>>723
資本家連中に「我々のためにタヒんでくれ」と言われて、よく騒動になっていませんね___

_(゚¬。 _ ゆでガエルになっているのかな
728名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:25:40.09ID:M3gOvrJr0
>>723
要するに庶民は熱波で淘汰されとけと
2025/07/05(土) 17:26:42.33ID:rRQ0JwC/0
>>724
ダムはただ作れば良い、というものではないのだ。
黙っていたら土砂が堆積してどんどん貯水量が減ってしまう。
定期的に浚渫(しゅんせつ)して湖底に貯まる土砂を取り除かなければいけないが、
三峡ダムほどデカくなると、そのメンテには膨大な手間と時間と金がかかるので、
中国政府はまともにやっていない。

ダムを作って洪水被害を増やすとか、もはや人災ですわ。
2025/07/05(土) 17:28:31.04ID:rRQ0JwC/0
個人的には、EVに補助金つけて販売促進するくらいなら、各ご家庭にエアコン設置するために
税金使えば良いのに、と思うんだが、地球温暖化がー!を叫ぶ欧州では受け入れられんのかもしらん。
731第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 97ed-wuNR)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:33:44.75ID:hrxn+xRi0
>>730
あんな家電レベルの大きさでポン付けで少量の電気で強力に冷えるエアコンなんて日本製しかありませんですしおすし。
2025/07/05(土) 17:34:02.98ID:r0A61GyW0
牽引側の高所作業車の爪を被牽引側に向けるとか、
所長は知障やろ?

【兵庫】脱輪したフォークリフトを別のフォークリフトでけん引中に先端刺さり運転手死亡 姫路市の運送会社 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751703197/
2025/07/05(土) 17:34:29.93ID:rRQ0JwC/0
NHKで女子400m決勝をやってるんだが・・・
これ、「ウマ娘」だよね?(違

フロレスちゃん、3位で終わったか。残念。
2025/07/05(土) 17:34:52.99ID:W/eKcMS40
>>730
どうせ同じ口で景観が悪くなるから屋外に室外機置くの禁止な!って言うから
2025/07/05(土) 17:35:11.76ID:r0A61GyW0
>>730
温暖化ストップの為にまずカエル達を殺処分から始めるか。
2025/07/05(土) 17:35:23.31ID:ZT7uVITa0
そもそも高騰した電気代のせいでエアコン設置しても碌に使えぬのでは?
2025/07/05(土) 17:37:57.78ID:rRQ0JwC/0
>>731
日本の政治家は堂々とフランスあたりに、
「エアコン欲しくないっすか?ええエアコンありまっせ」とトップセールスかえても良いと思うんだ。
2025/07/05(土) 17:38:16.92ID:r0A61GyW0
ナチスが復活して来たから、パリをもいちど占領してもらうか。
739第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 97ed-wuNR)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:39:36.39ID:hrxn+xRi0
>>734
「ならばシツガイキを部屋の中に設置すればいいニダ。イルボン人は知恵がないですね。ホルホルホル」
2025/07/05(土) 17:44:28.05ID:r0A61GyW0
>>739
発見ちゃんの母国の血がそう言わすんか?w

外観気にするなら外機を屋上に設置するんよ。
741第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 97ed-wuNR)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:49:31.46ID:hrxn+xRi0
>>740
ちうごくの超高所外壁室外機付きビルを見ると「この民族にはメンテナンスという概念がない」という嘘松っぽいハナシも信じられるよね。
2025/07/05(土) 17:49:41.85ID:3cUQSrxl0
あー、ずてんしゃにも良くないのか>レンガ道
しょうがないぬ
2025/07/05(土) 17:51:33.40ID:r0A61GyW0
>>742
レンガ敷設ん時にもっと精度を出せば良いのよ?
744第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 97ed-wuNR)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:53:59.88ID:hrxn+xRi0
赤の広場の石畳は角柱のアタマが並んだモノなので戦車で行進してもヘイキ。
2025/07/05(土) 17:58:12.44ID:5J/j5f610
埼玉でしばき隊が選挙妨害をやらかしたとか
あいつら本当に懲りんね
2025/07/05(土) 18:00:04.38ID:3UVfXBuH0
これかけてベイマックスは流石に無理があるというかどんなに頑張っても語尾にアル付ける胡散臭いチャイニーズマフィアが限界だろ
https://www.tokyodisneyresort.jp/goods/132005269/
https://x.com/nagi_nagio/status/1941381946803941487
2025/07/05(土) 18:02:40.47ID:szJh2X9u0
もへもへ
@gerogeroR
社民党の前身の社会党は「シベリア抑留されて苦しんでる日本人捕虜」を「社会党議員が視察」にいったとき、当然ソビエト側は「作られた綺麗な収容所」を見せるわけで、捕虜も「人道的に扱われてます」と言わされるわけですが、それでも「実は大変でこれは嘘だ」という手紙を必死に捕虜が隠れて社会党議員にわたしたら、その議員はその手紙を捨てて「ソビエトは人道的に捕虜をあつかっていましたよ!!!」と日本に帰って報告するくらい「結党当初から日本人が死のうがどうでもいい党」でしたよ。
そればれて炎上したんですけどね。



初期の社会党はそれもわかっててこそのプロレスだったけど
80年代にはもうバカだけになってた
2025/07/05(土) 18:04:59.70ID:3cUQSrxl0
>>746
トライガンのヴァッシュのイメージだなこのちっこい丸メガネは
2025/07/05(土) 18:06:16.08ID:szJh2X9u0
台湾の観光名所

https://pbs.twimg.com/media/Gu_3PD1WEAAWQ99.jpg
2025/07/05(土) 18:06:33.78ID:+/3AhTKZ0
>>746
怪しいグラサンならこれが元祖よねs://item.rakuten.co.jp/hcvalor-eshop/vh-4954458120703/?ultra_crid=vh-4954458120703&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&ifd=57&iasid=wem_icbs_&gclid=Cj0KCQjwmqPDBhCAARIsADorxIaZyiFqlLqYVPuitl7HSpqYyHRHTraQFnL3kw4OMNUbL7xbyD64xOMaAotlEALw_wcB&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=18507115089
751名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/05(土) 18:06:51.16ID:M3gOvrJr0
>>745
埼玉県警がちゃんと職務を遂行したと聞いて驚いている
2025/07/05(土) 18:07:24.70ID:W/eKcMS40
>>751
???「強くあたってあとは流れで」
2025/07/05(土) 18:08:13.61ID:+/3AhTKZ0
>>751
クルド人と違うからだろ
2025/07/05(土) 18:10:50.41ID:M3zNs0+y0
自民 森山幹事長 ガソリン税の暫定税率 年度内の廃止含め議論
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014854201000.html

どうせ議論はした。でしょう
今言ったところで揚げ足取られるだけだと思うのだが
755名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/05(土) 18:13:32.35ID:M3gOvrJr0
このタイミングで言っても選挙期間中の空証文にしか聞こえんだろ
2025/07/05(土) 18:21:24.58ID:DgIT40LE0
報道特集
無人島に建設される巨大基地
2025/07/05(土) 18:22:58.13ID:bo+cT5iL0
>>754
やっぱり史上最悪最低のラ党感じちゃうって森山では…(ゲルは2位)

>>756
やはりDASH島でそんな大それた事を____


まあ報道特集だから揚げ足取りしかしないでしょうぬ
2025/07/05(土) 18:22:58.51ID:KvN5tAe40
>>655
日本だと児童書が売れ線であり、そのなかでも図鑑の売上が伸びていて、
いろんな図鑑が新しく出てくる状態なんだけど中国ではそういうのはないのかね?

恐竜や昆虫みたいなド定番から危険生物の図鑑みたいなのまであるのに…
2025/07/05(土) 18:23:25.28ID:Lc/b2rZe0
>>733
陸上でもウイニングライブやる!?
760名無し三等兵 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/05(土) 18:26:56.49ID:kRzL7vYu0
>>748
彼は?
https://i.imgur.com/9ICohHk.jpeg
761名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 86bb-E59a)
垢版 |
2025/07/05(土) 18:31:45.93ID:M3gOvrJr0
>>748 >>760
パオフゥかなと思ったがあいつのグラサン結構大きかった
2025/07/05(土) 18:32:57.79ID:3cUQSrxl0
>>760
メガネのフレームが細くないからイメージとはズレるかな
2025/07/05(土) 18:34:17.55ID:Lc/b2rZe0
>>746
ウォンユンファや!
764名無し三等兵 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/05(土) 18:37:20.27ID:kRzL7vYu0
本日のふしだらな母と笑いなさい
https://i.imgur.com/SGmpyBM.jpeg
https://i.imgur.com/RQtHzqK.jpeg
2025/07/05(土) 18:40:24.39ID:W/eKcMS40
>>758
多くのですが民は図鑑や地図帳や資料集といったものを小学生の頃から熱心に読んでいたというタレコミが
2025/07/05(土) 18:44:12.09ID:szJh2X9u0
>>754
やるやる詐欺だろ
森山は通貨というのをわかってない

税収が減ったら国がホロン部!くらいに思ってる


15年で税収が30兆円増えてもまだ足りないまだ足りないって言ってるからな
2025/07/05(土) 18:44:25.39ID:J8lS/XuJ0
>>758
教科書の副読本だと量が捌けるから、かなり金をかけたり一般書籍並みの値段で図鑑が出せるけど、軍事でもそういうシステムでなんかそういう書籍とか売れないっすかね?
2025/07/05(土) 18:47:31.93ID:0tGO+bRE0
>>757
???「ここにさ、デッカいミサイル埋めようぜ!」
???「せやなあ、でも何を載せるかやなぁ」
???「漂着物のくっせー瓶はダメだよ」
???「ほな、ウラン掘るところから始めよか」

ブッダ!
2025/07/05(土) 18:48:41.79ID:0tGO+bRE0
>>765
どこのご家庭にもあるJTB時刻表は愛読書の一つにあるはずだ
2025/07/05(土) 18:49:56.63ID:J8lS/XuJ0
>>767
白書があるか。
白書に図鑑部門をつけよう。
2025/07/05(土) 18:50:58.05ID:vnNFLgmI0
>>765
図鑑ではないがこの手の児童書を読んだですが民もおるんでは。青いハードカバーが目印
あかね書房/少年少女20世紀の記録
ttps://ameqlist.com/0a/akane/kiroku.htm
2025/07/05(土) 18:52:05.38ID:KvN5tAe40
>>767
ワンチャンありそうなのが乗り物の図鑑で働く車や船、飛行機のカテゴリーで
自衛隊の装備が掲載される、くらいだと思う

最近は分解図鑑とかはじめての国宝とかも出ているので…
最強対決、みたいな本も売れてるからなにかしらの入り口はあると思うぬ
2025/07/05(土) 18:52:14.80ID:szJh2X9u0
>>765
それは普通じゃない?

NHK教育を見まくって、製鉄所の様子とか見るだろ
2025/07/05(土) 18:53:39.48ID:0tGO+bRE0
昔から乗り物図鑑に戦車と装甲車はありましたね
2025/07/05(土) 18:54:07.47ID:8JEi0Ukb0
>>765
実際、家に百科事典が置いてあった世代は多いんじゃないかな?
2025/07/05(土) 18:54:20.14ID:szJh2X9u0
エアコン設定を変えていないのに、日が傾いたら部屋が冷えるようになってきた
昼間は限界に近かったのかな(白目


5年しか使ってないけど最新の50℃対応に買い替えたほうがイイ気がしてきた
2025/07/05(土) 18:57:05.36ID:0tGO+bRE0
真面目に幼少期の娯楽は百科事典だったぬ
>>773
かまどの火の中に鉄の破片を入れて色の変化を見たりしたよねw

>>776
室外機によしずで日陰を設けませう
通風と排熱は確保する方向性で
2025/07/05(土) 19:02:09.19ID:yqjNAFar0
>>701
どもです
>>765
さすが軍事板住民の幼体
2025/07/05(土) 19:02:16.93ID:zGkBQ5170
>>775
家庭にインターネットが普及する前は辞書引くのが普通でしたからそりゃね
2025/07/05(土) 19:04:07.46ID:bo+cT5iL0
>>765
高速道路の地図とか好きでした…
2025/07/05(土) 19:06:23.64ID:szJh2X9u0
いやこれはもう、5秒でわかった
傾けすぎや


https://x.com/zyagariko820RR/status/1939281219214287104
2025/07/05(土) 19:09:39.67ID:OxuSGqtT0
>>502
   ,.-( n∀o)- 、<ワカッテゴザルヂャン
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    その通りウサが?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2025/07/05(土) 19:13:39.90ID:W5IUtQNg0
>>781
ただの下手くそやないか
2025/07/05(土) 19:14:11.53ID:I2/qZIvD0
>>781
あーこれか
自殺願望なんだなぁと
2025/07/05(土) 19:14:42.47ID:8ce4Nfj60
>>775
学研の営業マンが売りに来てたよね
2025/07/05(土) 19:15:16.40ID:W/eKcMS40
>>781
こういった時にスマッホをハンドルとかに付けてると一緒に吹っ飛んでいって助けを呼べなくなるんですねー
2025/07/05(土) 19:16:19.24ID:qefrNdl90
>>781
単車に半袖かよ(苦笑
2025/07/05(土) 19:17:14.86ID:CvsdA3y80
>>769
昔の時刻表を見返すといい時代だったんだなとしみじみ来る

https://i.imgur.com/0ZFgGRo.jpeg
2025/07/05(土) 19:17:31.64ID:szJh2X9u0
袖まくってるしジーパンだし、大型バイクに乗る服装じゃないね素人だ


命があって良かったな、ほんとうに
2025/07/05(土) 19:17:57.47ID:8ce4Nfj60
>>787
ケガなくてよかったやん
最近の二輪の教習では受け身とかあるのかなw?
2025/07/05(土) 19:19:28.32ID:3UVfXBuH0
>>788
でも乗換案内アプリの便利さに駆逐されてしまったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
792名無し三等兵 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 2fad-B3x6)
垢版 |
2025/07/05(土) 19:20:44.45ID:kRzL7vYu0
JTB時刻表とか廣済堂時刻表とかってキオスクで変えないの?
2025/07/05(土) 19:20:55.23ID:8ce4Nfj60
>>788
ヨンサントオぐらいがくると思ったら平成ではないですかw
2025/07/05(土) 19:21:10.13ID:szJh2X9u0
>>787
ハーフヘルメット(ひも止めてない)
Tシャツ
短パン
サンダル
ニケツ

こんなビグスクを見たぞ、血の気が引いた


俺氏一旦コンビニに逃避したわ、遠く離れるまで
2025/07/05(土) 19:22:33.56ID:0tGO+bRE0
バイクは怖いぬん
>>788
この時代は華やかでしたねえ
たまに出てくる夢空間やら北斗星まりもやら面白みがあった
2025/07/05(土) 19:23:29.51ID:J8lS/XuJ0
>>772
グランプリ出版と出射さんは偉大。
2025/07/05(土) 19:24:17.09ID:0tGO+bRE0
>>793
平成10年代ぐらいまでは民営化の試行錯誤、余った車の改造、実験的な設定
迷走してて面白かったんですよ
2025/07/05(土) 19:24:51.69ID:K+Ch3tV30
>>678
格子に水素などを放り込むエネルギーでエネルギー収支がマイナスなりそう…
2025/07/05(土) 19:25:39.53ID:szJh2X9u0
北斗星は寝台列車のくせに風呂桶装備の部屋があったからな
何もかも狂っていた


どんだけ水タンク積んだんだろう
2025/07/05(土) 19:28:48.74ID:J8lS/XuJ0
>>781
落下物避ける>アウト側で左カーブ(そこはまだ余裕がある)>信用できない補修路面でギャップ踏むか砂利踏む>マシンだけすっ飛んでさようなら

生きててよかった!対向車いなくてよかった!
2025/07/05(土) 19:32:12.32ID:r0A61GyW0
>>781
タコーが見えないけど、寝かせすぎとアクセルオフが原因やろ?
2025/07/05(土) 19:32:27.45ID:8S0lmBu60
単車に乗るよりオープンカーの方が良い気がする
走行性や安全性高いしヘルメット被らなくていいし
それでも単車でしか摂取できない栄養があるんだろうけど
2025/07/05(土) 19:33:23.93ID:rV1T+eBx0
>>701
なぜ金型を見せて貰えると思ったのか
>>721
少子化に対する自然の摂理が動きだしたのだ
2025/07/05(土) 19:33:47.21ID:0tGO+bRE0
>>799
食堂車よりも多く、2つか3つぶら下げてたんだよな
たった6人のために
2025/07/05(土) 19:33:49.24ID:FbXeHAqa0
>>781
腕や脚が残っていて良かったね
にしても地獄のようなコメントが散見されるのはひでえなあ今のSNSって
2025/07/05(土) 19:34:50.16ID:r0A61GyW0
>>788
フグズマ線が東京行きだから、すんかんせん化された後なんだな。
2025/07/05(土) 19:36:54.21ID:r0A61GyW0
>>794
バーナーたんは

ビクスク
フルヘース
グローブ
Tシャツ
短パン
スニーカー
2ケツ

ちゃんとしてるでしょ?w
2025/07/05(土) 19:37:53.70ID:rV1T+eBx0
>>775
ブリタニカだ
あった
2025/07/05(土) 19:38:06.53ID:J8lS/XuJ0
>>801
音的にはヒネってインへ行こうとしたけど食わなかった悲しみ。
2025/07/05(土) 19:39:47.75ID:W/eKcMS40
>>807
バーナーたん、いい加減になんでも腰パンするのやめなよ……
もう年寄りしか腰パンなんてしてないよ……
2025/07/05(土) 19:40:05.11ID:CvsdA3y80
まだ東京駅が華やかった平成11年でした

https://i.imgur.com/xwPU0OU.jpeg
2025/07/05(土) 19:43:03.68ID:bo+cT5iL0
>>811
サンライズ出雲とブルトレ出雲が併存してた時期かあ。そりゃ華やかだ
2025/07/05(土) 19:43:51.08ID:0tGO+bRE0
>>811
「はやぶさ」乗りたかったなぁ…
サンライズはこの頃はまだ「踊り子」から指をくわえて眺めるばかり
これがのちのち人生狂わせたなぁ…
2025/07/05(土) 19:44:43.53ID:r0A61GyW0
>>809
音出して聞いてみた。

捻ってつうか、もうグリップしてなくて回転数だけ上がった音じゃん?
2025/07/05(土) 19:50:02.77ID:r0A61GyW0
嫌なら破壊くんが記者会見して疑惑を晴らしたら良いじゃ無い?

中居正広氏の代理人弁護士、フジ第三者委に再び怒り表明「強い憤りを禁じ得ません」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751707371/
2025/07/05(土) 19:52:19.75ID:K+Ch3tV30
>>781
怪我か?と思って気になって途中停止したけど腕に墨入ってるね
2025/07/05(土) 19:53:35.39ID:QebpHPM20
>>741
こんな設計したやつは吊るされるべき!

video.twimg.com/amplify_video/1830440262319194112/vid/avc1/720x1280/NM6rcwJiKDnb8PJ0.mp4
2025/07/05(土) 19:55:08.37ID:3UVfXBuH0
高雄右京の訃報のツイートへの書き込みに昔見た名前がどんどん出てきてむしろお前ら生きてたのかよ!?って気持ちになってくるな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況