民◯党類ですがあなたがいれば裏切り逃避行

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/07/12(土) 22:47:50.85ID:N9F7JHpl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

裏切り者の名を受けて〜(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ショッカーの掟でも裏切り者はコロコロする前スレ
民主党ですがラ党もガ党も暑苦しくて泥沼です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752241845/

関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/13(日) 22:27:11.74ID:LWG/ZXlCM
日本の和牛、ついに中国に輸出開始で日本人が食えなくなる時代へ
日本の食肉業者「商機あり」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752364350/

停止していた日本産牛肉の中国への輸出が、
24年ぶりに再開される見通しとなりました。



日本産の牛肉を提供 料理長
「和牛の高騰もある中で、日本のお客様に高い値段で提供しないといけなくなってしまう懸念材料もあるかなと」



関西の食肉販売業者
「アメリカの関税の影響もあって、いい販路拡大になりそう。条件にもよるが、需要もあるので商機もある」
2025/07/13(日) 22:27:56.04ID:5gv1ygMv0
>>815
味のバランス調整されてるのか。
ここのところご無沙汰だがまた行ってみるかな。
2025/07/13(日) 22:28:00.73ID:/m/OUxKe0
>>799
館内の衛生科のナスを一本釣り出来た?
2025/07/13(日) 22:28:11.04ID:LWG/ZXlCM
中国人富裕層に巻き起こる“松濤ブーム”、
中国系不動産業者「過去5年で売りに出された一軒家と更地の6割は中国人が購入」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/562a18d9d8050e78a168051a02e7726720880db3

数億円もする物件をポンと一括で購入──。
中国人の超富裕層の熱い視線が今、安倍晋三元首相の暮らしていた邸宅がある東京・渋谷の一等地に注がれているという。


「松濤の物件は30億円で販売していましたが、すでに売れてしまった。もしよろしければ類似の物件を探しますよ」

こんな具合で、連絡を繰り返しても、「売れてしまった」という返答が多く、なかなか松濤の物件の話に辿りつかない。
数億円超の物件が広告を出したらすぐに売れる──
信じがたい話だが実際にどのような中国人が購入しているのだろうか。

SNSの業者とはなかなか話が進まないので、
都内で中国人富裕層向けの高級不動産仲介業を行なう中国人に会って話を聞くと次のように明かした。

「顧客の多くは日本での一時滞在用に5億~40億円の物件購入を希望しています。
特に200平方メートル以上の高級マンションが人気で、10億~30億円の物件が売れていきます。

一方、湾岸エリアのタワマンは、大抵が1億~3億円くらい。
中国では、“普通の人”が買っている。
中国でも超富裕層は賑やかな場所を好みません。
そのため閑静な松濤は非常に人気がありますが、とにかくまだ物件数が少ない。
古くから住む人が多いこともあって特に土地は不動産業者でも奪い合っている状況です。
過去5年、松濤エリアで売りに出された一軒家・更地は20~30件ほどだと思います。
このうち6割ほどは弊社の顧客を含めた中国人富裕層が購入していると思います」
2025/07/13(日) 22:28:54.21ID:trkcugxA0
>>818
ヒント:台風
2025/07/13(日) 22:29:23.62ID:/m/OUxKe0
>>810
餡の下には何が?
2025/07/13(日) 22:29:26.32ID:0kg9P6hV0
>>807
北京大や清華大へ進学した地元の天才が地元に恩を還元してないんぬ…
2025/07/13(日) 22:29:27.99ID:Z/E5wkHM0
>>808
又吉イエスには氷入れないぐらいの知性はあっても
メロリンやTAWARAやR4に票入れるアホさは有しているのだ
2025/07/13(日) 22:30:04.41ID:5wyjUrzB0
>>823
なるほど
不勉強でした
2025/07/13(日) 22:30:23.19ID:1MnJyYCe0
>>811
胡桃ライス……
味の想像がちょっとしにくいな

>>813
そうかな……そうかも?
2025/07/13(日) 22:30:56.53ID:/m/OUxKe0
>>816
超汚染人が騙ってるかもだし。
2025/07/13(日) 22:31:32.48ID:L7rWJLb40
>>824
ドンブリなんだからライスに決まってんだろ、クルミも入ってた

なんか赤いご飯だった、赤飯でもイチゴでもない
2025/07/13(日) 22:32:26.18ID:L7rWJLb40
>>828
クルミはちょこっと混ざってるだけだ、5%もない
2025/07/13(日) 22:33:00.11ID:+a06HgKL0
「再開」と「開始」の区別がつかないのか、与えられたテキストをただコピペしたから気がつかなかったのか。

どちらにしても20円クンはボンクラだの。
2025/07/13(日) 22:33:22.54ID:XS0f4rsL0
>>826
当人はいたって真面目に活動していたからこそ出せる味というのがあるのですよね
マックさんもそうかな
明らかに売名目的で出てる最近の泡沫候補とはひと味違う
2025/07/13(日) 22:33:33.85ID:tjUy6Ljf0
>>828
名古屋の喫茶「マウンテン」の「甘口抹茶小倉スパ」だよ~
https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/519980/retina_resize0886.jpg
2025/07/13(日) 22:33:38.32ID:0kg9P6hV0
中国人も地名で買うのかしら?

@jyochuman
地方出身の嫁曰く、

清澄白河→名前が綺麗だから好き。
西馬込→馬は田舎っぽくてダメ。
築地→強そうだから住みたい。
豊洲→面白くないからダメ。
日本橋→めっちゃ強そうだから住みたい。大日本帝国橋ならより住みたい。
飯田橋→ご飯と田んぼは弱い。

だそうです。
女性の意見も大事ですね…。

@_kohta
神楽坂が牛込であることを知ったらどうなるのか…
2025/07/13(日) 22:33:40.06ID:/m/OUxKe0
>>830
ライスか。

うだん丼とかあるから、必ずしもライスとは言えずw
2025/07/13(日) 22:33:46.58ID:LWG/ZXlCM
関西財界の2トップが週明けに訪中
米中貿易摩擦激化で中国側が取り込み模索
www.sankei.com/article/20250712-CYQOHBTOEVNM3MDZDYQVVAQYQY/

関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)と、
大阪商工会議所の鳥井信吾会頭(サントリーホールディングス副会長)が週明け、
中国・北京を訪問することが12日、関係者への取材で分かった。



関西財界2トップの訪中は中国依存にも映り、ある財界関係者は
「米中貿易摩擦のさなかの今回の訪中要請は〝踏み絵〟のようだ。
関西財界が米国よりも中国を重視していると受け止められかねない」と危惧する。
838 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 66e6-oU0i)
垢版 |
2025/07/13(日) 22:33:55.73ID:CfS/XzCU0
防衛費増額の効果でたのか・・最初から付けてやれよ


連隊の一部の高機動車にエアコンが設置されました。夏場の車内はとても暑かったので、これで夏を乗り切ることができそうです!
https
://x.com/1i_nerima/status/1944245402074853886
2025/07/13(日) 22:34:50.02ID:5wyjUrzB0
>>835
聖蹟桜ヶ丘でいいじゃないか
2025/07/13(日) 22:35:12.75ID:/m/OUxKe0
糞ミネは、また同じ記事をw
2025/07/13(日) 22:35:28.46ID:5gv1ygMv0
昔はいちごの炊き込みご飯だったような。
クルミの記憶はない。
2025/07/13(日) 22:35:29.24ID:es9w5yPa0
>>825
そもそもエリート大学を首席で出ても仕事が無くて寝そべっている惨状で還元なんて無理だからなあ。
多数の博士号持ちが日銭稼ぎも怪しい屋台店主を始めるご時世だ。

>>829
ビーガン風のコメントしてるのはドイツ人ないしドイツ語圏の連中が多めやね。
2025/07/13(日) 22:38:01.79ID:QTYlMxFu0
>>775
涼しくなった(涼しいとは言ってない)夕方にナス等に水やりに行くと蚊の襲撃が凄いw
2025/07/13(日) 22:38:32.86ID:LWG/ZXlCM
>>838
クーラー無し問題は清谷氏が長年問題視していた



自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖
旧日本軍と同様「根性」依存のままでいいのか
ps://toyokeizai.net/articles/-/370426?display=b
2025/07/13(日) 22:38:50.46ID:tjUy6Ljf0
>>842
ドイツ人の食卓からソーセージを取り上げたら、いったい何が残るというのか!(叫
2025/07/13(日) 22:38:57.72ID:es9w5yPa0
>>838
LAVが配備され出したころは8月でも平均気温は30度切ってて、
35度を超える日なんて無かったのです。

まあ温暖化の戦犯民族は全ての産業を奪われる事になるが。
中国の実際のCO2濃度増加量、公表値の最大3倍 観測衛星「いぶき」の調査結果
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20231209-OYT1T50191/
人類のCO2の大半は中国が出しているのだから、温暖化戦犯民族を処して温暖化解決。
まあ一人っ子政策もあって勝手に今世紀中盤には人口半分未満へ転落だが。
2025/07/13(日) 22:39:50.95ID:/m/OUxKe0
>>845
ザワークラウト食っとけよーw
2025/07/13(日) 22:40:08.47ID:LWG/ZXlCM
地球温暖化しているからな
2025/07/13(日) 22:41:02.82ID:es9w5yPa0
そういえば、ky一押しのNH-90が欠陥多過ぎてオージーだけでなく欧州ですら早期退役だって。
航空戦、グローバル、陸戦、海戦
ベルギーは最大の弾薬注文を計画し、NH90ヘリコプターの早期退役を発表
ttps://breakingdefense.com/2025/07/belgium-plans-largest-ammunition-order-announces-early-nh90-helicopter-retirement/
>問題を抱えたNH90を強く批判するコメントで、ベルギーのテオ・フランケン国防相は、
ベルギーの4機のTTH標準航空機は「9月から退役する」と述べた。

やはりkyの目玉はビー玉より劣るらしい。
こんな欠陥機を自衛隊にと推していた汚名はもう消えない。

>>845
ヒトラーの食卓が残ります。やっぱあいつら現代でもナチなんだなって理解出来る現象だった。
850名無し三等兵 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 40ad-Mnkp)
垢版 |
2025/07/13(日) 22:41:36.68ID:va3to1Ij0
つうてドイツに限らす欧州人なんてじゃがいも蒸かしたやつ主食にマッシュポテトおかずで飯食ってるぞ?
肉類はソーセージかハムでそれに豆付けばごちそうだ
2025/07/13(日) 22:43:02.68ID:QTYlMxFu0
>>818
めっさ早くからやるからの<沖縄
次いで北北海道と南北海道で地区代表戦と称する試合が始まるのだ

秋田とかこないだ始まったと思ったらもうベスト16だしw
2025/07/13(日) 22:43:33.32ID:jMyji4GD0
ヨーロッパでも一般大衆が肉を常食できるようになったのはWW2後の事だそうですからね
日本が80年代だから、その少し前くらいって事になるんでは
2025/07/13(日) 22:43:33.85ID:5fg8BT300
>>835
胎内市・・・
2025/07/13(日) 22:43:52.51ID:/m/OUxKe0
>>851
16校以上、高校あるんだなw
2025/07/13(日) 22:44:37.07ID:/m/OUxKe0
>>853
都内の話やろ?
2025/07/13(日) 22:46:13.74ID:QAWuPhnb0
アジアのハブ空港は日本にあるべき
首都圏にデッカい空港を三つ作るべき
2025/07/13(日) 22:46:43.29ID:dB7MgSAc0
>>758
ちゃうちゃう
信号待ちとかで足離してても良いようになる
駐車場構内とかから出たらONにすれば良い
2025/07/13(日) 22:47:29.47ID:/m/OUxKe0
都内で強そうな名前ねえ、、、

本郷とか猛っぼいし。
千束とか横綱って思われる横網とか。
2025/07/13(日) 22:47:49.16ID:WOXiR7a60
>>654
昭和40年代くらいまでは夏場にご飯が糸引いてたなんてざらにあった話で。
2025/07/13(日) 22:48:48.56ID:es9w5yPa0
>>852
緑の革命で穀物が余るほど取れるようになって肉も安くなったのは戦後だしね。

>>765
今更だが、ATでも傾斜がきつくてアクセルワークがアレだと坂道エンストはするんで、あった方が良い。
2025/07/13(日) 22:49:36.63ID:Z/E5wkHM0
>>758
信号待ちでブレーキ踏むの面倒じゃなかったり
坂道発進余裕でやれんなら無理に使わないでもいいと思われ
2025/07/13(日) 22:50:01.68ID:/m/OUxKe0
>>856
羽田、成田、入間を大拡幅で。
2025/07/13(日) 22:51:20.19ID:/m/OUxKe0
>>860
ンダ車はATなんに坂でエンストする恥ずかしい車w
2025/07/13(日) 22:51:49.59ID:tjUy6Ljf0
>>860
肉食えなかったら、どうやってタンパク質を摂取していたのか。
日本なら魚で取るという手段もあったが。
865名無し三等兵 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/13(日) 22:52:22.79ID:saJRQjVd0
渋谷区の大和田町とか道玄坂って和田義盛の郎党に由来する名前なのな
2025/07/13(日) 22:52:39.33ID:dB7MgSAc0
>>852
常食って、豚とか冬を前に締めたタイミングでしか発生しないしソーセージだって永遠に保存できないから干し肉でもなきゃ旬の食材扱いだろ
2025/07/13(日) 22:53:27.03ID:nyQfw/hB0
>>766
リターダーって電磁ブレーキでは?
後ろへのつっかい棒なんてあったっけ?
2025/07/13(日) 22:54:50.48ID:/m/OUxKe0
>>867
ONすると坂でブレーキペダルから足を離せるぬ。
2025/07/13(日) 22:55:10.50ID:XS0f4rsL0
>>857>>861
なるほど
あんまりウリには合わない機能だなぁ
長時間渋滞してたら使うかも
2025/07/13(日) 22:55:24.62ID:es9w5yPa0
>>864
その頃の庶民は玄米を一日に5合食うとか、パンを数キロ食っていたのです。

>>864
接種出来てなかったから昔の人は現代人と比較して異様に体格悪かったんだよ。
2025/07/13(日) 22:55:45.87ID:/m/OUxKe0
>>864
ソイプロテイン?
2025/07/13(日) 22:56:26.02ID:XS0f4rsL0
>>867
ヒルスタートとかいう坂道発進アシストは先代のアクアから既にあったお
2025/07/13(日) 22:56:34.59ID:x+Ge+h2h0
そう言えばソーセージって本来は発酵食品らしいっすな。腸のケーシングの中でミンチ肉を発酵させるらしい
というかまあ、冷蔵庫がない時代の保存食なんだからそりゃそうなんだろうけど・・・

とてつもなくおいしそうだが、当然のごとく食中毒もまた古来から絶えなかったそうで (´・ω・`)
2025/07/13(日) 22:58:47.51ID:tjUy6Ljf0
クロマニヨン人がヨーロッパを征服(?)した頃は、
狩猟採集がメインだったから、肉が中心だったんだろうな。
2025/07/13(日) 23:01:22.96ID:vjbfc2c30
>>676
>メロリンや酸性に騙されてるやつはぜったい2009年の鳩山民主党に入れてる

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.8.29 総選挙前日
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..   | [], _.|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    . 彡⌒ミ    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)   ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は総選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば徹底的な仕分けで消費税も上がらない
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 鳩山さんのおかげでボクの髪もフサフサになって
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣はみんな正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 高速料金はタダになって全国どこでも乗り放題
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 長妻さんのおかげで年金や貯金の心配もなくなり
   |l \\[]:|    | |              |l:::: やっと結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 朝日新聞がそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
2025/07/13(日) 23:01:42.97ID:s6w09SDy0
うちのWRXにもヒルスタートアシスト機能ついてるよ
登り坂で止まると、フットブレーキを離してから約2秒は車側でブレーキかけっぱの状態にしてくれる
このブレーキがかなりキツめにかかるし、同じ傾斜でも作動したりしなかったりで不安定だったりでかえってエンスト起こす元なんで機能切ってるけど
2025/07/13(日) 23:01:44.95ID:LpoF1SYw0
>>864
小麦は割とタンパク質が豊富
米が6%程度で小麦粉は6〜14%
2025/07/13(日) 23:03:32.27ID:zKqYtHQQ0
俺の松風号(徒歩)はヒルクライムすると膝が痛くなるよ
2025/07/13(日) 23:05:16.32ID:nyQfw/hB0
>>868
>>872
パーツの機能とシステムでの機能は分けたほうがいいのです。
鉄道にもレールと平行に磁石のスタック下ろす補助ブレーキあるけど、あれで車体固定できるわけないし。
2025/07/13(日) 23:05:28.92ID:5gv1ygMv0
>>878
登山靴の見直しとストック使用でカバー。
2025/07/13(日) 23:05:28.86ID:LLwDVgqK0
>>873
ソーセージの食中毒は地上最強の猛毒を作り出すボツリヌス菌なので普通に死にます
亜硝酸ナトリウムはボツリヌス菌に特効を持ってるのに参政党をはじめとした反科学勢には袋叩きにされるという
2025/07/13(日) 23:06:11.03ID:L7rWJLb40
いま露助が北海道から攻めてきたとして
暑さで勝手に倒れそうだな
883 警備員[Lv.42] (ワッチョイ da16-0oPz)
垢版 |
2025/07/13(日) 23:07:07.32ID:FzFVyCCl0
ブルーインパルスは2日連続成功だったんだね
防衛省が”大阪の空を見上げよう”なんてハッシュタグで盛り上げようとしてたんだ

人々が青空を見上げてた時、サヨクは泥でも見てたのかな
2025/07/13(日) 23:07:35.02ID:wSX2IShy0
>>882
なんとモスクワでも35度を記録したそうな
氷も溶けちゃうよ
2025/07/13(日) 23:09:54.30ID:XS0f4rsL0
>>879
うむ、たしかに
2025/07/13(日) 23:10:50.64ID:nyQfw/hB0
>>873
発酵というか、カビで水分量を減らすんじゃないっけ?
本枯れ節の親戚よ。
2025/07/13(日) 23:11:35.64ID:x+Ge+h2h0
>>881
「添加物は体に良くない!」ってやつですか (´・ω・`)
まあちょっとは体に良くないのかもしれないが、食中毒よりははるかにマシだろうに

どうもあの手のやつは「食べ物はおいしくて安全なのが当たり前」だとでも思ってる節がありますぬ
いや、食べ物に限らず、快適で安全で豊かな状態が当然の権利であり基本的人権だ、とでも言うような態度が気になる
2025/07/13(日) 23:13:44.04ID:XS0f4rsL0
>>887
それの定番のツッコミが「塩や砂糖に漬け込んだりするのはいいのか・天然の添加物・保存料だぞ」
様式美ですね
2025/07/13(日) 23:14:21.59ID:5gv1ygMv0
生サラミは発酵ソーセージの一種みたいね。
2025/07/13(日) 23:14:52.89ID:es9w5yPa0
>>887
反ワクチンやってる連中だから自然の方がヤバい毒を食わせる事も確信犯だろう。
問題は他の野党も反ワクチンでコロナ時に妨害しまくってきた程度の連中なので、
参政の特別な失点にはならないという事で。
2025/07/13(日) 23:15:32.93ID:s1vUxFbZ0
亜硝酸塩に関してはほうれん草とかにも含まれるので添加如きであたふたするヒューマンは過剰反応ではあるのだ
2025/07/13(日) 23:16:49.88ID:5gv1ygMv0
天然塩は味が柔らかく優しいので体に良い。
精製塩は味がトゲトゲしいので体に悪い。

分かったか!!
2025/07/13(日) 23:18:56.77ID:x+Ge+h2h0
>>892
いや、味はたしかに天然塩のほうがワイも好みですが、体にいい悪いはどうなんだろうかw
2025/07/13(日) 23:20:46.91ID:ttVA9yVL0
オーガニック亜硝酸塩は体にいいんだろう。
2025/07/13(日) 23:21:08.57ID:es9w5yPa0
古代から中世まで普通にローマ皇帝が食中毒ヤバ過ぎるからソーセージ禁止令を定期的に出してるしなあ。
添加物が無いとその程度にヤバい食品でもある。
2025/07/13(日) 23:21:09.26ID:L7rWJLb40
最近の和菓子の餅は、だいたいモチ米100%じゃないんだよね
モチ米100%は確かに最高に美味いんだけど、すぐに固くなって賞味期限が短すぎる
2025/07/13(日) 23:24:20.07ID:5hcTz8Qz0
炭酸水も天然水ベースのほうが、味わいもあっていいと思ってたが
衛生面を考えたら純水ベースのほうが安全だよなぁと思ったりする
2025/07/13(日) 23:25:20.21ID:XS0f4rsL0
>>896
餅菓子屋は自分の足で好みにあう店を発掘せにゃダメだな
餅の硬さ、あんこの好み、沼だな
2025/07/13(日) 23:25:48.83ID:zKqYtHQQ0
ウランは自然に存在する成分を凝縮させたエコでロハスで安全な食品です
2025/07/13(日) 23:27:54.83ID:1MnJyYCe0
ブレーキホールドってまあマニュアル車のあれと同じかんじか
2025/07/13(日) 23:28:09.46ID:1MnJyYCe0
建ててみる
902 警備員[Lv.42] (ワッチョイ da16-0oPz)
垢版 |
2025/07/13(日) 23:29:59.88ID:FzFVyCCl0
>>898
当方、新宿追分団子の”大人のみたらし”が好物
https
://oiwakedango.co.jp/dango/otona-mitarashi/
2025/07/13(日) 23:31:49.54ID:LWG/ZXlCM
地球温暖化のせいでシベリアの永久凍土が溶けてしまうかも
2025/07/13(日) 23:31:53.55ID:XS0f4rsL0
>>902
バルト9の近くのあれですか
評判いいらしいですね
2025/07/13(日) 23:32:25.91ID:1MnJyYCe0
民◯党類ですがホールドします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752416974/

たった
2025/07/13(日) 23:32:57.36ID:gs4/hVeW0
やはり沼田のバームクーヘンはうまいなモグモグ。<こんな時間に食うな
2025/07/13(日) 23:33:15.64ID:s1vUxFbZ0
>>905
乙ん海胆ちん海胆丼どん
2025/07/13(日) 23:33:17.56ID:x+Ge+h2h0
>>905
おつであります
2025/07/13(日) 23:33:20.00ID:vjbfc2c30
世界を熱狂させた韓国ウェブ小説、ついに実写化…Netflixで配信へ
KOREA WAVE 7/13(日) 13:03配信

>世界中で圧倒的な人気を誇る韓国発のウェブ小説『俺だけレベルアップな件』が、米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)
>オリジナルシリーズとして実写化されることが発表された。 主人公ソン・ジヌ役には、俳優ピョン・ウソクが抜擢された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95f7d4a8d85cc6b6481a903e7a3a4672b7c9925

「ウリだけレベルアップ」が今度はネトフリで実写ドラマ化ですと。

アニメの方は制作をほぼ完全に日本に丸投げしていた関係上、原作の反日要素をほぼ根こそぎ抜いた内容になりましたが、
ネトフリ実写ドラマの方だとその辺は原作寄りになるのかねと。
2025/07/13(日) 23:33:51.51ID:XS0f4rsL0
>>905乙よー
2025/07/13(日) 23:35:11.75ID:nyQfw/hB0
>>885
あ、ごめん。
電磁石式の方は密着まで下ろせる設計なら止まれるかもしれん。
渦電流の方は無理。
鉄道もブレーキ沼である。
止まれないと大事故だから仕方ないね!
2025/07/13(日) 23:36:22.03ID:gs4/hVeW0
チューブトレインも止まれさえすれば……。
2025/07/13(日) 23:40:35.26ID:es9w5yPa0
>>905


>>909
またイカゲーみたいに再生数工作でサクラだけ絶賛して一般人大不評で
収益は爆死のお笑い末路が見えれるかな。
2025/07/13(日) 23:41:13.60ID:vjbfc2c30
安倍晋三元首相の顕彰碑に黒い塗料で落書き 除幕式からまだ1週間…大阪護国神社
産経 2025/7/13 19:40
https://www.sankei.com/article/20250713-2F5X3MGPZJJ3NHVJ4C2DVBKRBA/

多分次からこの碑の近くに監視カメラ仕込むだろうけど、嫌儲パヨクどもはまたやらかしに来るんだろうな。

そういえば二言目にはアベガー壺ガーゲリゾーガーー!!を連呼していたオッペケがこの2-3日見かけないけど、
ひょっとして奴さんタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!されたのかねぇ?

選挙期間中の立候補者に嫌儲板で殺害予告して逮捕された莫迦がいたけどな。
2025/07/13(日) 23:41:43.29ID:5wyjUrzB0
>>902
前は丸ノ内線新宿駅上のメトロ食堂街にもあったんだがな
惜しい場所を無くした
2025/07/13(日) 23:45:13.29ID:a0Nw6mwx0
>>875
最近ツベの広告も選挙絡み多いな
あれ見てたら、選挙で日本の国が変わるような気がしてくるから
さすが広告代理店さんやね
2025/07/13(日) 23:45:26.37ID:5wyjUrzB0
>>896
そういうの守る店は本当にその日のうちに食べてくれとかなってて
お土産にされにくいので商売が拡大しづらい
2025/07/13(日) 23:46:37.66ID:l8TODa9S0
>>899
イエローケーキを食べ物と勘違いする方はいるとは思いますが…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況