民主党ですがラ党もガ党も暑苦しくて泥沼です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/11(金) 22:50:45.05ID:Mvnm6rE10
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑過ぎて手に余る!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ゲルの暑苦しさは緩和出来なかった前ヌレ
民◯党類ですがエアコンは救いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752146844/

関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/12(土) 21:32:34.33ID:aFex4F9z0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76a15d615fae89e9cbbd34a8b2c502a67ae477af

「おい、なんで燃料をカットオフした」
「? いや、自分はやっていない」

→すぐに燃料供給を戻すも、エンジンの再始動が間に合わず墜落、ということらしい


音声だけでは分からんが、操作ミスの公算大かな? (´・ω・`)
2025/07/12(土) 21:32:48.42ID:kMzN0CVU0
>>746
あの量だと高濃度塩分警報発令されるからな
宇宙猿人ゴリをリアタイ視聴して将来の夢は公害Gメンと書いた俺世代には
時に致命傷になりかねないレベルの塩分
2025/07/12(土) 21:34:41.61ID:jJY2ZxK/M
石破「安保法制を違反と言う立憲、日米安保を否定する共産党にこの国を任せていいのか!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752320599/

参政党にも何か言わないと、
参政党に票が逃げてしまう
2025/07/12(土) 21:34:43.05ID:UUnzqYlQ0
>>730
お前もコテにしてみたら多分俺以上に沢山の人たちから汚物扱いしてもらえるだろうよw
一生話が合わないって言ってんのに論破しようとしてくんな小僧w

>まだ汚物石破を総理総裁に押さないで高市に土壇場に投票すれば評価は180度変わったのに
その程度で180度変わる程度の判断なのか。高市の何をそんな評価してんだよ、【ゲルじゃない】という以外で。
2025/07/12(土) 21:34:48.94ID:jQkvXxAx0
>>739
マシだったと思うぞ?高市しゅしょう

泣いたりするかも知れんが何か相手に対して
自ら働き掛けてると思うんだよな。
どっかのサイコパス豚みたく誰かに
仕事丸投げしたあげく舐められた!
と逆上したりはしない筈よ


まあ、昨年の十月、泣いただ泣いてないだで
優劣付けてた薄ら馬鹿がいたと思うが
あいつ、どうしてるんだっけ?
確か九州出身だとか何とかだったが
あの辺のオスはその程度の知能しかない
馬鹿しかいないのかな?
764名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sdbf-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:35:10.33ID:NolPs3z1d
60近くになると間違えを認めると死ぬ病気になるって本当なんだな…
俺はこんな汚らわしい人間にならないように気を付けよう
ですが諸氏もああならないように自分を律しましょう
2025/07/12(土) 21:35:32.07ID:Xo6TsXrT0
>>759
音声通りならヒューマンエラーに気付きもしていなかったという事になるから、
ボタン配置等々に問題は無かったかも検証しているかもしれませんな
2025/07/12(土) 21:36:12.48ID:jR1goFEo0
石破首相もちょっとは殊勝な態度を見せれば良かったのにね
2025/07/12(土) 21:36:17.14ID:PXiGKD3d0
なるようにしかなるめえ
2025/07/12(土) 21:36:24.96ID:cNuZARHA0
保たなかったかw
2025/07/12(土) 21:37:54.59ID:UUnzqYlQ0
>>757
いや高市なら勝ててた、大負けはしなかったという話には根拠がないんじゃないかっていう事なんだよ。
普通の人たちの間で高市の知名度ってゲルには及ばないんだし、名誉男性扱いからの怒涛のネガキャンは十分考えられるだろ?
2025/07/12(土) 21:38:25.73ID:Xo6TsXrT0
いや、「ゲルじゃない」って恐ろしく大事だと思いますよ…?
特にゲルとの二択になってしまった場合、決定打と言っても良い
2025/07/12(土) 21:38:28.09ID:66C10pvF0
やたらに主語を大きくして、自分は正義だと言わんばかり、我が党スレにふさわしい逸材だ

_(゚¬。 _
2025/07/12(土) 21:39:45.06ID:HGvg4p/p0
>>759
操作ミスが起こり得るインターフェイスの問題があるのかしら?
2025/07/12(土) 21:40:15.52ID:jR1goFEo0
60になると他人の言うことを素直に聞けるようになるって言われてるけど、
やっぱり嘘だったんだな
2025/07/12(土) 21:40:26.23ID:UUnzqYlQ0
>>758
岸田個人が選んだんじゃなくて決戦投票で【ゲルの言動を我々より間近に見知っていたうえでそれでも高市よりゲルを選んだ者が多かった】からだぞ。脅迫とかまだ言う?
2025/07/12(土) 21:41:28.18ID:E5ebpQa50
高市氏が首相としてどうかは未知数だけど、ゲルではやる前から無理だと目に見えてたという違いはあるでしょ
776名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdbf-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:41:33.56ID:NolPs3z1d
年を食ってもこうならないように本当に自分を律して気を付けようと思う
やっぱこういうコテみると財務区報も同じ年齢なじゃね?と思ってしまう。
区報は自称30台だがw
2025/07/12(土) 21:41:47.68ID:h/y6u0nB0
ゲルがダメなら早苗ちゃんが居る!と思っておけるのと、早苗ちゃんがダメならゲルが出て来る!?と絶望しか無いのとどちらが良い?って事ですよ


知らんけど
778名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fad-3wut)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:41:57.90ID:NTTkw41L0
https://video.twimg.com/amplify_video/1943763965135224832/vid/avc1/720x720/Ion_1QBYa7sxBtPt.mp4
2025/07/12(土) 21:42:31.16ID:cNuZARHA0
四文字ともどもこのスレから消えれば良いのに
蟹とか三文字のように
2025/07/12(土) 21:42:52.91ID:nBo266D50
>>769
少なくとも前回衆院選では負けなかったんじゃないですかね
石破総理就任直後の選挙で負けたって事は、総理になる前の石破総理の行動が影響した可能性が高いでしょう
岸田政権時には過半数割れるなんて誰も想定していなかったことを考えると、そこはかなりのマイナスだった可能性があります

高市は確かに知名度という点では石破総理に負けますが、逆に言えば大きなマイナスはないという事です
マスコミのネガキャンと言いますが、それこそ菅元総理や岸田前総理も交代直後の選挙で勝ったことを思うと期待票で負けなかった可能性の方が高いかと
2025/07/12(土) 21:43:31.28ID:fc0XEO9E0
>>772
横に鉄板ガードついてて、使うときは引っ張って下ろすインタフェース。
pbs.twimg.com/media/GvoTMVKWAAAPidC.jpg
2025/07/12(土) 21:43:35.59ID:jR1goFEo0
グロ動画貼るな
2025/07/12(土) 21:43:58.80ID:HGvg4p/p0
>>769
人口が多い太平洋ベルト地帯で票を集めることが出来たのでは?という党員票分布だったので
衆院選の比例票がマシだった可能性は高いよ
2025/07/12(土) 21:44:32.08ID:dsPvP6JK0
年を取って素直になる人間など存在しない。素直だったらそれは元からだったという事
2025/07/12(土) 21:44:50.37ID:OJdtH17M0
>>769
ゲルから離れたラ党保守支持者が極右参政に突っ込んでいる時点で
高市なら勝っていた説は証明完了だろう。
2025/07/12(土) 21:45:06.28ID:jR1goFEo0
安倍路線継承とぶち上げて戦えば高市でも衆院選に勝利できたような気もするが
2025/07/12(土) 21:45:22.69ID:cNuZARHA0
石破が総選挙に負けたというのは歴とした現実でありそれ以外は妄想でしかない
2025/07/12(土) 21:45:36.84ID:Dp7RTSCQ0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08CCH0Y5A700C2000000/
日本とEU、大規模衛星網の構築で協力 米国依存脱却へ首脳合意案

>【ブリュッセル=辻隆史】日本と欧州連合(EU)が23日に予定する首脳会談での合意案が判明した。
>小型の通信衛星などを多数打ち上げて網の目のように一体運用する大規模な人工衛星網の構築に向け、協力を確認する。
>スペースXなど米国企業に依存する構造からの脱却をめざす。

まぁアメリカがああいう状態なら保険かけるよね
789名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sdbf-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:45:46.24ID:NolPs3z1d
なんでこのコテは岸田とゲルにここまで期待してるの?
衆院選に続き参院選も大惨敗確実なのに
2025/07/12(土) 21:46:18.18ID:Xo6TsXrT0
>>769
同時に大敗すると断言する事も絶対に不可能ですぞ…
2025/07/12(土) 21:47:14.31ID:Xo6TsXrT0
>>788
困った事にトランプ後の大統領がトランプ二期目よりマシという保証もないですからね…
2025/07/12(土) 21:47:15.53ID:h/y6u0nB0
>>778
おぉ…もう…
2025/07/12(土) 21:47:45.28ID:rs0kFkWr0
>>713
岸田が何考えてたかはよう解らんが、

新自由主義-海洋派、リベラル-大陸派
がガッツリ固着しちゃってる自民党の体制はガラガラポンしないと、
これからの時代に合う勢力の再編はできないとは思うけどね。
新自由主義から脱却できなと清和会-志公会ラインはもう時代遅れなんよねえ。
2025/07/12(土) 21:48:36.75ID:UUnzqYlQ0
>>775
>ゲルではやる前から無理だと目に見えてた
そりゃ俺達だってそう思ってない奴の方が少数派だったろうが、決選投票の結果が結果なんでねえ。
高市本人がゲル腫瘍じゃない首相を支えると言ってるのもそういう事。
2025/07/12(土) 21:48:51.80ID:ipYh6BKj0
アニメ「雨と君と」、
いやいや、さすがに子犬とたぬきを間違えたりせんじゃろ・・・(困惑
2025/07/12(土) 21:49:27.76ID:Xo6TsXrT0
>>792
これって…首チョンパなんです?
797名無し三等兵 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ ffbb-ie0W)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:49:44.28ID:Cjt2Unk/0
DD論
2025/07/12(土) 21:50:01.52ID:fc0XEO9E0
>>793
そもそもあんだけ金をぶちまけた米ミンスがコケた時点でやばいと思わないとねえ。
2025/07/12(土) 21:50:43.30ID:pgyQnf0T0
このゲゲゲの謎ってさ既視感あるんだけど

市川崑の犬神家の一族にそっくりだよね?
東宝だからまずくね
2025/07/12(土) 21:50:54.40ID:Dp7RTSCQ0
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fo3sHbU1L5c&t=141s
【作業用・1人飲み用】広島で飲んどる気になれる 癒やしのオッサンの広島弁
2025/07/12(土) 21:53:08.17ID:ScIwa8AL0
>>795
ところがぎっちょん

じいちゃんが山で犬を拾ったと言い張る。
https://x.com/heitaro64/status/417987560523059200
2025/07/12(土) 21:53:33.00ID:yItihJP/0
>>793
その岸田派が新自由主義沼にがっつり浸かったゲル派やシンジローを要職につけてるのはギャグですの?
803名無し三等兵 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ ffbb-ie0W)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:53:42.66ID:Cjt2Unk/0
>>800
チンピラははよ去ね
2025/07/12(土) 21:55:11.81ID:ipYh6BKj0
>>798
そして現在の米民主党は、極左とマイルドな左翼の間で熾烈な主導権争いが繰り広げられているという。
民主党の牙城ともいうべきNY市長選挙の民主党候補に、極左の人物が選ばれたのを見るに、
都市部での民主党勢力は極左が優勢なのかもしれない。
2025/07/12(土) 21:55:21.91ID:h/y6u0nB0
>>781
スロットを操作した時に身に付けていた何かが偶然にも引っ掛かって引いて回してしまったとかあるかな?

引っ掛けようと思っても引っ掛からないのに偶然引っ掛かったりする事あるやん?
2025/07/12(土) 21:56:34.88ID:yItihJP/0
>>769
都市部で滅茶苦茶人気があって党員票も1位だったのに大負けしなかった根拠はないは通用しないかとー
2025/07/12(土) 21:57:11.94ID:mmhaI1NA0
>>776
区報ちゃんはもっと若い振りをしていたが、中型免許というあたりで逆算されて最低それくらいと指摘され、しぶしぶ年齢設定を変更していた
実際は免許も何もなくもっともっと歳はいってるのがバレてはいるが
2025/07/12(土) 21:58:28.20ID:h/y6u0nB0
>>796
どうなんでしょ…
2025/07/12(土) 21:59:55.95ID:aFex4F9z0
>>807
ジョニ黒がどうとか自慢気に言ってたからなぁ。マジでいつの時代やねん
いや、ジョニ黒は悪くないブレンディド・ウイスキーだが、今の時代もっと良い酒いくらでも手に入るやろ・・・ (・ω・)
2025/07/12(土) 21:59:57.30ID:pgyQnf0T0
>>788
ていうかアメリカの衛星打ち上げロケットはスペースXによって寡占され
ボーイングとロッキードの出資企業(ユナイテッド・ローンチ・アライアンス)が運用していた、
デルタもアトラスも廃止されたから
NASAに続き、空軍も自前の衛星打ち上げロケットを失った
トランプ政権はSLSとOrionも中止させた

アメリカの宇宙産業スペースX以外もう終わりに近い
アメリカは航空産業も、軍艦建造も、もうやばい
2025/07/12(土) 22:01:29.14ID:SzLvsOR70
>>796
異物が突っ込まれたと思しきエンジンから光が見えているから
多分内部でフィンが破断したりしてる
そしてフィンが破断する原因は…

とりあえず離陸無理でしょ
2025/07/12(土) 22:01:42.78ID:66C10pvF0
きつねの仔とかは特にだけど、犬の仔と見分けにくいからなぁ
://i.imgur.com/c9wWpCo.png

(゜ω。) 画像はウニセンセーがとりあげた(ウソ)仙台市八木山動物公園のホンドタヌキの子供
2025/07/12(土) 22:01:51.36ID:ZN8VTSzw0
昨日は優しかったのに…(DV彼女並感)
pbs.twimg.com/media/GvpX1j5XQAAsoRv.jpg
2025/07/12(土) 22:02:43.94ID:ipYh6BKj0
スペースXに全部任せる、ってのはどうなんかね>アメリカの宇宙産業
軍用衛星の打ち上げもスペースX頼みってのは、いざという時に困らんのか?
2025/07/12(土) 22:02:45.78ID:pgyQnf0T0
>>796
頭らしきものはあるよ
たぶん手を先につっこんで、両腕を弾き飛ばされたんじゃね
2025/07/12(土) 22:03:38.29ID:aFex4F9z0
>>788
アナハイム・エレクトロニクスの寡占状態に危機感を抱いた連邦軍が、サナリィにフォーミュラシリーズを作らせたようなもんだな(ぇ
2025/07/12(土) 22:03:47.47ID:lUyFZhcx0
地球温暖化してるからな
2025/07/12(土) 22:04:05.36ID:Xo6TsXrT0
>>811
>>815
((( ;゚Д゚)))
2025/07/12(土) 22:04:42.74ID:66C10pvF0
>>809
ジョニ黒がどうこうとか、薄汚れた小さいクリニックの本棚でボロボロになったコミック本でそんなセリフがあったな、と

(゜ω。)
2025/07/12(土) 22:05:28.24ID:ipYh6BKj0
>>813
あんなにいっしょだったのに 夕暮れはもう違う色~♪

世の中そんなもん。
2025/07/12(土) 22:05:49.44ID:h/y6u0nB0
>>812
柄が既にタヌキの気配してますやん…
2025/07/12(土) 22:05:50.47ID:Dp7RTSCQ0
>>809
ジョニ黒って昭和50年代くらいの大人の価値観でないだろうか
2025/07/12(土) 22:06:25.04ID:lUyFZhcx0
【速報】米国防総省、日豪両政府に台湾有事時の役割明確化を求める 英紙
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752324582/

アメリカが何をするつもりなのか、
で話が変わる
2025/07/12(土) 22:06:31.91ID:UUnzqYlQ0
>>806
高市ならネガキャンも物ともせず勝てた筈だというならそれは頼もしいが。
森友問題みたいな火の無い所に煙を立てるスタイルで【極右とのおつきあい()】をごにょごにょされる隙はあるからねえ。
2025/07/12(土) 22:06:52.30ID:rs0kFkWr0
>>802
まー、古い清和会高志会を復活増強させることになる高市と、
すぐに死ぬ石破や小泉だったらって思考だと、石破かねえ。
2025/07/12(土) 22:07:43.72ID:mmhaI1NA0
>>810
効率化や最適化はある程度のところでやめないと、アメリカみたいになるっていう教訓だな
2025/07/12(土) 22:08:29.76ID:Z6hdqEMb0
今日もゲルが変なこと言ったみたいやな
演説で言ってることもコロコロ変わるし残り一週間は座敷牢にと閉じ込めた方がいいのでわ
2025/07/12(土) 22:09:01.91ID:HemMYe4J0
>>822
バブルの頃はシーバスとかが
海外土産の定番だった

高市はネガキャンが凄かったろうな
今なら何言ってもネガキャンで済むだろうが
当時は真に受ける党員や議員もいたし今もいそうw
あれ、党内でも煽っているのいたでしょ?
2025/07/12(土) 22:09:50.65ID:h/y6u0nB0
最初に右エンジンに体当たりしてるし、そもそも他のグランドクルーらみたいな格好してないし乱入者なのかな?
2025/07/12(土) 22:09:54.49ID:ipYh6BKj0
>>816
今の日本の防衛産業に必要なのは、「アナハイム・エレクトロニクス」のような巨大企業ではないか?(ぐるぐる
2025/07/12(土) 22:10:52.03ID:SzLvsOR70
そもそも最近の若い子って酒飲まないよねぇ
居酒屋でウェーイが好きなのは限られた人数
少数で集まりたい人はそれなりにいるけれどそういう飲み方を教える人が居ない

バーに連れて行くの面白いです
2025/07/12(土) 22:10:54.48ID:ipYh6BKj0
>>823
その前に、アメリカさんはAUKUS計画の今後について、きっちりと見通しを発表してもらわんと。
2025/07/12(土) 22:11:28.20ID:OJdtH17M0
>>823
「台湾侵攻なら北京を爆撃」トランプ氏、習氏に伝えたと説明 献金者向け会合の音声を米報道
ttps://www.sankei.com/article/20250709-IHJVRDRMTNPGLD3FE5RB36DKDE/
アメリカは北京を爆撃してキンペーを斬首する心算。
2025/07/12(土) 22:11:35.79ID:ipYh6BKj0
>>822
昨今の若者に「ジョニ黒」言うても通じんやろ?

「え?なに?ジョニー・デップが黒人の役でもやんの?」って言われかねん。
2025/07/12(土) 22:11:36.29ID:UUnzqYlQ0
前にも書いたがジョニ黒が高級酒だという価値観は大昔の漫画の【嗚呼!花の応援団】('75-'79)からの刷り込みだろね。
2025/07/12(土) 22:12:24.44ID:66C10pvF0
>>821
明確に撮影出来る環境下だから気配がわかるけど、自然環境下だと見分けが難しいこともあるべ

_(゚¬。 _
2025/07/12(土) 22:13:20.00ID:Dp7RTSCQ0
>>831
金が無いに尽きるのでは
あと昔はネットとか無いから酒場とかでいろいろ話聞けただろうけれど
2025/07/12(土) 22:14:22.22ID:ipYh6BKj0
>>837
金があったらガチャにつぎ込むのでは?
1万2万なんて秒、いや、数分で溶けちゃいます。はい。
2025/07/12(土) 22:14:34.98ID:PXiGKD3d0
ジョニ黒の好きなウリとしては不当に毀損されているのが遺憾である
シンカンセンスゴイカタイアイスの濃厚な味にはピートが効いてる方が旨いのだ
2025/07/12(土) 22:15:49.04ID:cNuZARHA0
>>833
それが役割分担云々に繋がっているのだろう
台湾に侵攻する中国軍を逐次撃退するというのなら日本も渋らずに協力するが策源地の中国本土攻めまで支持支援してくれるのか?と問いかけられている
2025/07/12(土) 22:16:13.44ID:PqOlxSfB0
>>831
会社の金で飲ましてやる。
その一言に尽きる。
2025/07/12(土) 22:16:14.32ID:nQ1b1Nmy0
ゲル政権がマジでヤバいという疑念が拭えないのはこのあいだのNATO首脳会議夕食会の岩屋ハブ事件よね
これはランブイエの第1回サミットを思い出してしまう
あのとき日本代表の三木武夫を外して秘密の首脳会議が行われたと言われてるのよ
理由は三木の側近にソ連のスパイがいたからと
今回のは日本に対する警告じゃないのかねぇ
2025/07/12(土) 22:16:15.56ID:ipYh6BKj0
昭和の感覚を持ち込むなら、
「酒とタバコと博打と女の子」はセットなのだ。
2025/07/12(土) 22:17:20.49ID:ipYh6BKj0
>>841
それ、若手社員が一番嫌うパターンですやん。
「会社の金使うなら業務ですよね。残業代出ます?」とか言われちゃう。
2025/07/12(土) 22:18:07.96ID:P1hk+OHCd
>>823
何をって決まっているじゃん
今度こそ、重慶まで制圧する
2025/07/12(土) 22:18:17.10ID:2RU+f8LZ0
ゲルが助けてくださいだってよ

誰が聞くと思ってるんだ?
2025/07/12(土) 22:18:25.55ID:SzLvsOR70
大学生なんてトップバリューなアルコール混ぜた炭酸入り麦茶を呑む文化くらいしかないし
いい酒を楽しむって発想がそもそもなくて酔えればいいみたいな

大五郎とかがぶがぶくんな人たちは昔から居るけれど
いい酒を楽しむって本当に見ない

あ、ウイスキーはオールドパーを常備しています
2025/07/12(土) 22:19:07.22ID:Dp7RTSCQ0
>>841
古本屋で山口瞳のエッセイ本で新入社員の心得集の文章あったが
「タダ酒を飲むな」て内容があったな
2025/07/12(土) 22:19:21.54ID:2RU+f8LZ0
会社がケチでドライだから、従業員も会社にはそうなるわな。
2025/07/12(土) 22:19:32.02ID:nBo266D50
>>825
その思考の場合、戦争前夜でガンガン防衛増強だって動きと結果的に食い合わせが悪くなった感じがするね
衆院選で負けなければ良いんだろうけど、負けると致命的な政治空白が生まれかねない

もっと余裕がある時期ならよかったんだろうね
2025/07/12(土) 22:20:00.71ID:P1hk+OHCd
会社つうか、国税が面倒くさい
2025/07/12(土) 22:20:24.86ID:66C10pvF0
>>839
区報がそんな酒を呑んでいることが許せんならともかく、
妙なプレミア剥ぎ取られて、本当に味だけを愉しめるようになったということで、めでたい話だべ

_(`ヮ 、_
2025/07/12(土) 22:20:31.31ID:PXiGKD3d0
肝機能は限りある資源
はっきりわかんだね
2025/07/12(土) 22:21:04.58ID:nQ1b1Nmy0
高市なら前回総選挙は勝ってただろ
(アメリカでもいない)「日本初の女性総理」の看板は強力だぞ

日本国民を買い被ってはいけない
それくらいで投票行動が変わるレベルの単純さだからね
2025/07/12(土) 22:21:13.65ID:Dp7RTSCQ0
>>843
あと車
収入が上がり続けるものと信じられた時代だから出来ることだよね
2025/07/12(土) 22:21:16.93ID:ipYh6BKj0
>>847
そこで「ストゼロ」が輝きを増すわけですよ。
500ml缶を2~3本飲めば、ほどよく気を失うことができる。
2025/07/12(土) 22:21:34.31ID:P1hk+OHCd
ですがスレ住人は、飲酒よりもドカ食いで肝臓を壊している人も多いよね・・・・
2025/07/12(土) 22:21:55.55ID:Xo6TsXrT0
>>832
>>833
そいつミネオですよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況