ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/15(火) 23:07:04.19ID:XZkPtkUua
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1417(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746330688/
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748299230/
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748924756/
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749393005/
ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749959149/
ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750810186/
※前スレ
ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751682663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
184名無し三等兵 (アークセー Sxaf-HjPl [126.197.39.148])
垢版 |
2025/07/18(金) 09:56:17.06ID:NPOJ8dE4x
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
news.yahoo.co.jp/articles/d67e262a7d04265d34db49cbcf72364b77beacf7

youtu.be/K-X6mb9p3lc
185名無し三等兵 (ワッチョイ bfc2-ckCJ [2001:268:98cf:9061:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 10:22:21.70ID:1ublivL30
ロシア軍がヴォフチャ川対岸のヤルタでウクライナ国旗が掲揚された。ロシア軍は側面防衛に失敗した。

キンブルン半島のミコライウでウクライナ国旗が掲揚された。

ポクロフスク北東部の状況は依然として緊迫しており、ロシア軍が遮断を試みることで状況は悪化する可能性が高い。
186名無し三等兵 (アークセー Sxaf-HjPl [126.197.39.148])
垢版 |
2025/07/18(金) 12:09:07.37ID:NPOJ8dE4x
ロシア、必要なら西側への「予防的攻撃」開始も=前大統領
/jp.reuters.com/world/ukraine/BSMVDEHJTRLX5OSYRNDTXRTTCU-2025-07-17/

メドベージェフ氏は「今日起きていることは代理戦争だが、本質的には全面戦争(西側からのミサイル発射、衛星情報収集など)、
制裁パッケージ、欧州の軍事化に関する派手な発言だ」と指摘。
「西側諸国がロシアを『歴史的な異変』として嫌悪し、またもや破壊しようとしている」とし、西側が何世紀にもわたって
ロシアの弱体化を目指してきたと述べた。
その上で「われわれは、相応に行動する必要がある。全面的に対応する。必要であれば、予防的攻撃を開始する」と発言。
2025/07/18(金) 12:22:55.43ID:v8DzK1Hn0
やってみなはれ(ハナホジ
188名無し三等兵 (ワッチョイ 4fd2-UZTj [240a:61:2017:2a62:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 13:18:58.25ID:dag1h+Ve0
【速報】駐日ロシア大使「参政党に圧力をかけるな!」 [911716687]
政府が迅速に動いてるっての本当っぽいわね
参院選後、色々明かされそう


親露派の親玉のハゲが自民から出てるのがキナ臭いけど
こいつがまた議員やるくらいならデマ猿のほうがまだマシ>
北村せんせーの引用垢がこぞって凍結されてしまって今後どーすんの!!

参政党も保守党も飼い主は同じかもしれないわね

百はアホで口軽いから真実は知らないだろうけど、有猫は工作員かもね


【参政党の神谷代表発言「選択的夫婦別姓で治安が悪くなる」は「不正確・根拠不明」

田4170:18:57
刺されろ
1件の
殺害予告かよ

そういう駄目だしは駄目だよ

母神俊雄「日本も北朝鮮のように核武装せよ。核武装すればアメリカの言いなりにならずにすむ
韓国検察、旧統一教会本部を捜索 前大統領夫人に物品供与疑惑
日本とのつながりも調べてほしいなァ
[無動画有り)] 三橋貴明「維新が大阪でしてる事はナチスの手法!洗脳
2025/07/18(金) 13:20:41.88ID:TcfL+FG10
さてどうなる事やら…

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZJIKADWRGG000
ロシア大手銀行、来年の政府救済要請を内々に議論−関係者
190名無し三等兵 (JP 0H8f-m6ES [133.106.148.253])
垢版 |
2025/07/18(金) 14:31:13.03ID:vB/MKIFjH
そもそも銀行がソ連体質から抜け出せずに
単にお金預かり所という体質から
脱却できず額も西側に比べると僅か

日本や中国、欧米の金融に
席巻されてたのがウクライナ侵攻前

そうなると投資してくれるのは
ロシアの政府しか無く予算は限られ
それも偏った産業のみなので
経済発展もしない
ウクライナに侵攻する予算で
シベリア鉄道の高速化予算が
なんとかなったのにね
2025/07/18(金) 14:55:38.60ID:Rrmi8zma0
>>119

榴弾砲は152mm砲はとうに枯渇して、水上艦から流用した砲なんかも使い尽くして細々と新規生産しているものが少数投入されている状態
ところがずっとデイリーで40から60の破壊数が続いている
もう少し数が供給できる迫撃砲がメインだろうね
そして砲兵が運用するものを砲兵システムと分類するのが適当なんだろうけれど、歩兵の装備もカウントしているかもね
192名無し三等兵 (ワッチョイ 6f47-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 15:52:26.77ID:YsYvGe3j0
スロバキアのEU大使が拒否権を取り下げたため、6回に及ぶ取り下げの後、第18回制裁パッケージが承認されました
193名無し三等兵 (ワッチョイ 6f47-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 16:07:22.13ID:YsYvGe3j0
イスラエル軍がガザのカトリック教会を爆撃して潮目が変わりそう
MAGAも激オコだし、ハーバードは反ユダヤとか言っている場合でないくらいネタニヤフが発狂している
2025/07/18(金) 16:09:23.40ID:2fFEWpgba
米欧州司令官:NATOは有事の際にカリーニングラードを迅速に無力化する計画がある
https://militarnyi.com/en/news/us-commander-in-europe-nato-has-a-plan-to-quickly-neutralize-kaliningrad/
東ヨーロッパにおけるNATOの戦略は、ロシアの飛び地カリーニングラードの迅速な破壊を想定している。これはDefense Newsによって報じられた。
米欧州軍司令官のクリストファー・ドナヒュー将軍によると、ロシアの脅威に対抗し、拡張可能な世界規模の抑止システムを構築する計画の一環として、米軍はNATO同盟国と協力し、クラウド技術に基づく標準化されたシステムと調整ソリューションを積極的に開発している。
地域防衛計画は長らく策定されてきたが、現在はバルト諸国に重点が置かれている。ドナヒュー氏によると、目標は業界と政府が同盟の真のニーズと要件を十分に認識できるようにすることだ。
将軍はまた、ロシア・ウクライナ戦争の経験が最新技術が空域と海域を効果的に制御する能力を実証したと指摘した。
以前、NATO、特に米国がウクライナの海軍戦術の要素を分析し、実施していると報じられていた。 これらの教訓の一部は、米第6艦隊が主導する今年のBALTOPS多国籍演習ですでに適用されている。
幅75マイルのロシアの飛び地であるカリーニングラードはNATO諸国に完全に囲まれていると彼は語った。現在、米軍とその同盟国は「前例のないほど短時間で、かつてない速さで地上から破壊」することが可能となっている。
「我々は既にこれに対する計画と準備を整えている。ロシアは規模と速度の点で我々にとって脅威であり、我々はこの脅威を効果的に阻止するための解決策を開発している」とドナヒュー氏は強調した。
彼はまた、大量のデータを処理し、状況を迅速に分析し、指揮官がリアルタイムで意思決定を行うのを支援する人工知能システムであるMaven Smart Systemという新しい技術の活用についても語った。
2025/07/18(金) 16:40:43.88ID:v8DzK1Hn0
>>194
さすがにロシアもカリーニングラードに侵略の尖兵や補給物資を蓄積したりはせんと思うんだけど、この作戦の意義ってなんだろうな?
ベラルーシやバルト三国などが前線になってるところで横腹を突かれない程度の意義しか無さそうだけど、戦略的な意義と言うより外交的脅しに過ぎないのかな?
2025/07/18(金) 16:40:45.32ID:O+8DtcRj0
>>190
というかウクライナで費やした戦費でロシア全国の道路網と幹線高速道路ぐらいは整備できたはず

おっそろしいぐらいに金をドブに捨ててる
2025/07/18(金) 16:44:08.32ID:0zj7TrCb0
2022年2月24日から2025年7月18日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,039,830人 (+1,180人)
戦車: 11,032両 (+3)
兵員輸送装甲車両: 23,005両 (+9)
砲兵システム: 30,485両 (+47)
ミサイル発射装置: 1,441両 (+1)
対空システム: 1,197両 (+0)
航空機: 421両 (+0)
ヘリコプター: 340機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 46,549両 (+135)
巡航ミサイル: 3,491発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 55,494両 (+111)
特殊装備: 3,932両 (+0)
2025/07/18(金) 16:55:35.56ID:ubrUmsLQ0
>>169
ロシアが攻勢する側かと思ったがウクライナ反攻とお前には見えるのか
>>196
公共事業やろうとしたら横領に贈収賄でまともなのができない
199名無し三等兵 (ワッチョイ c720-ckCJ [2001:268:986e:78c7:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 17:06:39.30ID:lVd3khRU0
EUはロシアに対する第18次制裁措置を可決しました。

エネルギー:

- ロシア産原油のG7価格上限を1バレル60ドルから47.6ドルに引き下げます。

- EU事業者に対し、ノルドストリーム1および2パイプラインでの取引を禁止します。

- ロシア産原油を原料とする精製石油製品の第三国(インド、トルコなど)経由の輸入を禁止します。

- 制裁回避を抑制するため、77隻の船舶をシャドーフリートのブラックリストに追加します(合計419隻)。

金融セクター:

- SWIFT取引禁止に代わり、新たに22のロシア銀行の取引を全面的に禁止します。

- 制裁回避を助長する第三国の金融機関にも取引禁止を拡大します。

- 産業近代化への資金提供を制限するため、ロシア直接投資基金(RDIF)とその子会社に制裁を課します。

輸出制限:

- 重要技術および工業製品(機械、金属、プラスチック、化学薬品、ドローン/兵器用の軍民両用技術)に対する25億ユーロ相当の輸出禁止。

- ロシアの軍産複合体(総計800社以上)を支援するロシア企業および外国企業22社(中国、ベラルーシを含む)をリストアップ。
2025/07/18(金) 18:10:20.35ID:eBfPQykT0
プーチン大統領のハッカー集団:ユーロジャスト、クレムリン支援のIT組織と関連のあるグループを摘発

欧州の情報機関は、EU全域の重要インフラに対するDDoS攻撃の背後にいたハッカーネットワーク「NoName057(16)」を解体した。

捜査官らは、プーチン大統領の指示のもと設立されたクレムリンが設立した組織「青少年インターネット監視センター(CISM)」との直接的なつながりを発見した。

容疑者には、CISMの幹部であるミハイル・ブルラコフ氏とマキシム・ルピン氏も含まれている。同センターは既にロシア政府から20億ルーブル以上の資金提供を受けている。

関与者:
— ブルラコフ:サイバーセキュリティ教授、元ロスネフチ契約社員
— ルパン:元「戦闘同胞団」スタッフ、クレムリンと繋がりのあるITマネージャー
— エフストラトワ(21):MIREA卒業生、ハッカソン参加者
— アブロシモフ:ノヴォドヴィンスク出身の自動車整備士、83件の破壊工作に関与
— ムラヴィヨフ:Zスタイルのプロパガンダアーティスト、グループのロゴデザイン

このグループは「青少年に対するオンライン上の脅威を監視」していると主張していたが、実際にはヨーロッパ全域でサイバー攻撃を調整していた。

現在、これらの「サイバー防衛者」はユーロポールの最重要指名手配リストに載っている。
2025/07/18(金) 18:18:07.01ID:svz76Tk60
>>193
変わる可能性は少ない、トランプがいる限り
2025/07/18(金) 18:55:46.57ID:O+8DtcRj0
>>195
カリーニングラードはロシアの数少ない不凍港の所在地なので失ったら経済的に痛手ではあると思う

軍事的には限られた意味合いしかないだろうけど
2025/07/18(金) 19:03:12.83ID:O+8DtcRj0
>>198
まあそれはあるだろう

そして今のロシアが経済規模に比して弱体な国なのは正にそれが原因なのよね
例えば日本なら予算をつければ計画した通りの物が出来上がる、だがロシアはそうじゃない
204名無し三等兵 (ワッチョイ affb-kBh9 [2001:348:411a:4600:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 19:04:15.64ID:xSyKPlAQ0
>>197
お、大攻勢始まってんな
戦車とか損害3倍になってるじゃん
2025/07/18(金) 19:05:00.23ID:9/52MRWi0
欧州圧強くなってるのは確かでしょうがそれで引く露国なの?ってのは疑問な所で;;;(割と変解釈する気も。。。
206名無し三等兵 (ワッチョイ cfe7-ckCJ [118.87.47.123])
垢版 |
2025/07/18(金) 19:14:51.92ID:eBfPQykT0
ロシアのランセットに相当するウクライナ製の神風無人機「ブラヴァ」が現在ウクライナ軍に配備されており、その運用範囲は35~55キロメートルである。
207名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 19:18:59.91ID:eUvtKKtT0
>>205
>>154理論が割と腑に落ちるので、その通りだとすればムキになるだけだろうな。
かといって甘くすれば付け上がるのは言うまでもない。
208名無し三等兵 (ワッチョイ cfe7-ckCJ [118.87.47.123])
垢版 |
2025/07/18(金) 19:26:31.99ID:eBfPQykT0
ゼレンスキー大統領はマクロン大統領との会談後、フランスはウクライナのミラージュ戦闘機パイロットの訓練を強化すると述べた。また、SAMP/Tシステムへのミサイル供給や迎撃ドローンへの資金提供など、ウクライナの防空力強化についても協議した。大統領は、フランスおよびパートナー諸国との共同防衛に関する決定が現在準備中であると付け加えた。
2025/07/18(金) 20:35:35.08ID:VKa7hq2Yr
>>198
今のウクライナ軍はクルスクに取り憑かれている
ザルジニーが居ればこんなヘタクソな作戦にはならなかっただろう
2025/07/18(金) 21:08:41.56ID:eBfPQykT0
ロシア軍はわずか7ヶ月で、ルクセンブルクと同面積のウクライナ領土を占領した。

ビルト紙によると、2025年初頭以降、ロシアはウクライナ領土の2,395平方キロメートルを占領した。

ちなみに、ルクセンブルク全体の面積は2,586平方キロメートルである。

2024年全体では、ロシアは3,388平方キロメートルを占領しており、これは今年、攻勢のペースが加速したことを意味する。

人員不足のため、ウクライナ軍司令部は小規模な集落の防衛に5~10名を配置し、ロシア軍は20~50名の部隊で攻撃を行っている。たとえ攻撃側の半数が死傷したとしても、残りの部隊は目標に到達し、ウクライナ軍の陣地を占領するだろう。
2025/07/18(金) 21:22:19.83ID:ubrUmsLQ0
>>210
ネットの占領地域の地図から作り上げたコタツ記事ですね
でもドイツに軍事板はないからあっちの民衆はあっさりロシア優勢ウクライナ降伏しろと言い出すんだろうな
212名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd4-0oPz [240a:61:3171:ca6e:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 21:35:28.89ID:G+voY8i/0
>>199
俺のような素人が読むと、「かなり厳しい制裁!」って思えるんだが
実際どうなの?
213名無し三等兵 (ワッチョイ 2f92-HjPl [202.59.112.177])
垢版 |
2025/07/18(金) 22:17:28.54ID:jwhMVsGE0
>>212
滅茶苦茶厳しいと思うよ、特に原油価格上限の引き下げがデカい
今まではギリギリ採算ラインの価格だったがここに来て明確に採算ラインを割る価格を設定してきた
ロシアの石油産業を確実に潰すつもりだろう
214名無し三等兵 (ワッチョイ 2f92-HjPl [202.59.112.177])
垢版 |
2025/07/18(金) 22:19:06.68ID:jwhMVsGE0
この上限価格の引き下げは制裁に関係なくロシア原油を購入してる国にとっても無関係じゃない
比較対象となる基準価格が下がるって事だから、ロシアはさらに販売価格のディスカウントを強いられることになる
2025/07/18(金) 22:48:06.69ID:vB/MKIFjH
ソ連も湾岸戦争あたりの原油下落でトドメさされたからねぇ
「資源産出国の呪い」ってやつ
イギリスも北海油田で死にかけたことがある
2025/07/18(金) 22:57:45.69ID:svz76Tk60
>>211
ドイツ人がここの軍事版みたいにアホなわけないだろ
217名無し三等兵 (ワッチョイ affb-kBh9 [2001:348:411a:4600:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 23:13:15.83ID:xSyKPlAQ0
第一次世界大戦とかも知らない子なの???
218名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 23:16:14.12ID:eUvtKKtT0
>>216
ドイツ人というだけで優秀と思うところが既にどうしようもなくアホだぞw

ビルトなんぞ所詮タブロイドだし
どうせその記事を書いたのはジュリアンだろうが
奴はX垢を見てわかる通り典型的なコタツ記者だw
219名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/18(金) 23:21:33.74ID:eUvtKKtT0
ディーゼルゲートで大恥を曝した後にEV全振りでレッドオーシャンに突入の自動車産業w
COOがガチのFSB工作員でロシアのマネロンの一端を担っていたワイヤーカードw

なるほどドイツ人は優秀っすな~
220名無し三等兵 (ワッチョイ cfe7-ckCJ [118.87.47.123])
垢版 |
2025/07/19(土) 00:00:07.87ID:SL97Gkp10
プーチン大統領、トランプ大統領、習近平国家主席は、9月3日に中国で行われるパレードで会談する可能性がある。

このパレードは、第二次世界大戦終結80周年を記念して計画されている。

タイムズ紙によると、プーチン大統領はすでに出席を表明しており(当然のことだ)、トランプ大統領も近くプーチン大統領から正式な招待状を受け取る見込みだ。

注目すべきは、クレムリンへの50日間の最後通牒が同日に期限切れとなることだ。
2025/07/19(土) 01:37:50.57ID:sZbopeMY0
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領が電話会談を行ったと、クレムリンの報道機関が報じた。
://ria.ru/20250718/putin--2030034926.html

プーチン「外交的解決したい」
ほんとぉ?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 2782-HjPl [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 04:39:25.90ID:0RIKIJ9K0
>>221
トランプを騙せなくなったから、またエルドアン大統領を利用する?
223名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd4-0oPz [240a:61:3171:ca6e:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 04:53:03.71ID:KVZEqx9s0
>>221
どうせ、ウソでしょう
224名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd4-0oPz [240a:61:3171:ca6e:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 04:58:44.70ID:KVZEqx9s0
>>221
プーチン的には
「今ちょっと苦しくなってきてるから、時間稼ぎ(ロシアの体勢立て直しと、西側諸国のウク支援とロシア制裁の混乱)が必要だ」
って事かと
225名無し三等兵 (ワッチョイ 3fd4-0oPz [240a:61:3171:ca6e:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 06:28:27.49ID:KVZEqx9s0
ニュー速板にあったのでコピペ

米、ウクライナに攻勢促す 対ロシア戦局転換狙いと報道
https://www.47news.jp/12882966.html
2025/07/19(土) 06:36:07.34ID:Dw6AhsExa
>>225
今の持久戦戦術が最適だからそうやってるのになんで口出すのかなあ

まあ政治的にはちょこちょこロシアの占領地が増えるのもよろしくないのはわかるけど
227名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-my1K [126.53.188.57])
垢版 |
2025/07/19(土) 07:16:09.87ID:OgQHLELW0
>>226
供給兵器が足りないのにまたバカな口出しを
南部攻勢の時もATACMS渡さないのに地雷原に突っ込めとか無茶苦茶やらされたし
228名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff4-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 07:20:31.64ID:76qAQKSu0
ロシアのBMPの縦隊が、ウクライナの54旅団によって小さな運河を渡ろうとしてボトルネックで破壊された。
x.com/bayraktar_1love/status/1945974912738320860
ロシアはまだまとまった数のBMPをウクライナに投入できる
対戦車壕は有効
ジャベリンが補充されている。パッケージは不明。トランプ政権は供与してない
2025/07/19(土) 07:50:40.92ID:9Lnu9paG0
>>218
優秀とかではなく、ここみたいにウクライナ優勢と勘違いするアホは少ないだろ
2025/07/19(土) 08:05:54.32ID:QZzAF09Y0
>>225
・・・つまり人も出して頂けると?【大曲解;;;
(何かデリケートなとこで何時も下手打つ虎閣下
2025/07/19(土) 08:28:51.07ID:sVg8qvk10
当時のウクライナは南部反攻を切り上げて正解
232名無し三等兵 (ワッチョイ 37f0-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 08:44:47.93ID:CboImTKq0
>>229
短期的な塗り絵で優勢だの劣勢だのと言ってるお前がジュリアンと同レベルのアホってだけだよw
2025/07/19(土) 08:51:04.40ID:fKVcgq0j0
>>229
お前はファビウスがハンニバル相手に持久戦で対抗してた時に「ローマ半島が荒らされる、ローマ負ける」と無意味に騒いでたんだろ
234名無し三等兵 (ワッチョイ 2f92-HjPl [202.59.112.177])
垢版 |
2025/07/19(土) 08:59:59.09ID:M5oXGdvd0
>>229
ウクライナ優勢とか言ってるアホはお前だけだが、ロシアの国内状況が非常にヤバいことになってるのは誰もが知ってる
ロシアがこの戦争をツケを返済するには少なくとも半世紀、下手すると一世紀かかるだろう
その間のロシアは経済成長もままならず没落し続ける
2025/07/19(土) 09:08:48.84ID:hJ5nLYdp0
ロシア軍と単独で拮抗してるだけですげーけどな、開戦当初は考えられなかった
2025/07/19(土) 09:13:09.88ID:burd5Yr70
>>234
国が衰退しても自分の権力が守られるのならヨシとする人がいくらでもいるから


どこの国のことかな?
237名無し三等兵 (ワッチョイ 2f92-HjPl [202.59.112.177])
垢版 |
2025/07/19(土) 09:20:16.07ID:M5oXGdvd0
>>236
もちろんロシア
2025/07/19(土) 09:24:35.47ID:hKTkviq90
今のプーチンがロシアのための行動をしてると思ったら本気の気狂いだな
2025/07/19(土) 09:33:15.97ID:fsNeKOUz0
プー禿は自分が危うくならんように動いてるだけだよな
国全体の利益考えたらうウクライナと西側に頭下げてさっさと停戦した方がいいだろ
2025/07/19(土) 10:00:50.29ID:fKVcgq0j0
>>239
停戦してプーチンが吊られたとしても
あとを継ぐのがいるのか問題
2025/07/19(土) 10:10:45.45ID:hKTkviq90
>>240
戦争の帰結としてプーチン政権崩壊したら核武装も解除させるだろうし、それだったらロシアが安定しようがしまいがどうでもいい話だな
大国妄想とDV体質をどうにかせんとロシアはまともな国にならんし、それには何世代もかかる話だ
2025/07/19(土) 10:23:36.16ID:goYsRCcHa
この20年ぐらいでで金と権力の流れがプーチン中心に構築されてきたから
いなくなったらまた一から権力抗争始まるのか
243名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff4-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 10:24:01.37ID:76qAQKSu0
トランプが言ったのは越境攻撃できる?というよりプーチンの暗殺の隠語だと思うな
トマホークの炸薬でモスクワを攻撃したって
プーチンの意固地は変わらないと思う
244名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff4-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 10:27:30.23ID:76qAQKSu0
ケロッグがキーウにいるのでコースが首都に向かってないようだ
警報は出ているが
x.com/TWMCLtd/status/1946379474162819091
245名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff4-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 10:30:20.75ID:76qAQKSu0
ミラージュ2000はMIG29くらいウクライナのお気に入りになる予感がある
x.com/front_ukrainian/status/1946148568357601317
246名無し三等兵 (ワッチョイ ab33-0oPz [2001:268:98c0:736:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 11:02:47.17ID:yqQz0MBz0
>>222
トルコ国民ウクライナ寄りだからロシアにあからさま有利にはできないと思うんだが…
2025/07/19(土) 11:38:44.95ID:SL97Gkp10
ロシア政府による制裁の影響の隠蔽・否定にもかかわらず、一部のロシア当局者は制裁がロシア経済に与える影響を認めている。

モスクワ・タイムズ紙は7月17日、セルゲイ・ツィヴィレフ・エネルギー相がロシア連邦評議会において、西側諸国による制裁の影響でロシアの石油会社は製油所の修理に必要な部品の調達に苦労していると述べたと報じた。

ロシア中央銀行総裁のエルヴィラ・ナビウリナ氏は6月19日のサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで、ロシアはウクライナとの全面戦争開始以来、多くの「自由資源」を使い果たしており、新たな成長モデルを考え出す必要があると述べた。

ロシアのマクシム・レシェトニコフ経済発展相はSPIEFで、ロシアは「景気後退の瀬戸際」にあると述べた。

ロシアが中国経由を含む形で継続している制裁回避策は、西側諸国の制裁を相殺し、ロシア経済への圧力を軽減するというクレムリンの戦略の重要な側面である。ロシアは西側諸国の制裁を回避するためのアクターネットワークを構築し、長期的に制裁に耐えられるよう経済政策とビジネスモデルの再構築を進めているが、西側諸国によるより広範な制裁は、この取り組みを複雑化するだろう。

EUによる最新の制裁は前向きな一歩だが、ロシアに最大限の経済的圧力をかけるためには、西側諸国によるより広範な遵守と執行が不可欠である。
2025/07/19(土) 12:05:26.99ID:SL97Gkp10
「ダーツ」社が製造した、12キログラム以上の積載が可能な双発型ドローンが現在、ウクライナ軍に少量提供されていると、同社代表者が7月18日のドローンデモンストレーションイベントでメディアに語った。

「ダーツ」ターボエンジン攻撃ドローンは40キロ(25マイル)以上飛行可能で、最大8キログラムまでしか扱えない同社の既存の単発エンジンドローンとは対照的に、12~14キログラムの積載量を搭載できる。

ウクライナは、ロシアとの戦争により物資の供給が不足し、必要な武器や防空網を確保できないため、防衛ニーズを満たすためにドローンに依存している。キエフは、部隊の損失を最小限に抑え、進化する脅威に対応するため、戦場でドローンとロボット技術を活用している。

「全体として、これは現在前線に配備されている航空機の中で最も大型のものの一つです。本日、双発機を公開します。つまり、現在単発機が部隊に納入されており、双発機の少量生産も既に開始しているということです」と「ダーツ」の代表者はメディアに語った。
2025/07/19(土) 12:34:45.58ID:9Lnu9paG0
>>232
このスレってはまだウクライナ勝てるとか幻想抱いてそうで怖いな
250名無し三等兵 (ワッチョイ 37f0-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 12:46:23.98ID:CboImTKq0
>>233
同じことしか言えんのか、ボットかよ
お前の知能の低さの方が怖いよwww

あとお前はロシアの戦費の話題から逃げるなよ?宿題にしておくからな
知恵遅れ書き込みを繰り返す度に蒸し返してやるからな
251名無し三等兵 (ワッチョイ 5387-RZcC [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 12:50:05.62ID:FKXaxvke0
大航海時代までオスマン帝国の仲介貿易の手数料でヨーロッパがずっと不景気やったってのを考えたら
経済制裁を迂回貿易で回避しようとしてもまぁ無理やわな
短期的には多少の赤字に目をつぶっても、持続はできんわ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 5387-RZcC [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 13:13:54.94ID:FKXaxvke0
>>250
レス番間違ってるっぽい
2025/07/19(土) 13:15:19.54ID:kFv9/6xt0
ベラルーシでは、ジャガイモを扱っていない店舗は罰金を科せられる。アレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、この商品を使った「冗談」を禁止した。
これは、監視プラットフォームEastFruitを参照してRBCウクライナが報じたものである。

(抜粋)ルカシェンコ大統領は収穫キャンペーンに関する電話会議で、「昨年、我々はジャガイモについて冗談を言ったが、すぐに国民から平手打ちを食らった」と述べた。

「ジャガイモの不足に対する罰則を導入する法律が、国家インターネットポータルに掲載されました。……ジャガイモが見つからない店舗には罰金が科せられます」と監視プラットフォームは指摘した。

関連文書は、供給業者と店舗に対し、オフシーズン中にこれらの野菜の入手可能性を確保することを義務付けた。
://www.rbc.ua/rus/news/otrimali-vuhah-lukashenko-zaboroniv-zhartuvati-1752875114.html

ジャガイモを置いてない八百屋は違法とはたまげたなぁ……まるで社会主義国家のようだ
254名無し三等兵 (ワッチョイ 37f0-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 13:18:25.39ID:CboImTKq0
>>252
スマンその通り。

>>250>>249へのレスな、JCOMのアホは宿題の回答考えとけよw
2025/07/19(土) 13:30:05.06ID:iHkW9trF0
>>225
ロシアキツそうなんで地雷原突っ込めって言ってんのかな?
2025/07/19(土) 14:10:12.83ID:fKVcgq0j0
>>255
今突っ込むのはロシアを助けるだけ
ロシアに戦費を浪費させて兵器生産が止まるのを待つのが今の方針
257名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff4-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 14:19:13.93ID:76qAQKSu0
破砕で撃墜するオーソドックスな撃墜だなあ思ってたらホークだった
かなりレア映像。
冷戦時代でもナイキハーキュリーズとかホークの撃墜はあまり見たことないね
x.com/Osinttechnical/status/1946433318473359629
258名無し三等兵 (ワッチョイ 6ff4-nWNJ [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 14:23:33.44ID:76qAQKSu0
オーストラリアが供与した49両のM1A1アイブラムズが到着しつつある

しかしこのグダグダの戦況でどうやってエイブラムズを使うかあまり思いつかない
薄く機甲部隊に配って駆逐戦車みたいな使われ方をして緩やかに損耗って感じだろうか
259名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98])
垢版 |
2025/07/19(土) 14:36:25.28ID:3khQO4kT0
ブラッドレーは硬く、使いやすく、鹵獲されても問題ないし大量にあるから有効活用できた
西側戦車は数不足で消極的で成果がみえない

持ってるだけの抑止力の効果はあっても戦果乏しい
2025/07/19(土) 14:47:03.95ID:XQSZR1s+0
>>257
湾岸で使ってなかったっけ?映像がそんなに残ってないってことかね

>>258
そもそもこの戦争はドローンが発達しすぎて戦車が有効に使えない気がする。
台湾はM1A2Tの購入でテンション上がってたけど、あれ絶対初手で潰されるだろ
2025/07/19(土) 15:00:38.30ID:sZbopeMY0
第四世代戦車は対ドローンアクティブ防護が必須要件だろうな
2025/07/19(土) 15:27:36.47ID:YXrO/6RF0
戦車のアクティブ防御システムを
仰角対応で全車に搭載するか、
ドイツが新造したような対空戦車を随伴するしか戦車が生き残る道はない。
ケージを着けても隙間に飛んでくるし。
2025/07/19(土) 15:39:00.75ID:sZbopeMY0
マイクロ波域の指向性放射により空中目標を破壊するレオニダス電磁兵器に、大幅に性能が向上した新バージョンが登場する。これは、関連作業のために米陸軍から4,350万ドルの契約を獲得した開発会社エピルス社によって発表された。
://defence-ua.com/news/bojovu_mikrohvilovku_leonidas_dlja_vipalennja_droniv_modernizujut_dalnist_zroste_vdvoje-19560.html

運動エネルギーAPSやレーザーAPSもいいがマイクロ波APSってのもアリだな
ただ前者2つがロケット弾頭等も迎撃できるのに対してマイクロ波はドローン・ミサイルに限定されるからなぁ
やっぱCIWSを乗っけた対空戦車を随伴させるのが手っ取り早くか
2025/07/19(土) 15:40:28.48ID:QZzAF09Y0
先鋒運用不適で中堅運用?戦車は戦車で倒すって考え方が脳筋言えば脳筋だった・・・かも?異論認むです;;;(皆模索ちゅ?
2025/07/19(土) 15:53:16.03ID:bsCoZnyx0
>>210
で、その戦果の犠牲はいかばかりですかな?
そのペースでキーウまでいくとどれくらいの損害になりますかねえ
2025/07/19(土) 16:09:05.37ID:sZbopeMY0
過去3年半で、宇宙飛行士や大祖国戦争の参加者を含む480人のロシア人がロシア連邦英雄の称号を授与されたが、その大半にあたる460人は特別軍事作戦に参加していたことが、リアノーボスチ通信が公式文書と公開データを調査した結果分かった。

公開データによると、ロシア英雄の称号は特別軍事作戦の参加者460人に授与され、そのトップはブリヤート共和国(19人)、ザバイカル地方(16人)、ダゲスタン共和国(15人)、ヤクート共和国(12人)の軍人だった。
://ria.ru/20250719/rossijane-2030100444.html

やっぱり地方民への英雄勲章授与が多いなぁ。それだけ大量の地方民が志願兵に入ってるって証明なのだろう
2025/07/19(土) 17:00:28.17ID:sZbopeMY0
無人艇「ヴィジール」は新型ガソリンエンジンの搭載により速度が25%向上し、最高時速90キロメートルに達したと、軍需産業ホールディング会社「キングセップ機械製造工場」(KMZ)のミハイル・ダニレンコ社長がRIAノーボスチ通信に語った。
://ria.ru/20250719/kater-2030092885.html

49ノットはすげーがサイズとかが不明だからなぁ。凌波性や運用性など速けりゃいいってもんでもない
2025/07/19(土) 17:26:50.86ID:qmFKgn0+H
イスラエルは超正統派(超原理主義)の政党・シャスが政権離脱したけど
離脱理由が超正統派を徴兵するから

こういう卑怯者って世界のどこにでもおるんやな
2025/07/19(土) 17:44:44.26ID:Xc7VrCdC0
2022年2月24日から2025年7月19日までの戦闘損失の推定合計:

人員: 約1,040,950人 (+1,120人)
戦車: 11,032両 (+0)
兵員輸送車: 23,012両 (+7)
砲兵システム: 30,531両 (+46)
ミサイル発射装置: 1,442両 (+1)
対空システム: 1,198両 ( +1)
航空機: 421両 (+0)
ヘリコプター: 340機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 46,712両 (+163)
巡航ミサイル: 3,492発 (+1)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 55,606両 (+112)
特殊装備: 3,932両 (+0)
270名無し三等兵 (ワッチョイ 77e6-cefb [2400:2200:865:29e8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/07/19(土) 18:09:57.15ID:lWi+OlIQ0
>>265
まあ、ロシアはいずれ止まるのだろうけど
最低四州完全制覇まではやりたいだろうと思える
四州取れば一応勝利宣言できる格好はつくし

結局トランプがTACOだから
ロシアが好きな所まで進めて、進めなくなったらこの辺で止めたるわ、としても
トランプは停戦だ!外交の成果だ!と両手広げてウェルカムだろうし
停戦したらすぐにでもロシアと外交・経済交流再開とかしそうな勢いだから

ロシアにとっては戦って領土を取るほど、ここまでの勝利は確約されたと言うようなオートセーブ機能付きで戦争しているようなもの
2025/07/19(土) 18:36:47.59ID:p0tvI0qNx
国内経済死んでて人口動態も死んでて中等もアフリカも失って半世紀は没落が確定してるけどね
2025/07/19(土) 18:38:35.42ID:QZzAF09Y0
ドル人共はまぁとしてもヘルソン/ザポリージャまで制圧可能なのかと;;;(@オートセーブなのかR型/ぐらでぃうすの後半ステージ生リスタートなのか。。。【ゲム脳
273名無し三等兵 (ワッチョイ 5323-RZcC [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 18:49:41.02ID:FKXaxvke0
>>270
「オートセーブ」
ここ笑うとこでいいよな?
本気で頭心配するところにも見えちゃうから、そんな事を人様に見えるとこに書いたらあかんよ?
世の中にはそう言う事を本気で言っちゃうような「かわいそう」としか表現できんやついっぱいおるからね
お前はちょっとだけ言い回し失敗しただけで、本気でそんな事思ってるチンパンジー並の脳みそしてる奴とは違うとおもうけど気をつけてね
274 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 178c-8L/H [2001:268:9860:986c:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 18:50:47.30ID:tXHtZNCi0
まあそれ以前の問題として停戦は双方の意志がないと成立しないという
2025/07/19(土) 18:53:00.64ID:47gpMA9M0
つーか占領、統治も当たり前だが金がかかるわけで、そこを守る兵隊さんのお給料以外にも、復興やらなんやらしないとどんなニワトリもヒヨコじゃ卵を産まないのと同じで

窮乏したロシアがそれ賄えるんか?
2025/07/19(土) 18:53:01.59ID:sZbopeMY0
ボフチャンスクやスムィ北部やドニプロペトロウシクはオートセーブに保存される領土に含まれると思ってそう
277名無し三等兵 (ワッチョイ 77e6-cefb [2400:2200:865:29e8:* [上級国民]])
垢版 |
2025/07/19(土) 18:54:50.85ID:lWi+OlIQ0
>>272
>>273
ごめんちょっと何言ってるのか分からない
278名無し三等兵 (ワッチョイ 5323-RZcC [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 18:55:14.12ID:FKXaxvke0
>>272
「コインと肉壁を入れてね、もう一回遊べるドン」
方式なので、両方枯渇してきたからゲームオーバーにならないように頑張って鬼モードをプレイせなあかんなってるな
ちなみにこのペースでいけばクリアできるのは250年後らしいな笑
2025/07/19(土) 18:57:40.82ID:bsCoZnyx0
何代目のプーチン、ゼレンスキー時代になるのだろうw
2025/07/19(土) 19:04:03.02ID:fWyMqRqL0
>>275
クリミアは真面目に金突っ込んでたけど、ロシア他地域からも批判あったみたいだから
占領地住民は労働力必要なところに移すことにして、当面放置で良いのでは
281名無し三等兵 (ワッチョイ 37f0-Booz [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 19:05:28.51ID:CboImTKq0
>>277
現在の状態だと4州併合自体がかなりのムリゲー
それを成し遂げるにはドニエプル川の渡河能力が必要だがバイクと肉にそんな能力がある筈もない
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5323-RZcC [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/07/19(土) 19:08:16.19ID:FKXaxvke0
>>280
建設機械も足らんやろうから現実問題そうしてるんやろうけど
それやると現地民忠が爆下がりしてパルチザン天国になる
2025/07/19(土) 19:10:39.68ID:QZzAF09Y0
>>277
(281氏が補足して下さってまする。@以降は通じる世代がやや狭いので・・・ある程度通じてるぽですがw
284名無し三等兵 (ワッチョイ 2f92-HjPl [202.59.112.177])
垢版 |
2025/07/19(土) 19:12:21.85ID:M5oXGdvd0
というか4州併合したいならさらに3年以上継戦して100万人以上の損失が最低限必要になるだろうが、そこまでロシアが耐えられるのかね
しかも上の想定ですらロシアにとって超楽観的な話だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況