仏独西FCASはラファールMの後継機も兼ねるつもりだから
必然的に中型機で艦上機ベースの機体にするという前提になってしまう
機体規模の割に重い機体で搭載能力や航続性能がイマイチの機体になるのは避けられない
それゆえドイツやスペインはラファールMの後継機を別しろと主張
技術的にはアダプティブエンジンも懸念材料
GEやP&Wでさえ重量とコストという問題を克服しきれてない方式のエンジンをサフラン&MTUで解消できるかも疑問
最初は2025年頃に飛ばすと息巻いてた技術実証機も2030年頃にならんと飛ばないとか言い出している
その頃には次期戦闘機/GCAPの試作機が飛行試験に入ってしまっている
政治的な諍いばかり注目されているが、どうも技術的にも問題を抱えていそうなのが仏独西FCAS
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
