多摩川「バーベキュー」でごみ放置が深刻化 激増する外国人と清掃ボランティアのジレンマ
7/27(日) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33d1eebc0e6de3e183b88a4c8d8923a4600ef09

なぜ、「日本人ファースト」が受けたのか、よく分かる記事

>釜の淵公園周辺では、地元ボランティアが市から委託された「環境美化委員」として清掃活動を行っている。
>当日も活動中の5、6人を見かけた。
>だが、外国人に、ごみを持ち帰るよう注意をうながすことについては、及び腰だ。
>「身の危険を感じる」という。

外国人同士のトラブルでバーベキュー用金串での刺突事件発生とか……

>コンロを使わずに、河原に直接置いたまきや炭で調理する人もいる。
>バーベキューで出たごみを燃やしたり、調理器具や食器を洗ったりする人もいる。
>市はこの3つの行為をしないように訴えているが、十分には守られていない。
>柴田さんは、河原が「無法地帯になってきた気配がある」と、憂慮する。

市の呼びかけも守らないとか

アエラらしく、最後は外国人が増えたから放置ゴミが増えた訳ではないのではないか?
と検証しようとしているが、しようとしているだけで特に意味のある結果はなし。