民◯党類ですがホールドします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/13(日) 23:29:34.75ID:1MnJyYCe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

保つよ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですがあなたがいれば裏切り逃避行
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752328070/

関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/14(月) 08:35:40.94ID:msi83Dt+0
JNN情勢来てる

自公で過半数割れの可能性 1週間前より与党に厳しい情勢に 国民・参政が躍進の可能性 JNN中盤情勢【参議院選挙2025】
https://news.yahoo.co.jp/articles/425273bc12d753070c35221cddd488ae1cc733c0
57名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sd7e-oU0i)
垢版 |
2025/07/14(月) 08:35:43.20ID:C0jOnuyDd
岸田と石破はまだ裏金が―やりたいんだろうけど有権者の関心事に政治改革が8%で一番の関心事が圧倒的大差をつけて経済と景気で2位に外交防衛に
2025/07/14(月) 08:35:51.93ID:b+2dDtbR0
>>46
今時の車はインマニとかヘッドカバーが樹脂だからかねえ。
剥がしてパッキン変えりゃあ治りそうだけど。
2025/07/14(月) 08:36:01.77ID:Lsi2DYBM0
>>56
まあそうなるでしょうね
2025/07/14(月) 08:36:37.80ID:XFGPRzD40
>>50
金銭的な問題がなければ、良い切欠ですよね

_(゚¬。 _
2025/07/14(月) 08:38:46.81ID:WO4h+/gv0
>>57
>一番の関心事が圧倒的大差をつけて経済と景気で2位に外交防衛に

さて、タフネゴシエーターの成績簿は(笑い)
2025/07/14(月) 08:40:44.99ID:u1IbR+jY0
>>25
バーナーたんのビクスクも95000km超えた。
ンダなんにちょっとカワサキしてる以外は順調。
2025/07/14(月) 08:41:41.27ID:r5a7srw6M
>>56
まぁいいんじゃね

>>61
20%だったベトナムがそんな合意はしていないとか言い出して
他の国が軒並み30とか40%なので普通に日本(となぜか韓国)が
タフネゴシエーターっぽくはなってる
2025/07/14(月) 08:42:00.03ID:lhc1cIwj0
ウラガネガー連呼でマスゴミ様は納得してくれるから
ウラガネガーウラガネガー生麦生米ウラガネガー ウラガネガーウラガネガーカエルピョコピョコウラガネガー ウラガネガーウラガネガーセクシャルバイオレットウラガネガー
2025/07/14(月) 08:43:10.89ID:WO4h+/gv0
>>63
さして違いもないんだけど?
ソコなんだけどw
2025/07/14(月) 08:44:18.14ID:u1IbR+jY0
>>39
昔から出資を募っては製品化されずに消えるよなあ。
2025/07/14(月) 08:44:21.74ID:PnvFecJX0
いちおつ


>>45
本部は○マ娘をご所望と…
2025/07/14(月) 08:46:08.34ID:qKuV+Axr0
一票差で与党過半数維持の情勢らしい
2025/07/14(月) 08:46:19.17ID:qKuV+Axr0
1議席差で
2025/07/14(月) 08:46:36.47ID:u1IbR+jY0
>>48
民国工業大はランク外だぬ。
2025/07/14(月) 08:49:42.49ID:Lsi2DYBM0
>>68
現時点でその情勢だと、投票日の時点では厳しいでしょうね
2025/07/14(月) 08:50:35.30ID:u1IbR+jY0
>>67
クマ娘か。

ガチムキなフォンブーか不浄菌おぢぢゃんくらいしかベアクローに耐えられないからな。
2025/07/14(月) 08:53:15.79ID:wX3lWlou0
イタリアには熊はいないの?

篠原 修司@digimaga
イタリア人バイカー、ルーマニアでヒグマと自撮り

「クマだ!なんて美しいんだ!こっちに向かってくるんだ」とSNS投稿

子連れの母ヒグマに襲われ渓谷に引きずられかみ殺される

他の観光客が恐ろしい光景を目撃し通報、ヒグマは安楽死処分に←イマココ
2025/07/14(月) 08:54:31.88ID:QlGthtZ20
去年岸田が消えていてくれれば全部解決したんだよな全く
2025/07/14(月) 08:55:07.61ID:Lsi2DYBM0
>>73
子連れのヒグマとか出会った時点でほぼ詰みの恐怖の存在ですやん…
2025/07/14(月) 08:58:21.67ID:ZWDOanIb0
今回の選挙はどの糞を当選させるかでしかないので
特定の党ネガキャンされても分かってて入れるしか無いわ
2025/07/14(月) 09:00:08.93ID:msi83Dt+0
ロシア語(東という意味らしい)の会社に参政党はなんで四千万も払ってんだろうな

imgur.com/KiqSJqF.jpeg
2025/07/14(月) 09:00:35.03ID:vdhoYqfD0
>>51
今は軽の新車が200マソ強なのである意味カローラの新車相場は変わってないとも
2025/07/14(月) 09:02:30.82ID:IFdpp1Hz0
>>55
なくなりました>アクシオ
2025/07/14(月) 09:03:13.34ID:vdhoYqfD0
>>77
ネット工作の依頼料かな?
2025/07/14(月) 09:05:49.75ID:tnzljLqJ0
しかし衆院選と都議選で岸破にNOという民意が示されてたのにそのまま突き進んでどんな勝算があったのかね
2025/07/14(月) 09:06:11.87ID:EH+82LFs0
>>73
ウルトラねたでたまに怪獣の自宅飼育にチャレンジして食われる奴らが居るけど、本物の人類はもうちょい賢いと思ってたんだがなぁw
2025/07/14(月) 09:07:40.21ID:VBoRe4z60
>>56
なんか、ゲルが応援演説するたびに自民党の票が逃げていってるような気がする
2025/07/14(月) 09:08:07.26ID:Lsi2DYBM0
>>81
それも含めてあの首脳部特にゲル森山はサイコだったという事では
2025/07/14(月) 09:08:21.02ID:VBoRe4z60
>>67
尼娘?
2025/07/14(月) 09:08:53.12ID:QlGthtZ20
無能感じちょうもな
2025/07/14(月) 09:09:11.33ID:VBoRe4z60
>>73
???「小僧、この時代にクマを見たら生き残りと思え!」

間違ってはいない・・・(たぶん
2025/07/14(月) 09:10:20.03ID:VBoRe4z60
>>86
二回感じちゃう!(二階幹事長)
2025/07/14(月) 09:10:48.52ID:Na36CozzM
流石にもう裏金は無理筋だろう…岸波としてここまで負けたら誰も岸波の言う事なんか聞かないんじゃね?流石に
これでも聞くようなら、まぁもう投票行かね
2025/07/14(月) 09:11:13.24ID:VBoRe4z60
>>81
勝算?んなもんありまへんがな。
あるのはただただ、「総理の椅子にしがみつきたい」という執念だけで・・・
2025/07/14(月) 09:12:04.22ID:Lsi2DYBM0
>>86
史上最悪の感じちゃうの座は決定ですね
2位がゲル
2025/07/14(月) 09:12:34.16ID:G1vMUoD20
へずまりゅう、奈良市議選出馬
/articles/a20b9b038651cff0585367d2d0c1e417fa15c8ca
93名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 3696-Rgcc)
垢版 |
2025/07/14(月) 09:13:39.60ID:5Sx/QaLu0
>>32
西日本には6号を放った。抜かりはない。
2025/07/14(月) 09:13:39.72ID:VBoRe4z60
ドジャーズ山本、7回無失点で勝ち投手になれず、か。

・・・せめて味方が3点取っていてくれたら!
2025/07/14(月) 09:14:22.39ID:VBoRe4z60
>>93
「怪獣8号」と「台風8号」のコラボはないんですか?
96名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 3696-Rgcc)
垢版 |
2025/07/14(月) 09:14:27.63ID:5Sx/QaLu0
>>92
鹿の方がマシなのでは
2025/07/14(月) 09:24:43.01ID:AGvZFr8o0
今日の怪狂歌
https://pbs.twimg.com/media/Gvr9dCabsAQhL84.jpg
2025/07/14(月) 09:25:32.19ID:J51azsW60
>>85
男は船、尼は港...
2025/07/14(月) 09:26:43.32ID:VBoRe4z60
いや待てよ・・・「海女(あま)娘」ならアリか。
2025/07/14(月) 09:34:33.35ID:Klzc+m2P0
ぐっも

演歌は日本の心とか言う人がいたけど、
どう考えてもある時代を表す歌謡曲にしかすぎんよな。(´・ω・`)
2025/07/14(月) 09:36:52.33ID:u1IbR+jY0
>>92
へまずりゅうは良く金が続くな。

誰がスポンサーなんだ?
2025/07/14(月) 09:37:57.45ID:sT6uqhKp0
>>49
外国人を管理しきれてないんだから数を間引くか、管理できるよう管理料を取るのは当然やろ。
2025/07/14(月) 09:38:02.75ID:CS/gPXT10
>>83
あのツラ見て投票しようとするもの好きがいるわけ



ないよな?
いるの?
2025/07/14(月) 09:38:43.27ID:msi83Dt+0
>>100
特養とかでもロックとか流してるッスからね

そのうちDischargeやAgnostic Frontを流す特養も出てくるかも
2025/07/14(月) 09:41:29.14ID:vc/tocZV0
段ボールでジャンボタニシが一網打尽
https://itoshima-np.co.jp/2025/07/10/jumbotanishi_hokaku/

これは逆にジャンボタニシの食材化を検討したいレベル
2025/07/14(月) 09:43:47.29ID:u1IbR+jY0
昨日、初めてラ糖の現総裁のみが出てるポスター見たんだが、
デザインが志位傀儡糖みたいだった。
あれを海胆んちゅが家に貼ってるのかと思うと、ムネアツ。

ラ糖から追放されたら志位傀儡に行ったら似合うぬw
2025/07/14(月) 09:44:34.64ID:bRisBG+F0
食いしん坊日本人ならきっと近い将来、ジャンボタニシの卵の毒抜きを始めてすぐにでも成功するはず
2025/07/14(月) 09:44:35.98ID:vc/tocZV0
>>96
野食ハンター茸本の動画を見てたら
キョンを食べていて、鹿は普通に料理をしただけでは臭くて食えたもんじゃないけど
キョンはジビエ感が全くなく、脂肪が少ないから牛肉よりも赤身が固めだけど
臭くないので普通に食えると言っていた
2025/07/14(月) 09:49:48.34ID:u1IbR+jY0
>>105
ぢゃんぼテビチのページ開かないに。

重い?
2025/07/14(月) 09:53:14.19ID:u1IbR+jY0
>>107
毒抜き出来たらハタハタの卵の代品なななりそうだが。
2025/07/14(月) 09:56:08.56ID:QlGthtZ20
主席やらゲルが愛弟子で眞紀子が娘なんて、田中角栄は相当な汚物だったんだなあ
2025/07/14(月) 09:56:54.64ID:3+SAgSIr0
>>73
元記事見に行ったら酷かった
ルーマニア、観光客呼ぼうと無茶しやがって

>ルーマニアは、ヨーロッパ大陸最大のヒグマの生息地で、熊害(ゆうがい)が多いとされている。
>それでも毎年、ヨーロッパ中からヒグマを見に、餌をやるために何千人もの観光客が訪れるという。
>ジンさんもその一人だった。
>ジンさんのスマホの画像データによると、3日に少なくとも2頭のヒグマに遭遇し、4日に
>同じ場所に戻ってきたとみられる。
>ジンさんにとって不運だったのは、子連れのヒグマに遭遇したことだ。
>どうやら子連れのヒグマがいる駐車場に車を止め、餌を与えようとしたようだ。

北海道に押し寄せている中国人・韓国人向けに『ヒグマと触れあうツアー』を売り出してはどうだろうか
2025/07/14(月) 10:00:49.36ID:znro+u+H0
>>112
救出したり駆除したりする側の立場も考えてくださいよ
2025/07/14(月) 10:03:50.70ID:u1IbR+jY0
>>112
アレ類を選択的に処してくれるならいいがぬ。
実際はそうはならんじゃろ?
2025/07/14(月) 10:09:03.33ID:7FwPsZ1q0
>>46
猫やネズミが入り込んだんかね
2025/07/14(月) 10:10:38.75ID:/UpYCUsh0
日本がなめられてたまるか!
レッドチームアメリカに対して日本は毅然とした対応を実施



「日本が急速に方針を変化」 
関税交渉でトランプ大統領
ps://news.jp/i/1317283677639574305

トランプ米大統領は13日、日本との関税交渉を巡り、
日本が米国の自動車や農産物の購入に消極的だと改めて不満を示した一方で
「日本は急速に方針を変えつつある」との認識を明らかにした。
ワシントン郊外で記者団に述べた。
2025/07/14(月) 10:15:24.07ID:u1IbR+jY0
ハニダは雨だぬ

https://i.imgur.com/Ro1iAUc.jpeg
2025/07/14(月) 10:15:27.22ID:UBOvr/v/0
>>106
ゲルはラサールの後釜になってテレビでちやほやされるのを狙いそうな感じがする
2025/07/14(月) 10:17:12.03ID:nAoVj7t60
普通に雨になってきたな
2025/07/14(月) 10:18:22.25ID:QlGthtZ20
>>118
ハゲ添ですらないとか志が低過ぎないか
2025/07/14(月) 10:22:58.13ID:UBOvr/v/0
>>120
あいつ知識もなければ対人能力もなくて癇癪持ちだから誰かをねちゃねちゃ叩くことしかできないし…
2025/07/14(月) 10:24:07.82ID:CS/gPXT10
>>118
エセインテリってテレビでちやほやされてたっけ?
本性出す前はそこそこ露出あったが出してからは干されてね?
2025/07/14(月) 10:24:42.50ID:NcD0p9sa0
>>73
ヨーロッパではスウェーデンとフィンランドの北方針葉樹林帯の他はトランシルバニア山脈やアルプス、ピレーネ山脈のごく一部にしか生き残っていない珍獣らしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Eurasian_brown_bear?wprov=sfla1
2025/07/14(月) 10:27:55.72ID:u1IbR+jY0
昼飯予告

https://i.imgur.com/izgpVsa.jpeg
2025/07/14(月) 10:31:06.78ID:UBOvr/v/0
>>122
ラサールと違って元首相の肩書きがあるから最初はちやほやされるのでは?
岸田も元首相の肩書きを全面的に押し出してユーチューバーやってるし
2025/07/14(月) 10:33:21.22ID:u1IbR+jY0
欠史三代はチヤホヤされてないぬ。
2025/07/14(月) 10:34:36.87ID:NcD0p9sa0
>>111
小沢や羽田など旧田中派の大部分は我が党入りしたからなぁ
ラ党に残ったのも二階、金丸、ムネヲとゴミみたいな連中ばかり
石破は親父が田中角栄の世話になったらしいが、本人は田中を裏切って当時の総裁派閥だった中曽根派に入ったのは有名な話
2025/07/14(月) 10:37:12.66ID:vc/tocZV0
石破は過半数切っている少数与党であるという自覚はあるのだろうか?
それが自分の責任であるという自覚はあるのだろうか?
2025/07/14(月) 10:38:41.68ID:vc/tocZV0
使ってるどんぐり確認スレに衝撃の解説があった!

>日が変わると枯れやすいので朝起きて1回、午後に1回このスレに書き込むと
>その日のどんぐりは順調に育ちます(但し同一回線のみ)

そんな仕組みだったのか!!!
2025/07/14(月) 10:47:50.29ID:3+SAgSIr0
怖い怖い怖い
video.twimg.com/ext_tw_video/1691360732405739520/pu/vid/988x720/56Sy1nNBDbCtG7ng.mp4
ソ連映画『鶴は翔んでゆく』(1958年カンヌ映画祭パルムドール)

このうちの何両かはウクライナでスクラップになってたりして
2025/07/14(月) 10:56:41.78ID:3+SAgSIr0
>>46
うちのアウディはエンジマウントのブッシュからのオイル漏れが持病だったなぁ
車検のたびに50万とか言われてついに心が折れて国産車にした
結果、極めて快適な日々なのだ
(古いアウディだったけど運転していて楽しかったんだが)
2025/07/14(月) 10:57:42.77ID:O4gSnSbU0
>>130
動いているT34-76かぁ。
2025/07/14(月) 11:04:01.80ID:z53mr68g0
s://i.imgur.com/4xRJgEf.jpeg
どっちが美味しいんね?
2025/07/14(月) 11:05:41.53ID:rF9jYPaM0
今日の怪画像
https:
//pbs.twimg.com/media/GvwyQxpagAA8gdv?format=jpg
https:
//pbs.twimg.com/media/GvwyQyUXAAAda1E?format=jpg
2025/07/14(月) 11:07:08.80ID:3+SAgSIr0
>>133
ミントアイスは生のミント使ってないと美味しくないよ
個人店のアイスクリーム屋・ジェラート屋に行こう
2025/07/14(月) 11:09:20.26ID:1HgmiPfgA
>>134
ガチ怒られそうな奴や。
2025/07/14(月) 11:09:28.52ID:vnZPWtMP0
外国人問題はまず公務員と警察増やして通訳付ければ結構な部分が解決するように思われるんだが。

まあ公務員増やせとか予算増やせとかは通らんのだろうなあ。
2025/07/14(月) 11:09:58.30ID:XFGPRzD40
>>133
クールはミント道師範以上向け

_(゚¬。 _ 苦いぐらい効いてないとダメな人向け
2025/07/14(月) 11:10:23.28ID:UBOvr/v/0
>>126
そうでした…
>>128
ゲルは自分に過半数割れの責任があるという自覚はあるけど絶対にその責任は取りたくないと思ってる
2025/07/14(月) 11:11:43.68ID:BFWvE/ard
>>116
だが待って欲しい
どっちも信用出来ないのではないか(ぐるぐる)

>>117
またほっつき歩いてる…
2025/07/14(月) 11:11:50.87ID:Klzc+m2P0
>>137
そこじゃないと思うよー。
安くこき使いたい奴らを最初に始末せんと始まらん。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/07/14(月) 11:11:59.16ID:O4gSnSbU0
>>134
これは一体。
中身はお茶に見えるけど。
2025/07/14(月) 11:13:57.78ID:rF9jYPaM0
>>142
ローションらしい
2025/07/14(月) 11:14:47.56ID:yw7x4Fv/0
ロシアの6月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は47.5と下落し、ウクライナ侵攻後の2022年3月以降で最も大きな下落となった。
ロシアの製造業PMIは3月に48.2と急速に落ち込んだ後、5月に好不況の境目である50を上回ったが、再び急落した形だ。

不調の原因は需要の低迷と通貨高による輸出の不振だ。 ロシア経済は高金利に苦しめられている。 背景にあるのは深刻な人手不足だ。
ロシアの5月の失業率は2.2%と過去最低を更新した。
ロシア中央銀行は失業率を景気過熱の主要指標とみなしており、政策金利は6月に約3年ぶりに21%から20%に引き下げられたものの、高止まったままだ。

政策金利の高止まりはローン需要を減退させ、ローンによる購入が主体の住宅や自動車の需要を冷え込ませている。
ロシアメディアは「自動車ローン残高が今年1月から5月までの期間に2分の1に減少した」と報じた。
調査企業オートスタットによれば、今年1〜5月の乗用車販売台数は前年比26%減となり、年間ベースでも大幅な落ち込みが確実視されている。
住宅市場も同様だ。専門家は「今年の新築住宅需要は前年比15〜30%減少する見通しだ」と分析している。

ルーブル高も頭の痛い問題だ。 今年に入り、対ドル・レートは上昇し続け、足元では1ドル=79ルーブル前後だ。
ルーブル高の影響でロシアの輸出品は割高になっている。特に影響が出ているのが穀物の分野だ。

■戦時景気も息切れムード

ロシア農業省は7月7日、9〜15日の小麦輸出関税をゼロに設定した。 週次の小麦輸出関税を2021年6月に導入して以来、初めてのことだ。

世界最大の小麦輸出国であるロシアから海外への出荷が急減していることが理由だ。
ロシアの6月の小麦輸出量は112万トンと前年の25%の水準にとどまった。

(続く)
2025/07/14(月) 11:14:52.32ID:O4gSnSbU0
>>143
はえー。
ある意味よく出来てますの。
2025/07/14(月) 11:16:04.04ID:1HgmiPfgA
フォンブ、、

【北海道】部屋に虫が発生したので殺虫スプレーを大量散布、その後タバコで一服しようとしたら部屋が爆発 40代男性が火傷 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752413936/
2025/07/14(月) 11:17:39.00ID:XFGPRzD40
>>146
北海道では、部屋にLPGスプレー使ったら、火を付けないとダメな風習でもあるのだろうか……

_(゚¬。 ;_
2025/07/14(月) 11:17:42.35ID:BFWvE/ard
>>134
右から二番目の句はバーナーたん
2025/07/14(月) 11:19:27.41ID:qKuV+Axr0
チャンネルくららの陸・海・空 軍人から見たシリーズ見てる?
2025/07/14(月) 11:19:41.45ID:yw7x4Fv/0
>>144の続き
景況感の悪化は企業経営に暗い影を投げかけている。
ロシア政府は6月25日「5月末時点の未払い賃金額は前月から約1億8000万ルーブル増加し約16億6000万ルーブル(約30億円)となった」と発表した。
原因は企業の自己資金不足だ。業種別では建設業が47%で首位、製造業が11.5%と続いた。

ロシアの工場では2022年4月以降で最も速いペースで従業員のリストラが進んでおり、逼迫が続いていた労働市場に変化の兆しが見られる。
ロシア中銀のナビウリナ総裁も「労働力不足の深刻さは緩和している兆しが見られる」との認識を示している。
ロシア経済は戦時の政府支出に支えられて好調を維持してきたが、息切れムードが鮮明になっている。

軍産複合体は巨額の軍事支出の恩恵を受けているが、大多数の企業の経営環境は厳しくなるばかりだ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89373

これではロシアも金食い虫の役立たず空母の修理を諦めるしか無いよな
2025/07/14(月) 11:24:50.66ID:1HgmiPfgA
>>148
なぜ、知っている?
2025/07/14(月) 11:26:11.16ID:yw7x4Fv/0
米国の関税収入が増加、過去最高更新−今年度累計で1000億ドル突破
ブルームバーグ 7/12(土) 4:45配信

>(ブルームバーグ): 米国の関税収入は今会計年度(2024年10月−25年9月)累計で1000億ドル(約14兆7000億円)を突破した。
>単一会計年度に1000億ドルを超えるのは初めて。 トランプ政権による関税引き上げが背景にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96313e85d4695ea44a95c99f3464b9ec8874c71c

でもその関税を支払ったのは、輸出を行った国や輸出企業ではなく、外国製品を輸入した米国企業だ。
2025/07/14(月) 11:26:19.85ID:BFWvE/ard
>>149
最近見てないぬ…

スピンオフの元陸・海将が解説する太平洋戦争は面白かった

書籍化の話が出てたはず…
2025/07/14(月) 11:27:00.80ID:BFWvE/ard
>>151
あ、でも会社員だから違うな!
2025/07/14(月) 11:27:06.81ID:z53mr68g0
>>134
亀頭園wぬるぬるな液体w
茶カテキン入っとるんかーぃ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況