中国の対米輸出、前年同期比16.1%減少
日テレNEWS NNN 7/14(月) 15:37配信

中国の税関当局は、先月のアメリカへの輸出が、前の年と比べて16%あまり減少したと発表しました。
5月に相互に関税を引き下げた影響で、減少幅は前の月よりも小さくなりました。

中国の税関当局は14日、6月の貿易統計を発表し、アメリカへの輸出が前の年と比べて16.1%減少したことが明らかになりました。

5月のマイナス34.5%からは改善していて、両国が5月にそれぞれ追加関税を115%引き下げたことが要因となったとみられます。

6月のアメリカからの輸入は、15.5%減で、前の月よりも減少幅は小さくなりました。

一方で、中国は東南アジアなど貿易相手国の多角化を進めていて、ことし上半期の輸出入額は前の年よりも2.9%増え、過去最高を更新しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b880658f9a0ef5aab961881ed3087ee64fc9b9

一時よりは大分切り下がったとはいえ、それでもあんな特大関税爆弾突き付けられたら、そりゃ対米輸出も激減するよなと。

なお2023年度の数字だと、中国の対米輸出の金額は米国からの輸入の約3倍。
中国の対米輸入1,478億ドルに対して、中国の対米輸出は4,272億ドル。

そりゃトランプも真っ先に中国を殴りにかかる罠と。