韓国発の漫画「エレキシード」26年アニメ化決定 錦織博が監督、ダンデライオンアニメーションスタジオが制作
映画.com 7/8(火) 8:30配信

「LINEマンガ」で連載中の韓国発ウェブトゥーン「エレキシード(ELECEED)」が2026年にテレビアニメ化されることが決定し、キービジュアルと
ティザーPVが披露された。

監督を「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」の錦織博、脚本・シリーズ構成を黒田洋介、キャラクターデザインを
佐倉みなみが担当し、アニメーション制作を「THE FIRST SLAM DUNK」のダンデライオンアニメーションスタジオが担う。

同作は、特殊な能力をもつ覚醒者たちが暗躍する世界で、覚醒能力を隠しながら生きてきた気弱な男子高校生・風早勇羽(かざはや・ゆう)が、
身を隠すために猫に転移した最強覚醒者のカイドと出会い、覚醒者たちとの能力バトルや覚醒者団体の陰謀に巻きこまれていく物語(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04fcc0562fe92180a2dd461b707658878948406
https://pbs.twimg.com/media/GvJhALuXIAAGRAt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GuyOdAkX0Ao2XNb.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=sKXguKaOIQs

「ウリだけレベルアップ」同様に原作は韓国人が描いたウリナラウェブトーンだが、アニメ化の実作業はほぼ日本に丸投げ・・ というパターン。
----------------------------------
前スレのコレだが、例によってガワを意図的に日本アニメっぽくして日本のスタジオに丸投げして作らせ、海外の日本アニメブームに
便乗して売り込むという大変判り易いコバンザメ商法。

実際先の米国アニメエキスポでも、イベントに割り込んで売り込みしていた。

>ネイバーウェブトゥーンの親会社であるウェブトゥーンエンターテインメントが3日から6日(現地時間)まで米国ロサンゼルスコンベンションセンターで
>開かれた「LAアニメエキスポ(LA Anime Expo 2025)」に参加し行事を成功的に終えたと7日明らかにした。

>ウェブトゥーンエンターテインメントブースでは進行中のアニメーションプロジェクトを紹介する大型LED映像が上映され、アニメーション製作が確定した
>「全知的読者視点」、「入学用兵」、「エレキシード」等のポスターが全面に展示された。