民主党ですがラ党もガ党も暑苦しくて泥沼です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/07/11(金) 22:50:45.05ID:Mvnm6rE10
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

暑過ぎて手に余る!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ゲルの暑苦しさは緩和出来なかった前ヌレ
民◯党類ですがエアコンは救いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752146844/

関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/12(土) 22:45:30.51ID:NtLZeKvW0
>>698
あ〜、辻とか石原とかそのへんの眷属かあ
2025/07/12(土) 22:45:34.94ID:aFex4F9z0
>>889
有効な選挙の戦い方はナチスの時代には完成してるからのう
「極度に単純化された図式と、絞り込まれたスローガンの連呼」

皮肉なことに選挙で勝とうとすると、ある程度はナチス的なやり方を取り入れざるを得ないのだ
2025/07/12(土) 22:47:48.25ID:NtLZeKvW0
>>711
政権からずり落ちるから党内掌握しやすくなるとか?
2025/07/12(土) 22:48:35.49ID:ipYh6BKj0
>>902
がんばれ~

>>905
ナチスはどうであれ、現代の選挙戦においては「争点の明確化」は必須ですな。
これがハッキリしないと「積極的に選んでもらえる理由」がなくなってしまう。
2025/07/12(土) 22:48:53.27ID:fUIA2vAC0
>>903
就業してからは大学の後輩と都内で飲んでたなー……

>>905
参政党「選挙は」上手よね。
2025/07/12(土) 22:49:51.46ID:fYgme2tW0
>>847
そんなドヤ街の日雇い労働者みたいな習性なん?
2025/07/12(土) 22:51:33.06ID:N9F7JHpl0
皆様にご連絡申し上げます

勃起、勃起、勃起、勃起の御用はトノス強力ラール

じゃなくて新スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752328070/l50
2025/07/12(土) 22:51:46.15ID:NtLZeKvW0
>>739
位打ちに国運を賭けるやつがおるかw
2025/07/12(土) 22:52:20.37ID:rs0kFkWr0
>>895
あれは、オーストラリア人が改良してたん?
2025/07/12(土) 22:53:00.50ID:HUAOcFnE0
>>900
だいぢん!

サザエさんでもちょくちょく高級品として出て来る<ジョニ黒
ドルショックで価値が暴落した時にマスオと波平が自棄酒煽ってたり
2025/07/12(土) 22:53:55.13ID:PXiGKD3d0
>>910
ご立派なスレ乙
2025/07/12(土) 22:53:57.66ID:ipYh6BKj0
>>910
booking.comという予約サイトがあるんだから、勃起ing.comなんて風俗の予約サイトがあっても良いよね、
的な次スレ乙乙
2025/07/12(土) 22:54:04.56ID:aFex4F9z0
>>907
正確性よりも分かりやすさ重点
選挙活動を科学的に分析した結論は、「選挙戦は科学的に戦ったら負ける」であります (;ω;)

>>908
誠実で慎重な議論よりも、自信ありげに何かを断言して見せる候補の方が好印象を与えやすい
まあこれが現実ですよ (´・ω・`)

>>910
おーつー
2025/07/12(土) 22:54:19.01ID:fYgme2tW0
>>739
トランプはマブダチで高市は崇拝という安倍晋三に対する解釈違いで殺傷事件が起きるだろう
2025/07/12(土) 22:54:21.44ID:kmeAsKky0
>>724
ゲルもキッシーを外相するぐらいは出来たやろ…
2025/07/12(土) 22:55:08.25ID:9/E/dOEl0
>>910
いつおつ
松島新地へお帰り……
2025/07/12(土) 22:56:51.38ID:HemMYe4J0
>>910


ANN参院選「X全量分析」 政策では「外国人問題」「税」に関心
://news.yahoo.co.jp/articles/6b62e328b7f15cddc64e36f5666f7a8b944bc89f

あれだけマスコミや主要政党が熱心で
参院選の焦点としていた夫婦別性がどこにもないです
2025/07/12(土) 22:58:18.72ID:OJdtH17M0
>>910


>>913
プラザ合意したわけでもないのに酒の値段が急降下して大損失抱える奴ら多数の隣国があるそうですよ?
2025/07/12(土) 22:59:00.41ID:ipYh6BKj0
>>739
>しかし仮にいま高市首相だったら現状よりマシだったかどうか、

結果が重要なのではない。経過が大切なのだ。(民主主義的には)
一般党員の多数派が高市氏を推していたのに総裁に選ばれなかったという現実が全てである。
だから、「ゲルではなく高市氏を選んでおけば・・・」という怨嗟の声が出てくる。

逆はどうだろうか。
仮に高市氏が選ばれていて、選挙結果や支持率が上がらなくても
「ああ、ゲルにしておけばよかったのに」などという有権者や党員がどれだけいるだろうか。

ヤン・ウェンリーの「民衆を害する権利は民衆にしかない」という言葉の意味がそこにある。

端的に言うなら、「最善と思われる選択肢を選んでうまくいかなかったら仕方ないよね」という
割り切りができるかどうかだ。
2025/07/12(土) 22:59:31.39ID:NtLZeKvW0
>>769
そうやってもゲルの仕出かした大惨事がなかったことにはならんのやでえ?

いくらなんでもゲルをかばうには無理筋よそれ。
2025/07/12(土) 22:59:35.67ID:jR1goFEo0
李在明に交代した韓国では、統一教会潰しが始まっているそうだ
解散命令が出れば追い出される日本で政治工作する余裕はあるのかねえ?
2025/07/12(土) 23:00:50.88ID:ipYh6BKj0
>>920
>外国人問題

マスコミ的には、一番争点にしてほしくない話題だろうなー
それでも、「電波オークションの是非」を争点にされるよりはマシだと思ってるかもしらん。
2025/07/12(土) 23:02:36.48ID:aFex4F9z0
>>924
統一教会はgmkzカルトだが、反共という一点だけで役に立ってましたからな
まあ役割は終えたようなもんですし、消えてもらっても支障はないのでは
2025/07/12(土) 23:03:10.33ID:NtLZeKvW0
>>791
トランプのやり方もありって学習しちゃったらなあ。 これからもガンガン与信を使い切っていくんじゃね?
2025/07/12(土) 23:03:40.59ID:HemMYe4J0
>>922
というか、せめて結果が良ければ
流石代議士の先生の見識はになるが
そうじゃなかったからね
高市の方が良かったというタラレバ以前の話。
2025/07/12(土) 23:03:41.32ID:HGvg4p/p0
>>910
おつつ
2025/07/12(土) 23:05:35.49ID:NtLZeKvW0
>>825
その割には清和会どころか昭和の政治をそのままやってることにはむとんちゃくなのな。
2025/07/12(土) 23:06:24.29ID:h/y6u0nB0
バーナーたんなら…
https://togetter.com/li/2575054
2025/07/12(土) 23:06:59.47ID:ipYh6BKj0
>>927
トランプ流も「うまくやればアリ」ではあるが、そこに至るまで敵対する勢力から
これでもか!ってくらいに訴訟起こされたり圧力かけられたりしてるんで、
よほどメンタルが強くなければ、フツーの人は心折れちゃうんとちゃうか?
2025/07/12(土) 23:07:14.56ID:N9F7JHpl0
>>919
は よ 繁 殖 し ろ

>>914
淋ちゃん
これを見てくれ
そしてここまではいかんでも繁殖予算のあるウニを堀之内へだねw

@INRISPQR
【超絶悲報】 山本太郎ひきいる国政政党「れいわ新選組」への寄付。ソープランド「琥珀」で毎月160万円も豪遊する、「選挙ウォッチャーちだい」こと、石渡智大容疑者のクラファン(2867万円)以下しか、信者から集まらない 【裏金議員、自業自得】
2025/07/12(土) 23:07:43.97ID:kmeAsKky0
>>793
本人がいなくても安部路線でいけばまぁなんとかなったやろ…
なんでそれに抗おうとするのかがまったくわからん…
2025/07/12(土) 23:08:39.33ID:ipYh6BKj0
>>931
そのうち、「無職の誇り」なんて言葉が誕生するのかもしれない・・・
2025/07/12(土) 23:08:58.02ID:OJdtH17M0
>>927
まあトランプのやり方しないと対中関税しても全部迂回輸出に流れるだけで終わりだしなあ。
トランプ関税率低いEUは対中関税制裁を米国に言われるまでも無く開始していたから助かっているなんて話もあるんで、
敵か味方か白黒つける時期が来たんだろう。
2025/07/12(土) 23:09:11.92ID:Pb0yPk6r0
アメリカは息をするように訴訟をやる国なんで・・・
2025/07/12(土) 23:09:39.25ID:NtLZeKvW0
>>826
どんな産業も突き詰めると金持ってる奴の独り勝ちになるからな。 そうなるのが絵に見えてるから独禁法やらがあるし、
空洞化しないように国が施策で保護するわけだが。
2025/07/12(土) 23:10:07.92ID:PXiGKD3d0
>>933
選挙期間中はノーコメント
2025/07/12(土) 23:10:20.88ID:kmeAsKky0
>>843
じゃりン子チエ(再)見てると、スゲーな昭和!ってなるw
2025/07/12(土) 23:13:13.39ID:NtLZeKvW0
>>846
選挙後結果に関わらず辞任するって表明すれば助かるで?
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれってやつだ。
2025/07/12(土) 23:15:51.22ID:kmeAsKky0
つーか、衆院選でド派手に負けた所で辞めろや…
それが何で今もやってんだよ…>ゲル
943名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ff38-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:16:19.23ID:xN7nZUHG0
>>426
その件解説すると
山田太郎に多大な協力をしているNPOうぐいすリボン代表、荻野幸太郎という人が
「便所飯食ってるようなキモオタ系の方々」「キモオタ」を散々X上で使ってることで「ヘイター」と説明してる話。
pbs.twimg.com/media/GvmQDw0bAAAWH6-?format=jpg&name=medium
明らかな嫌悪感を催す表現をし続けてることに違和感を感じる。
2025/07/12(土) 23:16:27.01ID:yGhjdeDO0
TL荒らしが酷いから選挙終わるまでは暇な人ミュートするぬ
945名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ff38-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:17:23.44ID:xN7nZUHG0
943は
×>>426
>>424
2025/07/12(土) 23:17:39.29ID:NtLZeKvW0
>>913
そもそも洋酒自体が高級品。 弾に海外出張に行くと免税枠で買い込んでくるのが常だった。
2025/07/12(土) 23:20:58.69ID:N9F7JHpl0
>>939
あっそうか
そろそろなんか書くとヤバい時期か

ブクロに3人くらいオキニがいたらしい話も我が党研で出てた気もする件を置いておこうw

@725578cc
先生
それで思い出したんですけど
オパイスキー・ポローリンって言われるくらいに乳への執着があったとかなかったとか言われる某先生は池袋の常連だって話、何年も前からwww
https://note.com/neon_shuffle/n/n11ea985a947c
2025/07/12(土) 23:21:08.10ID:aFex4F9z0
あー、ゲルの「舐められてたまるか」が、翻訳の過程で「私の忍耐力を試さない方がいい」くらいのニュアンスになってトランプに伝わんねーかなー
2025/07/12(土) 23:25:06.46ID:fYgme2tW0
>>922
半々じゃなかったっけ?
2025/07/12(土) 23:27:57.57ID:ipYh6BKj0
>>948
Geminiちゃんに聞いたら、いろいろな訳文を教えてくれた。>「私の忍耐力を試さない方がいい」

1."It would be unwise to test my patience." (This is a direct, clear, and firm translation.)


2."I advise against testing my patience." (Slightly softer but still carries the same authoritative warning.)


3."Do not presume upon my patience." (More formal and conveys a sense of boundaries being crossed.)

1.は直訳過ぎて威圧感に欠ける。
2.は同じレベル(立場や力関係)の相手に忠告するような感じ。
やはり外交的なメッセージとしては3.くらいがちょうどよいのか。
2025/07/12(土) 23:29:20.67ID:aFex4F9z0
>>950
もっとこう、「KISS MY ASS!」くらいの勢いで (*'ω'*)
2025/07/12(土) 23:31:42.58ID:fYgme2tW0
>>951
ttps://i.imgur.com/H8mYpz6.jpeg
2025/07/12(土) 23:32:07.84ID:yGhjdeDO0
>>942
引き際を知らないのが今まで総裁になれなかった理由の一つなんだろうぬw

なんでマスゴミが持ち上げ続けたかを疑問に思わないところとか
2025/07/12(土) 23:32:39.62ID:ZN8VTSzw0
ケモナーレベル下がってない?

@Kama_iruka
謎の米国オタク「マイリトルポニーで育った我々はウマ娘へ行く」
ワイ「余りにも完璧なルートで草」
2025/07/12(土) 23:34:13.39ID:fWpXyOL70
マイリトルポニーから先に進まないと性対象が四つ足になってしまって危険が危ない
言わばウマ娘はリハビリ
2025/07/12(土) 23:34:26.18ID:Pb0yPk6r0
3番目の表現について Claude 君に聞いてみた。

この発言は外交場面において非常に強い警告のニュアンスを持ちます。
基本的な意味とニュアンス:
「私の忍耐を当然のものと思うな」「私の寛容さに甘えるな」という意味で、相手の行動や態度に対する強い不満と警告を表現しています。
この表現は、外交関係において「決定的な破綻の一歩手前」を示唆する重要なシグナルとして機能します。受け取る側は、
これを軽視すれば関係悪化や具体的な制裁措置につながる可能性があることを理解する必要があります。
2025/07/12(土) 23:36:00.74ID:HGvg4p/p0
>>954
リアルのご本尊のほうでは……
2025/07/12(土) 23:36:56.82ID:yGhjdeDO0
>>954
せやろか


https://i.imgur.com/XcwCHb5.jpeg
959名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff38-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:37:16.55ID:xN7nZUHG0
>>953
安倍総理が生前阿比留に言っていた話
www.sankei.com/article/20250406-LIQ6FQZYS5P33DNAU4HEDBIZRE/?outputType=theme_weekly-fuji

安倍晋三元首相が生前、産経新聞の阿比留瑠比政治部編集委員兼論説委員に対し、石破首相について「彼こそ本当の『言うだけ番長』」と語っていたと、阿比留氏が1日発売の月刊「正論」5月号「総理の引き際」で書いている。さすが安倍さん、言い得て妙だ。
それによると、安倍氏は首相だった令和2(2020)年6月17日、「ポスト安倍」の候補だった岸田文雄氏と石破氏を比較し、阿比留氏に次のように述べた。
「政治は人を動かすかなりの要素、情熱が大事だ。岸田さんは最後は人を動かすところを見せないといけない。石破さんは本物ではないけれど、一瞬は人をだまして動かす能力がある。彼こそ本当の『言うだけ番長』なのだけど」
960名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff38-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:37:17.68ID:xN7nZUHG0
>>953
安倍総理が生前阿比留に言っていた話
www.sankei.com/article/20250406-LIQ6FQZYS5P33DNAU4HEDBIZRE/?outputType=theme_weekly-fuji

安倍晋三元首相が生前、産経新聞の阿比留瑠比政治部編集委員兼論説委員に対し、石破首相について「彼こそ本当の『言うだけ番長』」と語っていたと、阿比留氏が1日発売の月刊「正論」5月号「総理の引き際」で書いている。さすが安倍さん、言い得て妙だ。
それによると、安倍氏は首相だった令和2(2020)年6月17日、「ポスト安倍」の候補だった岸田文雄氏と石破氏を比較し、阿比留氏に次のように述べた。
「政治は人を動かすかなりの要素、情熱が大事だ。岸田さんは最後は人を動かすところを見せないといけない。石破さんは本物ではないけれど、一瞬は人をだまして動かす能力がある。彼こそ本当の『言うだけ番長』なのだけど」
961名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff38-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:38:21.34ID:xN7nZUHG0
2回カキコスマヌ。
2025/07/12(土) 23:44:04.12ID:NtLZeKvW0
>>956
>「私の忍耐を当然のものと思うな」「私の寛容さに甘えるな」

キンペーが日本にこれ言ってきたらかなり衝撃なんじゃね?
963名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff38-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:46:44.16ID:xN7nZUHG0
結局ゲルが「私を舐めないほうがいい」といっても怖くないんだよね。
実力を見せつけた後で吐くセリフであるから、そんなもの見せつけたことのないゲルが言っても???にしかならない。
そんなもの無いし。・・・・誰か見た?
2025/07/12(土) 23:47:55.17ID:96x2zOZA0
そういえば、日本の関税25%で自動車業界が滅ぶと言ってる人は全員嘘ついているからね。

自動車業界の関税は別法令で25%(実際には別項目があるので26.5%)に設定されているからね。一律関税が引き下げられても、自動車業界では意味無いのよ。
だから、一律合意目指す以外の選択肢は無いのよ。
2025/07/12(土) 23:50:43.55ID:96x2zOZA0
>>582
(無言で、ユーザーの7割が買うと言われるミニバンのエアロパーツを見つめる)
2025/07/12(土) 23:51:51.04ID:ipYh6BKj0
「あまり私を怒らせない方がいい」

昔はプーチンのそういう画像が結構出回っていたような気がする。
2025/07/12(土) 23:54:47.11ID:jQkvXxAx0
>>951
別にこれで良いのでは?
 ↓
Don't lick me!
下のように虐めんなよ!的なニュアンスあるから
直訳サレテたら正直ヤバいかも(

://rondely.com/zakkaya/tday/arch383.htm#google_vignette
>英語の lick には「やっつける」といった意味もあり、直訳で、Don't lick me! と言うと、
>>「やっつけんなよ」てなことで、
>>ちょっと気弱さが感じられないでもありません。
>語源は古英語の liccian 。
2025/07/12(土) 23:54:53.28ID:YgHkIWKU0
ゲルをペロペロ舐めたらお腹壊しそうだわ
2025/07/13(日) 00:17:14.78ID:tjUy6Ljf0
 (・ω<) テヘペロ♪
    ↓
 (・ω<) ゲルペロ♪
2025/07/13(日) 00:45:33.00ID:9kRZzPv/0
>>861
その元ツイ主は科学に昏くて、それがコンプレックスなんだろう。

酸性は「理科風の糖衣を被せたレメディー」みたいなもんだ。
政治的には大陸系統が金主だな。
スピリチュアルの匂いがあるところから見ると、ロシアの文化系の工作機関当たりが
大元かも知れない。
2025/07/13(日) 00:53:33.94ID:OiY5CiT60
lick ってレズビアンの描写でやたら見た単語だから何というか、その・・・
2025/07/13(日) 01:14:32.78ID:ttVA9yVL0
lick?
https://i.imgur.com/notwhNQ.png
2025/07/13(日) 01:15:53.28ID:WOXiR7a60
「トランス女性」全寮制・女子大が受け入れ方針で物議…当事者「寮生活だと24時間おびえないといけない」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b79dabb140c9bfde7287c741b50908dea4ac0754

> 女子リーダーの育成を目指す福岡女子大学が、2029年度入学から、男性として生まれ、女性の心を持つ「トランスジェンダー」の
>学生を受け入れると発表した。2022年5月から検討を進め、学生や保護者とも意見交換を重ねてきたそうで、2026年秋にも
>受け入れガイドラインや出願資格審査手続きを公表する予定だとしている。

> 実はこの大学、1年次は全寮制だ。

> トランスジェンダー女性のかえでさんは、男女共学の大学4年生で、戸籍性は男性、性自認は女性だ。性別適合手術や
>ホルモン治療はしておらず、カミングアウトもしていない。LGBTQサークルの代表を務めたが、サークルではLGBTQであることのみ
>カミングアウトしている。また去年までトランスジェンダーとは伝えていたが、今年から言わないことにした。

> 福岡女子大の試みについては、「寮生活を考えるうえで、周囲への影響よりも、トランスジェンダー本人が抱える不安について
>着目したい」という。「大学で女性として生活していても、メークを落としたスッピンが男性に見えたり、性別の移行状態によっては
>ヒゲが生えたりする。大学の滞在時間が数時間なら影響は少ないが、寮生活だと24時間おびえないといけない」。

そっちかよ!
2025/07/13(日) 01:31:59.48ID:qvTH5Gef0
「トランス女性」全寮制の福岡女子大が受け入れ方針で物議 タレントのアレン様「多様性を武器に変な理想をぶつけてくる人がいる」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752310504/
2025/07/13(日) 01:35:18.56ID:HAxwxmQX0
いつもは男の話なんて全部嘘って勢いで疑ってるのに
トランスジェンダーって自己申告するだけで全部信じる事が出来るのよくわからん。
2025/07/13(日) 01:44:23.30ID:DfQFjNWc0
1,000ならマリー・アントワ・ネットに転生したので全力でギロチンを回避します
2025/07/13(日) 01:48:31.63ID:MDaTRTCG0
>>975
「信じなければならない」という信条を信じている。
2025/07/13(日) 01:53:28.90ID:tjUy6Ljf0
>>973
てか、なんでいっそのこと男女共学にせんかったんだろうか。
2025/07/13(日) 01:54:06.33ID:tjUy6Ljf0
そういやトランス女性の受験を認めるようになったお茶の水女子大学、
うまいことやってるんだろうか。
2025/07/13(日) 02:19:49.67ID:MDaTRTCG0
戻らなくて良いんだけど戻ってくるんだろうなあ。いまは残留してる部下に指令出すのも簡単だしね。

@fragjjufdxxbhk
·
17時間
マヒルは絶対に日本を諦めないよ。日本の弁護士に相談して合法的な入国を探りながら、同時に違法行為をしてでも入国を試みると思う。アイツまだ35歳でしょ。人生半分以上あるのに、日本のビジネス環境を諦めてトルコで燻るとは到底思えない。
2025/07/13(日) 02:20:36.19ID:ZczOFdoP0
>>835
逆だ
高級酒のイメージがあったから漫画にも出てきたんだよ>ジョニ黒
ウイスキーはジョニ黒、ブランデーはナポレオン(メーカーは意識されてなかった)が昭和の高級酒なのよ
2025/07/13(日) 02:22:11.74ID:ZczOFdoP0
>>979
悠仁親王殿下もお茶の水付属小から大学まで進学できた?
2025/07/13(日) 02:28:16.62ID:HAxwxmQX0
現代人がフランス革命前後の時代に行ったらあまりの衛生状態にショック死すると思うわw
2025/07/13(日) 02:31:55.15ID:Lclz/hr10
>>982
女になるということは・・・
2025/07/13(日) 02:32:04.73ID:MDaTRTCG0
>>983
昭和四〇年代に行くだけでショック死する気がする。
2025/07/13(日) 02:37:22.82ID:lISQNXqh0
昭和の公衆便所は酷かった
駅の便所は、使わせまいと
しているようにしか思えなかった
2025/07/13(日) 03:12:31.85ID:5fg8BT300
>>980
トルコ当局がブロックすると思うんだがなあ
2025/07/13(日) 03:38:19.31ID:ThOgxPJI0
アメリカでペストによる死者が出たという話が流れてきたけど
ペスト…?
2025/07/13(日) 03:41:05.87ID:Lclz/hr10
皇族がトランスジェンダー可能なら愛・・・
いや不敬の極みですごめんなさい

週刊女性とか一部の人たちはすごく喜ぶんじゃないこれ?
2025/07/13(日) 03:48:02.80ID:HAxwxmQX0
「もはや運転手はただの見張り」最近の自動運転車は空いてる高速道路くらいなら
座ってるだけで走れる、車というよりロボットの操縦席みたくなっている
ttps://togetter.com/li/2575035

とうとう、リアルナイト2000の時代か…
2025/07/13(日) 04:07:39.64ID:tjUy6Ljf0
>>983
だが待ってほしい。
現代のフランス人は、18世紀末頃のパリとあまり変わらんのではないか?

あいつら、まともに手ぇ洗わんし、手づかみで食べることに抵抗ないし、毎日シャワー浴びなくても平気だし、
ウォシュレット?ナニソレ?な連中だし・・・

うん。大丈夫大丈夫。
2025/07/13(日) 04:12:30.94ID:HAxwxmQX0
>>991
さすがに現代パリの街中がウンコまみれってことはないから…?
2025/07/13(日) 04:14:08.63ID:ldYH3TQc0
chatGPTとかそういったAIに野島昭生版KITTっぽくって頼んだら
そういうふうに喋ってくれるんかなあ
2025/07/13(日) 04:16:04.14ID:tjUy6Ljf0
>>992
・・・そうだろうか?
パリの下水道が溢れたら、そこら中がう◯こまみれになってもおかしくはない(たぶん
#あいつら、セーヌ川に未処理で糞尿を(ry
2025/07/13(日) 04:22:53.95ID:/Ghfl7Ma0
>>990
これC28セレナだからエロパイロット2では?

※エロパイロットは濃霧や豪雨時に単眼カメラが原因と見られる路面追随失効が出やすいw
2025/07/13(日) 05:16:52.84ID:Cue+QaIw0
>>995
プロパイロット2.0のフロントカメラは3基搭載で1.5とは完全に別物で追従精度と確度が高いぞ。
その代り制御ユニットの搭載には結構なスペースを食うので、現状だと搭載可能車種は限られているけど。
2025/07/13(日) 05:23:44.55ID:zKqYtHQQ0
ですが技術部では完全な自動運転を実現するため、タクシーを呼んだ
2025/07/13(日) 06:22:57.81ID:lISQNXqh0
もう高速道路は緊急車両以外
原則自動運転にすべきではなかろうかね?
2025/07/13(日) 06:45:12.81ID:3yjTQA9P0
>>993
ChatGPTのパーソナライズ-ChatGPTをカスタマイズする
俺んはハルヒの佐々木さんっぽく喋って貰ってる
2025/07/13(日) 06:45:23.12ID:3yjTQA9P0
1000ならタマキさんやシイコさんのような道産娘がぽっくんを甘やかしてくれる
これはいかなる妨害にあおうとも完全無欠に遂行される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 54分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況