>>740
コロナ禍の頃は極度の部品入手難でどこも無理くりな事をして部品かき集めて製品作って出荷してた
でないと売上が立たないから特に大口ユーザーの影で蔑ろにされがちな中小製造メーカーでは死活問題だった
本来ならNG品で落すような部品でも使ってたし、将来よりも目先、社内の出荷検査さえ通ればOKみたいなノリで
国内メーカーですらそうだったんだから中華製とか相当やばい事してたと思う
設計変更も入手出来る材料で作る為で見た目は同じでも耐久性とか信頼性は??ってまさに大戦末期の日独
みたいなのりで、まさに戦時だったよあの頃は、そんなのが今でも流通してたら怖いな