共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGOとJVが始動して本スレが賑やか
https://www.edgewing.com/
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ328【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749213293/
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
【GCAP】F-Xを語るスレ327【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748213293/
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2025/07/06(日) 10:43:55.63ID:55j25nfU2名無し三等兵
2025/07/06(日) 10:44:53.31ID:55j25nfU 日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは2025年度で、それまでは主導権争いをしていたと中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは2025年度で、それまでは主導権争いをしていたと中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
3名無し三等兵
2025/07/06(日) 10:45:12.03ID:55j25nfU パターン4
日本政府が文書の中で良く使う
「日本主導の方針の下」や「日本主導が不可欠」と言う言葉を曲解し
既に日本主導と国際間で合意がされたと嘘をつく
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
日本政府が文書の中で良く使う
「日本主導の方針の下」や「日本主導が不可欠」と言う言葉を曲解し
既に日本主導と国際間で合意がされたと嘘をつく
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
4名無し三等兵
2025/07/06(日) 10:45:26.74ID:55j25nfU パターン6
BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが
BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である
パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが
BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である
パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
5名無し三等兵
2025/07/06(日) 10:45:40.12ID:55j25nfU 念仏は統合失調症
公式発表やニュースと
それをもとにした自分の考えが混じりあってしまう
そして自分の考えが公式発表であるかのように語りだす
これは典型的な統合失調症の症状
公式発表やニュースと
それをもとにした自分の考えが混じりあってしまう
そして自分の考えが公式発表であるかのように語りだす
これは典型的な統合失調症の症状
7名無し三等兵
2025/07/06(日) 10:59:00.52ID:55j25nfU2025/07/06(日) 11:49:36.85ID:xYVRWSpZ
実証エンジンで2027年とかの話はあったっけ?
飛行試験向けの実証機の話しが混じってね?
飛行試験向けの実証機の話しが混じってね?
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1
次期戦闘機関連の契約一覧
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1
次期戦闘機関連の契約一覧
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
13名無し三等兵
2025/07/06(日) 12:24:46.25ID:NWdViM4S 次期戦闘機開発事業の契約書の一部である仕様書がこれ
機体のものには右上に契約変更による改訂を示す文言があったりする
エンジンシステム(その1)〜(その3)のものはどれも表紙からして『共同実証』の文言が盛り込んである
tadaup.jp/74Y5fMUZs.png
エンジンシステム(その1)の仕様書の中身は共同実証エンジンシステムの基本設計
tadaup.jp/703EgRSWu.png
2022年3月29日に158.9億円で(株)IHIと随意契約締結済み
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302129/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx ※2079行目
予定納期は2025年3月
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11719615/www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/43_koukuu_r03.pdf
エンジンシステム(その2)の仕様書の中身は共同実証エンジンシステムの細部設計
tadaup.jp/7PW4uhgFo.png
2023年2月28日に164.1億円で(株)IHIと随意契約締結済み
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12901250/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/04zuikei_kijunijo.xlsx ※1674行目
予定納期は2026年3月
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302129/www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r04.pdf
エンジンシステム(その3)の仕様書の中身は共同実証エンジンシステムによる共同実証&その成果を活用した次期戦闘機用エンジンシステム基本設計
tadaup.jp/7pxc0MhyT.png
2023年10月23日に238.9億円で(株)IHIと随意契約締結済み
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13837309/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r05/05_zuikei_kijunijo-10.xlsx ※260行目
予定納期は2027年3月
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12901250/www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r05.pdf
機体のものには右上に契約変更による改訂を示す文言があったりする
エンジンシステム(その1)〜(その3)のものはどれも表紙からして『共同実証』の文言が盛り込んである
tadaup.jp/74Y5fMUZs.png
エンジンシステム(その1)の仕様書の中身は共同実証エンジンシステムの基本設計
tadaup.jp/703EgRSWu.png
2022年3月29日に158.9億円で(株)IHIと随意契約締結済み
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302129/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx ※2079行目
予定納期は2025年3月
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11719615/www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/43_koukuu_r03.pdf
エンジンシステム(その2)の仕様書の中身は共同実証エンジンシステムの細部設計
tadaup.jp/7PW4uhgFo.png
2023年2月28日に164.1億円で(株)IHIと随意契約締結済み
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12901250/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/04zuikei_kijunijo.xlsx ※1674行目
予定納期は2026年3月
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302129/www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r04.pdf
エンジンシステム(その3)の仕様書の中身は共同実証エンジンシステムによる共同実証&その成果を活用した次期戦闘機用エンジンシステム基本設計
tadaup.jp/7pxc0MhyT.png
2023年10月23日に238.9億円で(株)IHIと随意契約締結済み
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/13837309/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/kohyo_r05/05_zuikei_kijunijo-10.xlsx ※260行目
予定納期は2027年3月
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12901250/www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r05.pdf
14名無し三等兵
2025/07/06(日) 13:21:48.67ID:Zu8LwxvQ いや、誰だかしらんけど329がもう一個のこってるやん。作らなくてもええのに
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a027945784dc4a46fc80da1e1471bf28e0dfe015
試作機を3年以内に飛ばす?
だとしたらRRのエンジンなんて完全に間に合わないな(笑)
日本の次期戦闘機を共通機体にしないと間に合わない
試作機を3年以内に飛ばす?
だとしたらRRのエンジンなんて完全に間に合わないな(笑)
日本の次期戦闘機を共通機体にしないと間に合わない
ps://www.mod.go.jp/en/equipment/global-combat-air-programme/index.html
次期戦闘機の開発方針やコンセプトを英語でも発信している
次期戦闘機の開発方針やコンセプトを英語でも発信している
17名無し三等兵
2025/07/08(火) 12:45:45.18ID:nfPcx8yE 3年と言うことは共同実証エンジンの成果反映は100%ない
スタータージェネレーターでなくても
別に既存のAPU(JFS)で良い話だしな
電気式はどう考えてもバッテリーの重さが負荷になる
スタータージェネレーターでなくても
別に既存のAPU(JFS)で良い話だしな
電気式はどう考えてもバッテリーの重さが負荷になる
18名無し三等兵
2025/07/08(火) 19:11:06.41ID:NzNTriSv GCAP設計チームw
定年間際のおっさんが新聞スクラップ作ってるだけの部署だろうにw
定年間際のおっさんが新聞スクラップ作ってるだけの部署だろうにw
19名無し三等兵
2025/07/08(火) 22:50:19.92ID:xjvRHTkV まだ理解してないバカな国産厨w
試作機は本番エンジンで飛ばすわけではないんだぞ?
試作機は本番エンジンで飛ばすわけではないんだぞ?
20名無し三等兵
2025/07/08(火) 22:55:12.38ID:9LUfYDNc 共同実証エンジンは2027年まで実証してるのに間に合わない
アフォか
アフォか
21名無し三等兵
2025/07/08(火) 23:05:49.98ID:xjvRHTkV 実証エンジンの結果は2035年の本番エンジンに間に合えばおk
22名無し三等兵
2025/07/09(水) 01:53:57.84ID:KQkrSJw124名無し三等兵
2025/07/09(水) 02:06:33.62ID:ueIFilMH アンチてイギリスごとき過大評価するけどさ、じゃあ自分一人で作れよて、言われたらどうこたえるんだろうかな、自分一人じゃ作れないから日本に泣きっいてきたのにホントバカなのかと思うよ、まあバカアンチはこの絶対的事実すら嘘で否定する頭おかしい奴だからな、どうしょうもない
25名無し三等兵
2025/07/09(水) 03:54:51.69ID:mtfQpov3 英国単独で作れる技術はあるよ
どれだけ航空機を開発してきたと思ってるの
ただ英国の経済規模からするとコスト的に共同開発にするのが現実
あと米国に迫れるほどの性能を確保できるかどうか
日本もその辺りは変わらない
どれだけ航空機を開発してきたと思ってるの
ただ英国の経済規模からするとコスト的に共同開発にするのが現実
あと米国に迫れるほどの性能を確保できるかどうか
日本もその辺りは変わらない
26名無し三等兵
2025/07/09(水) 04:03:02.47ID:WVeUGQqs だから日本が開発費一部負担してイギリス様に作って貰ってると…
27名無し三等兵
2025/07/09(水) 04:19:14.64ID:mtfQpov3 英国と組むメリットとしてNATO装備との互換性が生まれる
日本は米国頼みで国際協力に参加しきれていないので対中国に西側を巻き込むのには英国の外交に頼るのはいいことだと思う
あとPYRAMIDなんかは米国のFACEと互換性を相互で確認できている
FACEは英・豪みたいな米国の最上級の同盟国は利用できるが、それより劣る日本はアクセスができない
だからPYRAMIDを利用できれば間接的に米軍とのミッション・アビオニクスの互換性が間接的に生まれてかなりのメリットがある
日本は米国頼みで国際協力に参加しきれていないので対中国に西側を巻き込むのには英国の外交に頼るのはいいことだと思う
あとPYRAMIDなんかは米国のFACEと互換性を相互で確認できている
FACEは英・豪みたいな米国の最上級の同盟国は利用できるが、それより劣る日本はアクセスができない
だからPYRAMIDを利用できれば間接的に米軍とのミッション・アビオニクスの互換性が間接的に生まれてかなりのメリットがある
イギリスの担当大臣のコメントで日本の次期戦闘機受け入れは確認できた
日本の次期戦闘機を受け入れなければ2028~2029年に飛行試験なんて無理
イギリスは機体もエンジンも用意できない
嫌でも三菱重工が次期戦闘機/GCAPの試作を制作し、BAEが実証機なんて同時期に制作してたら実態は嫌でも世界中に知られる
日本側が控え目な姿勢なのは、イギリス国内に感情的なナショナリズムを起こさせない為
機体もエンジンもイギリスが開発できないと早くに知られると、感情的なGCAP反対論が出ないとは限らないから
日本としては名目的にイギリスの面目を保つことに協力し、イギリス国内で感情的なGCAP反対論を起こさせないことが上策
日本の次期戦闘機を受け入れなければ2028~2029年に飛行試験なんて無理
イギリスは機体もエンジンも用意できない
嫌でも三菱重工が次期戦闘機/GCAPの試作を制作し、BAEが実証機なんて同時期に制作してたら実態は嫌でも世界中に知られる
日本側が控え目な姿勢なのは、イギリス国内に感情的なナショナリズムを起こさせない為
機体もエンジンもイギリスが開発できないと早くに知られると、感情的なGCAP反対論が出ないとは限らないから
日本としては名目的にイギリスの面目を保つことに協力し、イギリス国内で感情的なGCAP反対論を起こさせないことが上策
29名無し三等兵
2025/07/09(水) 04:25:17.98ID:PM/ka0cK ?アビオニクスはイギリス製になったの?
イギリスは自国向け機体のアビオニクスを開発するかどうか程度
そもそも日本のクラウドシューティングには英伊は関係ない
そもそも日本のクラウドシューティングには英伊は関係ない
31名無し三等兵
2025/07/09(水) 05:58:45.19ID:KQkrSJw132名無し三等兵
2025/07/09(水) 06:05:29.94ID:KQkrSJw133名無し三等兵
2025/07/09(水) 06:27:01.05ID:R6eqAGoi 例のあれが実証機だとして1年遅れているのは途中で外観をGCAPに寄せたためかなと言う妄想
34名無し三等兵
2025/07/09(水) 06:41:39.85ID:WUv3M9+Y >>22
XF9?
30年前のエンジンパクって見せただけのものは実証にはならんよ?
その次が全く無い
くそしょぼい圧縮比エンジンは高空で推力出せずに役に立たない
こそこそ低空でミサイルぶっぱなすだけのポンコツ攻撃機でいいのかね?
XF9?
30年前のエンジンパクって見せただけのものは実証にはならんよ?
その次が全く無い
くそしょぼい圧縮比エンジンは高空で推力出せずに役に立たない
こそこそ低空でミサイルぶっぱなすだけのポンコツ攻撃機でいいのかね?
35名無し三等兵
2025/07/09(水) 07:06:06.84ID:rItu/Bqy 相手にする価値なし、ゴミ 面白いと思ってるのかよこのバカは 何一つ面白くねーよ
36名無し三等兵
2025/07/09(水) 07:08:19.25ID:KQkrSJw1 >>34
他より高空で推力が出ない根拠を貼ってくれw
他より高空で推力が出ない根拠を貼ってくれw
37名無し三等兵
2025/07/09(水) 08:11:34.28ID:s0+jtCOz ps://www.japantimes.co.jp/news/2025/07/08/japan/saudi-arabia-gcap/
この記事だと今後は詳細設計、開発段階に進み、2~3年以内に飛行試験に進むと書いてある
少なくともこの記者は詳細設計に入ること、試作機のことだと認識している
この記事だと今後は詳細設計、開発段階に進み、2~3年以内に飛行試験に進むと書いてある
少なくともこの記者は詳細設計に入ること、試作機のことだと認識している
39名無し三等兵
2025/07/09(水) 09:37:20.21ID:WUv3M9+Y 当たり前
イギリスの開発拠点に3か国の技師が集結するってね
何年も国産厨が日本主導日本主導、日本の予算がー っつってたことが虚しい魚拓として残っただけだなw
イギリスの開発拠点に3か国の技師が集結するってね
何年も国産厨が日本主導日本主導、日本の予算がー っつってたことが虚しい魚拓として残っただけだなw
40名無し三等兵
2025/07/09(水) 09:58:03.23ID:KQkrSJw141名無し三等兵
2025/07/09(水) 10:35:54.05ID:WUv3M9+Y そして試験でボツねw
42名無し三等兵
2025/07/09(水) 11:27:38.20ID:KQkrSJw143名無し三等兵
2025/07/09(水) 12:53:18.05ID:Or+SZbB6 ああイギリスで組み立てれば試作機なり実証機でもウクライナとか紛争地で試験出来るのか
テスト出来る機材だけ積み込んでとりあえず飛べる機体でっち上げれば・・
これも共同開発のメリットだな
テスト出来る機材だけ積み込んでとりあえず飛べる機体でっち上げれば・・
これも共同開発のメリットだな
44名無し三等兵
2025/07/09(水) 13:38:39.73ID:WUv3M9+Y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- ソフトバンクグループの個人向け社債、発行額迫る10兆円。国内市場の4割占有、80万人超が保有 [256556981]
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
