高失業率・不動産不況が続くのに「上半期のGDP成長率5.3%」、中国当局の現実離れした数値公表で国民に回されるツケ
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89586?page=3
>「マンションはいくら安くしても売れず、白菜をまっすぐ立てたのと同じ価格という意味で『白菜価格』と言われている。
最近はもっとか細くなってきて、『ニラ価格』とも言われる。
>中国経済はこの先、どうしたら復活できるか?
西側諸国と友好な関係を築くことが、必要不可欠だ。外国の資本や先端技術なしに中国経済の発展はないからだ。
実行できないのが残念でならない。

外人の力を借りないと何も出来ない国が外人の力を失ったから転落したとファクトハラスメントされてて草。
外資が投資減らしただけで4億人も失業して土人生活逆戻りなだけある。