民○党類ですがもうすく辞めるかも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/23(水) 12:04:51.08ID:nJ4WOcdv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

だが80年談話は任せろー(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが明暗分かれてます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753160009/
関連スレ
ですがスレ避難所 その651
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753134625/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1753092586/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1751586238/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/07/24(木) 09:52:16.13ID:oq5Yn7Mo0
>>707
アラートか…もうこれは海胆さん茹だっちゃうね…
2025/07/24(木) 09:53:02.78ID:DqPm/xCE0
>>707
ワイも最近謎の高熱が出て39℃くらいまで逝きそうになったんですが、コロナワクチンの時買っておいた解熱剤を飲んで事なきを得ました
発熱以外は何の症状もなく、一晩で治ったが、あれは何だったんだろう (´・ω・`)
2025/07/24(木) 09:53:32.64ID:TIVRftMT0
>>709
たぶんコロナ
今めっちゃコロナ多い
2025/07/24(木) 09:54:24.83ID:MANdUSNr0
>>702
>というかちゃんと組織として了承とれてないのに談話とか言われましてもそれ単なる私信でしかないから談話にならんし、
>交渉ですらない単なる発信で誰かやどこかの国との約束でもないから拘束力にならんわけで

とは言え過去には総理の公式談話でも無ければ、国会承認や閣議決定を経た条約でも無い、只の一閣僚の呟きでしか無い
「河野談話」とやらが、敵性国にとっては拘束力付きの特大ボーナス献上になった痛恨事もあるのだから油断ならん。
2025/07/24(木) 09:54:54.46ID:ha3jTOLhM
暑くてみんなマスク外しちゃってるからぬ
2025/07/24(木) 09:57:58.80ID:ZlgFc9tQa
>>711
ゲル談話を阻止出来なかった場合は、次の内閣で「同発言の無効の確認」を閣議決定すべきかと
2025/07/24(木) 09:58:43.61ID:DqPm/xCE0
>>710
マジかー (´・ω・`)
まあワイの場合は薬飲んで寝てたら一日で治ったんで、医者にはいかなかったですが
インフルエンザよりはまあ大分マシかなってくらいでした
2025/07/24(木) 09:59:31.43ID:ZlgFc9tQa
>>714
せめて屋内ではマスクしませんとぬ
2025/07/24(木) 10:00:57.56ID:TIVRftMT0
>>714
2週間くらいはコロナでもそれ以外でも感染性残るからね
気を付けてね
2025/07/24(木) 10:04:27.22ID:DqPm/xCE0
>>715
マスクは最近しない人の方が多くなってきて、ワイも気分でつけたり外したりでした (´・ω・`) ううむ・・・

>>716
了解です /)`・ω・´)
まあ基本誰とも接触しないので、外出する時はマスクしておきます
2025/07/24(木) 10:11:45.85ID:PFIdyayMd
>>607
80年談話と08/20〜08/22のTICAD(日本アフリカ会議)が焦点みたいね

ゲルの思い出作りのためにアフリカ諸国に迷惑をかけるわけにはいかないので7月末までに辞めてもらうべき

>>686
キッシーはゲルが無党派層から人気だと信じて擁立したと何度も弁明しているぞ
「裏金」や「統一」なんて全く気にしない層からは蛇蝎の如く嫌われているので単純に票を減らしただけだけど
2025/07/24(木) 10:20:47.72ID:ckxjKpLg0
>>490
選挙負けたのは石破のせいというよりも
経済対策を放棄した幹事長と政調会長
選挙対策を放棄した選対委員長の責任では

減税でも金配るでもいいからバン!と決めればよかったし
選挙対策も選挙区や比例に有名人立てるとかいくらでも施策はあっただろう
2025/07/24(木) 10:24:07.25ID:37L6QZXK0
>>719
岸田ゲロのレフトターンが原因なんだから岸破排除以上の選挙対策ねえよ
2025/07/24(木) 10:24:35.42ID:aA42NqfA0
>>680
貧乏のイメージがまといついているのかなんとか。
2025/07/24(木) 10:37:17.09ID:ckxjKpLg0
関税 日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15% コメ輸入割合も増加 トランプ大統領SNS全文も【詳しく】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014871861000.html

うーん

https://i.imgur.com/cWwUnPH.jpeg

これに自動車関税足して30%
日本で自動車を作って輸出すると30%の関税

アメリカでアメリカの自動車メーカが自動車を作るとその製造単価に、輸入資材を使う場合

鉄鋼 50%
アルミ 50%
カナダ製品 25%
メキシコ製品 25%
中国製品 55%

の関税がかかる
バグ?
2025/07/24(木) 10:38:08.45ID:ckxjKpLg0
>>680
ドイツやフランスにはあるがイタリアには無い
724名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sd7f-A2Hg)
垢版 |
2025/07/24(木) 10:38:46.23ID:KG9KbTcxd
>>718
弁明になってないんだよなあ。
私は決定的に人を見る目がない池沼ですと自己紹介してるだけで。
あのバカそれ理解してるのかなw
2025/07/24(木) 10:41:58.85ID:6c35cr4id
>>128
同じ事考えてた。
>>722
日本で自動車作って輸出する場合の関税は15%です。相互関税は適用しないと大統領令に明記されてる
2025/07/24(木) 10:46:24.97ID:ckxjKpLg0
>>725
おおくわしいね

どう考えても日本から輸出する方が安くつくよね
アメリカメーカも日本で作るのではないか
2025/07/24(木) 10:47:23.89ID:2qlSg6T00
日本を含め各国が交渉成立させているというよりはトランプが宿題の処理をしているだけのような雰囲気だな
しかもその宿題の大半はトランプのマッチポンプ
2025/07/24(木) 10:57:31.97ID:H2Ho054y0
右ハンで5ナンバーサイズのマスタングとかカマロじみた車なら私だって乗りたいよ>和製アメ車
それができる奴らなら苦労はしてないけど
2025/07/24(木) 11:02:07.39ID:76Tsbl+g0
バッテリー式のモバイル製品が火を吹くのが問題になってるけど、ホントに酷暑のせいだけだろうか?
コロナ禍の頃に生産された個体がやばいんじゃないかと当時、製造メーカーにいた人間としてはかなり不安
2025/07/24(木) 11:02:47.26ID:5zwdPvZD0
>>477
3時間遅れで走りきったそうですー
2025/07/24(木) 11:03:54.20ID:D9nvhDHZ0
>>686
総裁選の経緯をみると安倍派憎しもあったんじゃないかね
最初は決選投票は1位に入れろと言ってたのに高市が1位になると撤回したからね。
2025/07/24(木) 11:06:45.69ID:/Ett3MPB0
カムリワゴン、アコードワゴンが最適解のよーな<日本向けアメ車
あるいは、いっそのことシボレーSS/ホールデンコモドアみたいなV8教徒向けセダン
2025/07/24(木) 11:11:56.51ID:oq5Yn7Mo0
だからアルヴェルLMみたいなラグジュアリーミニバンを出せと(PAM!
2025/07/24(木) 11:12:59.52ID:ckxjKpLg0
左ハンドル車を右ハンドルにする場合、
同じ車種が日本にあるなら、そのパーツをアメリカに送ってアメリカで右ハンドルにしてもらうという手もあるが
日本以外の右ハンドル圏で販売されてるならそのパーツを使えばいい
どちらも無い場合はある

アメリカ日産の、バーサ(ティーダに相当)、セントレ(ブルーバード相当)、アルティマ(ローレル相当)

バーサは姉妹車のアルメーラが右ハンドルのタイで売ってるのでそのパーツ
セントレは北米と中国なので、右ハンドル用のダッシュボードとかステアリングパーツが必要
アルティマも北米と中国なので、同上
2025/07/24(木) 11:15:40.72ID:UGfFRx6v0
>>596
> >>595
> 数学が間違ってる!とか言い出しそう…w
> というか、結果が出るか出ないかに関わらず、仮に全部が無駄になったとしても
> 最後まで研究し続けるとかあんま向いてるとは思えんのよね。

佐藤幹夫「数学を考えながら、いつのまにか眠り、朝、目が覚めたときは既に数学の世界に入っていなければならない」
2025/07/24(木) 11:17:50.65ID:76Tsbl+g0
日本に持って来るにあたって左ハンドル車を無理に右に変える必要ってもうあんまり無くない?
高速道路はETC、駐車場も今ってナンバー読取り式が多くなって窓開けずにゲート通過出来る事が多くなって
左ハンドルの不便さって昔よりは小さくなってると思う、特に高速の料金所は大きいと思う
2025/07/24(木) 11:19:49.45ID:eVIkXh2s0
現有機材

JAL 150機
ANA 240機
スカイ 30機

A320ばっかりなピーチだのジェットスターは別勘定

20年運用するとしたら毎年20機
そのうち半分がボーイングなら毎年10機で10年
ちょっとキツいかw
2025/07/24(木) 11:22:13.76ID:6c35cr4id
そう言えば日本の出資先として軍隊向け造船所の建設が入ってるんだけど、誰も議題にしないのはなぜ?
2025/07/24(木) 11:22:41.14ID:76Tsbl+g0
C-17再生産で日本が10機購入なら1兆円ぐらい日本が負担するだろうからトランプさんもニッコリじゃないの
2025/07/24(木) 11:24:09.96ID:+GgnkRMu0
>>729
今回はバッテリーセルメーカー大手のApex Wuxiがコストカット目的でセパレーターを無断変更したのが根本的原因

既に倒産済みの会社が売ったバッテリーも対象だったりしたらガチの時限爆弾となりうる
2025/07/24(木) 11:24:13.62ID:ckxjKpLg0
>>738
出資だから三菱造船所がアメリカにできてアイオワとか作るのかあー
2025/07/24(木) 11:24:15.48ID:76Tsbl+g0
誤爆、無視して、別スレの話題
2025/07/24(木) 11:25:18.08ID:oq5Yn7Mo0
そもC-17再生産は決まった話なんかの?
2025/07/24(木) 11:28:56.42ID:ha3jTOLhM
米空軍がボーイングに問い合わせてたはず
2025/07/24(木) 11:30:14.58ID:oKjK9xDs0
>>34
むかーしまにあ社のクルマのキャッチコピーであったよね
「名ばかりのGTは道を開ける」
2025/07/24(木) 11:31:31.43ID:ckxjKpLg0
>>743
エンジンがネックだと思う
PW4000に交換すべき
2025/07/24(木) 11:33:48.69ID:oq5Yn7Mo0
つーかC-17自体基本設計は1980年代だし(初飛行が1991年とかだ
ライン自体そもそもないなら、同等クラスの新規開発の方が筋としてはいいと思うがのぅ
2025/07/24(木) 11:36:04.16ID:oKjK9xDs0
>>124
ターボプロップって吸気口が小さいダクトだったりするから
波浪被ってもエンジンが吸い込む海水の量が少ないというのはあると思うよ
2025/07/24(木) 11:38:18.83ID:ha3jTOLhM
>>747
今のボーイングにそんなことやらせたらロールアウトが何十年先になるか分からんのでは
2025/07/24(木) 11:38:35.90ID:76Tsbl+g0
>>740
コロナ禍の頃は極度の部品入手難でどこも無理くりな事をして部品かき集めて製品作って出荷してた
でないと売上が立たないから特に大口ユーザーの影で蔑ろにされがちな中小製造メーカーでは死活問題だった
本来ならNG品で落すような部品でも使ってたし、将来よりも目先、社内の出荷検査さえ通ればOKみたいなノリで
国内メーカーですらそうだったんだから中華製とか相当やばい事してたと思う
設計変更も入手出来る材料で作る為で見た目は同じでも耐久性とか信頼性は??ってまさに大戦末期の日独
みたいなのりで、まさに戦時だったよあの頃は、そんなのが今でも流通してたら怖いな
2025/07/24(木) 11:39:19.61ID:oKjK9xDs0
>>743
誰かさんの妄想でしょ?
2025/07/24(木) 11:40:21.80ID:oq5Yn7Mo0
>>749
C-17再生産としてライン再構築からならどっこいどっこいでしょ(安定のボーイングくおりてぇ
2025/07/24(木) 11:42:57.97ID:76Tsbl+g0
>>749
今からC-17に替わる大型輸送機をボーイング(でなくても他のメーカーでも)やらせたら頭に「先進」って文字が付いて
やれステルス性能だの(さすがに超音速巡航は求めないか)とにかく要求(夢)を膨らませて、デジタル設計技術で低コスト短納期とか謳って
しまいには納期と予算大幅超過で議会に突っ込まれてポシャるのがオチだと思う
2025/07/24(木) 11:45:01.18ID:oq5Yn7Mo0
ラインすら消滅してる(つまり工員や部品サプライヤーもどうなってるかわからない)ものを再生産するのに、
ボーイングが楽ちんぽんでやれるなどというナイーブな考えは捨てろ
2025/07/24(木) 11:46:12.24ID:oKjK9xDs0
>>718
避難所でもその話出てたぬ
ラ党の選挙アドバイザーやってる久米晃氏から
「自民の支持者はただ「政策に不満」なのではなく、“自民党の今の姿に納得がいかない”という根本的な感情を抱えている」と指摘されてる
つまり岸破の政治生命を終わらせてガバナンスを正常化しろっていう要求なんだけど
2025/07/24(木) 11:48:31.94ID:76Tsbl+g0
現実的にはスキャンイーグル買い増しでお茶濁す(あれだってボーイング製だし)
でも、今ではあれも古いし高いしで、もっと安くて同等製品が新興メーカー勢から出てるんだけどな
2025/07/24(木) 11:52:21.22ID:H2Ho054y0
>>755
安倍コピーを愚直にやったところで「やはりあのお方に及ばない」的な人はどうせいた
かといって真逆を歩めばいいってこともなかったと>“自民党の今の姿に納得がいかない”
2025/07/24(木) 11:53:37.10ID:p5/8ZAvC0
s://i.imgur.com/XTzy55u.jpeg
s://i.imgur.com/Ryj6qDM.jpeg
s://i.imgur.com/LiO5Pas.jpeg

涼子ー!
迎えにきたぞー
昼飯いくぞー
2025/07/24(木) 11:54:54.79ID:GSy/1ZKH0
賛成の赤字とさやマカーなのか
国産使えよ
2025/07/24(木) 11:55:27.54ID:6c35cr4id
>>741
いっそのこと空母作りますか。
2025/07/24(木) 11:59:03.67ID:oq5Yn7Mo0
強襲揚陸艦から始めましょう(錯乱
災害時に海からアクセスできることの強みは能登地震でも明らかですし
2025/07/24(木) 12:00:31.48ID:eBv5VsYE0
>>758
大丈夫?

ひげもじゃのおっさんに尾行されてない?
2025/07/24(木) 12:02:24.56ID:KOPCcCND0
参政さや(43)の旦那は65歳なのね・・・
2025/07/24(木) 12:03:34.91ID:oKjK9xDs0
>>757
近年のラ党が支持されていたのはあくまで安倍路線を続けていたからであって
ラ党の看板が支持されていたわけではないというのがハッキリしただけです罠

なおその安倍路線を苦々しく思うラ党議員が少なくなかったというのも同時にハッキリしたわけで
2025/07/24(木) 12:09:21.15ID:GSy/1ZKH0
荻生田は生き方が兄貴なんで席をけるのもわからんことがないが
ハブでもあった世耕があそこまでメンツにこだわったのは良くないよ
そもそも済まんかった味噌祁を受けるで終わった話なんで
2025/07/24(木) 12:10:00.58ID:HiKvayMe0
>>760
原子力空母のノウハウを吸収するのかしら?
767名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 5f38-qIIx)
垢版 |
2025/07/24(木) 12:10:50.12ID:n+pr3njf0
1月あたりだとコロナとインフルエンザで1万人近く死んでたって言うしな
今年は10万人ぐらい死にそう
イザナミもニッコリ
2025/07/24(木) 12:12:01.42ID:Vu/kAIpW0
>>722
しかもサプライチェーンを全部アメリカ国内で成立させようとすると人件費が高すぎて関税かけても海外から買ったほうが安い
2025/07/24(木) 12:16:10.08ID:UnHptnvD0
>>660
絵の具てw
2025/07/24(木) 12:20:18.94ID:MANdUSNr0
>>718
>「裏金」や「統一」なんて全く気にしない層からは蛇蝎の如く嫌われているので単純に票を減らしただけだけど

タラコ口は逆の事言ってるな。 
統一の支援を受けていたのは我がリケン党も同様なのは、リケン党自身が公式に認めてるのに。
裏金にしても超裏金議員の元剛腕先生を最長老に頂いたまま何の処罰もしないリケン党とかな―。


ひろゆき氏、自民党が大敗した理由は「石破じゃなくてお前らのせいじゃん」議員にチクリ
スポニチアネックス 7/23(水) 21:49配信
(前略)
その一方で、党内から退陣を求める声が上がっている件について、ひろゆき氏は「責任問題でいくと“石破さんは辞めるべき”
と仰ってる議員さんって、裏金もらった人とか、統一教会から支援を受けた人たちなんですよ」と言及。

また「自民党がなんで(参院選で)大敗したかっていうと、お前らのせいじゃんって。“大敗の理由は石破にある”とか言うけど、
お前らだよっていう」とチクリと刺していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d733b8422685c0d85faa972bda868ccd61145
771名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdff-RtaD)
垢版 |
2025/07/24(木) 12:21:23.38ID:6/r9rUGXd
>>668
実効はあるけどマイナス面のあるベターな選択ってのには
善人を気取った反対者が大量に出るからね
「マイナスがある時点で許せない」
「効果があるからとこれを認めたら(いつか見つかるはずの)完璧な対策の導入の妨げになる」
と言う感じで。
日本の高能率低公害石炭発電もこれで欧米から攻撃されたし

>>764
自民党改革の名の下あっち行ったりこっち行ったりで
小泉路線だのなんだの色々を経てようやく自民支持者が
「おおよそ納得した」のが安倍路線だった訳で

そこでいきなり下準備もなく「俺はこうする」をやられてもね
2025/07/24(木) 12:26:36.21ID:Al3vNYQN0
そもそも最初にデマだと分かったゲルが辞職を決意云々と同じく
今度も匿名の幹部やら重鎮やらがソースだし
本当に岸田が退陣を迫ったのかも怪しいものだと思うよ?
2025/07/24(木) 12:26:57.43ID:GSy/1ZKH0
>>770
開票早々、おそらく負け戦を実感していた辻元が苦々しい顔してたの気が付かなかったのけ?
国民の審判いってるの野田だけやん
2025/07/24(木) 12:27:22.46ID:KOPCcCND0
柘植久慶「私ならこうする!」
2025/07/24(木) 12:28:01.88ID:MANdUSNr0
社民・ラサール石井氏は石破首相の続投を支持「一番まとも」「政治的空白を作るな」
産経 2025/7/24 09:21


そりゃデマール石井はゲルの無能と不人気と選挙下手のお陰でオワコン三流芸人から
天下の国会議員様になれたのだから、そんな特級功労者に対して悪口は言えないよなw

戦争でも選挙でも、敵の親玉が弱くて無能な程楽チンに勝てる正に勝利のカギなのだから。
2025/07/24(木) 12:29:52.26ID:Z8pLz1jwd
>>686
石破擁護は公明党とか 創価学会の連中がメインじゃないかな
石破がやめたら 公明党の党首も一緒に辞めなきゃいけなくなるし
2025/07/24(木) 12:30:33.12ID:+Jb8wTlD0
でもラサールは過去のスキャンダルほじくり返されて速攻で失脚しそうなんだよな
2025/07/24(木) 12:31:15.78ID:kmPjH8zL0
経済評論家 渡邉哲也
@daitojimari
石破 森山 麻生 岸田 菅会談
麻生 岸田 続投を認めない 
菅 党を割ってはならない 
石破 森山 継続したい
の模様
午前1:30 · 2025年7月24日
2025/07/24(木) 12:31:26.53ID:qNYxOPoC0
>>.772
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆   
オイコラミネオ MM6b-TE5B
アウアウウー Sa2b-TE5B
ワッチョイ dfa5-TE5B
ワッチョイ 6795-TE5B
ワッチョイ e731-TE5B
ワッチョイ bf7d-TE5B
ワッチョイ 4795-TE5B
ワッチョイ df74-TE5B
ワッチョイ 0759-TE5B
ワッチョイ df21-TE5B   

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ e7f1-PNMK   

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ e7ad-wx6n
ベーイモ MM4f-Of8f
ワッチョイ dfb4-Pre3  
ワッチョイ dfe1-Pre3
ワッチョイ 07a3-Pre3   ←new!!

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ 47af-cJzK

※NGネーム推奨:   -TE5B   -cJzK   -wx6n   -PNMK   -Pre3
2025/07/24(木) 12:31:27.07ID:GSy/1ZKH0
しがみついた理由の一つとして関税交渉の結進捗のプレ情報は官邸には入っていただろ
いつは広報するかという話で誰だろうと踏みとどまるのは当たり前やん
八月を目途が出てきたわけ
781名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スッププ Sdff-A2Hg)
垢版 |
2025/07/24(木) 12:31:40.77ID:hF+A+GAYd
その裏金議員を追放して挑んだ衆参都議選でぼろ負けこいてんだから裏金と統一のせいではないだろう。
ひろゆきって時系列理解できないバカなの?
早く病院行って治療受けた方がいい
2025/07/24(木) 12:33:50.90ID:qNYxOPoC0
>>781
単純に金貰ってポジトークしているだけでは?
783名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdff-RtaD)
垢版 |
2025/07/24(木) 12:38:20.28ID:6/r9rUGXd
>>782
ポジトークって大抵言ってるうちに本気になったり、引くに引けなくなったりするんで
本気で言ってるのと区別する必要は無いかと。
2025/07/24(木) 12:38:40.21ID:GSy/1ZKH0
>その裏金議員を追放して挑んだ衆参都議選でぼろ負けこいてんだから裏金と統一のせいではないだろう。

エコユリ、勝てるところへつぎ込みライバルや公明のメンツを立てているんで剛腕先生の二代目w
目立たないが、支出すべきところへお金使ってるんで左派の岩盤を食ってもいる
785名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a76a-YV12)
垢版 |
2025/07/24(木) 12:39:50.84ID:hJOLvlym0
「黒ネコのタンゴ」元歌手の皆川おさむさん死去、62歳 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753326574/
2025/07/24(木) 12:43:37.01ID:oh68rXoT0
>>777
副党首「想定とおり」
2025/07/24(木) 12:44:15.31ID:GSy/1ZKH0
うまくやってる自民党系の区長あるいみ保守反動ならぬ左派反動なんだよな
維新音喜多は理念はよかったんだけどコストカッターと理解されてしまった
2025/07/24(木) 12:52:32.32ID:GSy/1ZKH0
石井光三系って半グレより恐ろしいからな(違
2025/07/24(木) 12:53:40.68ID:D9nvhDHZ0
>>704
約束した日本でアメリカの向けを生産するにもアメリカの部品供給力が低いと沢山作れないからなぁ

>>776
公明党が総裁選で石破を選んだしな
2025/07/24(木) 12:54:48.89ID:D9nvhDHZ0
>>786
「キミは用済みだ」
2025/07/24(木) 12:57:28.18ID:/QLsAsbB0
>>701
加藤の乱、嘘つき解散
どちらも宏池会のやらかしでそれの参加面子が昨今の政治の混乱の元凶という
2025/07/24(木) 12:57:53.60ID:JOgxUoTL0
>>579
内陸は支那じゃないだろ? 共産党的には沿岸部の数億人のみが国民で内陸の田舎者はただの労働力だろう。
2025/07/24(木) 12:59:46.10ID:1qMn9RIK0
>>610
ぽっぽを見ろ
『元総理』の肩書きを引っ提げて特亜から大人気だぞ
2025/07/24(木) 12:59:49.70ID:wsbTLWUI0
歴史的には中華って函谷関までだっけ?
2025/07/24(木) 13:01:37.30ID:/QLsAsbB0
>>749
そもそも中古のC-17がないって話なのにどこから引っ張ってくるんだ?
新規開発にしろ中古を買うにしろかかる時間はどっちもクソ長いぞ
嘘つき財務区報
2025/07/24(木) 13:02:02.08ID:+BTzTzRe0
>>793
誰ぇ?

そんな総理居たっけ?w
2025/07/24(木) 13:02:57.55ID:2+5xmhQ80
食べ物の差配は重要。戦国策の中山策にもそう書かれている。

@buruzer
飯山陽と日本保守党が決裂した事件とは「ココイチカレー事件」だ。飯山陽の選挙活動中に日本保守党の関係者たちがココイチのカレー弁当を食べたのだが、飯山陽の分が用意されていなかったという事件だ。「ココイチ食べたの? 私食べてないんですけど」

@buruzer
ココイチカレー事件、カレーを食べられなかったくらいのくだらない事件と思われるかもしれんが、選挙活動を一緒にやってきた仲間が自分だけ除け者にしてみんなでカレー食べてたって知らされたら精神的に来ると思うわ。いじめってこういう外部からみたら一見くだらないと思われる形をとるからな。

@visco110
なるほど、一日演説活動に奔走したあげく、なぜか自分だけ小一時間ほどホテルに戻るよう指示されその間に他の仲間はココイチカレー弁当で前夜祭。そして一日ほとんど何も食べてない空腹のなかでそれを知らされる。人がもともと抱えてる疎外感、孤立に対する不安を直撃するトラウマ的な話だ。

@tengudosyobo
バイトしてたファミレスにオウム一行が来たことがあるって人の話で、麻原彰晃は皆が注文した料理をすべて記憶してて料理が届くと自ら差配していたという。
例えはアレですけど、やはり親分が親分たる根源は「差配力」にあるんだなぁと思わせる話であった。
2025/07/24(木) 13:07:32.23ID:Vu/kAIpW0
>>790
比例当選した共産新人も謎の議員辞職で次点の山下芳生が繰り上げ当選したりして…
2025/07/24(木) 13:08:04.59ID:z6gccBdI0
>>676
外で干すと砂とか虫がつくとか、紫外線で直ぐに繊維がやられるとかそういう理由があったはず
2025/07/24(木) 13:08:13.65ID:LCKYpdVL0
令和ちゃん、猛暑だけじゃなく新しい事もはじめたみたい

地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった 「マイナスうるう秒」の導入も?
news.yahoo.co.jp/articles/d072f2916b161c763982a6126ca1289e03993084
2025/07/24(木) 13:14:08.87ID:JOgxUoTL0
>>624
あいつら日本人がセーター着てても半袖Tシャツ一枚で平気だもん。
2025/07/24(木) 13:15:41.83ID:+BTzTzRe0
>>800
可変だったのか。
2025/07/24(木) 13:16:18.25ID:JOgxUoTL0
>>640
出来れば7月中にでも総裁から降ろしてほしい。 それでやめなきゃ不信任だな。
ゲルの首を賭けた総選挙なら今回自民から離れた有権者も帰ってくるかもしれん。
2025/07/24(木) 13:19:07.51ID:+BTzTzRe0
全部、フォンブのせいだ。

北の大地の涼しさどこへ 札幌の学校、エアコン設置率1割 対策急務 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753328559/
2025/07/24(木) 13:19:35.90ID:eBv5VsYE0
岸田含め総裁選でゲルに入れた議員は全員放逐しろよ
2025/07/24(木) 13:22:01.33ID:ykv68v3U0
アメリカ人やロシア人は冬に薄着するのがマッチョで男らしいと言う迷信があるんだよ
2025/07/24(木) 13:23:07.23ID:JOgxUoTL0
>>665
まあアメの市場で美味しい思いしてたのは事実しな。
とはいえその代償としてアメは世界の盟主としてふるまうことを許されていたし、時々でちゃんと儲かってる産業も
あったんだから一方的に搾取されてたわけでもない。

アメの窮乏はアメ国内の再配分システムの不備による部分が大きく、今の状態でアメリカ人全員を満足させるためには
もうこれ以上金は要らないとアメの資本家に思わせてそこからあふれる小銭を滝が落ちるように下層まで届けるほかない。

途上国への食糧支援と同じで賽の河原で石を積み上げるようなもんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況