民◯党類ですがエアコンは救いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/10(木) 20:27:24.20ID:wSMZO3yZa
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

壊れたらどうしよう(σ゚∀゚)σエークセレント!!


暑さと洪水とゲルの前スレ
民〇党類ですが製造コストが高いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752041764/


関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/11(金) 05:45:31.46ID:zPEJ7FD10
今日のホテルは洗濯機と乾燥機がそれぞれ3台づつあるが乾燥機2台がもう稼働中だった。
争奪戦が厳しいぬ。
271名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スプープ Sd3f-d21E)
垢版 |
2025/07/11(金) 05:46:51.45ID:B0B9rScid
家の壁から聞こえる奇妙な音を警察に相談していると、山に変な人物が現れたとの通報が
2025/07/11(金) 05:50:23.58ID:yhLMKh6p0
>>9
やっぱり珍棒でネタをかき出すんやな(ゲス顔)
2025/07/11(金) 06:03:49.92ID:tlP4rmtT0
>>266
里中がよくケガするイメージあるけど山田もしょっちゅう怪我してるしなんなら一度記憶喪失までなってる
そのバランスを取るかのように岩鬼がとんでもなく頑丈…本当にバランス取れているのか……?
2025/07/11(金) 06:05:49.23ID:mRXNDlkM0
>>273
殿馬の存在は・・・
2025/07/11(金) 06:34:24.69ID:t+5STvOK0
「中国高速鉄道になぜ日本語が?」との投稿に大反響=「自主開発じゃない?」「国家機密に気付いたな」ps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_956334

>投稿者は中国高速鉄道の車内の洗面台で撮影した写真を添付。周囲には中国語で「(洗面ボウルに)物を投げ込まないで
>ください」などと書かれているが、洗面ボウルには手の図案と共に日本語で「石けん」「水」「温風」などと書かれている。
>
>この投稿に中国のネットユーザーからは「これは確かに日本語だ」「日本製?」「ぶち壊せ」「通報したか?」
>「厳正なるボイコットを求める」「完全なる自主開発ではなかったのか?」「高速鉄道はわれわれの『新四大発明』じゃ
>なかったのか?」といった声が上がった。

お気づきになられましたか…

>このほか、あるユーザーは「最初期の列車は汚くてボロボロ。やはり国産がいい」と主張したが、「『汚くてボロボロ』
>なのは誰が管理していたかと関係があるんだよ」との返信が付いた。

2025/07/11(金) 06:40:11.45ID:h64Ho4E40
>>275
>高速鉄道はわれわれの『新四大発明』じゃなかったのか

多分世界中の大半の人も新四大発明そのものを知らないし、知ってる人も中国の発明じゃないだろと思ってるよ
2025/07/11(金) 06:43:33.65ID:mRXNDlkM0
>>275
>今では中国の高速鉄道技術の方が日本より優れていることもまた事実

具体的にどこが優れているのかは言わんのかい!

まさか「最高速度が速い」とか言わんよな?
そんなもん、振動や騒音や乗り心地や安全性を無視すれば、350kmくらい簡単に出せますがな。
2025/07/11(金) 06:45:49.91ID:mRXNDlkM0
ビットコイン、再び最高値 機関投資家需要で11万3700ドル台
ロイター7/11(金)5:31

機関投資家(大人)が本腰入れて買い始めたら、どんなもんでも上がりますわな。
たとえそれがなんの価値の裏付けも幻のような存在であっても、
「買う人がいるから買う」の循環からは逃れられんのだ。
2025/07/11(金) 06:47:28.27ID:UF8It+a+0
>>274
指の手術したよねぇ…。
2025/07/11(金) 06:53:13.08ID:NqiLzIr80
窓開けて寝てたらちょっと寒かったわ
2025/07/11(金) 06:59:40.57ID:h64Ho4E40
令和ちゃん、夏はこのくらいの気温でいいのよ?
2025/07/11(金) 07:04:48.95ID:yBaZJT2Y0
>>253
放送終わってからだと最初見逃した人が見なくなるからな
2025/07/11(金) 07:06:23.64ID:+DsrN+K50
仮想通貨とやらはほんとに現金化出来るのかがいまだにわからん
2025/07/11(金) 07:06:44.63ID:mRXNDlkM0
「見逃し配信」とはよく言ったものだ。
2025/07/11(金) 07:07:19.12ID:tlP4rmtT0
>>274
あいつハイジャックに巻き込まれての負傷以外でプレイに支障きたすレベルの怪我した記憶が無い…
2025/07/11(金) 07:08:31.29ID:yBaZJT2Y0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25E410V20C25A6000000/
「反トランプ派を辱めよ」 米大統領の武器と化す司法省

三権分立とかの概念が無い・・・
2025/07/11(金) 07:08:46.94ID:ZVq7DG6k0
>>283
人民元よりは現金化しやすいんじゃね________
2025/07/11(金) 07:09:01.05ID:W0loYhS8d
あーさー

https://i.imgur.com/4IVSO2S.jpeg
2025/07/11(金) 07:09:25.48ID:ZVq7DG6k0
>>286
司法省は普通に行政では?
2025/07/11(金) 07:16:50.27ID:HrUtS+1Y0
財務省へのヘイトが高まってるのを感じる・・・

賈詡@oef4raF1ZW3D4WI
しかし選挙で自民の力を削いでも、財務省は無傷で残る
そこで国民玉木の出番だ
古巣のアホ官僚どもの出方はよく知ってるはず。これは参政党神谷では厳しい
それに同期(平成5年入省)あたりがそろそろ局長〜次長・審議官くらいの年次だ
今更年次の格もないだろうが、負けはせんだろ
国民玉木が財務省を上から殴りつけて減税飲ませて、何なら内閣人事局を掌握して(腹心の榛葉あたりを人事局長にして)、
財務省主計局の保守本流の幹部を2、3人血祭りに上げて財務省を震え上がらせる
という場面を見たいものだ
2025/07/11(金) 07:17:25.95ID:+DsrN+K50
>>288
卵が少ない
にせも(
2025/07/11(金) 07:18:37.95ID:mRXNDlkM0
>>286
いやいや、先に「司法の武器化」を行ったのはバイデン政権なんだわ。
無理矢理罪状でっちあげて、司法省(FBI、連邦検察、等々)を使って
トランプを訴訟で追い詰めようとした。結果的に失敗だったが。

ある意味、当時の関係者が「違法な行為を行っていた」として捜査するなら、
それは司法の正常化と言えなくもない。

左側が多い有識者や大学関係者は「トランプが政治的な報復をしている」と
批判しているが、バイデン政権当時はそんなことを言うはずもなく。

特に酷かったのはNY州の地方検察官が民事訴訟起こして有罪判決(州裁判所)が出た裁判だな。
誰も被害者がいないのに、「トランプ関連企業が虚偽の不動産評価額で不当な融資を受けた」とか
難癖つけられとった。
融資した銀行も「いや、ちゃんと契約どおりに返済されてますよ?」と証言するもガン無視と。

日本にたとえて言うなら、路線価の評価額で融資をうけなかったら不当だ!と言ってるようなもん。
2025/07/11(金) 07:19:03.38ID:W0loYhS8d
>>290
血祭り?

みかんちょん投入?
2025/07/11(金) 07:20:17.14ID:W0loYhS8d
>>291
このホテルは茹で卵無いねん。

あと、やっぱご飯は腹が膨れてしまう。
2025/07/11(金) 07:21:06.97ID:mRXNDlkM0
>>290
財務省の人事権掌握するって、総理でも難しいやろ?
2025/07/11(金) 07:21:08.58ID:MTYhgdoG0
>>262
誰かと思えばイチロー永田てはないか。この爺ならこれくらいは普通。
2025/07/11(金) 07:21:39.79ID:+DsrN+K50
>>290
叩けばいくらでも埃が出そうなヤツにZなんて叩けるわけねーだろ定期
2025/07/11(金) 07:22:39.40ID:0W90xI180
>>278
もう$16000台じゃん
なんだこれ?利下げ??
2025/07/11(金) 07:23:40.84ID:MTYhgdoG0
>>286
前政権は全く反対の事をやってただろw
2025/07/11(金) 07:24:20.76ID:0W90xI180
>>295
それをやろうとして友愛された
という話もあるからの魔人
2025/07/11(金) 07:24:25.76ID:tlP4rmtT0
昨夕からの雨で地面が冷やされて朝になっても曇りなので日が差さず風もあるので驚くほど涼しい
昨日までの暑さからのこれは逆に体調悪くする人が出そう
2025/07/11(金) 07:24:40.27ID:mRXNDlkM0
>>298
売る人(量)より買う人(量)が多ければ価格は上がる。
大人はBTCそのものよりBTC連動ETFに金を注ぎ込む。

この状況で手持ちのBTCを大量に売ろうとする連中は・・・
2025/07/11(金) 07:25:17.01ID:MTYhgdoG0
>>290
Zの方がが玉木の金玉握ってるだろwww
2025/07/11(金) 07:26:40.40ID:mRXNDlkM0
ちなみに、Zの手ぇ入れようとすると、連中は国税を動かしてくる。
Zに何かしようとする政治家の関連団体や関連企業に、担当地域の税務署から
お電話が入るのだ。

「御社の納税状況について、いくつか質問をさせていただきたいのですが・・・」
2025/07/11(金) 07:26:44.05ID:h64Ho4E40
恐らく財務も混乱しているのだろうなあ
ゲル内閣や親方、与野党第一党の幹部に前の首相の岸田やマスゴミと財務が使える駒を総動員して裏金とかに争点をすり替えようとしてるけど全く効果が出てないし
2025/07/11(金) 07:27:56.12ID:mRXNDlkM0
餅は餅屋、である。

Zのやり口の詳細は、元・財務官僚のつべを見るのがわかりやすい。
2025/07/11(金) 07:28:10.34ID:h64Ho4E40
>>303
まあ玉木に何とかできるとは思えませんな
2025/07/11(金) 07:32:17.82ID:NqiLzIr80
フランスマジカス


大阪・関西万博のパビリオンで3億円超の工事代金未払いを出したGLイベンツ社とは
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c43523ac9cccfb2019f90a60cc61a20335d5a7d3
>GL社はフランス資本の大企業で、日本法人は2016年に設立。ルーマニア、セルビア、ドイツ、マルタのパビリオンを元請けしていたが、下請け業者らによるといずれも未払いがあり、被害者の訴えを合計すると3億円を超える。
2025/07/11(金) 07:39:38.80ID:h64Ho4E40
>>308
FCASの8割要求と言いカエルはさぁ
2025/07/11(金) 07:39:42.43ID:5yZyq1gz0
化石燃料多く使う企業
太陽光パネル導入目標の策定義務づけへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752185014/


太陽光パネル設置より、木を植えるべし
2025/07/11(金) 07:40:18.24ID:q02ojdD+0
>>277
人権のない国なので騒音を無視してこんな構造物を作る国ですから…
この写真は在来線との共用区間ではなく高速新線で、ここを250kmで列車が通過します
https://i.imgur.com/tCOwsyo.jpeg
2025/07/11(金) 07:48:11.98ID:h64Ho4E40
>>311
絶対事故るわ…
2025/07/11(金) 07:50:04.96ID:mRXNDlkM0
>>311
この鉄橋を高速走行中に地震が発生したら、いったいどうなるんです?(小声
2025/07/11(金) 07:50:08.31ID:uRQlMXXYM
スズキ乗りって貧乏臭い車乗ってるくせになんであんなイキった運転するやつが多いんだろ
って思ったけど考えてみれば高い車乗ってたら擦るの嫌だから
だいたいのやつは安全運転になるか(なにか見たらしい
2025/07/11(金) 07:50:59.67ID:AH6UakUe0
>>301
薄めの長袖のほうがいいかもね。
2025/07/11(金) 07:52:07.01ID:YQ/xAxBI0
テスト
2025/07/11(金) 07:55:23.26ID:mQWmCqAl0
次の車、何にするかなあ…
2025/07/11(金) 07:55:31.49ID:NqiLzIr80
>>313
華北平原ではほぼ地震ないからへーきへーき
2025/07/11(金) 07:56:22.07ID:PK1LmS+T0
>>314
個人的にアルファードはヤンキーご到達の割に意外と丁寧な運転が多い
残クレで傷つけると追加料金が発生するからか?
2025/07/11(金) 07:56:40.52ID:AH6UakUe0
上越新幹線脱線事故、あれ日本の新幹線規格じゃなければ超大事故になってたんだろうなあって。
2025/07/11(金) 07:58:51.37ID:YQ/xAxBI0
>>269
>ASEVの艦名は「むつ」
>むつ型護衛艦か、ながと型護衛艦かは不明

ひゅうが型DDHの時も、先代の伊勢型戦艦と違ってネームシップと2番艦の名前入れ替えていたから
ありえない話では無いな。

もっとも弾薬庫爆発による爆沈や、原子力船の際に原子力事業に途轍もない労苦と厄災をもたらした
二重に縁起の悪い名前なのだから、うみじがそんな縁起の悪い名前を使うかは不明。
2025/07/11(金) 08:01:31.42ID:MTYhgdoG0
>>317
車は用途と家族構成で変わるからねえ
2025/07/11(金) 08:02:04.39ID:uRQlMXXYM
>>321
原子力むつは事故を乗り越えて地球2週分の試験航海を完遂したのでむしろ軍艦には縁起良い
2025/07/11(金) 08:07:28.27ID:h64Ho4E40
ASEV1番艦の就役までにコンステレーション級1番艦とサウジ向けLCSは完成するのだろうか
2025/07/11(金) 08:07:28.72ID:h64Ho4E40
ASEV1番艦の就役までにコンステレーション級1番艦とサウジ向けLCSは完成するのだろうか
2025/07/11(金) 08:12:56.08ID:mQWmCqAl0
>>322
既に大人の人数よりも多い数があるから単純に減らすのもアリなんだけどね
フィットから乗り換えで、気軽に使える小型普通車となるとスズキとかも視野にはいるのかな、て
2025/07/11(金) 08:13:05.79ID:Uaz2HW+Q0
>>313
走行中列車が地中の車庫()に入る
2025/07/11(金) 08:13:30.25ID:lC5iYsSe0
ゆきゆきて神軍
2025/07/11(金) 08:15:23.33ID:YQ/xAxBI0
>>9
>>254

そしてNHK大阪放送局報道部時代に上司の許可取らずに独断で森友学園の件を報道したが、
当然これは重大な内規違反行為なので、アカパヨどもの絶賛と引き換えにNHKを追い払われた。
2025/07/11(金) 08:18:12.64ID:MTYhgdoG0
>>326
スイフトスポーツとかインプレッサWRXとか
331名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ffdd-ZmkX)
垢版 |
2025/07/11(金) 08:25:50.26ID:JiWFdbac0
【朗報】リトアニア、中共外交官全員国外追放
2025/07/11(金) 08:31:15.67ID:5yZyq1gz0
参政の神谷 アメリカから独立して中国に接近する真の愛国
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752189208/
2025/07/11(金) 08:32:22.61ID:5yZyq1gz0
立憲「参政党の政策は【一億総白痴化政策】に他ならない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752101181/
2025/07/11(金) 08:32:47.51ID:5yZyq1gz0
堀江貴文「参政党支持してる人は知能的弱者 
統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種 恥ずかしいよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752116185/
2025/07/11(金) 08:34:24.19ID:5yZyq1gz0
【朗報】暇空茜氏、「参政党応援宣言」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752158144/
2025/07/11(金) 08:34:57.53ID:uRQlMXXYM
安全保障と貿易を絡めるなら
1. 在韓米軍は撤退する
2. 韓国防衛はアメリカに代わって日本が責任を持つ
(ただし韓国が竹島を返還し自衛隊を自国領内に受け入れるならという条件付き)
3. その見返りにアメリカは日本への関税を撤廃する
というのはどうだろう
アメリカは軍事コストを削減できるし、日本も実質的に損失0で関税を引き下げられる


米国防部の元首席顧問「在韓米軍を3分の1まで減縮すべき」「在韓米軍の域内での活動は制限されている」
sincereleeblog.com/2025/07/10/sye-tyuu-sye-bei/
2025/07/11(金) 08:37:34.47ID:flGpxNEJ0
馬鹿テヨン発想
2025/07/11(金) 08:37:43.23ID:5yZyq1gz0
在日アメリカ軍の代わりに韓国軍が日本に駐留しそう
在日韓国軍
2025/07/11(金) 08:38:48.08ID:YYkrkKSc0
今日の怪画像
pbs.twimg.com/media/Gvdx5F5XEAAUvaC.jpg
2025/07/11(金) 08:39:04.38ID:CrLaL8LZ0
>>140
出張帰りで荷物が多かったのでタクシーに乗ろうとしたが行列で30分待ったわ
雨が降ると普段乗らないヤツらも並ぶからなぁ

>>208
冒頭、現地語での陛下の紹介で「ハーン」って言ってるぞ
スゲェw
2025/07/11(金) 08:40:15.56ID:kIqC4Y1f0
>>340
確かにモンゴル語なら皇帝=ハーンですよなあ
2025/07/11(金) 08:41:47.76ID:5yZyq1gz0
【朗報】参政党・神谷「嫌中の感情論に流されるな。
米国支配下の軍拡にNO。
台湾有事に巻き込まれないよう中国と同盟を築こう」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752190822/
2025/07/11(金) 08:42:10.60ID:0sw+Pcn/0
元々与党内にいてそこで主流派になれんかった敗残兵だもんな我が党系の塵芥共は


さて、ゲルが給付金は一度じゃ終わらないよとかいってるようだが
減税は意地でもしないんだな
2025/07/11(金) 08:45:17.03ID:0sw+Pcn/0
>>317
やっちゃえ日産(白目
2025/07/11(金) 08:45:31.36ID:VMbB++yx0
>>343
どうせ受けそうな事を言ってみただけ
選挙後は「そうでしたっけ?(´∀`*)ウフフ」ではぐらかすよ
2025/07/11(金) 08:45:45.45ID:uRQlMXXYM
また台湾海峡で煽り運転するか


中国軍機が東シナ海上空で空自機に接近 6月には太平洋上空で海自機に接近 - 産経ニュース
share.google/TrXvxk1W5gTf13jWU
2025/07/11(金) 08:49:40.90ID:dNO/faHI0
東シナ海なんて民間機が飛びまくってて当然中国の航空会社も使ってて
何かあれば中国だって無傷じゃいられないのにねぇ…
2025/07/11(金) 08:51:31.69ID:CPOykVmy0
>>317
Civic TypeRいきましょ
もう持ってそうだけど
2025/07/11(金) 08:58:57.92ID:4JEwIOsL0
>>240
初代から付いてた様な…<水噴射

まぁウォッシャー液だけども…
350 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff11-ZJBd)
垢版 |
2025/07/11(金) 09:07:28.37ID:GGIye7wX0
>>340
自分も気になってモンゴル語wiki見たらこう記載されてた
「Япон улсын эзэн хаан」
「ジャパン ウルス エゼン ハーン」 みたい

https:
//mn.m.wikipedia.org/wiki/%D0%AF%D0%BF%D0%BE%D0%BD%D1%8B_%D1%8D%D0%B7%D1%8D%D0%BD_%D1%85%D0%B0%D0%B0%D0%BD
2025/07/11(金) 09:11:24.03ID:w0TrVxul0
>>343
毎月配るとかならわかるが、気が向いたときに配られても意味ないんすわ (´・ω・`)
2025/07/11(金) 09:16:23.25ID:uRQlMXXYM
>>351
半年ごとなら何とか
2025/07/11(金) 09:20:29.84ID:34stFmBe0
まぁ皇帝を意味する言葉に置き換えるとハーンしかないからの
国王ならハンとかでいいのだが
2025/07/11(金) 09:22:33.09ID:kIqC4Y1f0
>>351
毎月マイナポイントなら良いんですけどねー
2025/07/11(金) 09:23:56.48ID:0sw+Pcn/0
こういうこと言えば好感持たれるとかそういう発想ないのかねゲルって
2025/07/11(金) 09:25:03.20ID:VMbB++yx0
病院と薬局に行って毎回マイナカード提示するのがめんどい
2025/07/11(金) 09:26:47.19ID:kIqC4Y1f0
>>355
いや、むしろその発想でひたすら発言しているように見えますよ

その「好感が得られる」と思っている方向性が絶望的なまでにズレているだけで
つまり代用と似た感じなんだと思うのです
2025/07/11(金) 09:27:21.98ID:b2tQSTuN0
昔はよかった…昭和に戻りたい…

@makotokawazu
本日は昭和の7月の涼しさをお楽しみください
pbs.twimg.com/media/Gvh5H_NakAMo9vo.jpg
2025/07/11(金) 09:27:47.16ID:OT1Qafiy0
>>356
鉄道を利用する時に定期券を毎回提示するのもめんどい人なのか (;・∀・)
2025/07/11(金) 09:30:24.51ID:34stFmBe0
>>359
ドン…今時はスマホにモバイル定期券入れればそれかざすだけなんで…
2025/07/11(金) 09:36:32.11ID:MTYhgdoG0
>>358
40年で10℃上がったか
2025/07/11(金) 09:36:40.85ID:dqW9jgBh0
マイナンバーもスマホ運用できるようになる予定 年内に
2025/07/11(金) 09:38:12.91ID:4b7fk5Fj0
>>331
ウクライナで対艦ミサイルのデータを盗もうとした中共のスパイ親子のニュースは全然出てこないな
2025/07/11(金) 09:38:24.69ID:CWF4pf5N0
なんか、毎回呈示求められる薬局と初回だけの薬局かるよな?
2025/07/11(金) 09:40:32.09ID:4b7fk5Fj0
>>357
話が通じる相手に殴られない場所で勇ましいこと言うなんてクズやんって思った
2025/07/11(金) 09:41:37.76ID:WYCfasQM0
>>358
前日との落差...
2025/07/11(金) 09:42:03.04ID:7s9+GA030
マイですがナンバーも早くスマホで運用できるようになってほしい
2025/07/11(金) 09:43:59.83ID:dqW9jgBh0
服薬履歴確認のためには毎回提示が必要なので、毎回確認しろ ってェ通達があったような
真面目にやってるところは少ないだろうけど
2025/07/11(金) 09:46:53.06ID:0VX3ddyxd
>>367
ですが民ナンバーとかみんな1145148101919で始まりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。