民主党ですがラ党もガ党も暑苦しくて泥沼です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/11(金) 22:50:45.05ID:Mvnm6rE10
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑過ぎて手に余る!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ゲルの暑苦しさは緩和出来なかった前ヌレ
民◯党類ですがエアコンは救いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752146844/

関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/12(土) 08:56:09.25ID:mqMykeew0
>>148
卵って栄養状態良くなっても
殻と白身が豪華になるだけで、黄身は増えないって聞いたけど本当かな
2025/07/12(土) 08:56:10.76ID:PqOlxSfB0
>>149
海はひりぴんでちゃんと売るよう頑張ってるし、、、
お空は、、、ドリーミングね。
2025/07/12(土) 08:56:43.54ID:mqMykeew0
>>143
つルナコイン
2025/07/12(土) 08:56:46.66ID:fzutJRGQa
グワー!薬局に私の生命線のポリフルがない!
あわわわ
2025/07/12(土) 08:58:28.53ID:HGvg4p/p0
>>150
変なもの食べたか、なんかに感染したのかね?
2025/07/12(土) 08:58:58.48ID:66C10pvF0
>>98
ご臨終です(真顔

_(゚Δ。 _ ておくれなんてもんじゃねぇ
2025/07/12(土) 08:59:12.99ID:yItihJP/0
今日のですがスレはドクター海胆を必要としてる人が多いですね…
2025/07/12(土) 08:59:45.23ID:rs0kFkWr0
>>154
はい。
https://i.imgur.com/fHQsCrD.png
2025/07/12(土) 09:00:36.21ID:tc0MvTfP0
>>152
インチョン級コルベットはフィリピンの陸さんの求める「沿岸部からの火力投射」には
良く合致するフネだからね。

…ただ、インチョン級はPLANと対峙するには荷が重いけどさ。
「あぶくま」くだちい、って言い足したのはその辺の事情も絡んでいると思う。
2025/07/12(土) 09:03:06.20ID:vmvmZGXk0
>>142
別に買い手がギリシャ人とは限らないのでは。
ジュディ・オングの曲をBGMに共産党の欧州かぶれ組相手にプレゼンしてるとか普通に有りそう。
2025/07/12(土) 09:05:27.41ID:66C10pvF0
>>150
なんぞコロナ・百日咳やら、例によって訳のわからん流行病蔓延っているようだからきぃつけてなー

_(゚Δ。 _
2025/07/12(土) 09:05:48.58ID:ugD448xt0
新城直衛かな?
https://i.imgur.com/oNQrqrP.jpeg
2025/07/12(土) 09:10:27.19ID:EHUARueA0
冷房で体調崩したにしてとかは長くつづいてるね。吐き気とかもあるなら病院へ
ていうか今から病院へ
2025/07/12(土) 09:11:29.01ID:2dwb6lTj0
grok3使ってみたが、なんかまだ洗練されてない感じするな。高性能らしいけど
2025/07/12(土) 09:13:08.57ID:W7CQjiZ/0
>>72
海外配信者の反応見てみると、限界化してる海外ニキネキが一杯見れるw
そして、ゴルシやらウララきっかけで日本の競馬に興味もちだしてる人たちもいるね
日本の競馬も、日本のヲタコンテンツの一つとして見られるようになったりして
2025/07/12(土) 09:15:15.60ID:WEfRd9NR0
ちゅうごっくに言われるとか、どんだけ。

【サッカー】中国激怒「韓国人はいつも品がない」U-16韓国代表が親善試合で挑発行為 [7/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1752189441/
2025/07/12(土) 09:16:33.92ID:2dwb6lTj0
ウリナラの外貨準備は少なくはないが減少傾向らしい。なぜゆえ( ・`ω・´)
2025/07/12(土) 09:17:29.94ID:Dp7RTSCQ0
>>148
スーパーの品ぞろえやのこり具合みてると
極端に安いのは避けてちゃんとしたメーカー・産地の安いもの買うみたいな印象

ドンがいくようなスーパーだとドンペリとかから先に消えていくのだろうが
2025/07/12(土) 09:18:01.88ID:2dwb6lTj0
グラップラー刃牙の次は刃牙でえぇんか?
2025/07/12(土) 09:18:26.17ID:nQ1b1Nmy0
れいわの対外国人政策がおもしろいな
支持者の貧困層と移民で「社会福祉」の奪い合いになると考えているのかしら
2025/07/12(土) 09:20:07.12ID:W7CQjiZ/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b125ef25b9825f6932ecfcb6a5497451cc72f1b4

首相、現金給付は1回に限らず 「賃金が物価上回るまで」


>「物価上昇が賃金上昇を上回る時期がある。その間、困っている人に重点的に手当てするのが給付金だ」


2万円じゃ票が買えないと思ったんかな、チマチマと配るぐらいなら減税しろよというツッコミ待ちなんだろうか
2025/07/12(土) 09:20:18.77ID:mqMykeew0
>>168
そりゃ、黄色いあのプライベートブランドとか食えるけどヤベー感あるもの
それでも食えるものなだけ地溝油とか牛肉膏な世界よりマシか?
2025/07/12(土) 09:23:38.44ID:EHUARueA0
上から開けるタイプの冷蔵庫にフツーにドンペリが入ってるスーパー…
そこから瓶をペチペチいわせながら2.3本とってみたいぬ
2025/07/12(土) 09:25:22.82ID:WEfRd9NR0
ミネヲッペケ糞報20円も早く自死して。

「わが国の自殺率はなぜこんなに高いのですか?」…李大統領が初閣議で福祉長官に質問 [6/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749607805/
2025/07/12(土) 09:25:33.34ID:nxGIgWOU0
>>172
都市部の富裕層の中国人は偽食品回避のために専らウォルマートやカルフールやイオンのような外資系スーパーを使っている模様
2025/07/12(土) 09:26:02.84ID:XMtiLzXTM
なんかキンペー夫妻の秘蔵っ子と言われてた馬興瑞が左遷されたそうな…キンペー派の政治家で明確に左遷もしくは失脚したのは初めてだそうだけど、新疆ウイグル自治区の書記が左遷なんで相当ヤバイ
2025/07/12(土) 09:26:43.57ID:uMHWeB7Wd
薬局5軒聞いてやっとあったあ!!
適切な薬価を!!
2025/07/12(土) 09:26:45.66ID:Ba4mplvF0
涼しいね

https://i.imgur.com/5BEIGhO.jpeg
2025/07/12(土) 09:29:00.12ID:HGvg4p/p0
>>175
そういう層に日本産牛肉を売るのかねえ?
2025/07/12(土) 09:29:24.23ID:PqOlxSfB0
>>176
来歴見たらバキバキの工学と情報系。
いよいよネット工作員の首切りかなあ、、、
2025/07/12(土) 09:30:44.56ID:HGvg4p/p0
李克強が生きていたらまた違う展開だったのかねえ?
2025/07/12(土) 09:33:23.98ID:EHUARueA0
>>157
私は正常ですよ
2025/07/12(土) 09:33:48.22ID:Dp7RTSCQ0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1103S0R10C25A7000000/
Apple経営陣の「新陳代謝」働かず、4割が10年超在任 AI劣勢が鮮明

大企業病ぽい感じもする
2025/07/12(土) 09:34:40.24ID:Dp7RTSCQ0
>>182
ここに来られた方は皆さんそうおっしゃるんですよ
2025/07/12(土) 09:34:52.65ID:XMtiLzXTM
>>180
色々とやらかしてる新疆ウイグル自治区を任されてるいうことは、キンペーの信頼が厚い人物ということだそうで、その内に最高権力に近い所に行くのは確実と思われてた大物が失脚ということだそうで、
2025/07/12(土) 09:35:40.27ID:Dp7RTSCQ0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA094UO0Z00C25A7000000/
国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 自民や立民は高齢層軸
2025/07/12(土) 09:35:51.58ID:VvI15x+i0
どんな相手でも胃袋を握るのは大事なウルトラマンオメガオワタ
・どうする?ばらして研究材料にする?それともそいつをコアにしてロボ作る?
・うわー環境汚染型!
・食ってるところシルエットにする必要ある?
・就活してるのかと思ったらそこら辺の本読み漁ってるだけか
・登場二話にして大分ふてぶてしくなったなこいつ
・防衛隊とか無いからこういう時の窓口が無いんだな…
・未確認生命体方式かよカウント
・群馬くんだりまで行きたければすぐに行けるあたりとりあえず関東か大仁市
・そうか…まだ警察がとりあえずで押し付けられてるのか
・腹減って変身拒否するウルトラマン初めて見た
・食い物に対してクッソ文句言うなこのウルトラマン!
・嘘に嘘を重ねてどんどん設定が盛られていく!
・あんなに本読み漁って一気に適応したわけだから天才なのは否定できないわな
・野菜スティックだけだとカロリー足りなくないか?大丈夫か?
・やれるとこがやるしかねえ!から世知辛さを感じるがあれで地球産怪獣なの!?
・一応本人のいないところで聞く
・あんなのが棲んでたらもうあの川毒でアウトじゃね
・えっ!ダムに毒を出す怪獣が!?
・形容しにくい見た目してんな!
・怪獣のタックルを受けても一撃で壊れないタフなダムだ
・ちゃんと戻る時の注意喚起もしてるのえらい
・はぐれた!?ダムの上で!?
・ウルトラねこだまし!効かない!
・なんか自分が何の技できるかもあんまり覚えてないっぽいな…
・爆散させたら毒飛び散らない?って思うが光線技で毒液を一瞬で蒸発させたのかな
・コウセイが思ったより距離感詰めるの早いタイプだった
・ウルトラマンより年上ってアユ姉さんおいくつですか?
・すごいタイムリーな話題

ソラト味覚が男の子というかもうすでに味の濃いものしか受け付けなくなってきてるな…
ライダーの方に比べるとキッズへの食育に悪い主人公だな!
2025/07/12(土) 09:38:01.79ID:Dp7RTSCQ0
ttps://x.com/OKB1917/status/1943807396071321648
>トランプのスーパーマン、悪者が暴れてるところにマリーンワンで乗りつけて
>「来週火曜日に驚くような発表があるだろう」とだけ言って帰りそう

なんかすごい想像しやすい
2025/07/12(土) 09:40:35.65ID:3OLMLFpD0
【維新朗報】トランプさん来日

https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/2025/07/president-trump-announces-presidential-delegation-to-osaka-japan-to-attend-the-world-expo/

良くも悪くも行動が読めないッスね強引な男は
2025/07/12(土) 09:40:59.51ID:PqOlxSfB0
>>185
豊かになる同化政策!
で金をばらまいたけど、いよいよ焦げ付きました。ということでないかなあ。
宇宙、情報工作、ウィグル自治区と、金の掛かりそうなものばかりの責任者よ。
2025/07/12(土) 09:41:17.24ID:2dwb6lTj0
>>183
経営陣が変われば刷新されるかもしれないが、それで社風が変われば良い方向に向かう。とは思えんな。

悪い状況とはいわないけど
2025/07/12(土) 09:43:58.08ID:PqOlxSfB0
>>189
国賓待遇いらねーって、首相舐められてるなwwwwwwwww
2025/07/12(土) 09:45:11.96ID:U4b4XNFZ0
>>171
最早やってから選挙に挑めと言われるだけだな。
空手形を出せば出すほど信用を失う。
まあとっくに見切られてるのだが。>ゲル内閣
2025/07/12(土) 09:45:14.32ID:Dp7RTSCQ0
>>189
ドンがいる大阪で万博があるとなれば表敬として行かなくてはならないしな
2025/07/12(土) 09:46:15.04ID:ScIwa8AL0
>>189
総理に「おめーなめんなって言ったよな?おぉん?」って圧迫会談する?
2025/07/12(土) 09:47:33.56ID:Dp7RTSCQ0
>>195
ttps://www.youtube.com/watch?v=GhyH4syEmHY
197 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff83-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 09:47:44.04ID:xsIZqxXh0
青山繁晴

石破首相については「人間には器がある。石破首相はやはり外からの評論家だ。日本の首相は社会の重荷、日本の重荷、地球の重みを背負うに等しい。日本はそれぐらい信用されている国だ。それを背負うのに耐えられる器と耐えられない器がある。『石破さん無理ですよ』と思ったのが、現実になっている」と述べた。
https:
//www.sankei.com/article/20250711-GHB4HXL4HZFHBNBZHULSEG7FQ4/?outputType=theme_election2025&s=09
2025/07/12(土) 09:49:58.79ID:U4b4XNFZ0
>>197
そいつは口先だけの当てにならない議員だよ。>青山
2025/07/12(土) 09:51:37.08ID:mqMykeew0
>>191
山師が逝き、綱紀粛正のターンなんだ
MSはBtoBに脱皮したが、林檎は値上げで電話見限られぬか?
2025/07/12(土) 09:51:50.07ID:PqOlxSfB0
>>196
ほんまに来てどないすんねん。
(大阪成分で中和)
youtu.be/09dBQmhYCGU
2025/07/12(土) 09:53:05.24ID:2dwb6lTj0
アップルは偉大だが、後光を照射していたものが消えて久しい。
202 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ffe3-ZJBd)
垢版 |
2025/07/12(土) 09:53:10.18ID:xsIZqxXh0
>>189
あんな事言わなけりゃ乗り込んでくる事も無かっただろうに
2025/07/12(土) 09:53:27.59ID:3OLMLFpD0
>>195
でも反米を唱える輩が口先だけかどうかを試される良い機会なんだよね
2025/07/12(土) 09:55:25.25ID:nxGIgWOU0
左翼は参政党をナチスだなんだと大騒ぎしているが、参政党の強烈な反科学思想はむしろクメール・ルージュを連想させる
2025/07/12(土) 09:55:29.38ID:3OLMLFpD0
>>202
実際、トランプじゃなきゃたぶん相手しなかったと思うんだよね

いつものプロレス芸と思ってたらガチだったんだ

まあプロレスなんて斜陽産業のノリで振る舞うのも限界なんだ
2025/07/12(土) 09:55:29.77ID:ScIwa8AL0
官邸で「大阪や!」と怒鳴りながらドアを蹴るトランプさんが見えた
2025/07/12(土) 09:57:03.39ID:2dwb6lTj0
我が方、普段から政治発言は控えめだがこの期間はなおさらしないと心に決めておる
2025/07/12(土) 09:59:13.52ID:Dp7RTSCQ0
>>201
90年代のソニーと被るものがあるというか・・・
製品はまだ出せる技術はあるけれど最先端化というと
2025/07/12(土) 09:59:54.70ID:PqOlxSfB0
>>205
向こうはマクマホンファミリーが閣僚にいるプロレスのプロよw
2025/07/12(土) 10:00:44.71ID:sEhlHbkT0
x.com/_596_/status/1943645279477215372

タイでは象がみかじめ料を要求するそうで。ちゃんと鳴いてから飛び出すところが確信犯。
2025/07/12(土) 10:01:24.15ID:Dp7RTSCQ0
>>200
サントリー、創業時から広告には力入れてるからセンスがあるな
2025/07/12(土) 10:02:42.25ID:2dwb6lTj0
>>208
我が方が言うところはこうである。
アップルは新技術、そしてカリスマとされていた経営者がセットで偉大だった。今のアポーにどちらもないようにしか見えない。(そして我が方はそもそもジョブズは嫌い)


ソニーは経営者の顔は見えないからそれには当てはまらないかな。偉大ではないとは言わないが。
2025/07/12(土) 10:02:55.72ID:OJdtH17M0
>>189
顧問団の派遣で本人は来ないのでは?
2025/07/12(土) 10:06:18.77ID:U4b4XNFZ0
正式に中止か。>新LAV
LAVに4.7億円(入手のみ)も出せんわなあ・・・・
まあ96WAPCと同じものを今他所メーカーで造っても当時価格1億円じゃ到底できないだろうけど。

|日0☆TK@kyuumaruTK
それにしても新LAV、中止になってよかったねぇ。
どういうアウトプットを求めてなのかブレブレだったし、三菱それどころじゃなかったし、ダサい英語読めないマンの愛称つけられてたし。
午前9:40 · 2025年7月12日
2025/07/12(土) 10:07:28.33ID:Dp7RTSCQ0
>>212
井深とか盛田とかその頃の時代の記述みてると
色々語られてたように思うけどなぁ
2025/07/12(土) 10:08:39.99ID:9LirMaxW0
>>212
いうて井深大と盛田昭夫は日本史上の大経営者でしょう
スプリンガーと平井を経てじゃあ今の社長誰?と聞かれるとまあ……
2025/07/12(土) 10:09:02.79ID:PqOlxSfB0
>>213
警備の規模でわかるでしょ。
19は万博のアメリカのイベント日っぽい。
変なところで義理堅いおっさんだwww
2025/07/12(土) 10:09:22.59ID:Dp7RTSCQ0
>>204
人々の漠然とした不安に迎合して票をすべて取りこもうとしたらああなる
2025/07/12(土) 10:09:58.01ID:EHUARueA0
>>184
そんな…
2025/07/12(土) 10:10:06.79ID:OJdtH17M0
>>217
一応トランプ本人も顔出しがあるのか。
ゲル政権を介さずに直接日本内部の諸勢力と交渉するのかな。

>>214
ぶっちゃけ今の円安だと輸入装備なんて殆どコスパ悪すぎて導入取りやめになるだろうしなあ。
2025/07/12(土) 10:12:22.80ID:Dp7RTSCQ0
>>216
00年代まではソニーのトップて誰かはすぐ名前上げられる人は多かったと思うが
今のソニーのトップといってもはっきり思いつかないね
それで業績がしっかり伸びるならそれはそれで良い会社の一つの形とは思う
2025/07/12(土) 10:13:13.24ID:cNuZARHA0
参院選の前日か
2025/07/12(土) 10:13:29.93ID:9LirMaxW0
>>220
安くて信頼性のある輸入品(そこでなぜかロイホックとか言う)を買えって意見は円高時代の夢だったんだなって……
2025/07/12(土) 10:13:56.01ID:2dwb6lTj0
久夛良木さーんはSCEか
2025/07/12(土) 10:14:11.88ID:PqOlxSfB0
>>220
陛下がモンゴルに寿ぎを与えてる最中だからなあ、、、
それに連動してるとしたら、非常に義理堅い。
2025/07/12(土) 10:15:09.28ID:OJdtH17M0
>>225
モンゴルにもちょっと前に日本が武器供給する協定を締結した様に、
完全に中国崩壊後を見据えた地政学的先手を取ってるしなあ。
2025/07/12(土) 10:16:14.99ID:U4b4XNFZ0
>>222
トランプや側近がそれ(選挙前日)を意識していないとは・・・・思えないよねえ。
2025/07/12(土) 10:16:52.77ID:oKk/BZ7y0
>>226
内モンゴルを見据えていますねえ確実に
2025/07/12(土) 10:17:39.67ID:ipYh6BKj0
>>183
ディズニーやその他の企業同様、DEIだのポリコレだのに配慮しすぎた人材登用の結果だったりするのか?
2025/07/12(土) 10:19:28.88ID:ipYh6BKj0
>>189
ベッセント財務長官が万博見るために来日するって話は聞いてたが、
トランプ大統領も来るんか。別々なのか一緒なのかしらんけど。

で、その足で山口まで強引に行って、「シンゾーの墓参りに行く」と言い出したら面白い。
231 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 17b9-ZJBd)
垢版 |
2025/07/12(土) 10:19:31.19ID:KzBuBbCn0
トランプは来日したら万博前に、安倍さん暗殺現場に行くだろう
2025/07/12(土) 10:19:58.84ID:9LirMaxW0
まさか令和の時代に満蒙経略を見る日が来るとは思わなかった
2025/07/12(土) 10:20:38.88ID:ipYh6BKj0
>>214
それで、LAVの後継機種、どうしますのん?
2025/07/12(土) 10:21:20.25ID:fc0XEO9E0
>>230
ちょっと岩国行って自国兵士励ましてくる!
のあとの謎行動!
2025/07/12(土) 10:22:20.84ID:qERPW6kH0
>>190
いや多分、今行われてるとされてるキンペー下ろしの一環だと言われてるね。軍人はキンペー派の将校が39人とか失脚、拘束されてるんだけど政治家で左遷若しくは失脚は、確認されたなかで初めてとのこと。色んなメディアで独裁は良く無い、集団指導体制に戻れって言ってる事自体がキンペーの否定だから
2025/07/12(土) 10:26:03.00ID:w2gaLMc10
>>230
これどうするのか気になるんだよね

https://i.imgur.com/jEU8XeY.jpeg

勇次郎が犯すぞとか脅迫してる一方で来日して安倍ちゃんの墓参りとかしたらさぁ
2025/07/12(土) 10:26:24.52ID:9vlRznkp0
ぐっも

>>168 194
そうなんや。
ワイ ドンちゃうから知らんし (;・∀・)
2025/07/12(土) 10:27:00.52ID:EHUARueA0
開けマン毛(もう)なのね
2025/07/12(土) 10:31:48.02ID:5gt1IynO0
>>62の補足

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 21:42:27.87 ID:+x0DzIm30
逮捕された奴の書き込みがこれかあ
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/poverty/?hi=aoljKVMm0&key=1752017586&date=20250709
----------------------------------------------
いやもう当スレでアベガー壺ガー連呼しているオッペケの言い草とクリソツ過ぎて草wwww

これでですがスレにオッペケが二度と来なくなったら、逮捕されたのはオッペケ本人の可能性大だっだったりしてなもう
2025/07/12(土) 10:33:13.26ID:OJdtH17M0
>>233
LAVを使い続けて入れないという手もある。4桁両調達したから全廃まで大分時間かかるし、
その間に新ドクトリンに合わせた新規開発だってあるだろう。

水陸両用車見てると次世代AFVはどれも有人型でもUGV転用前提になるかもしれんし、
レーザー搭載の為の発電機や蓄電装置搭載余地も求められるかもしれん。
2025/07/12(土) 10:33:34.90ID:9vlRznkp0
あ、今日は万博の空の上をブルーが飛ぶんやな。

快晴で良かった。(´∀`*)ウフフ
2025/07/12(土) 10:34:08.07ID:EHUARueA0
野良や大陸を含めて2桁はいるんでは20円
2025/07/12(土) 10:36:12.35ID:PqOlxSfB0
金髪のおっさん「マツケン来るって?踊るか?」
(次の週です)
2025/07/12(土) 10:36:27.26ID:E5ebpQa50
そろそろ軍用車両もハイブリッド化したりはせんのかのう
燃費と静音性の向上は軍事用途には大いに向いているし、ハイブリッド車が世に出て結構経ったから信頼性もかなり良くなったやろ
2025/07/12(土) 10:36:30.75ID:pgyQnf0T0
失言ばかりする総理
親中反米ばかりする害相
親中反米ばかりする感じちゃう
親中反米ばかりする性調怪鳥
高市を目の敵にするけつの穴の小さい前そうり

もうだめだ自民党は
2025/07/12(土) 10:37:41.93ID:jJY2ZxK/M
選挙前日、石破総理がトランプに
「日本を舐めるな!」と啖呵を切って大勝利?
2025/07/12(土) 10:38:00.75ID:mmhaI1NA0
>>239
これがマジご本人の書き込みだとしたら、まあ・・・そらこんな奴底辺にしかなれんやろと・・・
2025/07/12(土) 10:40:20.65ID:5gt1IynO0
>>61の補足

JSF@rockfish31
午前4:58 ・ 2025年4月4日
ウクライナ軍事誌ディフェンスエクスプレスより。驚くべきことにクリミア半島ザリフ造船所で建造中のロシアの新型強襲揚陸艦の作業が進捗している。
https://pbs.twimg.com/media/GnorArTaMAAzdLZ.jpg
https://defence-ua.com/media/illustration/articles/84267ed6132b9cc3.jpg

ロシア海軍も今更載せる艦載戦闘機も無きに等しいポンコツ空母の改修に無駄金を使うよりも、こちらの新型強襲揚陸艦建造にリソースを集中した方が
マシと判断したのかも知れませんね。
2025/07/12(土) 10:44:08.28ID:yItihJP/0
>>227
主要国の選挙日程を把握していないはずがなく…
というかゲル後の新首相との顔合わせがメインなのでは?
2025/07/12(土) 10:44:57.38ID:mqMykeew0
>>248
待てよ
クリミア半島かよ
こんなん反復攻撃する良い口実でハラスメントで無限にリソース吸われちゃうじゃん
橋があやしいクリミア半島は資材送るのに高コストすぎんか?
2025/07/12(土) 10:45:45.05ID:66C10pvF0
>>61
また中共に売り飛ばすのだろうか……

_(゚¬。 _ その中共も3桁単位の将軍・提督・将校連中のパージ祭りらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています