中国全土が「節約生活」へ 日常すら持てない時代が来るのか?
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49912
>最近、北京や浙江省など中国の複数の省の政府機関や国有企業で、
再び減給やリストラが実施されたという情報が相次いでいます。
国有銀行に勤める中間管理職の社員は、「私たちはここ2年間で30%減給され、業績手当もほぼ全額削減されました」
北京の国有企業で働く馬さんは、2023年以降、会社がすでに2回の給与削減とリストラを行ったと明かしました。
「基本給が減らされ、食事手当や交通手当もカットされました。今年の減給幅は職位によって5%〜20%です。
以前は2〜3人でやっていた業務も、今は1人でこなさなければならず、現場は猫の手を借りたいくらい忙しいです」

2~3人分の仕事を押し付けられながらここ数年は毎年給料15%カット。
仕事量当たりの給料は実質10分の1位になってそう。