民○党ですが下水で紅茶を淹れます!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/16(水) 13:12:28.41ID:/Ae8O3L40
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

どんな水でも沸かせば病気にならない (σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが大連立です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752544360/
関連スレ
ですがスレ避難所 その646
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1752045748/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/16(水) 22:28:03.68ID:uoremWaq0
見る目のないわいにはジャンク売場ゴミの山にしか・・・
2025/07/16(水) 22:28:11.94ID:82FQpkWp0
>>378
それなんだよな、国民我党に入れたくない理由の一つ
事実でなくデマで国政を混乱させた連中には票は入れられない。
2025/07/16(水) 22:28:27.90ID:cNNYUE6U0
テスト
2025/07/16(水) 22:28:40.08ID:Y9xjPc950
>>371
総裁なんて誰がやっても同じ、とクソ舐めた行動を行ったのが決選投票で石破に入れた馬鹿議員どもなのだ。
386名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8441-fIXE)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:28:45.07ID:uOx6BNfe0
>>349
>>366

そろそろ更新版買ったほうがいいよなあ

どうも周波数が狭い前提で作ってあって
ハードの都合で有事でも拡張できないらしい
2025/07/16(水) 22:28:51.38ID:4jbK37tg0
>>371
避難所から拾ったものだけどマジで一番やらかしてるのはゲルに入れろと指示した岸田なのよ

154 避難所の名無し三等兵 sage 2025/07/16(水) 15:59:49 ID:bpKkUSB60
>>143
ちなみに前回の総裁選の一回目投票では議員票1位は小泉の75票、2位が高市の72票。
3位のゲルは46票なので、議員人気も高市は双璧と言えるほどに高い。

後は小泉純一郎が清濁織り交ぜた権力闘争で自民党内左翼をぶっ壊してから魔人へバトン渡した時代の再現じゃないかな。
ラ党はまず小泉で権力闘争が先で、ラ党内左翼の力を削いでから本命の高市で安倍路線へ戻る手順が必要だろう。
今度政権交代があるなら左翼じゃなくて極右が来るというだけで。

>>153
比例迷ってるなら高市支持していた赤池誠章。普段より追加で票が来ないと間違いなく落ちる。
ラ党でも反ゲルは票が少しでも多く集まる事を示しておかないといかん。
2025/07/16(水) 22:29:03.28ID:9tjsSaKd0
>>344
結果的には梅雨明けは遅かったと後々発表されるパターンかも?
2025/07/16(水) 22:29:05.66ID:eEGj/d8ZM
選挙で影響力増す『SNS』YouTubeで特性を検証 
専門家は「利用者の心理も偏りを生みやすい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752672338/


統一教会のネトウヨがネットで参政党に誘導工作している模様
2025/07/16(水) 22:30:20.39ID:W8Cyn5oT0
>>381
それは一般的に有耶無耶ではなく、損失確定というのでは。

>>383
まあそんなのだから民民も賛成に票とられるんだよね。
391名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8441-fIXE)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:30:51.32ID:uOx6BNfe0
>>377
Twitterによると飼料米に移行させてた田を食用に転向させただけで
今年は結構増えるらしい


これ単純に米の生産しぼってたってことよな
392名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:31:19.62ID:qOyqTNp00
忍極みたいに債権者の臓物抜いたら有耶無耶になりますね
2025/07/16(水) 22:32:05.63ID:Y9xjPc950
>>386
電波の割り当てに関しては総務省の責任が重大なのだ。
394名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:32:17.47ID:qOyqTNp00
>>391
去年の値上がりを見て食用米の作付に転向する農家が多かったのでは
なお手間はかかる
2025/07/16(水) 22:32:22.59ID:VYivCLB50
>>390
大陸連中がそんなお行儀の良い表現ですむ行動するわけないぢゃん(理由のない信頼

_(゚¬。 _
396名無し三等兵 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 40ad-Mnkp)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:32:39.22ID:OIa7XcYy0
>>391
そりゃ年間の米消費量が年々下がってんだから受給考えたら減らすしかねえじゃん?
2025/07/16(水) 22:32:40.35ID:W8Cyn5oT0
中国新築住宅価格、6月は前月比-0.3% 過去8カ月で最大の下落
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/XQTQPOKCLJJWLD6IMVGXMOZSBY-2025-07-15/
>6月は前年比では3.2%下落。5月は3.5%下落。
現行のセクター支援策には、負債を抱えるデベロッパーが住宅在庫や未開発の土地を地方政府に売却できるようにすることや、
アーバンビレッジの再開発促進、需要喚起に向けた住宅ローン金利や頭金要件の引き下げなどが含まれる。

給料すら払えない地方政府、既に数百行も破綻した銀行、支援する連中の方がどいつもこいつも火の車。
こんな状態では解決どころか悪化する一方なのは当然だな。
2025/07/16(水) 22:34:05.42ID:eQsgfuVo0
>>391
飼料米が元々転作よりは米作り維持するための用途だったのでそれが功を奏した
2025/07/16(水) 22:34:12.35ID:s5opqwPQ0
>>387
だがしかし、そんな悠長な手順を踏んでいられる余裕がラ党そして本邦に有るのかが疑問なんですが...
2025/07/16(水) 22:34:49.32ID:kpXHQTWI0
【DeNA】6戦連続未勝利のバウアーが嘆き「フェアになった打球が4割3分くらいヒットに…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96125bf4e1b833e3379fcafc30a030120ee3387d

最近の投球は普通にとらえられてるように見えるが……。
2025/07/16(水) 22:34:56.55ID:8HY3tDpg0
今回の参議院選挙の結果に、逆神20円クンの誤神託が下ったようだの(知らんけど
2025/07/16(水) 22:35:03.82ID:MfYD3rZj0
>>380
しかも週刊誌にタレ込んだのが、その元新聞記者の愛人(50代の記者と出会った時は20代の中国人女性)
ときたら、フツーはもうワイドショーが放っておかないはずなんですがねぇ。。。
403名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:35:26.03ID:qOyqTNp00
>>387
議席激減で当選ラインが跳ね上がるからもうとっくに圏外では?
2025/07/16(水) 22:36:27.88ID:MfYD3rZj0
>>391
でもそうすっと、それまで飼料米を使っていた家畜の餌代が上がって、
食肉とか卵の価格がジワジワと上昇するのでは・・・
2025/07/16(水) 22:36:56.88ID:WcZVx05g0
>>386
オールラズパイでよい。
3年で勝手にアプデされる。
2025/07/16(水) 22:37:48.28ID:WcZVx05g0
>>404
熱暑でできたスカスカ3等米で、ハネたやつが向かうだけでしょ。
2025/07/16(水) 22:38:21.43ID:9tjsSaKd0
>>400
ランナー三塁でバックネットに突き刺す球投げたのは誰ですかね…

ここの所『糞サイヤング勢』でしかないぬ( ´・ω・`)
2025/07/16(水) 22:38:39.84ID:/hFdG8xR0
>>391
2022-23あたりのインフレ時に小麦等よりも価格が安定していたのでコメ離れが改善しただけで、値段が上がればまたコメ離れが進むと思うんだよね・・・・
2025/07/16(水) 22:39:37.50ID:4Jm3/3do0
あるのがいけない!あるのがいけない!

なぜ空腹だと買い物金額が64%増えてしまうのか
news.yahoo.co.jp/expert/articles/b3d332cdadea3e2095bca4c38a5311f76278eb30
410名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8441-fIXE)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:39:52.34ID:uOx6BNfe0
>>405
ノートPCにスマホみたいな端末繋いでる構成だから
WindowsPCにXperia繋ぐだけでいいよなマジで
2025/07/16(水) 22:40:04.68ID:MfYD3rZj0
>>397
こんな状態なのに、昨夜のNHK「国際報道2025」では、
「中国の不動産の復活はあるか?」なんて特集組んでいて、
「当初は中国政府のテコ入れもあって、回復の兆しが見えていた不動産市況ですが・・・」
なんて説明してたんですよ!

しかも回復のためには、
「冷え込んだ消費者(=不動産購入者)のマインドを持ち直す政策が望まれる」とか、
わけわかんないこと言ってたし。

その一環として、
「中国では未完成のままマンションの引き渡しがおこなれていたが、
 中国政府の方針変更で、完成したマンションのみ引き渡し可能になった」ことを上げてたが、
いやいや、そんなんで不動産購入が本格的に回復するわけねーだろ!

・・・と、一人でTVに向かってツッコミを入れてた@俺
412名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:40:50.00ID:qOyqTNp00
>>404
あと今年からは5年もの備蓄米の飼料落としが丸ごと消えるから更に値上がり要因
2025/07/16(水) 22:41:42.22ID:j8Q0X/2I0
イスラエルは狂犬国家になっちまった(もとから)

かみぱっぱ
@kamipapa2
マジか…やりやがった
イスラエルがシリアの軍参謀本部と大統領官邸を空爆してる
https://video.twimg.com/amplify_video/1945473122699735040/vid/avc1/640x272/ebix-6QuAZk9ux--.mp4?tag=14


友引 甲甲甲甲乙乙
@tomobiki10
親イスラエルのドルーズ派とベドウィン勢力が抗争。そこへシリア政府軍がベドウィン側で参戦し、街を制圧、虐殺があった模様。イスラエルはシリア政府軍の戦車を空爆するなどして介入していたけど、介入の強度を上げたぽいね。一応、この空爆で破壊したのはゲートだけで、建物への直撃は避けた模様
414名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:43:35.23ID:qOyqTNp00
>>413
その文章を読む限りではむしろ人道的介入では?
415名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8441-fIXE)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:44:17.34ID:uOx6BNfe0
JはSATCOMの通信環境もイマイチのよう
国内の電波通信系の企業が弱ってんのか、あるいはJのケチり過ぎなのか
2025/07/16(水) 22:44:29.84ID:9tjsSaKd0
>>413
狂犬でない時とか記憶にないがw
2025/07/16(水) 22:44:56.87ID:j8Q0X/2I0
>>414
まあその解説が正しければそのとおりですの
2025/07/16(水) 22:44:59.76ID:W8Cyn5oT0
>>399
負けても野党が極右と極左で分裂してるから政権交代にならない以上、余裕はあるんだよね。
外交面でもトランプがキンペーにマウントポジションとって一方的に殴ってるうちに次の総裁戦来るし。
最大の問題はトランプがラ党の保守勢力とのコネを維持して日本と石破を分けた対応を続けてくれるかだ。

>>402
まあ確実に鉄砲玉飛んでくる案件だし。

>>403
調べてみた所、ラ党の比例議席は10~15としたら、
議席数上見た場合に普段より2万票を追加で得られれば赤池は当選できる可能性が出て来る。
最低議席の場合は7万票追加が必要だが、逆に言うと山田太郎の無駄な54万票の崩しどころとも言う。
2025/07/16(水) 22:45:00.32ID:VYivCLB50
>>413
こんな状況長々と続けているのに、あきれるぐらい技量とプロフェッショナリズム維持してんだなIAF

( ̄ω―; むしろ、そっちの方がこわいわ
2025/07/16(水) 22:45:34.25ID:MfYD3rZj0
>>413
なんかさぁ、周辺国全部に喧嘩売ってない?
2025/07/16(水) 22:45:49.88ID:j8Q0X/2I0
なかの♂
@HoshibaraFarm
スレッズで流れて来た!

宮崎県、コシヒカリ30kg玄米¥16,300-突破⁉

無断転載なんで後で消すかも〜

まあ宮崎ですらこれだと多少の生産増加では新米価格がさがらんね
2025/07/16(水) 22:46:38.17ID:/Ae8O3L40
米空軍のKC-46ペガサス空中給油機群は、補助動力装置(APU)に問題を抱えている。
APUは機体後部に搭載された小型の二次タービンエンジンで、
主に主エンジン始動前のシステム稼働に必要な電力を供給する。
また、地上支援装置を必要とせず、地上で機体を自力で始動させる際にも使用される。
The War Zoneの取材によると、問題は深刻化し、航空動軍団(AMC)は最近、
KC-46のAPUの使用を制限する覚書を発出した。

APU は KC-46 が離陸前に地上要員や装備への依存を減らすことを目的としているが、
この問題は逆効果をもたらしていると空軍は私たちに語った。
「AMCでは、OEM(相手先ブランド製造会社)と協力して解決に取り組んでいるAPUの
早期故障をいくつか経験しています」と、AMCの広報担当者は月曜日の午後に当社に確認しました。
「この覚書により、当社の整備チームは可能な限り地上支援機器を使用し、
APUの摩耗を軽減することで、修理作業中の稼働率を最大限に高めることができます。」

------------------
米空軍「APUが摩耗して壊れちゃうので、地上作業では外部電源を使用しAPUは使うな!」

そんなAPU捨てろ
2025/07/16(水) 22:48:16.37ID:MfYD3rZj0
イスラエル「イランは我が国を滅ぼすために核兵器保有を目指している!これは許されない!」

・・・って、イスラエルも公表はしてないけど「確実に」核兵器持ってるよね?

「俺の核兵器は良いんだ。でもあいつの核兵器はダメだ!」とか、
どこのジャイアン・アメリカですか?
2025/07/16(水) 22:48:32.00ID:WcZVx05g0
>>412
真面目に考えると、米ぬかというコメ作ったら1割は消えてるやつを全部集めたら面白そうではある。
2025/07/16(水) 22:49:15.95ID:W8Cyn5oT0
>>411
冷え込んでる理由が経済戦争に負けてるからという時点で今後さらに飛躍的に悪化するだけなんだよなあ。

>>420
元から周囲全部ムスリムでユダヤは抹殺対象だから前世紀からドンパチしてない方が珍しい土地なので。
2025/07/16(水) 22:49:16.02ID:UlISwHZT0
>>414>417
人道的介入と見せかけて、できるだけ戦いを長引かせようという戦略と見た (´・ω・`)
2025/07/16(水) 22:50:08.48ID:MfYD3rZj0
>>422
APUって、たかが発動機だろう?
なんでそんなもんで長期間トラブってんのよ。

こういうものこそ信頼と実績の日本メーカーに発注すれば良いではないかー
同盟国なんだしー
2025/07/16(水) 22:50:33.28ID:j8Q0X/2I0
>>426
まあアサドが逃げてイランもしばらく大人しくせざるを得なくなったから
大手を振って周辺国を防波堤にしようとしてるのかもねえ
429名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7dc0-oU0i)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:51:16.89ID:nyXinb7F0
参政が第一党になるのを見れば右思想が民意だと理解できるだろう。
左翼思想やリベラルは民意ではない
2025/07/16(水) 22:52:22.15ID:MfYD3rZj0
>>426
イギリスの新聞だったかがすっぱ抜いたけど、
去年、ハマスとイスラエルの間で和平交渉がまとまりかけたんだけど、
ネタニヤフ政権内部の極右勢力が強硬に反対してポシャっちゃったんだとさ。

ネタニヤフ自身も汚職の容疑で起訴を猶予されてる状態なんで、戦争が終わったら
ほぼ確実に刑務所行きという運命が待っているから、できるだけ引き伸ばしたい、
という意向はあるんだろうな、と。
2025/07/16(水) 22:52:56.78ID:QqaifckS0
B767改造空中給油機のAPUに問題?
なんで?発電容量増やしたとか?
2025/07/16(水) 22:53:29.43ID:j8Q0X/2I0
>>427
日本でAPU扱ってるメーカーあるん?
KHIかMHIはやってるかもしれんけど
2025/07/16(水) 22:54:15.23ID:WcZVx05g0
>>427
パーツ流通とかリビルド体制とか独占契約とかBがクソなんだってさ。
youtu.be/s10rB2WKAXY
2025/07/16(水) 22:54:15.39ID:VYivCLB50
>>427
たかがつっても、あれもガスタービンだで?

(゜ω。) 要するにエンジンが増える程度にめんどい
2025/07/16(水) 22:54:22.60ID:MfYD3rZj0
>>429
だが待ってほしい。
左方面な人たちは、自分たちの意にそぐわない民意は「民意として認めない」のだ。
我々(左側)が正しい。民衆(有権者)が間違っているという解釈。

結果、より過激な主張を展開して、「無知蒙昧な愚民たちを領導せねばならない」
という使命感に燃えるのだ。
2025/07/16(水) 22:55:43.48ID:QqaifckS0
コータムのアプデはどうにかしないといけん
Androidだし
2025/07/16(水) 22:56:51.43ID:MfYD3rZj0
>>436
まさかのiPhoneにしちゃう?(違うそうではない
2025/07/16(水) 22:57:12.09ID:FYeWVVkW0
どちらかの方向かに事態を動かしたいのならば参政党はありだよなあ
取り敢えず方向は知らんが動くだろ
2025/07/16(水) 22:57:20.08ID:VYivCLB50
KC-46カテゴリー1の不具合で関係しそうなのは、と
燃料マニホールドシステムの欠陥、給油燃料タンクの排水チューブに発生した亀裂や漏れ、APUドレインマストの亀裂など

……捨てちゃえ

...(((└("_Δ_)ヘи
440名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7dc0-oU0i)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:57:24.21ID:nyXinb7F0
>>435
岸田と宏池会とゲルはそんな感じになってるかもな
間違えてるのは我々でなく国民だと
汚物区報がすでにこの状況
441名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 22:58:27.89ID:qOyqTNp00
>>434
FAAの嫌がらせはもっとめんどい
2025/07/16(水) 22:58:32.60ID:FYeWVVkW0
便利なマーガリン扱いのAPUなら使い勝手を良くした方が理にかなってるんじゃないの?
2025/07/16(水) 22:59:36.71ID:QqaifckS0
>>437
できるものならしたい
(古いAndroidのセキュリティ不安)
2025/07/16(水) 22:59:44.45ID:VYivCLB50
>>437
米国政府にはあきれるぐらい強硬なのに、中国政府には暗号データも開示しちゃうからなぁ……

(゜ω。)
2025/07/16(水) 23:00:33.02ID:QqaifckS0
KC-46、わーくにも買うんだよね
いやや、他にいいかんじのないか?
2025/07/16(水) 23:00:33.57ID:uOx6BNfe0
>>436
Androidなの?
2025/07/16(水) 23:00:55.63ID:MfYD3rZj0
>>439
あれ?RVS2.0とかの不具合は解消したんだっけ?>KC-46

いずれにせよ、米空軍としてはKC-46を使わざるを得ないよなー(今のところ
なんせ、代替手段がない。
まさかエアバスのA330MRTTを導入するわけにもいかんだろうし・・・

加えて、KC-46でどんだけ不具合が発生しようとも、改修費用は全てボーイングの負担なのだ。
固定額契約の悪いところが全部出てる感じ
2025/07/16(水) 23:01:37.56ID:MfYD3rZj0
>>445
いや、もう、既に不具合承知の上で、だましだまし(?)使っとりますがな>KC-46
2025/07/16(水) 23:03:48.70ID:WcZVx05g0
>>439
ダクトごと直さなきゃいけないの、737だっけ767だっけ。
2025/07/16(水) 23:03:56.47ID:MfYD3rZj0
そう言えば、and.ROIDとかいうアーティストさんがいたよね、っと。
2025/07/16(水) 23:03:56.94ID:CW309Z8W0
ピグドグ@pigdog482
総裁選前には、新聞にこんな広告もでてました。
ttps://pbs.twimg.com/media/Gv--OTZXIAA3FRb.jpg
2025/07/16(水) 23:04:46.79ID:W8Cyn5oT0
>>445
空港大改装や整備基盤刷新という追加の大出費抜きで導入できる機材はない。
2025/07/16(水) 23:04:47.43ID:MfYD3rZj0
>>451
(ヽ´ω`)ハァ…
ゲルのどこをどう切り取ったら「保守政治家」になるんだよ。。。
2025/07/16(水) 23:08:04.66ID:HLdv4MHv0
酸性は議席取った途端に本性出すフラグが立ち過ぎていてな
2025/07/16(水) 23:08:11.72ID:Ud/ZKnE80
>>329
岩屋が外相やってる時点でマジで?ってなってるわw
2025/07/16(水) 23:09:00.67ID:/phRx1c90
>>334
トランプの基本行動パターンだね。
まず自分が交渉する。
交渉するまで一旦制裁も優遇措置も止める。
交渉で期限切っていついつまでに〇〇をすると決める。
期限までは停止措置を継続。
期限までに約束を実行しなければタコ殴り。

一期目の時もキンペーが口約束だけで何もしなかったので
期限切れと同時にボコボコにしてた。
口約束が決まった時にアカ連中が米中蜜月、日本完全終了って
キャッキャしてたけど、その後見事にキンペーがフルボッコになってた。
2025/07/16(水) 23:09:12.09ID:QqaifckS0
コータムはあんまりいい噂を聞かない
NECが悪いのか帯域が悪いのか
無線がダメはダメだろう
2025/07/16(水) 23:09:57.43ID:9tjsSaKd0
>>439
貨物輸送機が増えるだけじゃないですか!<本邦
2025/07/16(水) 23:10:21.59ID:4jbK37tg0
>>451
新聞にこんなのが載るとか軽くテロじゃ?
2025/07/16(水) 23:10:32.96ID:uOx6BNfe0
>>457
全部っぽい
2025/07/16(水) 23:11:17.38ID:QqaifckS0
確か日本に米軍に無線納入してるメーカーあったよな
そこに作らせれば良かったのでは?
2025/07/16(水) 23:11:23.64ID:Ud/ZKnE80
>>374
本来なら参考人招致って話になっても驚かん流れだよね。 ほんと野党にはみな甘い
2025/07/16(水) 23:11:40.82ID:W8Cyn5oT0
>>457
そもそも陸自が使い方をマニュアル通りにやらなかったのが原因だったりもするので、
問題を一つ一つ解消して残ったのが帯域問題なので、複合的な噂に尾ひれがついた感。
2025/07/16(水) 23:11:49.97ID:9tjsSaKd0
>>447
ボ社の不具合を直す方が先では?(真顔)
2025/07/16(水) 23:15:18.40ID:W8Cyn5oT0
>>459
フェイクニュースで国に巨額の損失を与えたのが新聞なのだからテロするに決まってるとも言う。

>>461
そもそもそのNECが自衛隊と米軍の共通通信プロトコル共同研究やってるので他じゃ無理よ。
ttps://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n01/210122.html
>日本と米国とのソフトウェア無線の相互通信を目的とした日米合同研究と、
その成果を採用した陸上自衛隊向けの広帯域多目的無線機の試作から量産、
更にソフトウェア無線の特性を生かしたプログラム改修事業について説明します。

ついでにこのページ見ての通り、パッチ当てて初期に言われた不具合は消え去っていたりする。
転化のグーグルでもピクセルが定期的に通話不能レベルの致命的不具合出している様に、
こういうものはそういうものだ。
2025/07/16(水) 23:15:32.05ID:VYivCLB50
>>449
最近、B絡みありすぎてわかんね

_(゚¬。 _ 特殊戦タソなら、事象の縦列横隊組ませて並べてくれるかも___
2025/07/16(水) 23:15:55.08ID:9tjsSaKd0
>>463
帯域問題なら総務省だよね?

村上に「やれ(ねっとり)」と言えば地に落ちてるミリヲタ株もちょっとは上がっただろうに…
2025/07/16(水) 23:17:11.74ID:j8Q0X/2I0
>>266
釧路なら東釧路に貝塚あるし春採湖にはチャシあるし太平洋炭礦の資料館もあるよ
2025/07/16(水) 23:17:37.42ID:smiR8jaZ0
どうして洗濯が終わった瞬間に横殴りで雨が降り出すんですか?
470名無し三等兵 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 40ad-Mnkp)
垢版 |
2025/07/16(水) 23:17:57.57ID:OIa7XcYy0
ふと思ったんですけどなんかの間違いで1980年代半ばにベクタースラストの飛行機が実用化されてたら今の飛行機はどれくらい進歩してたんでしょうかね?
旅客機なのに全翼デルタで超音速太平洋横断とか短距離離着陸B737とか生まれてたりしたんすかね(´・ω・`)
471名無し三等兵 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 40ad-Mnkp)
垢版 |
2025/07/16(水) 23:18:18.48ID:OIa7XcYy0
>>469
乾燥機買って?
2025/07/16(水) 23:18:31.46ID:Ud/ZKnE80
>>434
小型のガスタービンならKやらMも作ってね?
2025/07/16(水) 23:18:33.86ID:WcZVx05g0
そもそもコータムのハンディは何個出てるんだという。
流れてくる画像ですら見たことがない。
2025/07/16(水) 23:20:25.23ID:9tjsSaKd0
>>469
送風乾燥するのです

なお時間
2025/07/16(水) 23:20:28.28ID:VYivCLB50
>>467
でっぷり動けないまま、忖度どころではない扱いだったのTV業界が見事に自滅して沈み込んでいくのに、
何一つ手を打ててない連中へ、なにをいまさら___

(゜ω。)
2025/07/16(水) 23:22:14.31ID:VYivCLB50
>>472
>>439を見てもわかるように、そんなちゃちな問題じゃなさげ

( ̄ω―; エンジン・APU周りの主構造が壊れるってんだぞ
477名無し三等兵 警備員[Lv.115][苗] (ワッチョイ 8cbb-P5MZ)
垢版 |
2025/07/16(水) 23:22:21.67ID:qOyqTNp00
>>469
ドラム式洗濯機にすればいいじゃない
2025/07/16(水) 23:23:01.99ID:j8Q0X/2I0
>>469
扇風機当てればそれなりにかわくよ?
2025/07/16(水) 23:25:58.51ID:VYivCLB50
>>469
下から上にも首振りできるサーキュレーターで煽るとええ感じに乾くで

_(`ヮ 、_
2025/07/16(水) 23:29:24.83ID:QqaifckS0
ウクライナ軍、市販の電子機器でロシア軍の無線発信源を特定

Forbes Japan、URLどんぐりで貼れない

はぇーすごい
2025/07/16(水) 23:29:41.00ID:RnpNzEnZ0
>>468
(最終)釧路19:00→札幌22:59 おおぞら12号
見どころが多い日もあんしん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況